新居資金を親が援助って普通??
2005.8.20 09:50 0 13
|
質問者: さきさん(秘密) |
私は実家が貧乏でしたので、勤めだしてからはかなりの額を実家に生活費
として納め、結婚後も母との食事や旅行、洋服代などは全部私持ちでした。
二十歳をすぎたら、親孝行をする番で、親のすねかじりなどもってのほかと
思っていました。
ところが、主人の家はそこそこ裕福な家庭。
義両親は、義妹に全額キャッシュで一戸建てを与えました。
義妹は生活費も全部親持ちです。
実は未婚の母になってしまい、二歳の子連れだからです。
同時期に、私ども夫婦にも家の購入支援をすると話を持ち出されましたが、
私は拒否しました。
いい歳して、親にいつまでも頼るのが嫌いだからです。
正直、義妹のことも軽蔑してます。
世の中、シングルマザーでも立派に働いて子育てしてる人たくさんいるのに、
親に生活費もらって、しかも、子供にはブランドモノの服買うわ、食品も
贅沢なものしか買わないわ…こないだなんて、プラズマテレビ。
実の親とはいえ、遠慮というものを知らないのだろうかと、理解に苦しみ
ます。
ただ、義母に言わせれば、「生前贈与」だと思って欲しいと言うのです。
死んでからお金残すより、子供の養育で一番大変な今こそ、築きあげた
財産から援助したいのだ、と。
確かにその気持ちもわからないでもないですが…。
それに、義妹へ贅沢させてる手前、長男であるうちの主人に全く援助しない
のは、世間体が悪い、また、義妹が気を使って可哀想という気持ちもある
ようです。
友人にこの話をすると、家の資金を援助して貰うくらいは、そんなに卑屈に
考えず、素直に受け取ってあげたら。それも親孝行の一つだよ、なんて言われて動揺してます。
向こうはお金に有り余っているんだし、あんまり頑なに拒み続けるのは、
溝を深めるだけだ。例えば、頭金だけお願いするとしたら、「すねかじり」とまで言えないんじゃないか、と。
私は貧乏育ちなので、卑屈になりすぎてるんでしょうか。
正直、お金持ちの人の気持ちがよく理解できないのかも知れません。
何となく、お金の援助して貰ったが最後、老後恩着せがましくいろいろ
言われるんじゃないか…なんて不安もあるのです。
義両親のこと、嫌いではありません。
でも、歳を取れば性格も変わりますし…。
テレビなどの、家計チェックなどを見てると、「親の援助がこれくらいあると
して…」なんて専門家が話してるのをよくききます。
やはり、一般的に、マイホームの資金援助を親がするのって、普通なので
しょうか。
回答一覧
我が家を含め、回りの友人の話を聞いても、マイホーム購入の際には
両家の親からの援助は当たり前のようにありますね。
額は様々のようですが。
2005.8.20 19:08 16
|
ペンペン(30歳) |
さきさん、こんばんは。
親からの援助ですが、私も受けたくありません。
私の実家は特にお金持ちでもないし、貧乏でもありませんでした。
兄・私と両親の4人家族でしたが、
子供ですので内情はわかりませんが
生活にも子供の教育費にも、特に苦労していた印象はありません。
習い事もしたいものはさせてもらっていましたし、
教育関係(部活関係・塾など)も望むものをさせてもらっていました。
よくいますよね、結婚資金も親持ちのことを当たり前と話す人。
ご結婚はされていないようですが、
義妹さんもそのタイプなんでしょう。
私の考え方として、自分たちのお金(貯金)がないんだったら
誰かに出してもらったり
どこかに借りてまでするものではないと思っています。
それは結婚資金も住宅購入も、根本は同じだと思います。
まぁ、家と結婚資金では金額が違いますので
一概には言えないかなとは思いますが、
考え方としては同じだと思います。
話はそれましたが、旦那さまはなんとおっしゃっているのでしょうか?
実の親ではありますが、大人になって
妻をもち、独立した立派な男が
親の援助を受けて、我が家を持つことを
どのようにかんじていらっしゃるのでしょうか?
たしかにトピ主さんのお友達のおっしゃる
『それも親孝行』というのも、わかります。
親になってみれば、いくつになっても子は子のままで
自分にしてあげられることがあれば、
なんでもしてあげたいと思うものだと思います。
(私も結婚していますが、実家の両親にそう言われたことがあります)
2005.8.20 19:28 7
|
くろねこ(26歳) |
私だったら有難く頂戴します。
ご主人が長男なら尚更です。
将来義両親の老後を看る事になるでしょうから。
「生前贈与」として資金援助してくれるなんて、素敵な義両親じゃないですか!
親は、いくつになっても子供が可愛いんです。
義妹さんにだって、援助してあげられるお金があるならしてあげたいと思う気持ちって当然だと思いますし、それは「すねかじり」とは違うのではないですか?
