-
生理中も
生理中も胸が痛かったりするもんなんですか? 吐き気がしたりとか・・・。 吐き気は、食べすぎかもしれないんですが・・。
質問者: ゆきんこさん(秘密)
2001.2.15
不妊治療 その他 0 0
-
福岡のIVFナガタクリニツックを知ってる方
はじめまして、こんにちは。不妊治療中の主婦です。 福岡市中央区の「IVFながたクリニック」をご存知の方いらっしゃいましたら、なんでもいいので教えてください。女医さんでいい病院と聞くので現在通ってる病院から転院しようと思いますが、入院施設が無いようなので悩んでいます。
質問者: れいれいさん(28歳)
2004.1.15
不妊治療 その他 2 0
-
つめが変なのですが・・・
どなたかわかる方がいたら教えていただきたいのですが・・・。 半年前ぐらいから、手のつめがボコボコになってしまったのです。 皮膚科に行ったのですが、爪白癬ではないとのことでした。違う皮膚科にも行きましたが、原因がわからず保湿剤の様なものをもらって塗っていますが、一向に治りません。手を酷使するような職業ではないので、食べ物とか健康に問題があるのでしょうか?どなたかご存知ありませんか??
質問者: ク〜さん(30歳)
2004.1.15
不妊治療 その他 7 0
-
二人目を妊娠しましたが・・・
去年の5月に待望の赤ちゃんを出産しました! そして今、2人目が出来ました。年子です。 悩んでいる事は、中出しをしないで出来た事です。以前知人から聞いた話で「男性の我慢汁で出来た子供は身体障害者が生まれる」と聞いていたので、とても不安です。 誰か、この不安を解消するコメントを下さい!
質問者: マユゴンさん(秘密)
2004.1.14
不妊治療 その他 6 10
-
天井から雨漏り。どうしたら?
今、賃貸で14階建ての公団のマンションの13階に 住んでいるのですが、 台風の時だけですが雨漏りするんです。 最初は壁から水が染み出して、床に水溜りができましたが、 不動産会社に修繕してもらいました。 ところが、秋の大台風の時、今度は天井から水が 染み出してきて、たんすがずぶぬれになってしまいました。 あわてて洗面器を置きましたが、翌日の夕方まで 雨漏りは続きました。 不動産会社は台風など特別な降り方の時だけだし、とか 建物の構造的な欠陥だから、 大規模な修繕が必要になるので、公団に交渉するが、 いつになるかわかりません、ということなのです。 つまり、状況が変わっていないので、また台風シーズンに なったら雨漏りの心配をしなくてはいけないのです。 家賃もこのあたりの相場からすると少々高いし (3LDKで13万円)うーん、なんだか納得 いかないのです。 また、後でわかったのですが、 この部屋に住んでいたオーナーの方も台風時の 雨漏りのことはわかっていたらしく、なのに (多分忘れてしまったか何かで故意ではないと思いますが、) 不動産会社に伝えず、 私たちは入居時まったく知らされていませんでした。 私としては、家賃を少し下げてもらうか、引っ越すとき 敷金を全額返してもらう、のどちらかができないか、と 思っているのですが、みなさんはどう思いますか? あるいは、この程度の欠陥なら我慢の範囲内なのでしょうか? どなたかお知恵をお願いします!!
質問者: ななさん(秘密)
2002.11.21
不妊治療 その他 1 0
-
ET困難でも妊娠出来ますか?
先日、初めてのIVFーETでマイナス判定が出ました。 胚盤胞でグレードの良い卵を1つ、内膜の良い状態で戻しましたが、 原因を先生に尋ねると 「ETが困難だと、妊娠率が下がるというのは色々なところで言われているので原因の一つかな」と言われました。 ETは30分くらいかかり、カテーテルを交換しながらやっと出来ました。 子宮頚管が曲がっているので、カテーテルがつっかかるので時間がかかったようなのですが、ET困難だとやはり妊娠しにくいのでしょうか? ET困難でも妊娠した方、また何か良い方法知っている方、 教えて下さい。 今月末に次回の凍結ETがあるのですが、 初回ET困難だと、二回目も困難なことが多いと言われ悩んでいます。
質問者: エルさん(28歳)
2004.1.14
不妊治療 その他 3 0
-
排卵日の症状って?
