-
最愛の猫ちゃんの死・・・
先日、悲しい事がありました。私達夫婦は結婚して5年が経ちますがまだ子供がいません。その為、主人が高校生の頃からかわいがっている猫を我が子の様にかわいがっていました。 その大切な大切な猫ちゃんが急死してしまったのです。15歳を過ぎていたので、年齢的にはそろそろかな!と思いつつも、食事はモリモリ食べていたし、部屋の中を元気に飛び回っていたのでまだ大丈夫だと思っていました。 ところが、急性の膀胱破裂でアッという間に帰らぬ猫になってしまいました。 しかも、悔やまれる事に駆け込んだ獣医の手抜き診療の為に最善を尽くす間もなく逝ってしまいました。 我が家は、主人の親戚に獣医さんがいるのです。普段は何かあるとその方に診て頂いていたのですが、家から病院まで少し遠いので今回はそこに連れて行く時間がなく、たまたま休日でも開いていた近所の獣医に連れて行ったのです。それが失敗でした。診察後さらに容態が悪化してきたので、急いで親戚の病院まで連れて行く事にしました。しかし、時間切れで移動中の車内で息を引き取りました。病院に到着し、冷たくなった猫ちゃんを親戚の獣医さんが調べた所、病状は膀胱を触ればどんな獣医だって破裂している、もしくは破裂寸前の危険な状態である事はわかるはずだそうです。ですから、すぐに開腹手術をすればもしかしたら助かったかもしれなかったようなのです。ところが、連れて行った獣医は「いじると破裂するからそっとしておきます。」と注射1本だけ打たれておしまいでした。 そんないい加減な治療で命を落としたなんて、まだ余生を楽しめたはずの猫ちゃんがかわいそうでたまりません。最後は私の腕の中で苦しそうにもがきながらでしたが天国へ逝きました。それだけがせめてもの救いだったのでは。病院の冷たいゲージの中でひっそりと息を引き取るより幸せだったと思いたいです。 私と主人は、これからの事を考えてこのいい加減な治療をした獣医に対して、それなりの対応をしようと思っています。それは慰謝料の為などではありません。これからも手抜き治療をする事によって、大事な命を落とすような事はして欲しくないからです。その道のプロであるならば自分の仕事に対するプライドや自信の前に、命を預かるという重大な責任をもっと自覚して欲しい。もしこの結果が彼女の最善であったのならば、もっともっと勉強するべきだと思うのです。 なんだかダラダラと長くなりどうもすみません。ただ、命の尊さを身にしみて感じた為レスさせていただきました。 最後になりましたが、最愛のペットを亡くされた方、よき立ち直り方法がありましたらアドバイスお願いします。現在ご飯も食べられない位憔悴しきっています・・・。
質問者: ちゃこさん(30歳)
2004.1.14
不妊治療 その他 4 0
-
静岡済生会病院(産科)の情報を下さい!
2年半の不妊治療の末授かることができました。 里帰り出産をすることになり、静岡済生会病院を考えています。 こちらに通院、出産された方がいらっしゃいましたらどんな事でも結構なので教えてください!例えば、Dr、助産師さんの感じや母子同室なのか等。よろしくお願いします!
質問者: キキさん(秘密)
2004.1.14
不妊治療 その他 2 1
-
主人が、私にナイショでパチンコ? !
結婚してからは、ギャンブルは一切していなかった主人です。 年末に付き合いで行ったときに、5000円が120000円になったのが きっかけみたいで、最近、パチンコに行っているようです。 といっても、帰宅時間はいつもとほとんど変わらないので、 残業と言って1,2週間に1回くらいだと思うのですが・・・。 パチンコに行っていると確信したのは、パチンコの雑誌とカードが 引き出しに隠してあったからです。私がギャンブルはしないで!と 言っているから、隠しているんだと思いますが、隠されていると思うと イヤで・・・。どうしたら良いものかと悩んでいます。 同じような経験された方いませんか? どのようにしたか、教えていただけませんか?
