-
忌中と各種祝い
伯父(母方・別居)が先日亡くなりました。 当然、今は四十九日を終えていないので、忌中になります。 私の住む地域では、2月末からお雛様を飾り、ひな祭りは4/3にする地域です。 そして、今私自身が3人目を妊娠していて、予定が4月初め生まれ(男の子と分かっています)です。 また、一番上の子は、4月から小学校に入学です。 また一方、従弟(伯父からすれば息子)の子ども(伯父からすれば別居だけど、孫)は、4月から幼稚園に入園します。 以上のような状況になるのですが、 ・お雛様は、今からでも片づけるべきですか? (当然、ひな祭りも控えるべきですか?) ・3人目の息子の初節句は来年に延ばすべきですか? ・宮参りや、喰い初めのタイミングはいつにすべきか ・従弟の子どもへの入学、入園祝い、一番上の子の入学式などについて。 ・また、当然、入学祝や出産祝をいただくこともあると思いますが、その旨について。 (袋を変えるとか、表記は「○○祝」という言葉を避けるということを聞いたことはありますが) を、どうすべきなのか今ひとつわかりません。 (初節句と宮参りは、予定日の前後によってになるので、何とも言えない個所もありますが、喰い初め以外のほとんどは四十九日を終えるまでのイベントになります) 喪中(特に四十九日を終える忌中の間)に、祝い事を迎えることがあった方はどうされていましたか? 無知だらけですが、参考にしたいと思います。
質問者: ケーキさん(33歳)
2013.3.4
くらし 8 2
-
どこまで入れる?
幼稚園のバスの乗り降りが同じ 8人のお友達がいます。 それぞれ学年や性別で3つほどのグループに なんとなく分かれています。 幼稚園が終わった後などにだいたいグループで分かれて 外で遊んだり、誰かのお宅に親も一緒に集まったり。 たまには全員で近所の公園で会うことも・・・ 自分のグループの子が遊べない時、外で遊んでいる 他のグループに入れてもらうことはありますが 家で遊んでいる場合は判らないし行かせないようにしているのですが・・・ 一人の人はとにかくどこにでも行かせます。 何で判るのか集まっているお宅に電話して入れてもらったり、直接つれていったり・・・ こられた方は断りにくいので入れてあげるのですが・・・ 私はその人と同じグループなのでそういう事は ありませんが、こられた人にはちょっと不評です。 確かにその人は子供がやりたいと言った事はやらせたい 感じで、相手のことはあまり考えていないところがあります。 私はとにかく周りの状況で子供に我慢させることのほうが多いのですが・・・ みなさんはどちら派ですか?
質問者: 匿名さん(39歳)
2013.3.4
子育て・教育 その他 5 0
-
赤ちゃんの鼻水鼻くそが治らない
生後1ヶ月ちょっとの赤ちゃんがいます。 ここ2週間ほど鼻がブヒブヒ言ってて苦しそうで、そのときはまだ生後1ヶ月経ってなかったので 出産した病院の小児科に連れていきました。 赤ちゃんのうちは鼻の穴が小さいから鼻づまりはよくあるし仕方ないよと言われ、なにも処置されなかったのですが、 その日の夜も苦しそうでかわいそうだったので翌日耳鼻科に連れていきました。 そこでは鼻くそを取ってくれ、急性鼻炎ですねと言われ薬も処方されました。 それから何度か耳鼻科で鼻くそを取ってもらってますが一向に治りません。 薬は1週間ほど飲ませましたが、もう飲まなくていいよと言われやめました。 それにまだ赤ちゃんに継続的に薬は心配なのもあります。 室内は暖房をつけて20度ちょっとにしていて、加湿器も1日中つけ、洗濯物を干したりして乾燥に気をつけてはいますが、 ほかに何に気をつければよいでしょうか? 鼻を覗いてみると奥に詰まってたりしますが、なかなか取れませんし、さらっとした鼻水なら鼻吸い機を買ったのでありますが鼻くそというか、塊になりかかった状態なので手前なら家で取りますが耳鼻科のピンセットじゃないと難しい場合が多いです。 でも耳鼻科も奥に薬を入れるわけでもなくただピンセットで取るだけなので、なにもできずかわいそうなのです…。 鼻くそは緑色です。 なにかアドバイスお願いします。