日々子作りに励んでいる、結婚して1年ちょっとの28歳です。 毎日基礎体温を測っているのですが、いまいち排卵日がいつかわかりません。低温気と高温期とには分かれているで、排卵が終わったことだけは後になってわかるのですが…。よくおりものの変化で「今日だ!」とわかる…と言いますが、そのほかにもわかりやすい体の変化などありますか? あと、基礎体温が高温期になるまでに胸が張ってきます。これも排卵によって起こっている症状なのでしょうか?それとも排卵が終わったということなのでしょうか?
質問者: モモさん(28歳)
2004.1.14
不妊治療 その他 5 0
-
日本舞踊、詳しい方いますか?
こんにちは。 私は日舞を習いたいと思っているのですが、 聞く話によると、とてもお金のかかる習い事だと聞きました。 発表会にはウン十万円はかかるとか・・・。 (歌舞伎と同じような舞台での発表会には○百万円から○千万円もかかると・・・) 他に先生への御祝儀みたいなものなど、 何かにつけて数万円単位の出費が発生するという話も。。。 それって、本当なんでしょうか? これが本当なら長く続けるのは難しいと思うのですが、 それでもお稽古を続けている人はたくさんいるので、 その人たちがみんなそんなにお金をかけているとは思えないのです。 他には、どの流派が良いのか? これから日本舞踊を習うにあたって、なにかアドバイスなど ありましたら、教えていただきたいのです。 よろしくお願いします!
質問者: かもめさん(28歳)
2002.11.21
不妊治療 その他 8 3
-
風邪が恐くて外出が恐い!
6ヶ月の子供がいるママです。 1月から3月はインフルエンザや風邪の季節ですよね。自分はどうでもいいのですが、子供が風邪ひいたら、と思ってしまって、買い物はほぼ生協の宅配ですむので、ほとんど外出していません。 気にしすぎですかね〜。 みなさんどう考えますか?
質問者: ジュンママさん(秘密)
2004.1.14
不妊治療 その他 12 0
-
ふらつき
あの最近なんですが・・・右半身がふらつきます。右の頭がボーっとして歩くと右側に傾いている気がするんです。・・・ これって何かの病気でしょうか?
質問者: みーこさん(秘密)
2004.1.14
不妊治療 その他 3 0
-
松戸市立病院について
現在8週目なのですが、出血と下腹部痛があり近所の病院に通っているのですが、原因もわからず、安静に!の一言だけで転院を考えています。今回は2回目の妊娠で前回流産している事もあり、不育症も念頭に入れた産婦人科を検討しているのですが、松戸市立病院で不育症治療も 行っていると聞きました。どなたか、松戸市立病院に通われていた方、 不育治療されてらっしゃる方などいらっしゃいましたら、お教えいただけませんでしょうか?