質問者: 匿名で・・・さん(秘密)
2004.1.14
不妊治療 その他 6 0
-
出来たかもしれないですが心配です。。。
生理が3日遅れていたので、今朝、少し早いかなと思いつつ妊娠検査薬を使ってみたら、うっすらと陽性反応が出ました。赤ちゃんができたかも知れないと思いすごく嬉しかったのですが、6日前にインフルエンザの予防接種を受けてしまったことを思い出しました。妊娠している可能性のある人は受けてはいけないと問診表に書いてありました。 もし、妊娠している場合インフルエンザの予防接種を受けてしまうとどうなってしまうのでしょうか?とても不安です。。。
質問者: ポン吉さん(23歳)
2002.11.21
不妊治療 その他 1 0
-
小さなお子様のいる方にお聞きします。(長文です。)
こんにちは。タイトルの通りなのですが、私は1歳8ヶ月の男の子がいる主婦です。 去年の10月から主人の転職により、働かなくても、生活できそうだということで、 育児に専念することになり、現在、保育園も辞め、子供と一緒に家にいるのですが、このくらいの子って生活リズムはどうですか? 「それじゃダメじゃない。」とか「保育園預けてた方がよかったんじゃない?」と書かれても仕方ないのですが、そういう方に聞いてるんじゃありません。 真剣にアドバイスを受けたく、書いています。 主人の仕事が遅く、夜12時だったり、1時にしか寝ません。 1歳8ヶ月にして13kgあって、だっこかおんぶで寝かしつけていますが、 一人で寝かせていると1時間程度で起きてしまいます。 また、3人一緒に布団に入れば、しばらく起きていますが、そのまま寝ることもあります。でも↑に書いたとおり、それでは主人が遅くて、12時、1時なんです。 朝は8時半くらいに寝てるままの状態でオムツを変えたり、着替えさせてるうちに起きたり、わざと一人で寝かせてて、起きてくるのを待ちます。 でも、さすがに私も毎日は続かず、とくに生理中は起きれず、10時頃まで寝てしまい、子供も一緒に寝ている始末です。 私が悪いのはわかっているのですが、そういう日はお昼寝をしないまますごしたり、夕方眠ってしまい、夜は2時頃まで寝ません。 2歳前の子供ってもうリズムが整っているものですか? どんな感じなんでしょうか? よかったら、みなさんの寝かしつける方法とか、1日の生活リズムを簡単に教えてください。 神経質に考えてしまっているようで、私の生理周期にまで影響してしまいました。 勝手ながら、冷たい言葉ならいりません。 ご親切な方からのアドバイスのみお待ちしています。
質問者: 涼太ママさん(26歳)
2004.1.14
不妊治療 その他 22 0
-
★クロミッドを飲んでから?!
こんにちわ。度々こちらにお世話になっている者です。 昨年の11月から不妊治療に通ってます。 11月に高プロラクチンと診断され、テルロンを毎日1錠 ずつ飲んだ所、1か月で正常値以下まで下がり、一歩妊娠に 近づいたと少し安心しているんですが・・・。 次の月からクロミッドを飲んでタイミング法で頑張っていますが、 排卵が確認されてから2日ぐらい低温が続いてから高温期に入り始めたんです。クロミッドを飲む前はそんなことはなく、排卵後は高温期にすんなり 入ったのに。 大丈夫なのかな〜っとは思うのですが、少し不安です。 そこで質問なんですが、排卵後高温期に入るまで日数が かかったけど、妊娠された方がいらしゃっいますか?? いまだに高温期時のホルモンの検査はしていません。
質問者: 匿名さん(秘密)
2004.1.14
不妊治療 その他 1 0
-
出産前のダブルパンチ(イテテ・・)
みなさん、こんにちは。 現在37週に入ったばかりのまたたびといいます。 先週あたりから、痔アンド坐骨神経痛に悩まされてます。 元々どちらももっていたのですが、先々週までは 切迫早産のため安静にしていたので、そこまでひどくは ありませんでした。安静解除のお許しが出て、出産の 買い物など外出するようになってから、腰のあたりが うっ血するのか、体重のせいか、いきなり事態は深刻です(涙 痔は、親指の先くらいのが3個くらい出ていて、腫れてます。 便は下剤でやわらかいのですが、お薬をつけても、温めても、 お尻を浮かしていても常に痛いです。腰痛もそんなに動いた つもりはないのに、疲れがたまるのか、夜トイレに行く時、 立てない位ビリビリきます。昼間は夫が仕事で遠い職場に 行ってるし、もしこんな立てない状態の時、陣痛きたりしたら どうしよう〜と不安になってしまいます。 せめて、出産前にどちらかひとつだけでも軽快させて おきたい・・と切実に思っている所です。 出産前のこんな症状、経験された方はどのようにして 乗り越えられましたか?ぜひ教えていただきたいです。
