-
不妊、高齢でしたが妊娠しました!
こんにちは(^_^)この広場では以前不妊に悩み投稿したときに すごく元気づけられ、ありがとうございました。 不妊の上に高齢でしたが、このたび妊娠5週目であることがわかりました。 私の経験が何かしらお役に立つかと思い、長くなりますが読んでください。 昨年3月から有名な不妊治療の病院にかかり、人工授精4回、体外受精1回 受けましたがいずれも失敗におわりました。 排卵誘発剤を飲んでもできる卵は2.3個でした。 体外の時には14本注射を打ちましたが、できた卵は2個で、混ぜても受精しなかったので、顕微受精を行い、分裂したのはたったの1個でした。 身体に受精卵を戻して、内膜が薄かったので厚くする膣剤を10日いれましたが、着床しませんでした。 10月に主人が長期出張になりに通院することをやめました。 友人に相談したら、自分自身が健康で妊娠しやすい身体作りをすべきだと言われました。それで12月から友人に薦められたアメリカ製のサプリメント、 大豆プロテインを飲んで、女性ホルモンバランスクリームを塗りました。 以前からマカも飲んではいました。 食事も大豆食品とか葉酸が多く含まれているもの気をつけてとるようにしました。冷え性改善にミルクココアも飲んでいました。(妊娠がわかってからはアレルギーを考えて牛乳、玉子はやめています) ヘアカラーは子宮に悪影響を及ぼすのでヘナで染めていますし、生活用品はすべて安全なものを使っています。 また不妊のことを考え込まずに夫婦2人の生活でも充実していました。 結婚前からずっと犬を飼っていたので寂しいとは思ったこともなかったし。 私は下肢障害もありこれからの生活が心配ですが、できる限りやっていこうと思います。
質問者: しばさん(41歳)
2003.11.10
不妊治療 その他 7 0
-
▼主婦の確定申告について▼
確定申告の事で教えてください! 私は去年までは会社に勤めていたのですが、今年は短期のアルバイトを少ししただけで年収は35万程度でした。(今年はもう働く予定ナシです。) 給料は毎月10万以下だったので所得税は引かれていません。 少し前に自分で加入している一般の生命保険の控除証明書が送ってきたのですが、これは自分で確定申告に行けばいくらか戻ってくるのでしょうか? 先日主人の保険控除申告書に一緒に添付して出したのですが、主人のものだけで支払額が10万を超えているので私の分は返されてしまったようです。 私も年間12万程保険料を払っているので、少しでも返ってきたら嬉しいのですが、私の様な収入の場合確定申告は関係ないのでしょうか? 詳しい方おられましたら教えてください。よろしくお願いします!
質問者: ユキさん(24歳)
2003.11.10
不妊治療 その他 2 0
-
妊娠中の頻尿
私は妊娠7ヶ月になるOLです。 6ヶ月くらいから頻尿で困ってます。寝る前にもトイレに行きますが、夜中に2時間おきに目が覚めてトイレに行って、また寝るという生活をしてます。 みなさんもそうなんでしょうか? この前、実家の母とお風呂に入ったとき”あなたのお腹下の方が出てるからトイレ近いんじゃないの?”って言われて、毎月の検診では先生は何も言われないんですけど大丈夫なんでしょうか? 同じような経験のある方教えてください!
