誘発分娩 バルーンって?
2015.5.25 18:09 5 5
|
質問者: なっちゃんさん(26歳) |
22日の健診では
『子宮口1cmくらい開いてるよ。赤ちゃんはだいぶ下がってきてるね。』
と言われましたが29日までに
陣痛、破水もしなければ朝から入院し、
誘発分娩になるとのことでした。
誘発分娩については、バルーンを入れて陣痛を待つと説明を受けました。
なるべく自然に分娩したいので
毎日ウォーキングしたり、スクワットしてますが何の気配もありません。
やはり誘発になってしまうのかなと毎日憂鬱です。
バルーンを入れて誘発分娩された方、挿入後どのくらいで陣痛がきて出産まではどのくらいかかりましたか?
またバルーン挿入時は痛みはあるのですか?
ちなみに普段の内診は特に痛みを感じません。
過去に流産経験があり、手術の際ラミナリアを挿入しましたがそれも痛みはなかったです。
その時から担当医師は変わっていません。
色んなことが不安で、痛みにも弱いのでとても怖いです。
早く陣痛きて〜と1日考えているのでとても長く感じます…
回答一覧
普通の検診時と大差ないです。
入れる時は小さいので痛みもないと思います。
私の場合は午前8時に入院。
すぐに処置をして待機
お昼過ぎに大きいものに取り換え
その後夕ご飯を頂いてほぼ何の感覚もなく午後9時ごろ就寝
午前0時ごろから(処置後15時間)
何となく痛いかな?とはじまり
午前3時ごろから本格的な陣痛になりました。
その後午後5時までのたうち回って何とか出産。
およそ5分間隔になってから12時間で産まれました。
誘発でもたぶん経過はそうは変わらないと思います。
陣痛の痛みはそれぞれだし助産師さんの言う事をよく聞くのが一番です。
一人目は私もできなかったけど二人目はソフロロジーを心がけたらとてもお産が軽く済みました。
呼吸を整え、子宮口を自分で開くようにイメージしながらゆっくりと力を入れていきます。でも赤ちゃんは出さないように支えるのです。通り道を開いてから通す。これが出来れば会陰の損傷も少なく赤ちゃんも苦しくないです。母親はものすごく精神統一が必要ですけどね。
もうすぐですね。イメージトレーニングは役に立つと思います。階段昇降と合わせてやってみてくださいね。
もうすぐですね元気な赤ちゃんが生まれますように!
2015.5.25 19:16 10
|
天然水(42歳) |
私の場合は、陣痛がなかなか進まず、
赤ちゃんも下りてこず、
子宮口も開かず、のためバルーンと陣痛促進剤で出産しました。
なのでなっちゃんさんとは違い、
陣痛が来てからのバルーン挿入だったのですが…
処置前の説明では「個人差はあるけど、バルーンを入れて子宮口が開くまで1~2日、子宮口が開いたら促進剤を打って分娩まで1~2日」と言われました。
が、実際は夕方バルーンを入れて翌朝には子宮口が3センチに開き、
朝9時頃から促進剤を打って夕方5時すぎに産まれました。
なっちゃんさん、いよいよですね、
無事元気な赤ちゃんが産まれますように(*^^*)
がんばってください!
2015.5.25 20:32 2
|
あんぱん(35歳) |
天然水様
ご経験を詳しく書いてくださり
ありがとうございます。
挿入時の痛みはなかったとのことで
少し安心しました。
出産まではやはり長い道のりになるのかな…
精神統一できるか不安です…
とにかく早く元気な赤ちゃんに会いたくてたまらない毎日です。
2015.5.26 15:34 5
|
なっちゃん(26歳) |
あんぱん様
陣痛が来てからバルーンされたのですね!
わたしもまずは自然に陣痛がきてくれることを毎日願ってます。
諦めるしかなくなってしまったら
バルーン挿入後、スムーズに出産できると良いです…
貴重なご経験を教えてくださり
ありがとうございました。
2015.5.26 15:37 5
|
なっちゃん(26歳) |
こんばんは!初めての出産緊張しますよね...
私は予定日から1週間遅れて出産しました。
出産当日も微弱陣痛で促進剤+バルーンを入れました。
バルーンを入れたときは、いたたたた...くらいでしたが、そこに促進剤を足されてから強い陣痛がきました。
結局、バルーンを入れてからでいうと7時間くらいで産まれました!!
私も痛みにとても弱いですが、お腹の赤ちゃんもかなり苦しあ中、頑張って出てくる。というのを聞いて頑張れました!
元気な赤ちゃんを出産してください!
応援しています!
2015.5.27 00:51 4
|
れもん(31歳)
|
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。