義妹さんが、義両親に無理を言って援助してもらってるのなら別ですが。
失礼な言い方かもしれませんが、逆に私は子供に甘える親の方があまり良い様に思えません。
確かに、親孝行かもしれませんが、我が子が立派に自立して新しい家庭を築いてるのでしたら、それを影ながら応援してあげるのが親ってものではないでしょうか?
それに比べ、子供に迷惑かけず出来るうちにいろんな面で力になってくれる親のほうが素敵じゃないですか?
あまり卑屈に考えなくていいのではないですか?
親からの資金援助・・・よくある話だと思いますよ。
2005.8.20 19:29 20
|
匿名(37歳) |
普通、ではないかもしれませんが
いいんじゃないでしょうか。
私も一人っ子で、どうせ将来遺産を受け継ぐんで
生前分与と思って援助して貰ってます。
その分、頻繁に実家に顔出すことで親孝行してますよ。
2005.8.20 19:30 16
|
のう(28歳) |
親が援助したいと言っていてお金があるなら普通なのかも。
2005.8.20 21:14 12
|
肝っ玉マミー(35歳) |
賛否両論あると思います。
援助してもらっている人は当たり前(もちろん感謝していると思いますが)、援助してもらえない人は、いつまでも親のすねをかじって・・・などいろいろな考えがあると思います。
ちょうど私達の親世代はお金を持っている人は、かなり持っているんですよ。相続税で多額の税金を取られるくらいなら、住宅資金のための贈与だったら3500万まで非課税(相続時精算課税制度)ですし、いわゆる生前贈与としてあげた方がお得感があるのでしょう。
国だって、私達の親世代がお金を持っているのを知っているから、住宅に関する贈与を非課税にして、マイホームを持ちましょう!と言っているのです。固定資産税とか取れますし。
住宅のほか、生活費やブランド品までとなると行き過ぎだと思いますが、住宅資金を援助してくれるというのを快くありがとうございますと言えるのなら、援助してもらってもいいと思います。
ただ、さきさんは老後のことなど関わりたくないようですので、そのようであれば、辞退した方がいいと思います。
2005.8.20 22:19 7
|
uni(秘密) |
こんにちは。私は去年新居を建てました。
夫婦とも25歳の時で収入もそれほどありませんでしたし、仕事も私の実家の仕事をやっていますが、親の援助などまったく考えてもいませんでしたし、実際受けもしませんでした。
私達夫婦、自分達が住む家を自分達以外の人に建ててもらうというのがしっくりこないし、自分達でやっていきたいということもあってのことですが・・・。
当たり前のように話す人の気持ちがよくわかりません・・・><
親がお金に余裕があって、感謝できるのなら良いと思いますが・・・
2005.8.21 09:06 4
|
みつばち(26歳) |
無理に贅沢する必要はないですかど、くれると言っている
ものは有難く頂戴し、その貴重なお金を有効活用すれば
いいのではないですか?
もらえるものをヘンな意地でもらわないなんて、素直では
ないと思いますよ!
今後、現金などを貰って、今は使わなくてもいつか本当に
必要になる時が来るかもしれないじゃないですか・・
その時のために貯金しておいてもいいし、その時には援助して
もらった事が本当に感謝できるかもしれません。
世の中、何があるかわかりません、貰えるものはもらって
贅沢せずに何かあった時の為に、有効活用すればいいのでは?
