-
低温期が3日って・・・!
11月22日から生理になりました。生理になっても 基礎体温はずっと高温(36.6〜36.7)のままで 12月1日にやっと低温(36.4)になったなと思ったら 12月4日にはまた36.7になりました。今日5日も同じくらい です。高温期が短いのは黄体機能不全のようですが低温期が 短いのはどうなんでしょう。低温期が短いという症例があまり 載っていないのでどなたかご存知の方いたら教えてください。 ちなみに生理は普通に6日間くらいあります。基礎体温は 高温期の一番高いときで36.9くらいです。
質問者: ななこさん(28歳)
2003.12.5
不妊治療 その他 2 0
-
ヴィトンのレプリカ
あえて、本物ではなくレプリカがほしいのですが、Sクラス以上の物が手に入るお店を探しています。 ネットでも、オークションでも構わないのでオススメがあったら教えてください。
質問者: ハサミングさん(秘密)
2003.12.5
不妊治療 その他 7 0
-
●自立しない家族のことで悩んでいます、教えて下さい
私には20歳になる短大の弟が居ます。 彼は、高校までは普通に毎日登校していましたが短大に入学した途端、 怠けぐせが出たのか学校を「雨だから」とか「土曜はダルい」とかいう 言い訳をして休みがちになりました。 来年卒業は今更無理だから学校に行くのは無意味だから行かないなど、 気ままなことを言い就職活動もせず夕方ごろまで寝て夜にバイトに出かけ る日々を過ごしています。 私が、学校に行きたいなら奨学金を申し込んで行き、学校に行かないなら 就職活動をして働き口を見つけるように言っても聞きません。 私が真面目に学校生活を送り、就職活動していた話をしても「勉強しても あんたみたいにしかなれないんだろ?」とか「女はどうせ結婚したら主婦 になればいいんだから楽でいいよな」などと言います。 今の私は専業主婦ですが、学校を卒業して2年は正社員で働き結婚後も一年 はパートで週6日働いていました。 母は、私には正社員で働きお金を月3万入れ門限10時を守らせましたが 弟には強く言わず「男の子だから卒業だけはした方が良いよ」と甘いです。 貯金は勝手に使い0円にしているし、このままではサラ金にまで手を出し そうで怖いんです。父は一切無関心です。 気に入らないとすぐ暴力を振るうので母は怖いのでしょう。 どうすればいいでしょうか?お願いします。
質問者: 匿名さん(24歳)
2003.12.5
不妊治療 その他 8 0
-
夫の子育てに不安
不妊治療の末、先月女の子を無事出産して、ただいま無我夢中で 子育て中です。夫は大変優しくて協力的でオムツがえ、 ミルクやりなど、なんでも手伝ってくれて感謝しているのですが、 見ていてはらはらすることが多いのです。 沐浴させてくれると、いつも耳までお湯につけてしまうし、背中を 洗う時、腕で首をしめてしまったり・・。 げっぷのさせ方も、どうかなるののでは・・と思うほど 強い力で背中をさすりあげるし、新生児なのにぶんぶん揺らして あやすし・・。 すべて荒っぽくて、私も神経質すぎる、と思いつつ いつも口うるさく注意してしまって、夫を信用して任せてあげねば、 と思いつつ、そうできなくて、つらいです。 同じような経験をした方など、いろいろ ご意見お聞かせください。
質問者: じろうさん(秘密)
2003.12.5
不妊治療 その他 14 0
-
排卵痛って誰にでもあるのですか?
皆さんこんにちわ。 質問させて下さい。やっぱり排卵痛って 必ずあるのですか?? 基礎体温は2層に分かれてますけど 排卵痛はあまり記憶にないのです。 先月、病院で内診をしてもらった時 先生に”いい感じで卵が育ってる”と 言われたので仲良くしたのですが それから体温が上がり始めたのですが 排卵痛はありませんでした。 2層になってても排卵痛がなかった場合は 排卵してなかったのでしょうか?? もし、知ってる方がいましたら教えて下さい。
質問者: かぜっこさん(30歳)
2003.12.5
不妊治療 その他 21 0
-
初めての人工受精で妊娠された方
こんにちはいつも、拝見させて頂いてます。 ずっとタイミング法を続けてきたのですが結果はいつも×特に二人とも 問題はないみたいなんですけど・・・先生に人工受精を勧められました。 確率的には5〜10%とおっしゃっていましたが、なんせ、はじめてなもので いろんな緊張が走ります。 私みたいに問題なくはじめての人工授精でできたよー!!て方いらっしゃい ますか?