質問者: ありかさん(30歳)
2013.3.4
子育て・教育 その他 8 5
-
横浜労災病院入院の付き添いについて
こんにちは。 未就学児の息子が、横浜労災病院で、手術入院をする 事になりました。 来週各種検査を行い、来月手術となります。 詳しい話は一切ありません。 私が医療従事者という事もあってか、いつも説明は こちらからの質問に対してのみなのですが。。(^^; 来週は、入院に関しての説明があることを祈るばかりです。 ひとまず、準備も必要なので、ご存じの方 教えていただけると嬉しいです。 1)付き添いを希望する場合 個室でないと駄目、或いは複数の方と相部屋でも可能なのでしょうか。 例えば個室限定だと、元々数が少ないのだから 埋まっていれば、付き添えない可能性も有りますよね? 2)付き添う場合 一時的に、他の家族の者と交代して 帰宅することは可能なのでしょうか。 私の子供は、小さい割に、凄く気を遣います。 一度、数分しか顔を合わせていない職場の婦長でさえ 「あの子は、凄く人に気をつかう子でしょう。」と 言いました。 辛くても、痛くても、我慢してなかなか言わないし 基本的に大人しく、聞き分けのいい子です。 親の私は、本当に助かるけど、でも、そうさせて しまったのは、私です。 私が、仕事の日は、「気をつけて行ってきてね!」と 言ってくれますが、お休みの日に一緒に居られると 「嬉しい。お母さんいなくて寂しかった」と 本音を言います。 お友達も沢山居るし、いろんな人に可愛がられて 寂しい思いしているようには、 まったく思えないのですが こういう時でしか、一緒に居てあげることが できないので、なんとか調節して、 出来る限り一緒に居てあげたいと、思うので 付き添うことは、決めています。 ただ。。入院期間がちょっと長いので 先にわかると、助かります(T_T
質問者: すみれさん(30歳)
2013.3.4
子育て・教育 その他 4 0
-
無精子症の夫との離婚
長文になりますがご相談させて下さい。 夫30歳、私29歳、結婚4年目の夫婦です。 結婚後2年目に夫が難病発症。 命に今の所別状はありませんが、一生投薬&通院生活になりました。 病名は書きませんが、私は医療職のため知っていましたが、一般の方に名前を言っても半数以上の方が知らないだろう病です。 難病指定を受けているため治療費の心配はいらず、また今の所病状が落ち着いているため夫も普通に仕事が出来ているので生活も問題ありません。 ただそれでも、住宅ローンなどは組めない可能性が高くなりましたし、普通の人のような長生きが可能かは分かりません。 これが分かった時、夫はぽつりと 「結婚二年目なのに…ごめん…」 と言いました。そんな夫を抱きしめ、 「逆の立場なら私を捨てないでしょ?謝ることじゃない。運良く私もばっちり仕事してるんだし、二人で頑張れば大丈夫だよ」 と言いました。私も一般男性程度の収入はありますので、万一夫の病状が悪化して働けなくなっても、私が養えばいいやと思っていました。 そうなってもいいように、私主体で将来の子供のことも考えて保険等も予め入っておきました(女性は妊娠すると場合により保険に入り辛くなったりすると聞いたので) 勿論、不安は沢山ありましたが、好きで結婚した夫。若くして病気になることは珍しいことじゃないし、それがたまたま難病だっただけ。幸い私にはそれを支える力があるんだから、と思って、これでの離婚は全く考えませんでした。 難病の主治医に、この病気で子供が作れないとかはないと言われていたので、夫の病気が落ちついた段階で子作りを再開したのですが、なかなかうまくいかず。 