質問者: シーバさん(32歳)
2002.11.21
不妊治療 その他 0 1
-
教習所の教官を好きになった友人
友人(35歳)が教習所の教官に恋してしまいました。 相手はいくつなのか、結婚しているのかも分からないのだけれど、 毎日50分の技能講習で心を奪われたみたいで・・。 旦那さんもいるのに(子供はいません)、なにやってるのか。 「教官は誰にでも優しく(時には厳しく)教えるのよ。貴方だけじゃないのに」って言ってるんだけど・・。 毎日通っているため、とんとん拍子で進み、今月には免許取得しそうにもかかわらず、教官と会えなくなるのが寂しいのか、前ほど積極的には通ってないみたいなんです。でもその教官を指名していて、教官がいる時だけ予約を入れている彼女。 皆さんにお聞きしたいのですが、教官とお付き合いした事ある方、または旦那様にもっている方おられますか? こんな生徒ってどうでしょうか・・・。
質問者: ちーとすさん(35歳)
2004.1.14
不妊治療 その他 5 0
-
東京北区周辺の。。。。
マタニティスイミングをやっている施設を知っている方是非教えてください! お願いします≧∇≦
質問者: ノンミさん(28歳)
2004.1.14
不妊治療 その他 3 0
-
胎嚢が小さいと言われたら。。。
妊娠5週目のはじめに産婦人科に行きました。妊娠反応はプラスでしたが、内診しても「これかな〜??」というような小さい胎嚢しか見えない、だいたいこの時期だとへその緒になるものが見えてもいいはず、とお医者に言われ、ちょっと心配してます。ちなみに生理周期は28日でいつもだいたい安定していました。今は下腹部がたまにちくちく痛くて、少し重い感じもありますが、急を要すような気配はありません。同じような経験をお持ちの方、是非情報を教えてください!!お願いいたします。
質問者: Gummicoさん(秘密)
2004.1.14
不妊治療 その他 4 0
-
とても良い先生に巡り会えました
私は去年の11月にけいりゅう流産をしました。本当に悲しくて仕方なかったのですが病院の先生がとても優しく親切にケアして下さって流産後の私は主人と先生のおかげで元気になれました。どこの病院でも先生はこのぐらい親切なんだろうなぁと思っていたのですが先日、流産を経験した友達から「私のときは初期の切迫流産だったんだけど先生に何で早く診せにこなかったの!って怒られた。流産したショックと自分のせいで流産させてしまったという気持ちでやりきれなかった」と言っていました。(彼女は学童保育の先生をしていてどうしても早退できなかったそうなんです。また元々不正出血があったのでいつものことだろうと・・・)私が彼女のように先生から流産をして怒られたらきっと立ち直れなかったと思います。皆さんは良い先生に巡り会えましたか?
質問者: 子パンダさん(28歳)
2004.1.14
不妊治療 その他 5 0
-
気持ちは分かるけど・・・愚痴らせて
みなさん、こんにちは。 私は結婚して8年目、不妊治療をしてやっと妊娠して、現在15Wになります。 私の友達で、結婚して3年目の同じようになかなか子供に恵まれない子がいます。 その友達とは共通の趣味で知り合って、同い年という事で趣味仲間のなかでも仲がいい方でした。 たまに不妊の事も話題になったり、お互いに励ましあった事もあります。 お互いに妊娠したら報告しようね、と言っていたので、報告はしました。 報告した時は喜んでくれましたが、心の中は複雑だろうなと分かっているので、子供の話題は自分からは全くしないように気をつけていました。 でも報告してからは、視線を合わせないようにしたり、よそよそしいし、きつい事を言ってくるようになったり、変わってしまいました。 安定期に入る前は頻繁に遊びに誘ってきて、そろそろ安定期に入る最近は、妊婦を見るとつらいから会いたくないと急に言ってきました。 私も長い間子供に恵まれなかったので、なかなか子供に恵まれない人の気持ちは分かっているつもりです。 私も友達や妹が次々に妊娠してつらい気持ちになった事もありましたが、遊びに行ったりお祝いをしたり喜んだり変わらずに接してきました。 友達は怖いと言って不妊病院もまだ行ってないし、気持ちは分かるけど複雑な気持ちです。 心の中はどのように思っても仕方ないけど、せめて表面上は普通に接して欲しいと悲しい気持ちでいっぱいです。 精神的につらいつらいと言ってますが、私がつらくしているのかと思うと何ともいえない気持ちになります。 そっとしておくのが一番とも分かっています。 でも不妊で知り合った友達ではないので、今まで通りに仲良くしたかったのが本音です。 私だったら喜んであげられると思うのに・・・きっと私の方が妊娠したからこのように思うのでしょうね。 愚痴を聞いてくれてありがとうございました。