質問者: ネコさん(26歳)
2003.12.5
不妊治療 その他 4 0
-
排卵誘発剤について・・・
12/1に1度卵胞検査に行き、その時は「卵胞があまりにも小さいので排卵後かこれから排卵するのか分からない・・・」と先生に言われ、今日再び検査の為病院に行きました。しかし先生から出た言葉は「今回は排卵しないまま、あと2週間後ぐらいには生理が来ると思う・・・」でした。えっ〜!という気持ちで頭の中が真っ白になりました 今年2度の流産を経て、10月から子作り再開!したばかりで・・・ 先月はちゃんと排卵してタイミングで仲良くしましたが、妊娠にはつながりませんでした。今まで何回か卵胞検査をしていますが、排卵しないなんて事を言われた事が無くちょっとショックでした。 生理周期も36週と少し長いので、今日先生の方から排卵誘発剤を使う方法もあると言われました。私の場合は今すぐに使用するとかではないみたいなのですが、少し様子をみながらタイミングでも妊娠しなかった時に考えてみましょうとの事・・・ですが、排卵誘発剤使用に関してのプリントを頂いて帰宅しました。排卵誘発剤の言葉は知ってるのですが、使用している方の体験談やアドバイスが聞きたくって書き込みさせて頂きました。今悩んでいるのは、このままもう少し様子を見て排卵誘発剤を使用するか?それとも次の生理から実践してみるか?排卵誘発剤を使用すると妊娠しやすいのでしょうか?勉強不足で・・・
質問者: ローラさん(3歳)
2003.12.5
不妊治療 その他 2 0
-
普通の産婦人科での不妊治療ではダメですか?
皆様、こんにちは。 いつもこちらのページで励まされている、 不妊治療をはじめて半年の主婦です。 今、タイミング療法で、漢方(当帰勺薬)と排卵誘発剤、 ホルモンを補充するための注射の併用で治療をしています。 実は、先日、顔見知りの女性から、 私が不妊治療を受けてることについて、 「普通の病院で治療してるんでしょ?だからできないんじゃないの? ちゃんとした検査もしてないんでしょ? 治療法も先生が薬しかわからないんじゃないの?それに 薬で妊娠望むのは4、5回までって聞いたわよ」と サラッと言われてしまい、 4回撃沈してきた私は何も言い返せず・・・。 (ほんとに限度回数って決まってるのでしょうか?) 確かに、私の通っている病院は人のいい先生がいる、 ごくごく普通の産婦人科で、不妊専門の病院ではありません。 私の不妊については血液検査や内診、体温表などによってわかったので、 特に卵管造影などの大変な検査はまだしたこともありません。 心ない言葉に踊らされるよりも、 先生と治療を信じなければと思うのですが・・・ どうしても、彼女の言葉がひっかかり、 今の治療法のままでいいのか不安になってしまいました(涙) 治療法のステップアップ(卵管造影検査をしたい、など?)について ご自身から申し出された方はいらっしゃいますか? 普通の産婦人科の先生の不妊治療でも本当に大丈夫なのでしょうか? 誘発剤の使用限度なんてあるのでしょうか?(涙) 気にしてはいけない、と思いつつも・・・ なんだか気分が落ち着かなくて泣けてきちゃいます・・・ ちょっとしたアドバイスでも結構です。 どなたかお返事ください。
質問者: ぽんすけさん(秘密)
2003.12.5
不妊治療 その他 18 2
-
橋下弁護士のこと
知ってる方がいたら教えてほしいのですが ”サンデージャポン”に出演してた橋下本弁護士が 出なくなった理由はナンですか? 少し前に突然みんなの前で謝罪してましたよね? 確かその翌週から消えましたが、台所にいて観てたので 「理由」が全然わかりませんでした・・・。 そのうちに何かで(週刊誌等で)理由がわかるかな〜と 思ってたんですが、特に表沙汰にもならず・・・ ナンだか気になるので、教えてくださ〜い。
質問者: りり〜さん(秘密)
2003.12.5
不妊治療 その他 13 0
-
さいたま市のかしわざき産婦人科
以前、通っていた病院があわなくて病院を探しています。 さいたま市にある「かしわざき産婦人科」不妊治療で通院している方、情報お持ちの方いましたら色々と教えて下さい。 私は入間市在住なので近郊に不妊治療をしている病院ありましたらそちらの情報もお願いします。
質問者: 林檎さん(27歳)
2003.12.5
不妊治療 その他 7 0
-
お祝いって・・・
夫は私と再婚です。前の結婚の時からの友人夫婦のことなんですが・・・ 夫が離婚したときは本当に親身になってなぐさめてくれたそうですが、 私と結婚する時は、特にお祝い(カードなども)ありませんでした。 今年私達に子供が産まれました。その夫婦からはお祝いはありませんし、 見に来て下さいと、何度か言ったのですが、一度も来ません。 その夫婦が最近家を買ったそうで、新居に招待されました。 こんな時は新居祝いを持って行くのが普通と思いますが、正直に言って 気持ち良くお祝いする気になりません。皆さんだったらどうされますか? またお祝いするならどんな物を買いますか? ご意見頂けたらうれしいです。
質問者: とこさん(秘密)
2003.12.5
不妊治療 その他 11 0
-
3度目の流産・・・何かできることはあるでしょうか?