先に私の不妊検査を軽く近くの産婦人科でしたのですが異常なし。夫の精液検査を受けることになり、渋る夫を宥めて検査。 無精子症が発覚となりました。 近医では対応できないということで、不妊専門病院へ転院。 MD-TESEを勧められ施行。 残念ながら細胞は少数見られるも精子はなし。 結果説明の時、先生から 「恐らく昔は精子形成があったと思われる形跡があった。元々精子形成能力は少なめではあっただろうが、持病の治療薬で完璧にやられてしまったのだと思う。治療薬を減らしていけば回復する可能性はあるが10%程度」 と言われました。持病の主治医には、状態が落ちついているので様子を見ながら薬を減らしていくのは可能と言われています。しかし、10%…。 更に、精子が取れなかったことがわかったその日に、夫の妹の妊娠が発覚。 なんだか糸がぷつんと切れて、大泣きしてしまいました。 無精子発覚からそれまでの間も、辛いのは夫なのだからなるべく普通にしていようと思ってそう努めていましたが、知人の妊娠発覚時や酔っぱらった時などは、夫の前で大泣きしてしまったことが今までも何回もあります。 また、妊娠・出産した友人にどうしても会えず、既婚の友人もいつ妊娠報告が来るかと思うと会うのが怖く。 それまで沢山の友人たちと連絡をとっていたのですが、無精子症発覚後から殆ど友人と会っていません。 更に、産婦人科もある病院に勤務しているため、毎日妊婦さんや赤ちゃんを見ています。自分でも、結構精神的に追い詰められているな、と思っていました。 夫は、もともと治療に非協力的です。 そもそも結婚時に「子供が欲しい」と強く言っていたのは夫の方だったのです。 持病発覚前に、私が一度不妊検査を受けた方がいいかなと言った所、 「自然にできるだろうしまだ必要ない」 と言っていたのも夫。もしあの時に検査を受けていたら…。投薬が始まる前に精子採取が出来ていたら…。どうしても考えてしまいます。 10%の可能性が信じられず、非閉塞性男性不妊なら北九州が良いとの書き込みを多く見たので、北九州の病院の資料を取り寄せました。 再MD-TESEをどうせ受けるなら、一番可能性が高い所で受けたいと思ったためです。予約をとれるのは9月以降とのことで、そこまで時間があけば薬の減量も可能と思われたため丁度いいと思い、夫に資料を見せた所、キレられました。 夫「なんだってそんな遠くの病院まで行かなくちゃいけないんだ!」 私「遠くの病院に行かなくちゃいけないのは、都内ではもう治療法がないんだよ。子供を持つためにはそれしか方法がないんだよ」 夫「だからってそんな遠くなんて」 私「……男性側は1回の検査で、もし見つかった場合そこに毎月通うのは私なんだよ?行かないなら、私たちの子供を作るのはもう殆ど無理なんだよ?」 夫「そんなのわかってる!」 実はこうなった時、AIDの検討もしたのですが、夫が反対なのです。なので、子供を持つためにはこれしか方法がないのに…。 夫「ショックなことが発覚してるのに、ぽんぽん次の検査だのなんだの、心の傷が回復する前にまた傷つけて」 私「私だって傷ついてないと思ってるの?時間制限がないことなら、そりゃ待つけど、私だってもうすぐ30だし、年取る程に私の側の成功率も下がるんだよ?」 夫「人の気持ちも考えろ!もうこれくらいなら子供なんていなくていい」 私は医療現場にいるため、「怖いから」で病院受診を渋った結果病気が手遅れまで進んでしまった、というケースを山ほど見ています。 今回に関して言うなら、「夫は非閉塞性無精子症」→「MD-TESEを受けて精子採取・顕微授精を行うしかない。そのどちらも、双方が若い程可能性が上がる」→「躊躇う暇はない」 と言う思考回路です。 そもそも怖いとか嫌だとか言っても、そもそもの原因は貴方でしょ?とどうしても思ってしまいます。 大体、子供がいなくていい、っていうのは原因がある側が言う台詞じゃないだろ!!