-
新しい畳にカビが
夏に部屋の畳を新しくしてニコニコしていたのもつかの間 夜寝ていたらなんとなくかび臭い 次の日タンスをずらしてみたら一面に カビが生えていて ひゃーあーーー なんてことに 無知な私はカビとり剤で拭いてしまい 一月以上たってもまだ あのツンとしたにおいがとれずにいたんです まだ新しいし二畳分もったいないけどまた替える以外ないかと考えていたら まだかびの臭いが・・・ よーく調べたら 畳と畳の間 よーするに側面が真っ青にかびていた 畳を新調した家にはありがちのようですが (畳屋によるとイグサは生ものなので仕方ないらしい) でも そんなこと言ったら新築の家 全部がやられてしまうって事になりませんか? 今更畳すべて替えてみたところで またずいぶんなお金もかかるし 再びカビがはえないとは言い切れない とりあえず 畳屋に言われたとおり 天気のいい日に干すしかないのかなぁ これをやっても 時間が経てばまた再発しそうな気がして仕方がない どなたか同じ経験をした方見えませんか?
質問者: ゆーさん(30歳)
2003.11.10
不妊治療 その他 5 0
-
聖路加病院について教えて下さい。
私は、妊娠2ヶ月目ですが、築地の聖路加病院で出産しようかと思っています。どなたか聖路加病院について知っている方どんなことでも構いません。 情報をお待ちしています。
質問者: さるBさん(秘密)
2003.11.10
不妊治療 その他 5 1
-
カーテンがない!
結婚して2年たつのに妊娠しません。 市内で不妊で有名な開業医に行きました。 もと一流大学の講師をされていた先生だそうです。 内診になって名前を呼ばれて部屋にはいると、 カーテンがなく、看護婦さんに「下着をとって」といわれて、 恥ずかしいのを我慢して診察台に乗りました。 先生が来て「そんないやそうな顔をしないで」といわれて、 すごく嫌な思いをしました。 今までカーテンがあるものと思っていたので、 ビックリしてよけいに硬くなって、 「痛い」といったら、 先生はにやにやしながら「こんなのを嫌がってたら子供を産めないよ」って言われました。 こんなことってあるんでしょうか?
質問者: ひろこさん(26歳)
2003.11.10
不妊治療 その他 12 0
-
骨盤矯正
いま1歳5ヶ月の男の子がいます。 生まれたとき3500グラムで大きかったからか、 骨盤が広がったみたいで慢性の腰痛になりました。 知り合いが整骨院で骨盤矯正をすれば良いと言うんですが、 どんな診察、治療をするのでしょうか? 産婦人科の診察は慣れたのですが、 整骨院は男の患者さんもいて、 プライバシーも無いような気がして、 ちょっとひるむんですが… やはり下着を脱いで治療するんでしょうか?
質問者: さゆりさん(秘密)
2003.11.10
不妊治療 その他 1 0
-
できない
こんばんは。はじめまして。悩みは、ずばりHができないのです。 私は、この3年の間にクラミジア、淋病になりました。性交渉の相手はずっとつきあっている彼氏のみです。2回とも検査の結果は、私だけ感染という結果なのです。彼氏は感染していないという結果。彼氏は2回とも自覚症状まったくなし。私が、クラミジアの時にH後の出血があった為病院に行き、淋病のときはおりものが多くて病院に行き発覚しました。なぜ、私だけ?しかも2回とも。 彼氏にどのような検査をしたのか聞いたら、尿をとったのと、性器を触ってみてもらっただけとのこと。しかも結果はその日にわかりました。それだけの検査で結果がわかるのか不思議でした。もう一度違う病院に行って欲しいと言っても、「俺は病気じゃない。検査もしたし、自覚症状もまったくない。」と怒って行ってくれません。 私の方は完治しましたが、どうも彼氏が実は感染していてまた私が染するのではと思ってしまうのと、もしそうなら感染源はどこ?って話だしとてもじゃないけどHする気になれないのです。無理矢理でも、違う病院に行って事情を説明して再検査するべきですかね?それとも、私の方が誤診?それとも、どちらかだけ感染というのはありえるのでしょうか???