質問者: またたびさん(秘密)
2004.1.14
不妊治療 その他 2 0
-
ソフィアレディースクリニック、加藤マタニティー、代田産婦人科
相模原在住の兼業主婦です。 まだ出産予定があるわけではないのですが 妊娠する前に婦人科検診に行っておかなければと 思っている今日この頃です。 特に気になる症状があるわけではないのですが…。 検診後異常が無ければ小作りを考えています。 検診をかねて、今後お世話になる病院の下見など 行ってみたいのです。 でもどこの病院に行けばいいのか分からず困っています。 近くには加藤マタニティーがあるのですが いい噂も、悪い噂も聞いたこと無いし ここでの口コミのソフィアレディースクリニックや 座間の代田産婦人科も気になります。 ソフィアレディースクリニックでは検診だけで 出産は共同病院のようですが同じ病院でなくて 大丈夫なのだろうか?という不安もあるのですが 通われていた方のお話が聞いて見たいです。 何でもかまわないので、情報を頂けたらと思いました。 よろしくお願いいたします。
質問者: オレンジクリームさん(31歳)
2002.11.21
不妊治療 その他 3 0
-
前置胎盤
先日、28週目の検診で前置胎盤(全前置胎盤)と診断されました。個人の産婦人科でのお産は無理とのことで近隣の市の市立病院を紹介され今度受診する予定でいます。 ただ急にそんな診断が下されてしまい驚きました。それと調べていくうちにとても大変なものだと実感してきました。 もう妊娠後期にはいるのでこれは確実な診断かと思いますが、お産までの管理入院をしなかった人はいますか? 上のこの世話もあるのであとお産まで二ヶ月半あります。 あと出血せずにお産まで持った人はいますか?なにか知っていることが有ればアドバイスをお願いします。
質問者: カツハルさん(秘密)
2004.1.14
不妊治療 その他 1 0
-
離婚といわれて。。。
私は、先日、主人から離婚を申し出られました。。直接の理由は、私が、連絡なしに飲み会で朝帰りした主人を、寒い中、入れず、入れてからは、ふすまを蹴る、コップを割る、汚い声で罵る。。。を1日続けたため、主人がくたびれてしまったのが原因です。。。私は激しい家庭に育てられました。主人は至って温和な家庭に育ちました。そんな私が、理解できなかった模様です。。。確かに、不妊治療のストレス(主たる原因は夫でした。。)を口実?のように、買い物をしまくって、二年に渡り100万の借金までこさえ。。夫を責める言葉もたまに、吐きながら。。 悔やんでも悔やみ切れません。。。 今では普通に楽しい会話をしますが、夫は、その時の私が尋常でなく恐ろしかったらしく、私をコントロールする自信がないと、数ヵ月後には離婚をするつもりでいるようです。。私はもちろん、こういってはなんですが、やり直したいと思ってます。。。 付き合いだした当初から夫は、些細な事にも怒らないので、私は不審に思い問いただしたところ、「自分は「怒れない」」という回答でした。。 怒らない人間は不自然だと、自分の育った環境から感じた私は、小さく、 怒る訓練をさせようと目論んだこともありましたが、根強い性格だったでしょう。。怒ることはありませんでしたが、それを私も、そうと認められず、いつか怒るはず。。と、信じ込んでました。。 もう、申し渡された直後で。。夫は聞く耳は待たず、私は不安で仕方ありません。。もちろん、そんなことを言うと非難されそうですが。。 一体私はどうすればよいのでしょうか。。。 夫にはトラウマを植え付けてしまったのでしょうか。。 こうされて気づいたんですが、子供よりも洋服よりも、何よりもなによりも夫が一番大切でした。。 少し気が弱くて、繊細で、。。優しい彼が大好きなんです!!! 。。。って言っても始まりませんね。。。 今は一緒に是が非でも居たくないと言う感じでもなく、週末はいつもどおり一緒です。ここのところ、おざなりになってた二人の関係を見直すと同時に、最後の、二人の時間。。。。数ヶ月。。。大事にすごすしかないもでしょうね。。。 どなたか。。言葉をください。。。 お願いします。。。
質問者: 涙さん(秘密)
2004.1.14
不妊治療 その他 23 0
-
マイホームはいつ頃?