と…。 殆どの夫婦は不妊の場合、顕微授精まで含めれば不妊治療に挑むことは出来るのに、私たちはこのままなら不妊治療に挑むことすらできない。 しかも、夫はもう一回切ってもし見つかったらそれで終わり、あとは全部私にかかってくる、毎月の受診や健康な自分の体への投薬、それを全部受け入れる覚悟を私もしているのに、その私の覚悟なんて全く考えてくれてなかったの?と。 結婚前も付き合いは長かったですし、周りにも羨ましがられるような仲良しの夫婦でした。週に1回位今もデートをしていますし、今も手を繋いで歩いています。 夫のことは好きです。子供のために結婚したわけでもありません。 でも、今回のことで大分幻滅してしまったのも事実。 そもそも、自分が原因のことならば、何故解決に向けて動かないの?と…。 私がどんどん色々調べてくるのが負担と夫は言いましたが、自主的に調べてくれるなら私だって任せたよ!あなたが頼りないから私が調べて動いてるんじゃない!!と。 1回目のMD-TESEを受けてくれたことは感謝しています。でもそれの下準備とか、諸々の受診は、全部私が平日休みを使って行っているんです。 更に、北九州での治療も嫌、AIDも嫌、ならば強制的に夫婦二人の生活になります。 しかし、夫は上記の通り持病があります。はっきり言ってかなりの確率で、私より先にいなくなってしまうでしょう。 その時、子供がいればそれでも生きていける。でも二人きりなら? 更に、こうやってどんどん子持ちの友人と疎遠になり…、付き合いがぐっと減った中で一人ぼっちになったら、私どうしたらいいんでしょう。 私が気にせず子持ちの友達と付き合えればいいのでしょうが、とてもそんな心境になれません。 夫の妹が出産したら、とても平気な顔で夫の実家にも行けない気がします。 今日、言い争いをして、「あ、もう終わった方がいいのかな…」と思ってしまいました。 病気だけ、無精子症だけなら、まだマシだったのかもしれません。でも両方が重なって、疲れてしまいました…。 夫もショックなのはよくわかります。でもやっぱり、辛いんです。 病気で更に無精子の夫との離婚を考えるのは、非人道的なことなんでしょうか。 来月30の誕生日です。本当は20代のうちにママになりたかった。 結論を引き延ばす程、周りで更に妊娠・出産が増えて辛いんだろうな…と思います。 長文、読んで下さってありがとうございました。
質問者: ナナシさん(29歳)
2013.3.4
不妊治療 その他 70 11
-
出産後の夫婦の生活
こんばんわ。私は2児の母なんですが二人目を産んでから夫と夜の夫婦生活をするのが本当にめんどくさくなってしまったんです。体とか触られるだけで言葉が悪いんですがすごくウザイんです。一緒に生活していく上で夫婦の生活は大事なのはわかっているんですがどうしたら夫と前みたいな夜の夫婦の生活に戻れるのか解決策が見当たらないんです。皆さんはそんな経験したことありますか? いい解決法とかアドバイスがあればお願いします。長文になってしまいすいません。
質問者: リエさん(31歳)
2013.3.4
妊娠・出産 その他 4 0
-
鹿児島で体外受精されてる方
現在 竹内レディースで治療して3年になります。顕微胚移植6回して、まだ結果が出ません。松田に転院しようか悩んでますが、技術的にはどちらが上なのか知りたくて、松田で妊娠された方がいらっしゃいましたらお返事下さい。
質問者: りんごさん(40歳)
2013.3.4
不妊治療 IVF 1 0
-
赤ちゃんとの意思疎通