質問者: のりももさん(秘密)
2003.11.10
不妊治療 その他 3 0
-
心配です
2月2日Hをした後、ぬくときにコンドームが私の中(というか出口付近)でとれてしまいました。普段必ずコンドームで避妊しているのですが、失敗したのは今回が初めてで頭の中が真っ白になってしまいました。生理の予定日は5日でしたが、まだきていません。彼は気にしすぎるから遅れるんだと言うんですが、そういうこともありえるのでしょうか。ちょうど8日から風邪をひいてしまい、熱も出て体もとてもダルイです。とても心配性の私としては、これも妊娠の影響かな・・・とか色々考えてしまいます。そんなに早くに妊娠の兆候は表れないのかもしれないけれどとっても心配です。考えすぎて胃が痛くなり、吹き出物まで出来てしまいました。今は早く生理が来ることを祈るばかりです。
質問者: みどりさん(秘密)
2001.2.13
不妊治療 その他 3 0
-
御徒町近辺のお勧めの病院教えてください。
御徒町周辺のお勧めの不妊専門の病院を知っている方がいらっしゃいましたら 教えてください!
質問者: STRAWBERRYさん(秘密)
2003.11.10
不妊治療 その他 0 0
-
7週で流産・・・
11/9、流産の手術をしました。 妊娠発覚したときから腹痛があり、安静にしているよう言われ、3日おきの診察でもなかなか胎のうが見えず…ようやく5週目後半くらいに7ミリほどのそれらしきものが見えてきて、ホッとしたのもつかの間、数日後に出血があり進行流産と言われ手術しました。 妊娠した喜びを感じる事すらできずに不安な気持ちだけしか妊娠中もありませんでした。 病院では泣いている私を「母体に責任はない、10〜15%は自然と流れてしまうんだから気にしないで頑張ろう」と看護婦さんが励ましてくれましたが、 だったらそれってただ運の悪い人ってこと?ととってもみじめに思ってしまいました。普通に順調に妊娠、出産していく人がほとんどなのに、私ってどうしてこうなってしまうんだろう、と。 今までもついてないって思う事がたくさんありました。 流産で一日入院しているちょうどその時、以前の職場の同僚が出産で入院している事を知り、ますます落ち込みました。妬みました。 2日後には仕事に復帰し、仕事をしている間は割と落ち込まずに元気にしていますが、他の人にとっては私の流産なんてどうってことないことなんだろうな〜って思ったりすると切なくなります。 次に妊娠できたとしてもまた流産してしまったら…と思うと不安でどうしようもないです。 こんな経験したくなかった。神様がいるとしたらこの経験で私に何を教えたかったのかな、無意味な事は何もないっていうけど、そうは思えない私です。
質問者: トクメイさん(秘密)
2002.11.19
不妊治療 その他 10 0
-
大阪、「假野クリニック」について
初めまして。大阪、日本橋にある「假野クリニック」に通院されたことのある方、病院の情報を教えて頂けませんでしょうか?不妊病院を探しています。 宜しくお願いします。
質問者: きららさん(30歳)
2003.11.10
不妊治療 その他 3 0
-
二人目は経済的に無理だと言われてショック!
昨晩、夫との話し合いが決裂に終わりとても動揺しています。どんなお考えでもいいので、誰かに話を聞いてもらって意見していただきたくて書きます。 上の子が4歳をすぎ、早くきょうだいが欲しいとここ1年くらい思っていましたが、夫にはその気があまりなさそうで、夫婦生活もずっとなく、悶々と一人で悩んでいました。 とうとう、昨晩、夫にどう考えているのか聞いたところ、「わが家の経済状態ではもう一人子どもを持つことは無理だ。あきらめろ。」と言われました。 私の感覚では、現在そんなに経済的に困っているわけではなく、夫の仕事も 安定しているので、夫が言うほど悲観的になることはないと感じます。 夫は、幼い頃から、お金に苦労してきたので、苦労してきていない私の感覚は甘すぎると言います。 今いる子どもの将来のことや自分達の老後にお金の心配をしながら生活するのは絶対にいやだ!!との一点張りです。 「これから私が働く」といえば、「じゃ、お前が働いて1千万貯められたら、二人目、作ろう」。そんなんじゃ、私、おばあちゃんになっちゃうよー。 私は、娘にしてあげられる親からの最大のプレゼントは兄弟だと思うのですが、夫は経済的に困らせないことだと言います。 これまで、私の中でずっと暖めてきた4人家族になる夢が夫の一言で打ち砕かれてしまったようでものすごく悲しいです。 ここまで頑固な夫の気持ちを変えさせることは、もうできないのかな? やっぱり、人生、何かをあきらめなくちゃいけないときってあるのかな? ここまで、読んでくださって、どうもありがとうございました。
質問者: ぽよさん(秘密)
2002.11.19
不妊治療 その他 19 1
-
妊娠5ヶ月で12キロ増!
