同じ社宅の住人で…(長文です)
2002.4.15 23:20 0 6
|
質問者: 匿名さん(秘密) |
最近引っ越してこられたAさんという方は、私たち夫婦と同じ30代ですが、何でも我が家に相談してこられます。
社宅に入る前に、畳替えしてるのですが、どうもリビングの床が気に入らなかったらしく、我が家に電話してきて「床も厚生課に頼んで代えてもらえるのか?」と聞いてきました。
そんなの、最初から厚生課に聞けばいいのに。
そして最初の挨拶周りから「?」というような感じでした。
私の所の社宅は1棟しかなく、世帯数もMAXで16世帯で、今は9世帯が暮らしてます。
Aさんはそのうちの3軒しか挨拶しておらず、同じ部署の先輩にあたる家庭には挨拶すらしてませんでした。
ある時、その先輩の奥さんと鉢合わせされた時に「ココの人は優しいから、イザという時助けてもらったりするので、全部挨拶しておいた方がよいですよぉ〜」と言われたそうで、その後、我が家に「全部挨拶したか?」という確認の電話がかかってきました。
いちいち我が家に確認する必要があるのでしょうか?
そして「世帯数はいくつ?」とも聞かれました。
そんなの窓を見ればすぐ分かるだろうに。
空き部屋にはカーテンがありません。
私が入居してきた時は、誰も知り合いもいなかったので、自分で窓を数えて、自分で厚生課にかけあって、なんでも自分達でやってきました。
先日、近所で奥さんが話してるのを聞くと
「私って何も分からないから、よろしくお願いします〜」と言ってました。
分からないから、にも程があるって思うのです。
そしてもう一人、こちらは隣のBさん(56歳)です。
この人も何かって言うと、うちの呼び鈴を鳴らしてきます。
今日もBさん宅のトイレ工事がある予定でしたが、もともと私が当番だったので、厚生課に連絡したんです。
で、その後に業者からBさん宅に連絡が入って、日程が決まったのですが、今日その業者がこなかったらしく、Bさんは私を呼び出し「業者がこないけど知らない?」と言い出したのです。
私ももちろん知りませんでしたのでそう伝えると、「困った、どうしよう、どうしよう」ばっかり。
自分で考えようとはせず、「連絡先知らない?」を連発してるのです。
厚生課(電話帳に載ってます)に連絡して、業者の連絡先を聞けばいいのに…
なぜ分からないのだろう?って思うのです。
というか、人をあてにし過ぎじゃないかなって…
AさんもBさんも、自分で考えようとせず、最初から人に頼ろうとするから苦手なのです。
Bさんは、お裾分けをしても、お返しすらしないようです。
私もたいしたものじゃないけど、野菜やらお裾分けしましたが、Bさんからは何もきてません。
他の人達とは、さしあげたり戴いたり(手作りのお菓子やパンなど)やって楽しんでるから、余計にBさんにお裾分けしなくなりました。
そんな事があってから、最近ではBさんが誰とも話ししたりしないようで、寂しいと言っているらしい、という話を他の住人から聞きました。
でも自業自得じゃないかなって思うのです。
自分がしてもらうばっかりじゃ、誰もいい顔しないのでは?
見返りを期待しているイヤな性格って思われるでしょうが、やっぱり人間ですから、持ちつ持たれつという関係がいいのではないかなって思わざるを得ないのです。
長々と書いてしまいましたが、なんだかすっきりしました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
回答一覧
匿名さんこんにちは。コマッタチャンですね。そのAさんと、Bさんは。私も頭使ってくれない人は苦手です。これってかなりきつい言い方ですね。でも普通のことだと思うんですが。生活することって結構気を使います。生きているのは自分だけではなく、色々な関係が絡み合って、今の自分があります。そういうことをまったく考えていないような気がするんですが、どうでしょう。読んでいると、私も一緒に、なぜ? どーして? そうなるのですか? 不思議です。ぜんぜんアドバイスにも何もなっていなくてごめんなさいね。でも、住んでいるのが社宅と言うことで、逃げるわけにも、あまり外れたことも出来ない状況ですので、適当に流すか、もうとことん良い人になって、文句たらたら付き合い続けるか・・・。うーん。
2002.4.16 12:05 8
|
TAO(秘密) |
こんにちは。
私も社宅住まいなので、思わずレスしてしまいました。
最初は誰でも分からないことだらけだと思います。
実際私もそうでした。
でも、自分たちでできることだってありますよね。
誰に入居の挨拶をすべきか・・・とか。
それすら聞いてくる人ってどうかなー?なんて思います。
Bさんも年齢のわりに(と言ったら失礼でしょうか)
あまり分かっていないのかな?と思いました。
それくらいのお歳だったら、むしろ率先して
業者に連絡してくれてもいいのに・・・。
お裾分けって結構大事なコミュニケーションですよね。
気持ち、だとは思うのですが、いただきものをしたら
何かのときに少しでもいいから渡すことは
当然だと思います。
でも社宅って文句を言いたくてもなかなか言えないんですよね。
ここが辛いところなんですよね。
お互いに過ごし易い社宅にしていけたらいいですよね。
一緒に頑張りましょう!
