体外受精について
2015.11.25 14:58 3 4
|
質問者: とももさん(29歳)
|
しかし、ここで主人の発言にだいぶ落ち込んでます。昨日お金のことで喧嘩したときに、話の流れで、じゃー正社員で働けと言われました。もともと結婚する前は歯科衛生士として正社員で働いていましたが結婚と転勤が重なり、仕事は辞めました。周りに知り合いはいません。予定では、子供ができてそのうちまた働こうと思ってたけどそうはいかず‥2年半たちますが子供がいません。お互い早く子供はほしいはずなんですが、正社員で働き始めたら病院に通えるかとか、その度に仕事休んだりとか考えただけでストレスです‥
しかし主人は、会社の同僚(男性)はそんなこと言ってたらなにもできないって言ってたよ、とか、治療しながら正社員で働いてる人もいるよとか。不妊治療の病院にろくについてきもしないのにそんなことを言います。
もちろん、正社員で働きながらでも治療してる人が沢山いるのはわかるけど、それが私にできるのか‥
当事者の私の言うことは聞いてくれず、自然に妊娠した方の意見をうのみににしていてなんだかもうやってらんないっておもっちゃいます‥私だって子供ができないことでこんなに悩むなんて思ってなかったし。
正社員で働きながら不妊治療してる方はやはり職場の理解がある方なのでしょうか?
長くなりましたがアドバイスなどありましたらよろしくおねがいします‥
回答一覧
経済的な問題なので、一旦働くか、働かずにすぐに体外受精をするかは、お財布と相談しながら夫婦でよく話し合う必要があります。
今から働いた場合、最低でも1年は避妊が必要です。万が一就職後すぐに妊娠したら、職場に大変な迷惑がかかります。
また、体外受精は、時期によっては毎日通院が必要で、身体の状態をみながら、突然時間厳守で明日来るように、なども言われますから、なおさら1年目からそのような希望を職場に通すのは良い顔をされないでしょう。
トピ主さんの場合、すでに長年勤めている人とは大きく状況が異なります。
なので働く場合、数年働いて、お金をためてからチャレンジする、という形になると思います。
ただし、20代と30代では体外受精の成功率は大きく変わります。この1年の差がでかいです。
もしまだ貯蓄に余裕があるなら、思い切って20代のうちに体外受精に踏み切った方が、早く妊娠でき、経済的な損失が少なく済むかもしれません。
私も20代最後で焦って体外受精にステップアップしたところ、幸い一度で妊娠できました。
一度で妊娠しましたが、それでも採卵と移植と投薬でトータル65万ほどかかりました。
30代になると成功率が下がるので、一般的には体外受精を何度か繰り返すことになると思います。
例えば採卵2回、移植を5回やるとすると、トータル200万くらいでしょうか。
そういう、加齢と共に治療費も増える事も含めて、年齢を犠牲にしても今働く必要があるか、先ずは体外受精を今のうちにやってみるかを話し合うべきです。
まだ貯蓄に余裕があるなら、先ずは20代のうちに体外受精を試してみて、できなければ一旦働いて費用を貯めるのが経済的には損失が少なく済む可能性が高いです。
2015.11.25 17:26 10
|
ゆうな(29歳) |
体外受精で授かりました。
注射は自分でしていたので、毎日の注射通院はありませんでしたが、頻回な通院や予測不可能な採卵と移植日…大変でした。
職場の上司には治療について伝えて配慮してもらっていました。
同僚には通院日以外で仕事を手伝ったりと自分なりに埋め合わせ?をしていました。
正社員で仕事を探すなら面接で正直に言うことが必要だと思います。
配慮してもらっている、ほかの人に迷惑をかけている、というストレスもあり、辛かったです。
私なら昼間のみのパートにします。そしたら夜間の外来に通えますし。
確かに通院はストレスですが、お金の事で喧嘩しないといけない経済状況なら働きます。
体外受精、高いです。毎回お金の心配しながら通院って、それもストレスだと思います。
2015.11.25 19:26 22
|
ぺたこ(32歳) |
ゆうなさま
色々なこと教えていただき、アドバイスありがとうございますm(_ _)m
そうですよね。やはり就職したてですぐ妊娠とゆうのは私も気が引けます‥社会人としてやはり働いたからには。
来年の一月にはもう30歳に突入してしまいます。なのでできれば来年に入ったら働くり体外受精を私はしたいです。やはり妊娠率さがりますもんね‥費用ですが体外受精のために貯金はしてあります。なので体外受精できるだけ早めにしたいとおもいます。
主人にも色々と説明してわかってもらおうとおもいます。
真剣にコメントしていただいてありがとうございます(^^)
2015.11.25 23:54 1
|
ともも(29歳)
|
ぺたこさま
コメントしていただきありがとうございますm(_ _)m
突然仕事を休んだり誰かに頼んだりするのってストレスがたまりますよね‥それが毎月ってなるとそれがストレスでだめになってしまいそう‥
やはりするならパートですよね。正社員ではみんなに迷惑がかかりますもんね。面接で不妊のこといってやとってもらえるかも不安です。普通雇わないですよね‥
体外受精の病院はちょくちょく積み立てた分があるのでそれでまかなえればとおもつまています。何回もできる金額ではありませんが‥まぁそれもいつなくなるかなんてわかりませんよね。体外受精やはり高いので‥
今のうちに一度は体外受精したいとおまってます。それでやはり金銭的にむりになったときは働きます。
意見を言っていただきありがとうございました!!
2015.11.26 00:03 0
|
ともも(29歳)
|
![]() |
関連記事
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
着床不全の診断や子宮外妊娠を乗り越えて 「納得いくまでほかを探そう」 あの日の夫の言葉がなかったら この子は、ここにいなかった—。
コラム 不妊治療
-
あなたに合ったツメキリ、選んでますか? 正しいケアで爪はもっと美しく健康に
コラム くらし
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。