ゆさぶられっこ症候群…
2003.5.28 12:28 0 3
|
質問者: プチさん(秘密) |
先日、お客さんに子供を抱いてもらった時にその方が、あやすのに上下にガクガクと揺らし始めました。「あ〜、危険だ〜!」と思い、すぐに子供を手元に戻したのです。…というのも、ゆさぶられっこ症候群というのを聞いたことがあって、私たち自身もあやす時にはずいぶん注意していたので揺らし始めた時は、少しショックでした。神経質になる必要がないのかもしれませんが、まだ首がしっかり座ってない時期なだけに、心配です。
みなさんは、どれくらい注意しておられますか?
また、症候群の症状を知っておられたら教えてください。お願いします
回答一覧
プチさん、こんにちは。
ゆさぶられっこ症候群はここ何年か、話題になっていて、
産院にポスターが張ってあったり、母子手帳にも注意が書いてありますね。
私たち母親や、小さい子どもが身近にいると、
けっこうそういう情報に敏感になるものですが、
小さい子どもとあまり接する機会がない人たちだと、
この病気(?)の名前すら知らない人もいるかと思います。
私の実家の近所に、ある若い夫婦が住んでいました。
二人目の子が生まれて数ヶ月後、その子が入院していると
聞きました。そして2ヶ月ぐらいたって、亡くなりました。
あとで聞いた話によると、首が座ったか座っていないかの時期に、
お父さんが抱っこしてあやしていて、激しく揺らしていたそうです。
赤ちゃんは最初は笑っていたのですが、だんだん意識がもうろうとし、
家族がおかしいと思って救急車を呼んだときには手遅れで、
意識不明の状態が2ヶ月間続いていたそうです。
それは5年ぐらい前の話なので、当時はゆさぶられっこ症候群なんて、
私はまったく知りませんでしたし、今ほど話題になっていませんでした。
私も母になり、我が子を誰かが抱っこしてくれるときには、
なるべく近くにいるようにしたり、
「揺さぶるとよくない」とさりげなく言ったりしています。
もしなにかあったあとでは、どちらもとても悲しい思いをしますから。
2003.5.28 20:09 10
|
匿名(30歳) |
揺さぶられっ子症候群って本当に恐いですよね。しかも首がすわってないと余計に恐いですよね。私も6ヶ月の息子のママですが、首がすわる前は泣いたら抱いてやさしく揺らしたり庭にでたり、部屋を移動したりパパにだいてもらったりしました。赤ちゃんも同じ人や同じ風景では飽きてしまうようです。
頭がい内の血管の損傷による出血によって食欲がなくなったり、吐いたりするそうです。また、軽いものは視力障害、重いもので知的障害、発達障害などの後遺症がでたり、死に至ることもあるそうです。
揺さぶられることで脳を損傷しやすくする理由は、脳が相対的に重いことや首の筋肉が弱いからだそうです。特に生後6ヶ月未満の乳児は、けして揺さぶってはいけないそうです。また、どの程度なら大丈夫なのかとかどのくらいなら安全とか基準はないので気をつけましょう。
泣き止まないときは、庭に出たり、散歩したりするのもいいかもしれませんね。やさしくあやすことが子供のためですね。お互い子供のために気をつけましょうね。
2003.5.29 12:15 11
|
ゆき(23歳) |
私は現在、妊娠4ヶ月です。詳しい症状は分からないのですが母子手帳に書いてあったのが、「未発達な脳に出血を生じさせ、脳の障害を起こす場合があります。新生児や6ヶ月以下の赤ちゃんは注意」とありました。 かかりつけの医師などに詳しく聞いてみてはどうですか? 初めての子育てって色々心配しますよね。私なんか心配だらけです。
2003.5.29 19:12 9
|
キキ(25歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。