天然おとぼけの母・・・。(愚痴)
2002.7.8 13:08 0 5
|
質問者: ちゃぷりさん(31歳) |
先週7回目のAIHをしました。
その際、7回目がダメだったら、ラバロした方がよいのでは?
と言われ、落ち込んでいました。
翌日、実母にそのことを電話したのですが、
「NHKのドラマで、ヒロインが出産の陣痛に苦しんでいると、
”苦しい事の後には、かわいい赤ちゃんに会えるという嬉しいこともある。”
って言ってたよ。
ちゃぷりも辛い事があってもその後にはいいことがあるよ。」
と励まされました。
わたしは「はぁ!?不妊治療の辛さを出産の苦しみと一緒にしないでよ!」
なんで、よりにもよって例えに”出産”が出てくるの!?と、
母の持ち出してくる例えの見当違いさにぶちきれてしまったのですが、
実の母親でも経験がないと不妊治療の辛さはまったく想像もつかないようですね・・・。
私の母らしいボケ発言ですが、いまだに思い出すたびにむかついてしまうちゃぷりでした。
回答一覧
ちゃぷりさんあなたのお母さんは励ますつもりで言ったんでしょう?
それを出産の苦しみと一緒にしないでよって。。。。
イライラする気持ちも分からなくはないですが少し卑屈になりすぎだと
思いますよ。出産だって苦しいと思います。不妊症だけが苦しいわけではないのですよ。みんなそれぞれ辛いこと、苦しいこといっぱいあると思います。それはそれぞれにしかわかりません。自分が一番辛いなんて
思わないでください。もっと辛い思いをしてる人はたくさんいます。
そんな考えでは母親になったときに赤ちゃんがかわいそうですよ。
赤ちゃんだっておかあさんのところに来たがってるかもしれないのに
2002.7.8 18:58 4
|
綾香(22歳) |
私も綾香さんと同様に、ちゃぷりさんのお母さんは
「今は大変だろうけど、必ずかわいい赤ちゃん
に会えるよ」って優しい気持ちで言ったのだと思います。
ちゃぷりさんは「ドラマで出産の陣痛のときに」ってところに
強い抵抗を感じたのでしょうね。考え過ぎです。
不妊治療の辛さが本当にわかるのは、治療された方だけだとは
思いますが、ちゃぷりさんの気持ちを思うからこそ、お母さんは
元気つけようと励まして言ったのでしょう。
せっかく優しい気持ちで言った言葉を、そういうふうに受け止めたと
知ったら、きっとお母さんも凹むと思います。
2002.7.8 22:30 3
|
rinoa(秘密) |
ちゃぷりさんつらかったですね。
お母さんもはげましてくれてるんだろうけど、やっぱり不妊治療の辛さを出産に例えられたらつらいものがあるものね。
綾香さんのいうこともわかります。
はげましてくれてることをそういうふうにとらないでほしいな。っという気持ちですよね?
でもそれでもわかってるけどツライからちゃぷりさんはきっとここに愚痴を書いたんだと思うんです。(文面からなんとなく・・笑)
だから私はちゃぷりさんの赤ちゃんはかわいそうだなんて思わないよ?
愚痴はどんどんだして、リラックスしてこれからもがんばりましょ♪
ちゃぷりさんにかわいい天使が舞い降りてくるように祈ってます。
2002.7.9 03:16 4
|
はる(30歳) |
ちゃぷりさんこんにちは。
きっと、今後の治療方針を考えなくてはならなくて、ちょっと精神的に余裕がなかっただけですよね?
お母さんは『辛い事があってもその後にはいいことがあるよ。』という所を伝えるために例え話を話の前置きとしてくれたんじゃないかな??って思いました。
”苦しい事の後には、かわいい赤ちゃんに会えるという嬉しいこともある。”という言葉を私も考えながら辛い治療を頑張ろう!って思って通院していますよ。
確かに、不妊治療の辛さは不妊治療をした人にしかわからないって事はあるかもしれませんけれど、辛い思いをしている娘をそばで支える母親の気持ちはなかなか娘には理解できないですよね。ちょっぴりお互い様な所もあると思います。でも、こんな事を言っている私も、けっこうすごいケンカをして母に言いたい事を言っては、いつも反省していますけれどね。(でも、不妊治療の事は母の気持ちを思って話はしていません)
もう少し、落ち着いたらお母さんの気持ちも考えてみませんか?
きっとなかなか、自分の子どもを励ます気のきいた言葉ってすぐには出てこないものなのではないでしょうか?
話はそれてしまいますけれど、最近の話題でウルトラマンがいきなり放送されなくなった時に世の中の小さいお子さんをお持ちのお母さん達が、けっこうどう話したら良いのか悩んで様々な答えを出されていたじゃないですか〜。子どもの悩みにどう一緒に悩んでその子をどうやって励ますかというのは立場や年齢性別に関係なく大変ですよね。
私は今、高温期6日目でドッキドキ♪中です。今回一緒に良い結果が出るといいですね〜。頑張りましょう!!
2002.7.9 10:48 5
|
ニッカ(29歳) |
こんにちは綾香さん。
お返事ありがとうございます。
落ち込んでいたのと、他にも背景があっての書き込みだったので、誤解を受けさせる文章になってしまった事と、不愉快にさせてしまったことは申し訳ありませんでした。
でも、知っていただくために申し上げますね。
私は不妊治療が出産よりも辛いとは思ってはいません。
出産は命を賭けた、人生で、いえ人類にとっての一番の偉業だと思っております。とても神聖で尊敬に値するものだと思っています。
まだ、経験した事はないのですが、私が想像するに出産は妊娠が分かってから生まれるまでは未曾有の精神的肉体的不安がつきまとい、生まれてからも心配が尽きない、本当に身体を張った大仕事ですものね。
今回の場合、引き合いに出してくる話の意味の土台が違うんじゃないかなって感じたんです。
母の事は大好きです。
何があったって、母の事を大切にしたいと常から思っています。
実の親子だからこそ腹が立つ事ってないですか?
今思えば、母に私のショックが分かってもらえないと感じてしまい、ダダをこねたんだと思います。もっと違う例えはなかったの?って。
普段明るく振舞っているだけに、いつも妹と比べられてちゃぷりはマシよって言われていただに・・・。
それをこの場を借りてぶつけてしまいました。
私自身、愚痴を言わせてもらって気が楽になったのですが、
不愉快にさせてしまった事本当にごめんなさい。
2002.7.9 11:55 4
|
ちゃぷり(31歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。