みなさんこんにちわ。 マイホームはみなさんお持ちですか? 持つ予定、願望のある方はいつごろが目標ですか? 私は、旦那と子供と3人家族です。 子供は、6ヶ月でまだまだ小さいのでいつも私の傍のスペースにいます。 2DKのアパートに住んでコツコツと貯金をしているのですが、 どのタイミングで家を購入するのが、長い目で見て 良いのか考えています。 私の友達は、結婚してすぐに26歳で新居をたてました。 ほぼ4年たちましたが、子供ができないので 2部屋ある子供部屋は物置き状態でクーラーも4年間、ほとんど 使わずらしいです。 夫婦だけなので寝室とリビングばかり使うらしいのですが、 なんだかもったいないですよね。 まあ、新築って気持ちいいだろうから、もちろん羨ましいとは 思いますが、少し早かったのでは? 私の一方的な意見ですが、 子供ができて自分の部屋を欲しがる頃にはもう築12.3年とか。 自分達の老後も古い家で過ごしちゃうことになりますよね。 私の理想は、上の子供が7歳ぐらいになってマイホームを建てようかなと思ってるんです。 下の子が物心つく年だと新築だったら嬉しいだろうなと。 自分達の老後も37歳からの家ならそんなに古くない気がして。 人それぞれ、理想ってあると思います。 みなさんなら、どのタイミングで家をたてますか? 是非、参考にさせて頂きたいです。
質問者: まゆさん(30歳)
2004.1.14
不妊治療 その他 13 1
-
排卵チェッカーでの避妊
こんにちは。 避妊について相談します。 排卵チェッカーのみで避妊は可能でしょうか? 排卵後に妊娠するとは思えないので、可能のような気がするのですが。 私は生理も順調で、 排卵が月に二度あったといった経験は今のところありません。 毎日排卵チェックしながら避妊すれば大丈夫なのでしょうか。 お返事よろしくお願いします。
質問者: え?さん(秘密)
2004.1.14
不妊治療 その他 4 1
-
妊娠できたかな〜
赤ちゃん欲しい歴2年半です。 不妊治療でタイミングやクロミッド飲んだりしていましたがなかなか結果がでず、その度にかなり落ち込んでいました。 生理予定日より2日早い、周期27日目の朝急に調べてみたくなって妊娠検査薬を使ったらすぐに陽性の反応がでました。 主人にも見てもらって二人で感動しました。 ネットの書き込みで「超初期流産だと一度陽性反応がでても何日後かに検査すると陰性になっていた!」とあるので心配で毎朝検査薬使ってますが今のところ大丈夫です。 今周期はクロミッドを毎日1錠、5日間飲んで、排卵の直前に注射でした。 明日病院に行くので、先生に診てもらって少し安心できるといいです。 妊娠するまでは、妊娠できたらすぐにとてもうれしい気持ちになるんだろうな?と思っていましたが、今はこのまま順調に育つのだろうか?といった不安と、時間が経つにつれてじわじわと喜びが増してきました。 書き込みに「ストレスによって身体は大きく左右される!」とありましたが今回陽性がでて、初めてその意味がわかりました。 今回のタイミング時期は年末の休暇中ということもあり、主人とゆったりした気分で過ごせたのがよかったのかな? そして、あと1週間で新築に引っ越すので、赤ちゃん欲しい!ということを半分位忘れていろんな雑用におわれて、主婦でありながら毎日忙しかったのもよかったのかな。 どなたかに嬉しい気持ちを伝えたくて、書き込みしました。 治療中の方、あまり頑張りすぎず気長に続けるといい結果がでるかもしれません。
質問者: ぴよさん(秘密)
2004.1.14
不妊治療 その他 0 0
-
愛媛県立中央病院 不妊外来について
はじめまして。 不妊治療(IVF)を始めて2年半になります。 重度の内膜症持ちの為、なかなか妊娠には至らずだったので・・・ 思い切って今年初めに腹腔鏡手術を致しました! 今まで個人病院での不妊治療でしたので、思い切って手術を していただいた『愛媛県立中央病院』へ転院しようかと考えております。 ネットでも色々情報をと思い調べてみるのですが、、、 なかなか情報がなく困っております。 両卵管切除の為、体外受精(IVF)しか道はありません。 IVFの金額・先生の評判・・・などなど 『愛媛県立中央病院』の不妊外来に今現在通われていらっしゃる方、 小さなことでも結構なので、情報を提供していただけると嬉しいです。 どうぞ宜しくお願いいたします<m(__)m>
質問者: こつぽんさん(秘密)
2004.1.14
不妊治療 その他 3 0
-
高温期なのにあまり高くならない(心配)
今高温期7日目なんですが体温が36.5〜36.6位までしか上がらないんです。低温期は低めの36.00位なんですけど・・・ こんな状態で妊娠された方いらっしゃいますか? 今月はどうしても妊娠したくて毎日がドキドキなんですけど、体温が低めで期待薄です。
質問者: きりんさん(28歳)
2002.11.21
不妊治療 その他 3 0
-
■産後の悪露■
はじめまして。 私は出産して、もうじき2ヶ月になるママです。 悪露のことですが、 本には産後4〜6週間で白色のおりものに変わると 書いてあるのに対し、 私は量は少なくなったものの、 以前茶色(赤っぽい)のおりものが続いています。 確実に白色にはなっていません。 たまに臭いも感じることもあります。 病院へ行って、一度診てもらったほうが よいのでしょうか? みなさんは、産後どのくらいで 白色のおりものに戻りましたか?
