35日目。はっきりしたーい。
2002.6.22 01:41 0 1
|
質問者: ヒトデさん(秘密) |
ジネコさんではいつも勉強させていただいております。
今は治療をお休みしています。ここしばらくはあきらめ半分で、基礎体温もろくにはかっていませんでした。ところが、ずっと26〜28日だった周期が、最近23だったり、31になったりして、また基礎体温を測り始めたのですが、よくわからないのです。
低温期と思われる4〜9日目が少し高めだし、高温期もがたがたです。
(36,5〜36,7ぐらい)そのまま生理が来なくて、今日で35日目になってしまいました。こんなに遅れたことはないので、もしかして、もしかする?!と、ちょっとドキドキしたのですが、グラフを見ても排卵日がいまいちわかりませんし(11日目が体温が低くおりものが多かったのですが・・・)、今朝も36,54と中温?だし。先周期も少し遅れたしなぁ。でも、我慢できずにさっき検査薬を試したら真っ白でした。う〜ん、がっくり!
ただ、気になる症状として、おなかがチクチク痛いんです。これはどういう状態なのでしょう?やっぱりただの生理不順?妊娠、期待してもいいのかな?ホント、はっきりしたーいです。
長々と読んでいただきありがとうございました。
回答一覧
同じくヒトデです。
実はこのあと37日目に体温ががっくり36.13までさがって、来てしまいました・・・いつものあれが・・・。
がっかりだったけど、これをきっかけに体温測定も復活したし、何よりここへきて皆さんの頑張っている声に出会って、また妊娠意欲がもりもりわいてきました。ありがとうございました!!!
頑張ります。
2002.6.25 00:08 10
|
ヒトデ(秘密) |
![]() |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
人工授精後、リセットまでの期間が21日かかることも。こんなに長いものですか?
コラム 不妊治療
-
月経の周期が不安定で、排卵誘発剤を使用しても卵がたくさんできず、無排卵となることもあります
コラム 不妊治療
-
排卵後、高温期に入るまで 4日かかってしまいます。 これは黄体ホルモンの異常?
コラム 不妊治療
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。