質問者: ナナさん(25歳)
2003.11.10
不妊治療 その他 7 0
-
お腹がパンパンなんです
この前AIH をしたんですがその後5日目でおなかがパンパンにはれてきました。洋服のボタンがとまらないくらいです。別に太ったというほど食べてるわけじゃないのに・・・。 わかるかたおしえてください。
質問者: おおきいさん(28歳)
2002.11.19
不妊治療 その他 3 0
-
カンジダ膣炎治りました
皆さん色々教えてくださってありがとうございました。丸4ヶ月でようやく治りました。心細い毎日でしたが、本当に皆さんからのお便りが嬉しかったです。これからは皆さんの意見も参考に健康に気を付けたいと思います。
質問者: チャコさん(秘密)
2003.11.10
不妊治療 その他 1 0
-
札幌の方へ質問
現在妊娠13週です。今は北区のマタニティホスピタルに通っていますが、このまま通院を続けるか迷っています。 独身時代から、生理不順や子宮筋腫で通っていたのですが、結婚して 現在は豊平区に住んでいるので、近くで良い産婦人科があれば、転院 を考えています。マタニティホスピタルは、義妹が出産をして、設備 (LDR等)や食事等、良かったと言っていたのですが、インターネットの 書き込み等であまり良い情報が見られず、迷っているのです。 自分自身、通院していての不満は、駐車場が混んでいることや、待ち 時間が長いことくらいなのですが、豊平区内で良い産婦人科があれば 転院したいと思っています。 情報よろしくお願いします。
質問者: あろはさん(33歳)
2002.11.19
不妊治療 その他 7 0
-
三田周辺の歯医者
港区の三田NEC周辺の歯医者さんを探しています。 NNビルのB1とローソンの上にあったと思うんですが、 どちらにしようかなと。。。 どなたかいかれたことありませんか?
質問者: レモネードさん(30歳)
2003.11.10
不妊治療 その他 0 0
-
団地の階段掃除
いまの団地に来て、半年がたとうとしています。 わたしは4階に住んでいますが、自分の家に 行く道中の階段が砂と埃でとても汚いのです。 わたしは自分の家の近くの階段は掃除していますが、 他の階の人たちは全然掃除をしていないです。 別に気にしなければいいのですが、 やっぱりきれいなほうがいいですよね。 団地住まいの方どうされてますか?
質問者: ぽんたさん(26歳)
2003.11.10
不妊治療 その他 3 1
-
ポークソテーの作り方
ポークソテーを作りたいのですが、 肉が反ったり、味付けがイマイチで いつも満足なものができません。 みなさんのおすすめの料理法があったら 教えてほしいです。
質問者: ぱんださん(25歳)
2003.11.10
不妊治療 その他 4 0
-
キッチンタオルの置き場
キッチンタオルのロール状のものを よく使っています。 わたしはビニール袋に入れて、使うたびに 一枚ずつ切っています。 取り出しにくくて、不便だなと思っています。 キッチンタオルホルダーが売っていますが ホコリがかぶるのが気になります。 でも箱に入っているのは割高です。 みなさんはロール状のキッチンタオルを どのようにしていますか?
質問者: ろんさん(28歳)
2003.11.10
不妊治療 その他 4 0
-
●初期流産??それとも痔???●
こんにちは。 初期流産について教えてください!! まだ、妊娠が確定したわけではないのですが(生理予定日1週間前なので 検査をしていません) 今朝、トイレに行き、大をした後、紙で拭いたら、茶色と白い色の おもちぐらいの固さの物が紙についていました。 びっくりしてしまったのですが、これは流産だったりするのでしょうか?? ちなみに恥ずかしいお話なんですが、1週間前から痔になっていて(たぶん いぼ痔) お通じも1週間ぶりでした。それとはなにか関係ありそうですか?? どなたか、同じような経験された方、いませんか(T△T)
質問者: クーさん(28歳)
2003.11.10
不妊治療 その他 1 0
-
同じ理由で入院したら、保険はおりるの?
1年前、切迫流産で入院した事があります。(結果は駄目でした。) 不育症なので妊娠したら即、入院と言われています。 次も診断書には切迫流産と記入されるそうです。 同じ病名だと保険はおりないんじゃない?と母に言われました。 私は、どの保険でも同じ病気になってもおりると思ってたんですけど…。おりないんでしょうか?
