出生前検査
2016.9.2 16:08 0 2
|
質問者: ミッフィーさん(38歳) ジネコ会員 |
高齢のため検査を検討中です。
絨毛検査、羊水検査の違いは理解しています。
その他、クアトロや胎児ドッグがあるようですが、いくら調べても混乱してしまいます。
絨毛検査を受けたら、基本的には羊水検査は受けないのでしょうか?
また、胎児ドッグと絨毛検査がセットになっている医院もありますが、
クアトロも含め、一般的にはどの組み合わせが多いのでしょうか?
回答一覧
11週1日から13週6日までの間に胎児ドック(出来れば血液検査も)で事細かく調べてもらって、確率で出てくる結果次第で、その先の絨毛検査を受けるのがいいのでは?
絨毛検査、羊水検査はお腹に針を刺して行う確定検査ですので、両方やる必要はないです。2つともかなり低確率ですが流産する事もあります。
リスクを犯してでも、絶対白黒はっきりさせたければ、胎児ドックを飛ばして絨毛検査をすればいいと思います。私は胎児ドックで21トリソミーが1/7、13トリソミーが1/80と出てしまい、即絨毛検査に回されました。 ちょっとお腹が張った位で、2、3日安静にして後は普通に過ごしていました。
幸い結果は陰性で、元気いっぱいの2歳の男の子がいます。
今は新型とかもありますよね。
あまり詳しくないので、わからないのですが。
元気な赤ちゃん生まれますように!
頑張ってください。
2016.9.2 19:49 3
|
応援団(40歳) |
クアトロは低リスクですが信頼性低くやる意味があまりない、羊水や絨毛検査は信頼性高いがハイリスク高負担(身体経済的に)ですよね。
私の住む名古屋では新型は申し込みが殺到、仕事を夫婦共に何日も休まなければならない、高額な割に確率もそんなに高くない、ので却下しました。
代わりに胎児ドックで有名なところがあるのでそれを受けました。エコーのみでリスクなし。2万円でした。
これで染色体異常の確率が1/200以上であれば次の羊水検査へ進みます。と言われました。
私はまず胎児ドックをお勧めしたいのですが、何しろ難しい検査で、信頼できる医師は日本に少ないようです。
名古屋、大阪であれば有名なところがあるようですが…
2016.9.4 05:59 1
|
エビフライ(38歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。