2005.8.21 12:02 7
|
うらやましいよ。(秘密) |
援助してもらってもいいのではないでしょうか。
周囲はあなた方のことをすねかじりだなんて思いませんよ。
私達も自分たちでやっていくつもりでしたが、義両親がどうしてもと
資金援助を何度となく申し入れてきて、断っていましたが、
実両親に相談したところ「自分の子供に拒否されるのは寂しいもんよ、
何かあったときにあなたたちに助けを求めずらくなるでしょ」
といわれました。
そうなんですよね...何でも自分たちでやっていく事が決して「大人」
ではないこと...勝手な独りよがりの考えなんですよね。
援助を受けることが少し後ろめたいなら、「老後は私たちが看るから安心
して」と一言言ってあげるとか、一緒に外食したときに食事代を出したり、記念日にプレゼントしたりすればいいんです。
要は援助を受けた後のあなた方の行動で、世間はあなた方を判断するんです。
2005.8.21 17:24 5
|
グリーン(秘密) |
私の両親も生前に援助派です。
お金だけではなく季節の美味しいものとかいろいろ送ってくれます。
自分達もそうしてもらって嬉しかったというのが理由です。
その代わり遺産は放棄して祖父母と同居の伯父さんが全て相続していました。
一方、夫の両親からはお金はもちろん小包もありません。
けれどそれが不満とも思いません。考え方の違いだと思います。
たくさんお礼を言って受け取ってあげるのがいいのではないでしょうか。
その代わり、お母さんが困った時には進んで手伝ってあげてください。
2005.8.21 19:44 5
|
うさこ(29歳) |
ぐりーんさんの意見と同じです。
さきさんのご友人の意見もそう思います。
私も、基本的に社会に出てからは親の援助は受けたくなく、自分のことは自分で。甘えたくないし、自立しないと将来やっていけないぞ!って気持ちで。
勿論、家にも微々たるお金ですが家計費は入れましたし、両親にも何かあげたり食事をしたりしてました。
でも親は、たまに一緒に出かけたりとか、保険が満期になったりすると私たち(うちは3人子がいますが)にお金や物を買ってあげたりするんです。というかしたいみたいなんです。
うちも裕福ではないですが、両親曰く、「みんなに平等にわけてあげたいし、楽しみなのよ。」と云います。
結婚の際も、式の料金も自分もちで、結納金も断り、支度金は自分で用意しました。
指輪も結婚指輪だけあれば、婚約指輪もいらないって考えでした。
義両親より指輪とか旅費とか出すわよとか、(何も云わずに買って来ちゃったプレゼントとかはもらっておりましたが)云われましたが、断っていたんです。
そしたら、実母や友人に、「あんた、要らない要らないでかわいくないお嫁さんね」って。それから、少しづつですがあまり大きくなくもらえるものはもらうようにしました。
もらって嬉しそうにお礼をすると、あげたほうも喜んでくれるんです。
さきさんと同じように、義両親は新居の頭金を出そうとしてます。主人も、結婚費用もかかってなくて貯めてたみたいで、出したいらしいから出させてあげてというのです。
私もそれに応え、そのお金は預かろうと思います。
そして、義両親たちのために貯めておこうと思ってます。
実両親から今まで頂いたお金も、実は使っていなくて、両親のためにとってあります。
マイホームの一部金をもらうのは「すねかじり」なんてことじゃないと思いますよ。
気になるのなら、今後、親たちのために貯金もしてフルムーンの旅行プレゼントもありますし、年老いて病院にもかかるだろうし、入院もするかもしれません。その時に自分が負担しそれに上乗せできるくらい頑張ろうと思えばいいんじゃないですか?
育ててくれた恩は元気なうちに返すことができればそれはご両親たちも幸せだと思います。
義妹さんも、甘えているのかもしれませんが、将来は自分で何とかしなきゃいけないというのもわかっているのでは?
さきさんは気持ちがしっかりしていて、先々の経済的な面も考え、素晴らしい方だと思います。
人間、親にいつまでも甘えっぱなしっていうのは確かにいけませんが、反対に遠慮だらけでは義両親も困ってしまいませんか?頂いて、感謝すること、御礼をすることそれで義両親も喜ぶんじゃないでしょうか?
親にとって子供はいつまでも子供。自分が親になったとき、子供にしてあげたいと思う気持ちと一緒かもしれません。
2005.8.21 22:38 6
|
ぺけ(30歳) |
税金対策じゃないの?
庶民の相続税はかからないか、かかっても負担にならない程度ですが、それなりのお金をお持ちなら、相続時に相続税がかかるよりも、贈与税のかからない範囲で小出しで贈与することはよくありますよ。
それに、年金世代は割と裕福な人多いです。
うちの両親だって、日々の生活は年金で十分足りるようで、貯金にはまったく手をつけていません。いくらあるのかは聞いていませんが、「子に迷惑がかからないくらいはある」そうです。
ちなみに父は普通のサラリーマン(退職時は部長)、母は専業主婦でした。
あり余る財産をお持ちの親なら、今もらわなくてもいずれ遺産として入ってくるでしょうから、それを生前贈与という形で早くもらい、家の値段が安くローン金利も低い今のうちに家を買ってしまうのも、賢いお金の使い方だと思いますよ。
そうそう、我が家の場合ですが、今住んでいるマンションは結婚する前に主人が買いました。主人の親からの援助はナシです。現在それなりの収入がありますが、購入時の頭金が少なかったのでローン返済はキツイです。
主婦向け雑誌でうちより収入の低い世帯が家等を購入し、「毎月のローン返済額が8万、ボーナス返済ナシ」なんて言っているのを読むと「親の援助があったのか・・」と考えてしまいますね。
2005.8.22 09:09 5
|
匿名(36歳) |
素直に受けたらよいとおもいます。田舎のほうでは普通ですよ。もっとも土地(農家が多い)があるので宅地にするのも出来るのだけど・・。
長男に建てて次男に建ててってしてるとこありますよ。娘にも近くに建てる(旦那は次男)人もいるし。
甘えてあげてください。そして円満に生活しましょう。
2005.8.23 12:05 7
|
くーる(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。