HOME > 質問広場 > 雑談 > 献立が10パターン

献立が10パターン

2015.7.4 23:37    0 15

質問者: りんごさん(38歳)

はじめまして。
とても気になることがあるので相談させてください。
それは義母の作る夕飯(献立)なのですが
10パターンを365日ぐるぐるとサイクルで回している
ということです。
二世帯住宅でキッチンは別なのでこちらになんら影響はないのですがこれって大丈夫なんでしょうか?
メインとサブの組み合わせまでまったく同じです。
主人に聞いたところ昔からそうだよと言っていました。

とやかく言うつもりはないのですが
心配です。みなさんどう思いますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ごめんなさい。何が心配なんですか?
体ですか?

旦那さんもご家族も長年それなんですよね。
ならよけいな心配かと。
意外と体質ってあって、何食べても大丈夫な人は大丈夫だそうですよ。
主人の100歳をこえる祖母は塩分たっぷり、揚げ物大好き、野菜大嫌いですがいたって健康です。

10パターンということは、旦那さんは旬の料理などは食べたことがないということですよね。
主さんが色々出してあげたら、同じ食材でも旬だとこんなに美味しいんだとか喜んでくれるんじゃないですか?

2015.7.5 01:09 27

麦茶(39歳)

本人たちが良ければそれでいいのではないですか?
義両親もその年までそのローテーションで生きてこられているわけですし。
心配ご無用と思います。

2015.7.5 01:30 24

とくめー(39歳)

何が心配なのですか
栄養面ですか?

偏っているのなら心配ですが
10パターンで均等に肉や野菜
その他の栄養がとれているのなら
気になりません

2015.7.5 01:56 19

ん?(秘密)

なんの心配ですか?
栄養面ですか?

2015.7.5 03:09 11

ゆめ(38歳)

何が心配なんですか?大丈夫って何が?

10パターンって、それをかちっと決めているのには驚きですが、栄養バランそれがきちんとしていれば良いのでは?

しかも、夕食だけの話でしょう?朝食も昼食もたべるんですよね?一日1食なんですか?

ご主人それで育ったんでしょう?何か問題でも起きているんですか?

365日毎日、白米とから揚げしか食べませんなら心配ですけど、メインに副菜もつけて10パターンとはいえ栄養バランスとれているなら問題ないでしょう?

旬の食材を使って四季を感じる料理とかにはならないんでしょうけど、別に老夫婦二人それで暮らしてきたんだから、嫁が詮索することでも無いでしょう?


2015.7.5 06:38 16

くるり(35歳)

栄養が偏っているなどの問題がなくて、家族が納得しているなら、別にいいのではないでしょうか。
私も料理は苦手で、好きではないので、レパートリー少ないです。
さすがに10パターンということはありませんが。

2015.7.5 07:30 8

匿名(41歳)

むしろ私もそれくらいのレパートリーしかないかもしれない。
献立毎回考えて変えるより決めてた方が効率的に動けそう。

2015.7.5 07:43 28

とくめい(秘密)

10パターンあれば、食べる側は割と気にならないかもしれないですね。
栄養も、それで偏ることはないでしょうし。
私も、そんなにきっちり決まってはいませんが、月3回くらいは作るメニューがある気がします。
そうなるに至った理由が、すごく拘りの激しい性格ゆえにとかならちょっと心配ですが。

2015.7.5 11:49 6

匿名(35歳)

その手があったかと、目からウロコでした。
ある意味無駄な買い物もしないし手間もかからず効率的なのかもしれませんね。
どんな10メニューなのか興味がわきます。

私は常々、日本の家庭料理は力が入りすぎてるのでもっと簡素化できないかと考えてたので、義母さんのやり方にすごく興味が湧きました。
ちなみに自分はデリ方式というのか何品もおかずを作り置きしておくタイプですが、定番おかずは10くらいかも。

2015.7.5 13:19 18

なるほど(秘密)

長年主婦をしていて、試行錯誤の上にそれにたどり着いたのでは?

私も、その方法いいなと思いました。

1パターン月3回でしょ?

おいしくてバランスが取れてるなら、

効率的で食材が無駄にならない、買い物の時間もかからない、献立を考える時間も必要ない、手慣れて調理も早い。

小さい子を抱えて働いている身としては、いい手だな~と思いました。

ただ、他の方もおっしゃっているように、旬の食材を時々は取り入れたいな。

休日の昼食はオプションで旬の物とか、どうかな。

2015.7.5 17:08 13

あっぱれ!(40歳)

それだけ同じものを何度も作ればクオリティー上がりそう。

毎日、今日の晩御飯何にしようと悩んだ挙げ句思いつきの大したことない料理を作ってしまう私から見たら匠のようです。

2015.7.5 17:08 19

なるほど(36歳)

私もそんな感じで年がら年中同じものを作ってますよ。
下手すりゃ10パターンもありません。
私は単に料理が苦手なだけですが、スレ主さんのお義母様も理由があって続けていることなのでしょう。

諸外国では朝昼晩毎回同じものを食べ続ける家庭はザラにありますが、それはそこのお母さんが料理下手だからではなく、元々そういう文化だからです。
お義父様や息子さんたちが不満がないならいいんじゃないですか?
とやかく言うつもりはないと言いながら、こんなスレを立てて他人にとやかく言わせようとするなんて悪意を感じます。

2015.7.6 00:34 19

ひお(秘密)

ほう・・・。別世帯だから、口は出しませんが、私にはできないなあと思います。
日本には四季があって、その時期その時期においしいものがありますからねえ。
冬は大根や蕪を美味しく食べたい。
夏はトマトやナスの料理が多くなる。
秋は、もうたまりません!!
って感じで、365日まったく同じサイクルなんて・・・・いやああああ!!
でも、それがお姑さんの選んだベストサイクルなら、放っておきます

2015.7.6 14:40 5

みるこ(40歳)

その精選された10のレパートリーを教えてください。
私もその手で行きたいです。

フランス人も服10着っていうし。

まあ、もうちょっと増やしたいかなー☆

2015.7.12 23:33 4

その手があったか(35歳)

いいシステムだと思いますww

私も是非その献立が10パターン教えて頂きたいです^^

2015.8.18 03:54 0

サム(33歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top