子供が寝ている横でH
2005.8.1 23:35 0 5
|
質問者: のんのんさん(秘密) |
うちでは自分たちのベットの横にベビーベットを置いて寝かせています。
ちょっと前に1年半ぶりにダンナとHをしました。
―が途中で子供が泣いて起きてしまいました。
しょうがなく裸のまま抱っこしてまた寝かせてまたHしましたが。
次にした時もまた起きて泣かれてしまいました。
その後まだ1度もしていません。
私が静かな環境が好きなので、普段音楽もテレビもつけず過ごしていたせいか、お昼ねの時もよくちょっとした物音で泣いて起きてしまいます。
でもできれば2人目も欲しいし、このままセックスレスになるのではとちょっと不安です。
2人目3人目がいる方はどうしていたんですか?
教えてください。
回答一覧
なかなかH出来ないですよね、子供が小さくて、部屋数が少ないと。
私も何度か泣かれました。
普段はよく寝てるのに、何故か、起きるんですよね・・あのときって。
泣いてるのを聞いて、Hなんか出来ないし、する気もなくなるし。
うちは朝、眠い目をこすりながらしたんです。そこまでしてしたいのかって感じですが(笑)。
うちの子は夜泣きはあったけど、割と朝方は深く寝る方だったので。
その子なりの生活ペースに、大人が合わす、と、いいのかな。
2005.8.2 09:53 39
|
とくめい(秘密) |
子供の真横でしなければ物音はたたないと思います。
2005.8.2 10:28 111
|
クリスちゃん(27歳) |
我が家も子供の横では心理的に無理だったので、
出産前には考えもしなかったけれど
ある日リビングのソファーで挑戦してみました。
それ以来うちは寒い季節以外はだいたいそこです・・・(;^_^A
2005.8.2 15:56 56
|
ぷりん(34歳) |
のんのんさん、こんにちは。ごめんなさい、きついことを言ってしまいますが、私は1歳とはいえ、子供に夫婦生活を見せるべきではない、という考えです。
私自身、主人も外国人でヨーロッパに住んでいるので、子供部屋を分けるのが当然、という環境なせいもあります。でも、我が家は私が心配して息子が1歳8ヶ月になるまで同室で寝てましたが、夫婦生活は見せるべきでない、と子供が寝てからリビングで、そして部屋を分けてからやっとベッドルームで、という状況です。
近くによく一緒にあそんでいる3、4歳ぐらいの男の子と女の子がいますが、この二人、よく裸になってベッドにもぐりこんで遊ぶことが多く、どちらも住宅事情でご両親と部屋を分けていない家庭の子です。周りでは「環境のせい」と思われていますし、皆さんやっぱり眉をひそめてしまう事実です。
子供は本当に敏感なもの。できれば見せない方が、というのが私の意見です。住宅事情で部屋を分けることは出来なくても、コットの配置を考えて、見えないように(できれば聞こえないように)してあげてください。
2005.8.2 16:58 77
|
ねこ(秘密) |
別の部屋か、お風呂場はどうかしら?
うちも隣でしてるとよく泣かれ、困りました。だから隣ではしないようにしてます。
2005.8.3 22:39 47
|
2人の子持ち(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。