いつもここで勉強させてもらってます。よろしくお願いします。 10ヶ月の娘がいます。 意味の分かる言葉はまだしゃべらないのですが、今日私は何も言わないのに、絵本のクマさんの口に自分のおやつを持っていきました。 びっくりしました。 最初はたまたまかと思ったのですが…。 クシを持つと頭に持っていき、とかすマネを。ペンを持つと紙に書くマネをします。 色々分かってるって事ですよね?まだ話さなくても、こちらの言ってる事は結構分かってたりするのでしょうか? 今まで何故泣くか分からない赤ちゃんとばかり思ってたけど、こんなに意思疎通が出来るんだと、なんだか初めて人間として意識したような気がします。 それでも喋り出すのはまだまだ先だったりするんですかね? 早くお話がしたいです。 皆さんのお子様はどうでしたか?いつ頃から意思疎通出来るようになったとか、いつ頃から喋りだしたとか… 良かったら聞かせて下さい♪
質問者: イチカさん(28歳)
2013.3.4
子育て・教育 その他 1 0
-
18週羊水過少
現在19週6日です。 産科のない婦人科で検診を進め、18週に入り予定通りに出産予定の大きな病院に移り、始めての検診で、「羊水がほとんどない」と告げられました。一人目の出産の時も大きな病院だと待ち時間も長いので、安定期にはいるまでは、夜間休日と構わずに診察をしてくれるので安心で今回も同じく個人病院で検診をしていました。 2月5日の検診の時には羊水が少なめとは言われたものの、緊迫感を与えられる診断ではなかったので、妊娠は毎回違うんだな、とのんきに考えていました。 そして、20日病院をかえての検診で思いも寄らないことを告げられ、おそらく2週間以上前に破水が、始まっていたようでした。私は全くきづきませんでした。 先生に、現在の状況からでは赤ちゃんは肺機能が未成熟で産まれてきてくれても、呼吸が出来ない可能性が高く、関節の拘縮もみられるだろうとのことでした。妊娠の継続か中断を夫婦で話合うよう告げられました。 私達は、入院して抗生剤の点滴と子宮収縮抑制剤の内服をし、妊娠の継続を望みました。 私は病室で毎日泣いていました。 みるみるお腹の膨らみは無くなり、19週に入る頃には羊水は枯渇しているとも言われました。エコーでみる赤ちゃんは、子宮の壁に押し付けられ、狭く窮屈そうで、可哀想でたまりませんでした。 私は、赤ちゃんは私達を選んでお腹の中に来てくれたのに、お腹からでるのは選べない…本当はもう辛くってでたいんじゃないのかな。との思いを主人に伝え、ウテメリンの内服はやめました。 積極的な妊娠継続の治療ではなくなり、1週間で退院し、抗生剤の内服は続けて安静にしています。 お腹の張り痛みは感じますが、今日も胎動を感じながら過ごしています。 この10日間。どうしてこんなことになってしまったのか?これからどうなるのか?頭と心と体がバラバラです。 私達には1歳2ヶ月の息子がおり、今は無理は出来ないので実家にいさせてもらうことにしました。 病室だと、音のない世界で気持ちが落ち込む一方でしたが、こちらに戻り、息子と両親の存在にとても救われています。 明日、病院です。 すべてが不安ですが、いってきます。
質問者: 光さん(33歳)
2013.3.3
妊娠・出産 その他 2 1
-
妊娠検査薬Wondfoについて
はじめまして。 今年に入り、ネットでwondfoを購入したのですが、気になる点があったので質問させていただきます。 このwondfoは妊娠検査薬の持ち手は青、排卵検査薬の持ち手は緑色です。 と書いてあったのですが・・・ 私に届いたwondfoは妊娠検査薬も排卵検査薬も緑色なんです。 もちろん一緒に入っていた説明書にも「妊娠検査薬の持ち手は青」と書いてあります。 妊娠検査薬にはhccとは書いてあるのですが、 今不妊治療をながらベビ待ちをしているので、どうしても少しのことが気になってしまいました。 日本製を使えば確実なのは百も承知です。 ただこのように色が違った、でもちゃんと反応したなど 同じような製品が届いたことのある方がいらっしゃいましたら 回答をよろしくお願いします。
質問者: ぴんくさん(27歳)
2013.3.3
不妊治療 その他 2 0
-
6w?4w?どちらが正しいのでしょうか?