質問者: mariaさん(秘密)
2004.1.14
不妊治療 その他 2 0
-
台所用ふきんの分別・収納・洗濯について
以前から台所で使うふきんが料理をするたびに乱雑に散らかって困っているので、皆さんにアドバイスをしていただきたいのです。以下の用途で使っています。 (使い分け) 1.台ふきん 2.まな板・包丁用(野菜くずなどをふき取るとき使います。) 3.魚や肉をさわったあとのぬるぬる手をふく用 4.食器ふき(洗い終わったあとの水滴を拭う) 5.魚の水分をとる用 6.野菜の水滴をとる用 7.だしをこす布 一番枚数を使うときが上記の通り7種類に及びます。 ゴミになるのでなるべくキッチンペーパーは使いたくないのです。 そして、最低台ふきん・生もの用・食器ふきは分別したいと思っています。 (お聞きしたい点) 1.どこに収納していますか? 2.洗濯はどのようにしていますか? 3.どこに干していますか? 4.料理中、役目を終えて洗うまでの間はどうしていますか? 5.分別はどのようにしていますか? 私は現在1〜4については 1.水切り棚の上にふきん用の箱を設置して、分別しないで収納していま す。たくさん詰め込んでいるので場所はとりませんが、台ふきんも食器 ふきんも混同してしまい、使用する際分別が出来ずにいます。 2.洗濯機を使用することが多いです。ただ、夕食のあとふきんだけで回す わけにもいかないので、翌日の朝他の洗濯物と一緒に洗います。 除菌の必要な物はその後消毒します。台ふきんなんかはいいのですが、 他の衣類と洗濯機で洗うと食器用、野菜用なんかは不衛生かも、と最近 不安になってきました。 3.洗濯機で洗ったら外に干します。手洗いだとふきんかけに干します。 この場合、かけるバーが3本しかないので困っています。 4.大きなボールに洗剤をとかして、朝までつけおいています。 長時間に及ぶので汚れの再付着につながらないかと心配です。 今まで夫婦二人だったので雑菌には特に気をつけていず、いい加減なものでしたが、出産を控え衛生面に気をつけようと思っています。とはいえ、かなり面倒くさがりやの散らかし症なので、効果的な方法があれば是非ご助言下さい。
質問者: ずんさん(33歳)
2002.11.21
不妊治療 その他 3 0
-
たこやきのレシピ
先日、念願のたこ焼き器を買いました。電気のやつです。 さっそくたこ焼きを焼くぞーと思いましたが、たこ焼きの作り方、 知らないんです。材料は何が必要とか、分量とか。 そこで本屋さんに行ってみたんですが、たこ焼きのレシピが載ってる本が 見つかりませんでした。 タコと小麦粉と玉子と水を用意すればいいのでしょうか。 それとよりおいしく作りたいので、オススメのソースや こだわりの焼き方などをご存知の方、教えて欲しいのです。 特に大阪の方、以前大阪の家庭には必ずたこ焼き器があるという噂を 聞いたので、ぜひぜひおいしい作り方を教えて下さい!!!
質問者: 雪さん(26歳)
2002.11.21
不妊治療 その他 6 0
-
お友達募集(名古屋市守山区)
現在不妊治療していますが、私の周りの友達は皆子供が産まれたばかりでなかなか会えません。子供がいる友達に不妊の悩みを相談しても、「すぐできるって」の一言で終わってしまいます。また、気を使って出産後の報告も多くなり、人前で不妊の話をするのが怖くなってしまいました。不妊治療をしている方で、どなたかお友達になっていただければ嬉しく思います。近所の方なら一緒に遊びに行ったりもしてみたいです。お返事お待ちしています。
質問者: 2004さん(秘密)
2004.1.14
不妊治療 その他 7 0
-
人工授精後、低温期のまま。
こんにちわ。人工授精4回目を1週間前にしてきました。超音波で排卵も確認したのですが今回、人工授精1週間たった今でも低温期のままです。朝、体温計を見るたび落ち込んでしまいます。前回までは2層に分かれていたのですが・・・。何か原因があるのでしょうか?同じような経験された方アドバイスおねがいします(TT)
質問者: 不妊治療中さん(28歳)
2004.1.14
不妊治療 その他 2 0