食べつわりでなんと12キロも太りました。 間食も避け、規則正しく早寝・早起きもしてますし かなり食事制限しておりますが、この先不安で不安で・・・ 歩いたりしてます。
質問者: あゆさん(29歳)
2003.11.10
不妊治療 その他 8 12
-
妊娠6週。ホルモン注射。
今日、病院に行ったら診察の後・・・ 『注射打つから。ホルモン値が低いので流産予防の為。』 と言われ肩口に注射しました。(T_T) 病気なのでしょうか?検診の度、毎度打たれるのでしょうか? ホルモン値が低くても無事、出産なされた方 体験談をお聞かせ願えれば幸いです。 無知で申し訳ございませんが宜しくお願いいたします。
質問者: ポムさん(22歳)
2003.11.10
不妊治療 その他 2 0
-
ホウレンソウ茹で汁の沈殿物
どなたか教えてください。 今日、ホウレンソウ3束・コマツナ2束を 連続で茹でました。その後色々と仕事があり ゆで汁はそのままにして置いたところ 鍋底には白い澱粉の様な沈殿物が・・・。 洗剤はいつもちゃんと落としているし。 後は、鍋に問題が有るか?農薬か?しか 考えられません。それとも野菜の成分ですか? どなたか教えてください。 よろしくお願い致します。
質問者: 主婦さん(秘密)
2003.11.10
不妊治療 その他 4 1
-
不妊治療・・・、いつ始めればいいの?
こんにちは。私は結婚8ヶ月の主婦です。 新婚旅行が終わったら子どもをと思い、子宮癌検診に行きました。癌は大丈夫だったんですが、【左の卵巣が腫れている。基礎体温は、二層にわかれていて高温相はあるが、体温が低いため十分に黄体ホルモンがでていないかもね。】といわれました。 その時の受診は、生理前です。 その後、生理後に受診したときの左卵巣は、小さくなっていたので今後も経過観察となりました。このような事ってあるのでしょうか? もう一つ、私たちは解禁してまだ3ヶ月です。 早く子どもが欲しいので、不妊治療というか、産婦人科に妊娠の相談に行ってもいいのでしょうか?【まだ早いから様子をみて下さい。】といわれそうで行けないで悩んでいます。 排卵時に以前から出血があり、そのことも医師に伝えていますが、ストレスか、何か心境の変化はありましたか?ということで、終わってしまいました。排卵時に出血があるということは、黄体ホルモンの働きが悪いということを聞いたことがあります。でも、どのようにすればいいのか・・・? もし、このような経験をされた方やこのように相談されたことのある方、教えていただければ幸いです。
質問者: みきちゃんさん(29歳)
2003.11.10
不妊治療 その他 9 0
-
白菜と大根
こんにちは。 最近実家から、白菜と大根を山のように貰ってしまったのですが、 鍋物以外に使い道を思いつかずに苦戦しています。 主人が漬物と大根おろしを食べないので、それ以外で、 白菜と大根の美味しい食べ方・あるいは上手な保存法、 これを利用した変わった鍋をご存知の方、いらしたらぜひ お力を貸してください。
質問者: 留奈さん(秘密)
2003.11.10
不妊治療 その他 23 0
-
この時期のワイルドストロベリー
皆さんがお育てのワイルドストロベリーは今どうなってますか?? 今年の春から育て始めた私の鉢は 春には何個か花を咲かせたのですが実にならず・・・。 しかし、ここ1ヶ月くらい前からまた次々と開花が始まり、 今日1粒完全に真っ赤に実りました。 不妊治療中の私、明日から新しい専門院に転院して新規一転するつもり。 いいことがあるといいのにな〜〜〜。
質問者: ストロベリーハウスさん(秘密)
2003.11.10
不妊治療 その他 4 0
-
クロミッドでの多胎児妊娠の確立は?