質問者: あききさん(34歳)
2003.11.10
不妊治療 その他 4 0
-
クロミッドについて
病院デビューして、2周期目です。 その時できる検査をして行きましょうとの事で、検査中です。 今のところ、 ・高温期の検査で黄体機能不全はなし ・卵管造影で片方詰まっていた 先周期は薬を使わずに自然でタイミングのみで、妊娠にいたらず。 そして今周期なんですが、クロミッドを生理5日目から1錠ずつ5日間服用して下さいとのこと。 いつもは28日周期が、病院に行った先週期なぜか初めて35日周期に・・・。 先日生理中のホルモン検査をしました。検査結果は次回受診の時までにはわかりますからとの事。 生理中のホルモンの結果もわからないまま、クロミッドを服用する事に少し抵抗があります。 というか、服用する気だったのですが、さっき薬を飲もうと手に持ったとき、ふと、もう飲んでもいいのだろうか・・・もう少し薬も使わずに自然に任せていれば授かるんではないだろうか・・・なんて思ったりして・・・ でも主人に相談すると、「先生は排卵はしているけど、年齢的なものも考え少しでも質の良い卵にするために服用した方がいいって言ったんだろ、それを信じて服用しても大丈夫だよ」って言われて、飲みました。 飲んだ後、今でもこれで良いのだろうかって思っちゃって・・・ こんな自分に腹さえ立ちます。 クロミッド飲んでいる方、変な質問になるけれど、私の年齢からも、これでいいんですよね。 誰かに後押ししていただくと気持ちが落ち着くかなって思って。 すみません。アドバイスしていただければうれしいです。
質問者: ファーさん(37歳)
2003.11.10
不妊治療 その他 3 0
-
乳首が痛くて授乳できない!どうしたら?
はじめまして。 2週間前に出産して,母乳育児をしています。 出産直後から母乳をあげ始めましたが,なかなか出ず乳首が切れてしまいました。 産院から処方された軟こうを塗ったりしながら母乳をあげていましたが,傷がどんどん悪化・・・。すり切れて,乳首全体が黄色っぽく変色(化膿してる?)してきました。通っている産院はそれでもがまんしてあげていれば直ると言います。 でも,子どもが吸い付いた瞬間から飛び上がるような痛みがあり,冷や汗が出ます。また,授乳後はじんじんと痛くて1時間ほどは眠れません。 搾乳を考えましたが,乳管の開通本数が少ない上にまだにじみ出るような出方なのでほとんど絞れませんでした。 この先も出来れば母乳で行きたいのですが,傷が治るまで母乳をお休みしたら止まってしまうのではと不安です。 がまんできないほどの痛みがあるとき,どうしたらよいのでしょう。 どなたか,アドバイスをいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。
質問者: えりいさん(秘密)
2002.11.19
不妊治療 その他 8 3
-
募金、事後承諾はあり?
とっても小さいことなんですが、ずーっと疑問に思ってることがあったので。 私の住んでいる分譲マンションでは、地域で行われる募金活動(福祉関係など)の際、回覧板で「マンション全体で○万円を寄付します。赤い羽根を1家庭1枚づつお納めください。」という内容のプリントが回ってきます。 たぶん、管理費、修繕積立金、自治会費などの名目で集められたお金から寄付を出してると思うのですが、これって普通のことですか? 募金ってそんなもの?出したい人が出したい金額を寄付するのが普通だと思うのです。額は少ないにしても、自分の払ったお金の使い道を勝手に決められているようで気分が悪いです。 ちなみに、以前住んでいたマンションでは、回覧板に封筒が付いていて、自分のところに金額を書いてお金を入れるようになっていたところと、役員さん(?)が集めに来ていたとこがありました。 分譲マンションにお住みの方、皆さんのところでの募金ってどうなってますか?
