胚移植後の過ごし方
2021.12.18 21:09 0 0
|
質問者: なおかのさん(41歳) |
これまで一度も妊娠したことがなく、
結婚して6年を迎えますが、
なかなか授からず、
体外受精に踏み切った次第です。
なにもかも初めてでしたが、
採卵は7個とれて、
受精卵も順調にできました。
妊娠判定をするこの約2週間が
どう過ごしたらいいのか不安です。
日頃から
毎朝30分ランニングをしてます。
妊娠のために
健康な体を作るためです。
仕事はフルタイムでしているので、
今回は職場の理解をいただきながら
何度もお休みをいただき、
体外受精に挑みました。
普通に生活して
待ちなさいと言われても
ふとしたときに不安になり
たまにやっていたゴルフですら、
この時期は避けた方がいいのか、
やっていいのか、
自分では判断できません。
みなさん、どのように乗り越えて
行かれているのでしょうか?
妊娠検査薬も使ったことないので、
買うのも勇気がいります。
いい年して恥ずかしいですが…。
なにか、ご経験や、
アドバイスありましたら
よろしくお願い致します。
関連記事
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
41歳という年齢だけで体外受精をすすめられるのは普通なのでしょうか?【40代の不妊治療】
コラム 不妊治療
-
「このままでは鬱になる!」と転院を決意。辛い経験をした分だけ、今の幸せをかみしめています。
コラム 不妊治療
-
【her story 特別編 10th Anniversary】“養子”を選択したある家族の軌跡。特別なことじゃない。 ごく普通の家族の幸せをかみしめています。
コラム 不妊治療
-
詳しい検査もないまま 体外受精をすすめられましたが 大丈夫でしょうか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。