初めて投稿させていただきます(*^^*) 私は現在妊娠中で、前回の胎嚢の大きさから見て先生に5wくらいかなぁと言われました。 (最終生理日から数えたら6w) 私は周期も長めで、排卵にも時間がかかります。 昨日、2回目の検診にドキドキしながら行ったら胎嚢は育ってる(15.3㎜)けどまだ胎芽などは一切見えず… 過去に2回流産を経験してるので不安でたまらないです。 貰ったエコー写真を見ると4w6dと書いてありました。 先生からは前回の時に5wとお話があったので、今6wだと思っていたのですが… どちらが正しいのでしょうか(><) もし、4w6dならば胎芽等の確認が出来なくても納得出来るのですが… 6wが正しいとなると不安です(泣) 今年で不妊治療も4年目になるのですが、今回の妊娠は休憩中にできた自然妊娠ですので、確かに排卵日は確実な日はわかりません(>_<) でも先生が胎嚢の大きさを見て5wと言ったと思うので… 乱文、すみませんm(__)m どなたかご意見や体験など聞かせて下さい。
質問者: 色さん(26歳)
2013.3.3
妊娠・出産 その他 6 0
-
喜べない自分…
ベビ待ち2年です。。先月2回目の胚移植で妊娠に至らなく、次の移植に向けて準備中です(´д`) 最近、周りが妊娠、出産ラッシュで報告のメールが届いても心から喜んであげられません(・_・、)友達や親戚、職場の親しい人達だから喜んであげたいのにメールを返してげるこことができません(T_T) そんな自分がすごく嫌です。。。まだ治療を始めて2年…簡単に妊娠するわけないんだから、焦らない焦らないって、自分に言いきかせてるつもりだけど、いざ他人の幸せを見ると羨ましく思ってしまう……こんな嫌な人間だと知られたくなくて、旦那や、治療のことを知ってる友達にも相談できません(;_;)知られたくないって思ってる自分も嫌い… 一番最近で、職場の一つ年下の子が妊娠して、職場の人達は迷惑かけてしまうので治療のことを知ってます。でも皆私に気を使ってその子妊娠を私に隠してます。(姉も同じ職場なので姉から妊娠のことは聞きました)そんな風に気を使わせてしまっているんだ…と落ち込みました。 普段はすごく明るい性格(うるさいくらい)なので、落ち込んでいても結構無理して笑ってます…皆落ち込んでいる時があっても表には出さないようするのが普通なんだと思いますが……今は結構辛いです。。 赤ちゃんに恵まれないのも辛い事の一つですが、自分がこんなに妬ましい人間だったことに辛いです…… 今はお風呂に入った時だけ泣いてます。泣くと少し楽になるから(・_・、) 皆の幸せを心から喜んであげたいです(;_;) ネガティブですいません↓
質問者: はるちゃんさん(26歳)
2013.3.3
不妊治療 その他 18 0
-
新米ママです
生後3ヶ月の赤ちゃんのことなんですが現在160を5回から6回飲ませていますがミルクの回数は少ないでしょうか?今は体重が4900あります。
質問者: 匿名希望さん(28歳)
2013.3.3
子育て・教育 その他 4 0
-
義父の言葉 障害児の子育て(長文です)
現在五ヶ月になる娘を育てています。 妊娠中に先天性水頭症と診断され、大脳がほとんど成長せず産まれてきました。 医師からは、今後の事はわからないが、障害が出るのは必発だろうと言われています。 現在、月に一回のPTに通い、家でもなるべく脳に刺激があるように声かけやマッサージなど出来る範囲でやっています。 首すわりや追視、呼びかけへの反応などはまだ見られませんが、娘のペースでゆっくりでもいいので、成長していって欲しいと思っています。 今日、他県に住んでいる義両親がこちらに来て一緒に食事をしました。 その席で、主人がトイレに行っている間に義父から 「◯ちゃん(娘)の首は多分据わらないよ。寝たきりになると思っている」 と言われました。 本当にショックでした。義母は申し訳なさそうな辛い顔をしていました。 義両親は悪い人ではないし、色々と気を使ってくれています。 