無排卵のため、次回からクロミッドを2錠にしようと先生に言われました。 赤ちゃんは欲しいけど、気がかりでなりません。
質問者: ☆☆☆さん(25歳)
2003.11.10
不妊治療 その他 2 0
-
流産後・・・教えてください。
今年の3月、切迫流産しました。2ヵ月後生理が来たんですが、生理痛が酷くなり、7月に病院に行ったら「子宮内膜症」と言われました。ただ、生理中は数値が高いけど生理ではないときは正常値らしく治療方法として漢方薬を飲んで生理を止めて排卵を止めるか妊娠するかどっちかと言われ薬は飲みたくないし出来れば早く赤ちゃんが欲しいので妊娠する方法を選びました。子宮内膜症になると妊娠しづらいと聞いたんですが私の場合は一度妊娠してるので不妊治療をせず基礎体温をつけて子作りに励むようにと言われました。主人も早く子供が欲しいと思っているので二人で頑張っているんですが・・・なかなか出来ないんですよね。結婚してまだ1年だしまだまだこれからなのかもしれませんが親も早く孫の顔が見たいと言ってるし私も早く欲しいなと思っているんですが・・・ 焦っている部分もあるし焦っているからなかなか子供が出来ないのかな?とも思うんですがでも欲しいと言うのが正直な気持ちなんですよね。 どうしたら出来るんでしょうか?やっぱり流産した後は妊娠しづらいんでしょうか?子宮内膜症になると子供が出来にくくなるんでしょうか? もしこのような悩みをお持ちの方や私にアドバイスして頂ける方、宜しくお願いいたします。
質問者: ティガ−さん(27歳)
2003.11.10
不妊治療 その他 2 0
-
あの人と結婚していたら・・と思いますか?
結婚して3年。主人はとても優しく家庭も円満。 なのに、なぜか「あの人と結婚していたら・・」と思う時がたまにあります。みなさんはこんな気持ちになったことありますか。 私が独身の頃、知り合った海外駐在員の彼は、毎月飛行機でに会いにきてくれていました。ただ、彼といっても、友達以上恋人未満の仲でした。毎月一度一緒に楽しく食事をしては、外国に戻ってゆく、そんな仲でした。 そんな頃、積極的にプロポーズをしてくれたのが、今の主人でした。 悩みました。が、主人の思いに惹かれるようになりました。 そうして結婚。駐在員の彼にこのことを告げると、それきり会いに来なくなりました。さみしいような、仕方ないような、そんな気持ちで月日が流れて今日になってました。 すみません、話が長くなってしまいました。 とてもわがままな話だと思います。ふぅ、お話したらちょっと落ち着きました。ありがとうございました。
質問者: サラさん(30歳)
2003.11.10
不妊治療 その他 17 0
-
住民票って???
結婚と同時に転勤が決まって 今の場所に住みはじめて二年になるのですが、 住民票がいまだに主人の実家の方にあるのです。 主人は長男で跡取り息子・・・。 いずれは主人の実家に入るのですが、 まだ実家には未婚の主人の弟達が三人もいます。 主人の仕事も実家からの通勤では遠すぎます。毎日5時起きなら 通えないこともないのですが・・・。(夜も遅い仕事なんです。) それにまだ子供にも恵まれてません。主人とも話し合い あと10年くらいは(3人の弟達が結婚して主人の役職が上がるまで。・・・順調にいけばの話なんですが・・・。) 実家に入らないことにしています。 義理両親もわかってくれています。 なのに義理両親が住民票を移してくれないのです。 住民票を移してしまったら息子が実家へ戻ってこなくなるのでは ないかと心配しているのです。 (義理両親は長男の主人に異常なほど執着しています。) 主人は両親思いなのでそんなことを考えたことは一度もないと 思います。もちろん私も時期が来れば同居するつもりです。 ただ今は・・・というだけなのです。 いろいろな証書なども実家の方にいってしまうし、 選挙も毎回帰ってます。 なにより住民票で息子をひきとめようとしている なんて・・・と思ってしまいます。 そんなことしなくても何処へも行かないのに・・・。 住民票に関係なく月に何度も実家へは帰っているのに なぜそこまで拒むのか私にはわかりません。 主人に言わせるとこれも親孝行のひとつだから月に3,000円くらい 余分に払ったっていいじゃないか!と言うのです。 (主人の実家は隣の市なのですが、今住んでる市に比べて市民税が 月額3,000円くらい高いです。) いやいや私が言いたいのはお金じゃなくて、 あと10年はこの市にお世話になるのに隣の市に税金納めてるって 変じゃない?っということなのですが・・・。 主人も両親ともめるのは嫌だ!と言ってこのままでいい! と言っています。 やはり義理両親の機嫌をそこねないようにあと10年このまま 住民票を移さずにいた方がいいでしょうか・・・。 今住んでるのは実際にはこちらの市なのに、だったら住民票って なんなんだろうって思ってしまいます。 金額に関係なくきちんと住民票は移すべきでは ないかと思うのですが・・・。 それとも隣の市ぐらいで別にわざわざ移さなくても いいのでしょうか? どうしても主人と義理両親の考えがわかりません。 私の頭が固すぎるのでしょうか・・・。 皆さんだったらどうしますか?
質問者: まるこさん(33歳)
2003.11.10
不妊治療 その他 6 0