昨日、3度目の流産をしました。1度目は心拍確認後、9週での稽留流産、2度目は5週での化学流産、そして3度目は1度目と同じ時期での心拍確認後の稽留流産でした。今回は総合病院での手術だったため、テレビで見るような手術室へ車いすで連れて行ってもらっての処置、震える思いでした。でもそれよりも、両親へ流産したことを伝えることがとてもつらかったです。 3度目の流産をしたことで、やっぱり私は周りのみんなと同じように、普通に出産はできないんだなぁ、1度目、2度目の流産は、私には「よくあること」ではなかったんだなぁと思っています。 2度目の流産をした際、不育症の血液検査をしましたが、特に異常はなし。今後はどうしていったらいいのか・・・と考えています。 今までに3人も短い間だったけど、お腹に宿ってくれた天使のためにも、できることがあればがんばりたいと思っています。 もしこういった状況を乗り越えられた方がいらっしゃったら、お話をお聞きできると嬉しいです。
質問者: みらいさん(31歳)
2003.12.5
不妊治療 その他 10 0
-
不妊治療について教えて下さい!
不妊治療ってどうゆう事をするんですか? まず最初はタイミング法ってやつでしょうか?それでもダメなら、 卵管の掃除みたいな事をするんですか・・・? そろそろ、病院へ行ってみようかと思ってるのですが、なんだか 未知の世界へ行く様な気がしてスゴク不安です。 少しでも勉強しておけば、先生の言う事もちんぷんかんぷんにならずに 聞けるのではないかナ・・・と思い、お便りしてみました。 全くわからないので、本当に一から教えて下さい!よろしくです。 早く赤ちゃん欲しいなぁ・・・☆
質問者: りえさん(23歳)
2003.12.5
不妊治療 その他 9 0
-
頻繁に遊びに来る友達について
一児の母で専業主婦です。 何ヶ月かに一度子供をつれて里帰りをする友達がいます。 2〜3週間くらい滞在して、帰ります。 その間、友達同士で会います。 私のほかにも友達はいますが、みな仕事をしていたりするので 平日家にいるのは私だけです。 「え?また・・?」っていうように遊びに来ます。 また家に来るとなかなか帰ってくれず、 来ると長いです。 逃げたいけど携帯に連絡が入るので逃げられない。 私がもっとはっきりした態度をとらないから こういうことが起こるのだろう・・とも思います。 帰省中1回会えれば、いいのですが 何回も私の家に来られては、やはりきついです。 こういう友達とはどのように付き合えばいいのでしょうか。
質問者: ホワイトさん(秘密)
2003.12.5
不妊治療 その他 10 0
-
流産後
9月末に6週で繋留流産し、子宮内容物除去手術をしました。 術後2ヶ月たっても生理が始まらず、 病院に行ったところ、薬で生理をおこすことになりました。 ヒスロン錠5という黄体ホルモンの薬を10日分処方されました。 7日目から出血してきました。 普通の生理と違って鮮血が一週間以上続いてます。 薬でおこした生理だから普通と違うのだろうと思いますが。 なんだか悲しいです。 普通に生理が来ないことが。 前から生理不順で今回の妊娠も排卵誘発剤飲んでの妊娠でした。 生理が普通に戻らないと何も始まりません。 あせっても仕方ないのですが・・・。 早く妊娠したい。 同じように流産後生理が来なくて、薬で生理おこして その後生理周期が順調になった人いらっしゃいますか? ホルモン剤や誘発剤とか、なんかもう嫌です。 漢方とかのが良いのでしょうか? まとまりのない文章ですみません。 意見お待ちしてます。
質問者: ミントさん(30歳)
2003.12.5
不妊治療 その他 3 0
-
IVF > 妹の結婚式
実妹が2月に海外で挙式をします。 私は今回2回目のIVF残念な結果におわりました。 またすぐにでも挑戦したいと思っていますがただ治療を始めると注射の毎日が続きます。 式には出席してあげたいと思う反面、年齢のことを考えると1ケ月でも無駄にしたくなく未だ飛行機のチケットがとれません。 こんな自分勝手は許されるでしょうか?