2002.4.16 12:23 10
|
チワワ(29歳) |
その方の考え方にもよるとは思いますが
お裾分けはお返しを期待してあげる物ではないと思います.
喜んでいただけると嬉しいからお裾分けするのではないでしょうか?
Bさんはお料理が苦手でお返しできないかもしれないし
何か買ってまでお返ししなくてはいけないのならば
かえってお返しを期待されてお裾分けをいただく方が迷惑だと思います.
あとAさんもBさんもあなたを頼りにしているんですよね.
知らない事を知っている人が教えてあげるのも
当たり前なような気がします.(社宅なら特に)
教える事がそんなに面倒でしょうか?
もっとプラス思考で物事を考えた方が
生活して行く上でとても楽しいと思うのですが...
2002.4.16 13:22 9
|
今回は匿名で...(秘密) |
匿名さん、こんにちは。
社宅では、家での人間関係も職場とは
無縁ではないのでいろいろ気を使いますよね。
きっと匿名さんはしっかりしていて、
面倒見が良い方なのでしょう。
それでもAさん、Bさんは頼りすぎですね。
私は匿名さんが見返りを期待しているとは
思いませんよ(=^_^=)
Give and Takeのない人とは
お付き合いが疎遠になっても不思議ないですよ。
私にも同じようなご近所さんがいますが、
やはりどこからも お誘いがかからなく
なってしまっているようです。
(別に特別いじわるされてるわけじゃないけど)
お気持ち、分かります〜。
2002.4.16 13:47 10
|
カフェモカ(31歳) |
みなさん、早速のレスありがとうございます。
私も、なるべく考えないようにAさんBさんとは距離を置くようにしてますが、その決心した次の日には、小さな事でも頼られてきて…という状況だったのです。
確かに今回は匿名で... さんの言う通り、教えるって事も必要です。
実際教えあったりしてる事もあります。
お裾分けも、返って来ないのがイヤじゃなく、それによってBさんが疎外されてるかも知れないのに、寂しい寂しいと言ってる事が引っかかるのです。
少なくとも私はBさんと距離置いてます。
一方的におんぶにだっこでは、片方が疲れてしまうのでは?
あぁ、私は疲れてるんですね。
Bさんからは、私が子供出来ないのを知っていながら、Bさんの孫の話を延々されたりという過去もありましたし…
(私に向かって「ベビー服って見ていて幸せになるわよね」と言った事もあります)
そういう意味で、私はBさんを嫌いなんでしょうね。
みなさんのアドバイス通り、余り考え込まないように、自分で調整してみようかと思います。
ありがとうございました。
2002.4.16 14:35 8
|
匿名(秘密) |
>Bさんは、お裾分けをしても、お返しすらしないようです。
>私もたいしたものじゃないけど、野菜やらお裾分けしましたが、Bさ>>んからは何もきてません。
>他の人達とは、さしあげたり戴いたり(手作りのお菓子やパンなど)>>やって楽しんでるから、余計にBさんにお裾分けしなくなりました。
見返りを求めるのはいいことではないと思いますよ。
相手に喜んで欲しいな。って気持ちが一番大事だと思います。
見返りを求めるくらいなら最初からあげない方が良いのでは?
>Bさんからは何もきてません。
こうおっしゃってる時点ですでに見返りを期待してると思います。
期待してなかったらイチイチこんなこと思わないですけどね。。。
2002.4.16 16:33 3
|
あきほ(20歳) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
体温が2相に分かれても排卵されないことはあるのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
採卵しても空胞ばかり……そういう体質なのではと不安に思っています【蔵本武志先生】
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。