お部屋を別にしたら・・・
2001.12.22 00:35 0 10
|
質問者: yaikoさん(32歳) |
不妊の悩みと妊婦の悩みは根本的に違うかもしれません。
お部屋を別にしてもいいのではないでしょうか。
回答一覧
私もそれぞれの悩みは根本的に違うと思います。
この掲示板では、互いの立場(不妊の悩み、妊婦の悩み)の違いから誤解などが生じて傷つけ合う結果になっている場面が見られますよね。
仮に部屋を分けたとしても、考え方や受け取り方は人それぞれだし、HNでの投稿ゆえ意見のぶつかり合いなどはあるかと思いますが、少なくとも今まであったような場面は避けられるような気がします・・・・・。
今の状況を見ると「妊娠しました!」と経過を報告してくださる方は皆さん「この投稿を見て傷つく方がいらっしゃったらごめんなさい」といったことを断ってから本題に入ってますよね・・・きっと投稿したあとも「これで気分を害した人がいたらどうしよう・・・」と気が気でないのでは?!
また、題名から投稿内容が想像できて、特にその話題には触れたくないと思えばスキップするというのも手だと思います。その際問題になるのは題名から全く投稿内容が想像つかない場合ですが・・・。(笑)
2001.12.23 13:17 7
|
パープル(29歳) |
私もyaikoさんの意見に賛成です。(・・・と言っても、言葉で言うのは簡単かもしれませんが・・・)
そうすれば、前みたいなトラブル?等は、起こらないような気がします。
けど、その半面・・・
私は興味のないレスは見ません。例え腹が立ったとしても無視していちいち、モンクもいれません・・・。
変な意見でごめんなさい・・・。
2001.12.25 11:24 7
|
ひで(32歳) |
私もこの意見大賛成です!
もしくわカテゴリごとにわけるとか。
HPの作り方とかわからないので
そんな簡単にできないのかもしれませんが
最近いろいろとキツイ意見が飛び交っている
投稿が多く見受けられ自分は返事もしていないし
その件に関して参加していなくてもなんとなく読んで
悲しくなるような投稿ありました。
不妊でお悩みの方も多いし、妊娠期の話とか嫌がる人もいると思い
妊娠中の私はそろそろ他のサイトを探そうかなとも思っていました。
でも私のことを励ましてくれたり、逆にこちらがアドバイスした人とかの
その後も気になるしできることならずっと参加したいです。
なので、できることならカテゴリ別にして欲しいです。
そうすれば検索もしやすいし・・・
わがままかな?ジネコさんお願いしますm(__)m
2001.12.25 16:23 11
|
しゃも。(22歳) |
賛成意見ありがとうございます。
ただ・・・ただでさえジネコにはたくさんのメールがくるのに
部屋を別にするとかってむずかしいのでしょうか。
私もHPの作り方とかはよく分からないので、言いが易し・・・
という感じなのかもしれません。
もしそのようなことができたら、ジネコさんよろしくお願いします。
これからもここのHPでいろいろ教えていただきたいから・・・
2001.12.25 22:25 7
|
yaiko(32歳) |
賛成!! わたしも前からそう思ってました!
2001.12.26 14:07 6
|
よーだ(27歳) |
技術者がいて、自社サーバだったら、そんなに難しくはないと思うけど、IPから見ると、レンタルしてるサーバだと思いますしね〜。
CGIを利用出来るプランなので、果たしてCGIを2個以上置けるのか?とか、今でもフォルダのコピーか、バックアップディレクトリかで対応しているであろう処理の手間が2倍増えるとなるとどうなるのか?とか、そもそも技術者は自前なのか?とか、色々考えることが多いんじゃないのかな〜。
2001.12.27 11:07 6
|
ミセス・グレンジャー(34歳) |
そうなんですか・・・
ミセスグレンジャーさんありがとう。
けっこういろいろ大変なのですね。
ジネコさんのHPに対する要望は最近の投稿でもいろいろ出てますね。
みんながこのページを大好きで頼りにしてるからでしょうね。
みんなでもっと良いHPにしていきましょう!!
