船橋市で内診なしでピルを処方してくれる病院
2005.3.14 18:29 0 3
|
質問者: まきさん(35歳) |
低用量ピルを処方してもらおうと思うのでうすが、どうしても内診が苦手です。
船橋市・八千代市・習志野市辺りで、内診なしでピルを処方していただける病院を教えてください。
宜しくお願いいたします。
回答一覧
船橋ではないのですが今まで2度ほどピルを処方してもらったことがあるのですが(2度とも別の病院)内診はしませんでした。
たぶん ピル処方だけなら 内診はどこでもしないのでは?
2005.3.15 03:44 74
|
ツインズママ(秘密) |
う〜ん。。。
なんか矛盾してる発言だと思いますが。。。
内診って卵巣や子宮の状態をきちんと把握するために必須なんですよね。
それをしないでピルを出してもらうなんて無理でしょう?
だって自覚症状がなくても卵巣や子宮の病気にかかっていることも
ありますよ。
そういう時にピルを使ってはいけない場合もありますから、内診は
避けて通れないでしょう。
それに言わせてもらうけど、内診が苦手じゃない女性は絶対にいません!
親にだって見せたくない部分を大股開いて人に見せるだけでなく、
エコーの機械を入れたりするんだから痛かったり、恥ずかしかったりって
いうのをみんな我慢してるんじゃないですか?
もし内診せずにピル出すような病院があったら、そこの病院は
よっぽど恐ろしいところですよ。
内科だって診察もせずに薬なんて出してくれないでしょう?
それと同じことです。
大人なんだから、もうちょっと考えてからスレ立ててね。
2005.3.15 17:20 62
|
ムーンシャイナー(34歳) |
ムーンシャイナさんの発言はきつく感じられるかも知れませんが、私も同じように考えます。
避妊目的のピルなら内診せずに処方する医師はいると思います。
しかし、スレ主さんの年齢では子宮筋腫、子宮頸がん、体がん、卵巣嚢腫などさまざまな病気になる人が多いですよね。
一年に一度は子宮頸がん検診するのが当たり前の年齢です。いまや常識です。内診が苦手なのは分かります。しかし自分の健康を管理する為にも必要なことですから、もしここ一年間でまだ検診を受けていないのなら、今現在異常が無いことを確認してからピルを始めてみてはいかがでしょう。
2005.3.17 10:14 75
|
すじこ(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。