質問者: ゆっちさん(28歳)
2003.11.9
不妊治療 その他 5 0
-
出産する病院について
今、妊娠2ヶ月でそろそろ産院を決めようと思っています。 総合病院を希望していますが、秋葉原の三井記念病院、上野の永寿総合病院、広尾の日赤病院、慶応病院に通ってらっしゃる方、または出産された方、お話を聞かせていただけませんか? どんなことでも構いません、よろしくお願い致します。
質問者: C&Hさん(32歳)
2003.11.9
不妊治療 その他 0 0
-
不妊治療助成制度について
不妊治療の助成制度が2004年度から実施される?と聞き ネットで調べてみたところ、このような内容でした。 ・2004年度から実施 ・体外受精と顕微授精が対象 ・一定の所得制限あり(約85%が対象となるそうです) ・10万円程度を年1回、2年を限度に支給 ・費用は国と自治体で2分の1ずつ負担 今、住んでる市には助成制度がないので、 この制度早くスタートするのを待ちわびています。 しかし、これ以上のことは未だ調整段階なのでしょうか。 よく分かりませんでした。 何か情報をお持ちの方(具体的な実施時期、所得の上限等)、 また、サイト等ありましたら些細なことでもお教え頂けませんでしょうか? よろしくお願いします。
質問者: ランさん(32歳)
2003.11.9
不妊治療 その他 1 0
-
生理が来ない(p_q) クスン
9月15日に、2回目の体外受精をしました。 結果は、授精障害で戻すことすらできませんでしたo(≧ヘ≦o) 9月27日に生理が来て、次の生理がまだ来ません・・・ 今日で、44日目になります。 27日目頃から、高温になっています (とりあえず、排卵日頃、エッチしました。(*^▽^*)ゞ) 今回の生理の遅れは、やっぱり体外受精後の遅れたと思うけど なんか、ちょっぴり期待( T∀T)(S)゜・*:.。. .。.:*しちゃいます! 妊娠じゃないのなら、早く生理来てほしいのに、 生理来る気配がありません・・・ 体外受精、休憩中、自然妊娠された方いたら、教えて下さい!
質問者: 匿名さん(30歳)
2003.11.9
不妊治療 その他 0 0
-
どうやって悲しみを乗り越えましたか?
こんにちは。 心から愛していた愛犬が15歳の誕生日の前日になくなりました。 今日がお葬式でした。 私が結婚してから一年、先日里帰りし元気な姿を見て帰った 次の日に突然発作を起こし2日間一生懸命看病しましたが 快復せず、最期にはなくなく安楽死の道を選択する事になりました。 発作がおさまっていれば、たとえ植物状態のような形でも 生きていて欲しかったけれど、とても苦しんでいたので 病院の先生から言われて仕方なくの選択でした。 とてもつらすぎる選択でした。 死に顔はとても安らかで子犬のときと同じように かわいいままでした。 昨夜は最期に一緒に寝ました。 元気だった姿をみてからあっという間だったので信じられず ただただ悲しくて悲しくて何を見ても涙がでてしまいます。 もう一度会いたくてしかたがないです。 時が解決してくれると信じたいけれど今、とても苦しいです。 どうやったらこの悲しみをやわらげることができるのでしょうか。
質問者: りなさん(秘密)
2003.11.9
不妊治療 その他 5 0
-
自己免疫疾患で妊娠された方?
みなさんこんにちは 不妊歴6年目…持病治療中の♪ぴよこ♪と申します。 内科から妊娠の許可が下りたので2年ぶりに不妊治療を 再開したのですが… 子宮奇形や卵管に問題は無く、黄体機能不全気味との 診断で様子を診ましょうと言われてしまいました。 私は、自己免疫疾患を3つも持っているので…自分の 病気が不妊(気付かないうちの流産も含めて)の原因だと 考えてしまって悩んでいるのですが、婦人科の主治医から 自己免疫についての説明は無く途方に暮れています。 自己免疫をお持ちで妊娠された方にお聞きしたいのですが 不妊治療などはなされたのでしょうか? アスピリンやステロイド内服の治療を経て妊娠されたとか 詳しい内容を教えて頂けたらとても嬉しいです。 私の病気は、「慢性関節リウマチ」「尋常性乾癬」 「甲状腺機能亢進症」です。 同じ病気をお持ちで治療無しでも妊娠出来たよ♪という方も 私の励みになるのでお返事頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。
質問者: ♪ぴよこ♪さん(29歳)
2002.11.19
不妊治療 その他 2 0