2001.12.28 22:12 6
|
yaiko(32歳) |
技術的なことはさておき、そうした方が良いと思います。
不妊の方々の気持ち、解ってあげたいけれど、その辛さはきっと想像以上のものでしょう。骨を折ったことがない人が、骨折の痛みを知らないのと同じで、完全に理解するのは経験ない人には難しいことと思われます。
その気持ちが解らずに、この先も、ついつい(悪気のない)無神経な発言をしてしまう人がきっと出てくるでしょう。そして、その度に皆が傷つけあったり、関係ない人までとばっちりくらったりするでしょう。
今回の一連の騒動でも人間の嫌な部分を見てしまったな〜と見ていて悲しかったし腹も立ちました。
そして、望まない妊娠をしてしまった人に対してもここでは風当たりが強いですよね。
どうしてそんな事になってしまったのか、それももちろん大切な問題ですけど、ここは悩み事相談をする場所なんですよね?
相談を持ちかける人はお説教をくらいたくて投稿している訳じゃないだろうに。。。それなりに深刻に悩んでいるはずだし、見知らぬ他人に言われなくても事の重要さはきっと理解していることでしょう。
境遇が違う者同士お互い理解し合えたら、本当にすばらしいことですけど、かなりデリケートな部分が関わってくる以上ちょっと難しいような気がします。
2001.12.29 02:05 8
|
しほり(28歳) |
みなさんお部屋を分けることに賛成されてるみたいですが、ちょっと考えてください。
私たちはこのHPを「利用させてもらってる」んですよ?
ここはジャンル問わず専門的な幅広い情報を得る場ですよね?
もし不妊の人、妊婦の人と分けて欲しいなら、そういうHPへ行けばいいのではないですか?
ここは強制でもないし、許可制でもないんです。
参加したければすればいいし、イヤになったら来なければいい。
リアルタイムに表示される掲示板と違って、ここはジネコの方が、私たちの間に入って「管理」なさっているHPなんです。
ジネコがこういう形でHPを運営なさっている限り、私たちはただこの形式に従い、利用させてもらうまでです。
なのに、「こうして欲しい」「ああして欲しい」と要求するのは筋違いだと思いませんか?
ここにこんなスレッドを立てて多数決をとるようなことをするのなら、自分の理想とする形をとっているHPを探す努力をなさった方がいいと思います。
2001.12.31 00:24 6
|
珠美(秘密) |
遅いレスになってしまいましたが…。
私は、お部屋を別にする、というのはちょっと賛成しかねます。
部屋を分ける、って「子供が出来ずに悩んでる方」と「そうではない方」って
いう風になってしまうということですか?
それでは何だか、子供が出来ない悩みが「特別な悩み」扱いになってしまい
かねないのではないでしょうか。
もちろん、その方々にとっては重大な悩みであることでしょう。
でもジネコさんには多種多様の悩みや意見(夫婦間の問題・仕事上の悩み等)を持った方が参加されています。
その中から、一部の方々だけ、言い方は非常に悪いですが『隔離』してしまう
ようなことは良いことだとは思えません。
トラブル、確かに多くなってきているように感じますが、でもこれは悩みの
種類うんぬんの問題ではなく、あくまで参加されている方の心構えによる
ものが原因なのではないんでしょうか。
いくら参加自由の掲示板だからといって、相手に対する思いやりを持てない
人は参加されるべきではないと思います。
自分には全く理解しがたい内容のスレだったとしても、ただそこに感情的な
言葉を投げつけるんではなく、「考え方が違う人なんだ。」と通り過ぎられる
度量が必要だと思うんです。
(もちろん世の中の常識で絶対に『悪い』と判断される表現に対しては指摘も
必要だとは思いますが。)
相手の考えを理解し受けとめて、その上で相手の為に意見を述べられるので
あればレスをしてあげればいい。
それだけのルールが守られれば、こんなにトラブルが起きる事も無いのに、
と思います。
そして、批判レスをするなら、そういう時だけ匿名や捨てHNで逃げないで
普段使われているHNで参加するべきです。
意見には責任を持たなければ、真剣に参加されている方々に失礼です。
各々が最低限のルールを守れば、秩序のある、居心地の良い掲示板で
いられるのではないでしょうか。
2001.12.31 01:51 6
|
ぎんなん(33歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。