生理前の肛門の痛みについて
2002.5.16 20:27 1 8
|
質問者: はるるさん(秘密) |
前々からずっと気になっていたのですが、私は生理になる
3〜4日前から肛門が「キュ−」っと痛みます。
耐えられないほどの痛みではないのですが
周りの友達でそういった症状の人がいないので
少し不安なんです。
ネットで調べたら、子宮内膜症の方でそういう症状の出る人もいると
書いてありましたが
(私は子宮後屈で子宮の奥の方が内膜症です)
みなさんの中で同じ様な症状が出る方はいらっしゃいますか?
教えてください。よろしくお願いします。
回答一覧
はるるさん、はじめまして!
私も同じ症状があります。肛門と言うかそれよりもう少し奥の方っていう感じです。
「きっ」とした痛み・・・うまく言えませんが。。
生理が始まった頃によくなります。
はるるさんのカキコを見て不安になったのですが
この症状は子宮内膜症特有なのでしょうか?
私もまわりの人に聞いたことはなかったですが、この痛みはかなり昔からあります。
母にだけは聞いてみたことがあって、そのときに「私もあるわよ」と言われ
みなさんにあるものかな〜なんて思っていました。
ちなみに母は婦人科に通ったりしてましたが、内膜症ではないです。
私もそれ以外で内膜症らしき症状はありません。
参考になりませんが、はるるさんの症状が全く同じで
私も疑問の思っていたことだったのでカキコさせていただきました。
2002.5.17 12:59 32
|
まやこ(31歳) |
まやこさん、はじめまして!お返事をどうもありがとうございます!
まやこさんのレスを見て思い出したのですが
私も生理の始めの頃にも、その症状がでます。
自分の周りには誰もいなかったので少し安心しました。
でも内膜症については、まやこさんを不安にさせるような書き方を
してしまってごめんなさい。
ネットでやっと見つけたところにそう書いてあって
ちょうど病院で「奥に内膜症があるよ」と言われたばっかりだったので
わたし、思わず納得してしまったんです。
でも私は他の病院では内膜症なんて言われたことがなく
今回が初めてで、生理痛もほとんどないので自分でも
内膜症なのかな〜?とちょっと疑問に思ってるんですよ。
人それぞれ、原因があるとは思いますが
絶対それ!と断定はできないですものね。
まやこさんのお母さんのようなケースもありますし。
内膜症のことは、どうか気になさらないでくださいね。
レス入れてくださってどうもありがとうございました。
2002.5.17 15:10 19
|
はるる(秘密) |
はるるさん、こんにちは。
いいえ、私も同じ症状の人がいるって分かって安心です。
なかなか人に聞けない症状ですものね〜。
ここでお聞きするのは失礼かもしれないんですが、はるるさんの子宮後屈ってどんな状態なんですか?
私は今はそうでもないのですが、中高生のころは生理痛がひどく腰も痛いような状態だったので、今回の肛門の痛みと原因として関係あるのかな?なんて思ったりします。
でも、はるるさんの書きこみのおかげで、同じ人がいるって分かり、安心です!
2002.5.18 10:23 29
|
まやこ(31歳) |
はじめまして、こんにちわ。
肛門の痛みっていわゆる排便痛のことでしょうか?
私も一人目出産後、生理の終わり頃に肛門のあたりに杭がささったような痛みがあります。 たいてい排便前に痛くなり、出し終わるとスッキリ何事も
なかったようになります。 ちなみに私も子宮後屈です。
二人目がなかなか出来ないこともあって、もしかして内膜症かなと心配に
なって、先日婦人科に行って来ました。
結果、内膜症ではなく、生理を押し出そうと子宮が収縮する力が(子宮後屈のため)腸にも刺激されて痛くなるのではないか、というような説明でした。
参考になると良いのですが・・・・。
2002.5.21 10:04 21
|
ドキン(秘密) |
まやこさん、ドキンさん。こんにちわ!
レスが遅くなってしまってごめんなさい。はるるです。
>はるるさんの子宮後屈ってどんな状態なんですか?
私も結婚するまでは結構生理痛がひどかったんです。
薬を飲んで仕事もしてました。でも不思議なことに結婚したら
全くというほど無くなったんですよ。
なので、今回先生に内膜症だって言われてビックリしたんです。
まやこさんも現在は生理痛も軽い方なんですよね?
やっぱり何か関係があるのでしょうかね〜〜。
でも同じ症状の方がいてくれるのは私も安心できました。
ありがとうございます。
ドキンさん。初めまして!
>私も一人目出産後、生理の終わり頃に肛門のあたりに杭がささったような痛>みがあります。
> たいてい排便前に痛くなり、出し終わるとスッキリ何事もなかったように>なります。
ドキンさんは生理の後におこるんですねー。
私はたいてい生理の前かなり始めのころにおきます。
でもその痛みのときに「あ、うんちかしら。。(汚くてごめんなさい)」
なんて勘違いしてしまうときがあるので
ドキンさんのお気持ちはよくわかります。
子宮は大腸の近くにあるものなので先生のおっしゃることも納得できますね。
私もどこかで子宮と肛門はどこかで繋がっている?からかも。。と
読んだ記憶がありますし。
今、二人目のお子さんを望んでいるんですねー。
私も赤ちゃんを欲しい歴が長いのでお互いに
がんばりましょう!ありがとうございました!
2002.5.21 23:33 20
|
はるる(秘密) |
ドキンさん、はじめまして!
そうです、そうです!
くいが刺さるような痛み!
私も排便前に起こる事が多く、確かに排便後すっと楽になります。
ドキンさんも子宮後屈とのこと・・・。
ますます不安になってきました。
子宮後屈とはどんなものなのでしょう?
出産などに支障があるのでしょうか?
もしよろしければ教えてくださると嬉しいです。
2002.5.22 01:31 13
|
まやこ(31歳) |
まやこさん、こんにちわ。
同じ痛みなんですね。 私は専業主婦ですが、OLさんだと仕事中にあの痛みに襲われたらさぞかしツライことと思います。
子宮後屈ですが、私は説明べたなのでネットで検索してみてはいかがでしょう? 右利きか左利きみたいなもので、そんなに深刻なことではないみたいです。
出産も大丈夫ですよ。 私も普通に一人産めました。 ただ、妊娠中は便秘に
なる人が多い中、私はやけにお通じが良かったです。
子宮後屈のせいなんでしょうかねぇ? 今も謎です。
はるるさんへ、
レスありがとうございました。
はるるさんの投稿のおかげで同じ痛みの人がいるって安心しました。
なかなか人に聞きにくいことですものね。
お互い赤ちゃんできるといいですね! では。
2002.5.23 09:42 11
|
ドキン(秘密) |
>ドキンさん。
お返事ありがとうございました。
今回気になったので、ネットで調べています。
でも、ドキンさんのおっしゃるとおりですね。
私もドキンさんのように、いつかかわいい赤ちゃん生みたいな。
>はるるさん。
今回は長年の疑問を解く機会をありがとうございました!
本当に本当に!感謝です♪
2002.5.23 14:58 11
|
まやこ(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。