質問者: らんさん(秘密)
2004.1.14
不妊治療 その他 3 0
-
誰にも言えなくて・・・
何ヶ月ぶりかに投稿します。 今日は愚痴です。 誰にも言えず、何を自分自身したらいいのか分からず、毎日を過ごしています。 私は一昨年結婚しました。結婚後すぐに夫の浮気発覚、そして私の妊娠が分かりました。 夫の浮気は冷静に問い、遠まわしに浮気の証拠を伝えてもしらをきり、私の勘違いと言い張りました。 少し様子を見ようと思い、その時は浮気の話はやめたのです。新たに確かな浮気の証拠をつかむまではと。話し合い(離婚)に向けての証拠、書類等を準備している中、私の妊娠が分かりました。もちろん子供は夫の子です。 夫は浮気中でしたが、私は出産を決意し、去年11月に長男を無事に出産しました。 出産後も夫の浮気は続いていますが、子育ては少し協力してくれて子供がかわいいようです。子供をかわいがる姿を見て、夫を信じ、離婚の事は私の胸の中におさめています。 浮気相手の彼女は毎日どんな思いなのでしょうか? 私より若く独身で、夫と同じ職場。 結婚式にくれたお祝い電報の言葉を考えた時。職場で頂く出産祝いを受け取る夫の姿を見た時。子供の話をする姿。夫に年賀状を書く時。また、夫から届く年賀状を見た時(私、子供の名前入り)。いったい彼女はどんな思いなのでしょうか? とても乱雑な文章になり申し訳ございません。 今、ほんの少しだけ気持ちが落ち着きました。 ありがとうございました。
質問者: キキさん(25歳)
2004.1.14
不妊治療 その他 5 0
-
電話で夫の浮気告知をされたら
今日いきなり「○○(夫の名前)の奥さん?」と変な電話がかかってきました。「○○浮気してるよ 最近セックスしてないでしょ」といわれました。 たしかに去年子供ができてから1年ほどしてません。 (今は出産して数ヶ月ですし)でも夫は子煩悩で 家事も手伝ってくれるとてもいい夫です。 家庭第一でとても大切にしています。 ・・・そんな人でも浮気するのでしょうか? なぜ笑い飛ばせないかというと結婚してすぐ 出会い系サイトでセックスフレンド募集をしていることをしってしまったからです。メールのやりとりもしてました。問い詰めて「別れる」といったところ土下座までして二度としないと誓いました。とだそんなことができるひとだったんだとびっくりしてそれから1年くらいは夫を信じたいでも信じられないと苦しみました(夫もそれを十分しって「信じられるようにがんばる」といってました)あれから2年 休日はほとんど一緒にいますし、夜も会社からワンコールしてすぐ帰ります。浮気するとしたら平日の昼間(彼は営業です)なんだかどうしていいかわかりません。興信所にでも頼んだ方がいいのでしょうか
質問者: 匿名希望さん(秘密)
2004.1.14
不妊治療 その他 5 0
-
小児はりについて
8ヶ月になる女の子のママです。 カンが強くて悩んでいます。しょっちゅう奇声を発したり、自分の要求が通らないと泣きわめいたり。 8ヶ月になった今も近所の散歩が精一杯で公共の乗り物などはまず乗れません・・・ 夜泣きも激しく、ひどいときは一晩で10回近く起きることもあって疲労困憊です。 疳の虫、夜泣きには「小児はり」が効果があるといううわさを聞きました。 実際に鍼灸院に通われた方、体験談を聞かせてください。 また、お勧めの鍼灸院があったら教えてください。 東京都板橋区在住です。
質問者: ごんたさん(28歳)
2004.1.14
不妊治療 その他 1 0
-
名古屋市港区近辺の産婦人科
最近、名古屋市港区に引っ越して来ました。 まだ妊娠はしていませんが、近々赤ちゃんがほしいと思っています。 赤ちゃんが出来るまでに検査にも一度行きたいし、 もし出来ても、どこの産婦人科に行って良いのかもわからず不安なので、 名古屋市港区内or港区近辺の良い産婦人科をご存知の方は教えて下さい。 宜しくお願い致します。
質問者: さとさん(28歳)
2002.11.21
不妊治療 その他 5 0