ちょっと心配しています。
2005.7.6 18:23 0 1
|
質問者: スイカママさん(35歳) |
今は結婚など特に意識もせず週1〜2回デートを重ねています、
彼の仕事は東南アジアから食品を輸入する仕事をしており、
海外経験も豊富で楽しい話もたくさんしてくれます、
その気になる事とは、ズバリ病気の事!!
人間としてはすごくしっかりしているし、ちゃんとした会社に勤めており申し分ないんですが、
海外経験が豊富って事はやっぱり遊んでるのかな?(女性にももてるんですよ)
時々心配になって来ます、
私自身は離婚経験者で娘と暮らしており家の中にそんな物持ち込むのは考られません、
今は勿論予防はしっかりしています、予防なしではありえません、ただ私自身は彼が好きですし、
女としてはもう一歩踏みこみたいとも思っています。
でも今はやっぱり出来ないですよね、
この気がかりを彼に伝えるべきとは思いますが、どう伝えたら良いやら?私がそんな事気にしてたなんて知ったら傷つくかな?怒り出すかな?悩んでいます、離婚後初の彼でもあり大事にしたいと思っています、
回答一覧
彼に対しても、東南アジアの方に対しても失礼ですね。
女性にもてるからって、女性にだらしない人なんでしょうか?
それとも、女性を買いそうな人なんでしょうか?
日本人相手だって、女性にだらしなく病気を持っている人はいますし、まじめに付き合っていても病気になってしまう場合だってあります。
付き合っていたら、どういう人か見極められますよね?
それに、予防ナシで一歩踏み込みたいって、ゴムナシでしたいってことでしょうか?
その方が問題だと思います。
若いわけでもないし、あなたには娘がいるのに・・・
2005.7.7 09:06 9
|
みい(秘密) |
![]() |
関連記事
-
心の玉手箱 Vol.21 「排卵日を気にせず、ご主人とは自然に夫婦生活を送りたい。でも、そう思えば思うほどどうしても気になって…」
コラム 不妊治療
-
どんな些細な質問でもとことん丁寧に応えてくれる… そんな先生のもとで無事2人の女の子を授かりました
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
【特集3】「子どもが欲しいならほかの人と結婚して」と、主人から言われてしまいました
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。