質問者: まことさん(34歳)
2003.12.5
不妊治療 その他 15 0
-
ET後、おりものがとても多いのですが?
みなさん、こんにちは。 いつも色々とご相談にのっていただき、本当に嬉しく思っています。 ところで今回1年ぶりにETをしたのですが、かなり水みたいなおりもの?が多くて、一体何だろう?と思っています。出血はありません。ET後より、膣坐薬を使っているのですが、そのせいでしょうか?あまりに多いためナプキンは欠かせないのですが・・・今回膣坐薬を初めて使ったので、まれに私の様な方もいるのか不安です。 よかったら、ご助言くださいませんでしょうか?宜しくお願いします。
質問者: やみつきさん(秘密)
2003.12.5
不妊治療 その他 7 0
-
頸管無力症?の妊婦
只今妊娠13周です。 実は去年の年末15周で発熱し、出血の末完全流産という悲惨な経験をしました。 今回は大事にしなきゃ、と仕事も辞めて妊娠生活送っています。 前回の流産の原因はウィルスによる感染と、頸管無力症の両方があげられました。 今回は病院を変え、前回の経緯を話し担当の医師に目をかけてもらっています。 どうも私の場合、ポリープが子宮の内側に出来たり(切除済み)、びらんがあったりして出血しやすい体質らしいのです。 出血がある場合は、頸管無力症の手術は行わない方が良いとの医師の見解により、手術はしない方向になりました。 ただ、私はやっぱり不安です。 今は2日か3日おきの通院でウイルス感染予防のための洗浄をしてもらってます。(片道1時間かけて) 私のような体質はめずらしいのかもしれないけど、どなたか似たような境遇でちょっぴり不安を抱えている方はいませんか〜?
質問者: こまめさん(秘密)
2003.12.5
不妊治療 その他 4 0
-
クロミッドとhMG
こんにちは。現在不妊治療を始めて2年になります。クロミッドでAIHを5回しました。今まで副作用が無かったのですが、今回は卵巣が腫れてしまったのと生理の出血が3日間で止まってしまいました。先生からは今週期はお休みをして卵巣を休め、次回からhMGでAIHをしましょうと言われました。hMGの方が少々妊娠率が上がると聞きましたが、その分副作用も多いのではとちょっと心配です。子づくりをはじめて4年になりますが、こうも妊娠しないのはなんでだろうと最近凹みがちです。。。見えない原因があるんじゃないかと感じ、思い切ってIVFに進んでしまおうかとも思います。先生にはあと2回ぐらいAIHを頑張ろうと言われましたが。やっぱりhMGでAIHに挑戦した方がいいのでしょうか?どなたかアドバイスをお願いします(まとまりのない文章でスミマセン)。
質問者: 今回は匿名で・・・さん(27歳)
2003.12.5
不妊治療 その他 5 0
-
義妹の引っ越し祝いは必要ですか?
こんにちは えいと申します。 わたしの疑問を聞いて下さい。 主人の妹が今月中に一人暮らしをはじめる事になったのですが、 妹から”何を買ってくれるの?”と催促をされました。 今まで、結婚祝いも貰ってないし、 新築祝いも貰っていません。 年上と言うだけで納得できません。 欲しいと言っている物が 洗濯機かガスコンロと結構値が張るものです。 私は買い与えるつもりはありませんが、 みなさんの中でこのような経験をされた方いらっしゃいますか? お祝いした方がいいですか? 自分で決めた一人暮らしです。
質問者: えいさん(30歳)
2002.11.20
不妊治療 その他 6 0