HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 義母との買い物の時って・...

義母との買い物の時って・・・・。

2002.6.13 20:02    0 5

質問者: まちゃさん(37歳)

みなさんに聞きたいことがあります。義母と一緒に買い物した時(食品類)
清算はお互い別々ですか?
私は両親とは別居していますが、月に一度くらい泊まりで遊びに来ます。
その時一緒に夕食の買い物に行くのですが、義母は義父の好きなものや自宅で食べたいものだけ買って、お互い別々に清算します。ですがそれって当たり前なんでしょうか?私の理想だと贅沢かもしれませんが、たまにだからこっちが遠慮しながらも、姑さんが全部一緒に払ってくれるのかな?なんて・・・。実母なら、たまにだからと言っていろいろと買ってくれます。比較しいはいけないけれど・・・。
なんか他人行儀なような、寂しいような、複雑な思いです。旦那は”ごめんなうちは裕福じゃないから”と言ってくれますが、話を聞く限り困った生活ではなさそうです。とにかく義母はお金にはシビアな人です。私の娘にもイベントの時以外は何も買ってくれません。旦那いわく”老後は迷惑にならないためにしっかり貯めているんだ”なんて言ってますが・・。(ちなみに旦那は一人っ子です。)
まぁ、あまり何でもかんでも買ってもらうのも気が引けるけれど、それに実家に行った時は美味しいもの作ってくれるし。やっぱり私の考えはおかしいでしょうか?
でもいつもそんな時は、何かもやもやが残ります。みなさんはとうですか?、

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

まちゃさん、こんにちは。
義母さんとのお買物、結構気を遣いますよね。
私も実家へは甘えきりですが、義母には出してもらおうって期待したこともありません。一緒にお食事に行けば、ごちそうはしてくれますけど、やはり自分の実親のように「ごちそうさま!」だけでは済ませられない気持ちになるし・・。
義両親にはお世話にもなっているし、お金に余裕があるならこちらからご馳走したいくらいなのに、それもままならぬ家計(苦笑)
別清算なら、かえってスッキリしていて気持ちが良いな〜なんて私は思ってしまいましたが。
まちゃさん、他人行儀で気になるとおっしゃるなら
先にまちゃさんのほうから何かして差し上げてみてはいかがでしょうか?

2002.6.14 13:54 31

カフェモカ(31歳)

はじめまして、まちゃさん。オレンジといいます★
主人の親はいっしょに買い物に行くと、必ず私たちの分もお金を
出してくれます。食料品のみならず、洋服なども買ってくれます。
逆に私が気を使っちゃって、主人に話すと「オレンジと買い物に行く
のが楽しいんだよ。別にいいんじゃない」と言います。
もちろん、そんなに頻繁じゃないんだけど・・・
ただひねくれた考えをすれば、孫が出来たら(現在妊娠4ヶ月)いろいろと
買ってくれるけど、いろいろ口も出されるかなあと・・・(^_^;)
ちなみに私の実母は、まちゃさんと逆で、あまりお金は出してくれませんよ。
何か参考になってませんね。ごめんなさい。

2002.6.14 14:00 34

オレンジ(24歳)

ええと、お話を読む限り特にお義母さんのされていることが
そんなに変だとは思えないのですが・・。
お互いの家に遊びいく場合、普通食費はもてなす方がお金だしますよね。
まちゃさんも旦那さんの実家に遊びに行けば、
お義母さんが全部用意してくださるんでしょ。

確かにお義母さんはお金にしっかりした方なんだと思います。
だから、まちゃさんとお買い物に行っても「後で自宅で食べる分は
きちんと自分たちで払おう。」と思ってらっしゃるんじゃないですか?
もし、その分までも毎回まちゃさんが払わせられるのなら、
「え〜、勘弁してよ。」となると思うけど、(苦笑)。
私もカフェモカさん同様、別清算の方がすっきりしてると思います。
逆に払ってもらうとかえって気を使いそう・・・。

それとちょっと気になったんですが、
お金のことで自分の実家と比べて旦那さんの実家のことを
あれこれ言うのはよくないんじゃないかなあ。
ちょっと、旦那さんが可愛そう。いかがでしょう?

2002.6.14 14:25 7

トロ(秘密)

カフェモカさん、オレンジさん、トロさん、いろんなご意見ありがとうございました。なんか心の中がすっきりと言うか、割り切れたと言うか、本当に良かったです。それにトロさんの言った旦那が可愛そうなのももっともです。はっきり言ってくれてありがとう。
私はたぶん、心の中でなんとなく義母の事を全部好きになれない事がいやだったと思うのですが、それはやはり自分の母や、周りの友達の話と比較していたんだと思います。あと当たり前だけれど、いろいろな面でも実母なら流せる事も義母にはダメみたいな気持をうまく割りれないだけかも。
でも考えてみたら、比べる事自体間違ってますよね!それにお互いの家庭の価値観もあるし、お金を出す事がいいこととは言い切れないし。
いろいろとアドバイスありがとうございます。お互い今後のお付き合い頑張って行きましょう。

2002.6.14 18:22 35

まちゃ(37歳)

まちゃさん、はじめまして、こんばんは!

家の義母なんて、1銭も出しませんよー!!!
結婚して1年になりますが、ご飯もごちそうしてくれたことがありません。
たしかに、「たまにはおごってくれないかな〜?」なーんて期待したこともありますが、家の義母と比べたらうらやましいー♪と思いました。(笑)
たまーに、もらいものをくれますが腐った物だったり、あきらかにいらない物や残り物しかくれません。なのに、そんだけで恩着せがましい事を言われたり・・・。
なんか私愚痴ってますね〜。(笑)

実母と比べたらやっぱり他人行儀と思われるかもしれませんが、家より随分ましです。損してるわけじゃないし、いいじゃないですか〜♪

2002.6.15 01:14 8

リエ(25歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top