でも、こうしてハッキリ言われてしまうと。。。 側に娘もいたのに… 私自身、病気がわかった時は涙が枯れる程泣きましたし、出産後も次から次へと医師から言われる辛い言葉にも向き合いながら、何とかここまでやってきました。 身内から言われた言葉に、落ち込んでしまいます。 これから先、まだまだきっと乗り越えていかなければいけない事はたくさん出てきますよね。 こんな事で泣いている場合ではないですよね。 障害を持ったお子さまをお持ちの方、義両親との関係はいかがですか? また、リハビリを続けていけば、その子なりにゆっくりでも成長を感じられる日が来ますよね? 色々なお話が聞けると嬉しいです。 よろしくお願いします。 ここまで読んで下さり、ありがとうございました。
質問者: あきさん(30歳)
2013.3.3
子育て・教育 その他 5 0
-
プレドニン服用中の妊娠
現在27歳で2歳の息子を持つ女性です。中学1年の時にIga腎症と診断されました。その後腎生検や薬の服用、ステロイドの大量投与を経て、結婚を機に治療を一時辞め、妊娠、出産。子どもが落ち着いた1年前から薬の服用など治療再開。現在はタケプロン1錠、クレサンチン1錠と、一日おきにプレドニン10mgを服用しています。そろそろ2人目が欲しいのですが、今の薬の量からして、妊娠しても子どもに影響は出ないでしょうか?主治医は薬が終わってからでもいいじゃないかと言いますが、周りが2人目を妊娠していく中、自分も欲しいのに作れないもどかしさがあり悩む日々です。今すぐにでも欲しいのですが、どうなんでしょうか?
質問者: ぶたさんさん(27歳)
2013.3.3
妊娠・出産 その他 4 0
-
KLCでの連続採卵。
KLCで2周期目です。 前回は移植出来ず、生理を待って、続けての採卵周期です。 前回も今回もセロフェンを飲むのですが、連続して行っても特にに影響はないのでしょうか。 (元々FSHが高めです、10~高くて20代。医師はホルモン値も大丈夫<FSHは高いです15.3>なので進めましょうという感じです) また、採卵の次の周期は遺残卵胞は出来ないのでしょうか。 (内診がないので分からない、E2・41のみの判断) 自然周期で行っている方はどの位の間隔で採卵してますか? その他関連するお話聞かせて頂けたらありがたいです。
質問者: きなこさん(36歳)
ジネコ会員
2013.3.3
不妊治療 IVF 6 0
-
KLCで、D3のE2の数値。
KLCで2周期目に入りました。 1周期目のD4ホルモン値はE2・48、FSH11。 D4~セロフェン1錠飲みました。 D12で34mm程あると言われ、結局未成熟卵→培養→顕微で異常受精となり終了でした。 後で考えたら、大きさ的にも遺残卵胞だったのかなと思ってしまいます。 内診がないので何とも言えないのですが。 今周期はE2・41、FSH15.3です。 (FSHは毎回高めです) 少し前からE2の数値が低く出る機械に変わったと目にしました。 上記の数値は、実は遺残卵胞がある可能性もあるのでしょうか。 気にし過ぎでしょうか。 また、差支えなければ皆さんの数値やご経験なども教えて下さい。 次はD9内診なのですが、また駄目なのではないかと気が気でなく、お話聞かせて下さい。 よろしくお願いします。
質問者: きなこさん(36歳)
ジネコ会員
2013.3.3
不妊治療 IVF 2 1
-
保育園の布団
4月から保育園です。 お昼寝布団の購入が必要ですが、おすすめのお店ありますか? 価格からいくと西松屋は手頃ですが使用されてる方いますか? ネットで見るとお昼寝布団で長さが120センチくらいが一般なんですね。 子どもは4才で身長100センチです。 家では大人用の布団で私と寝てるのでキッズ布団に疎く、質問させて頂きます。
質問者: ミントさん(29歳)
2013.3.3
子育て・教育 その他 6 1
-
絹谷産婦人科での毎日の注射について
絹谷産婦人科で体外受精を考えています。 江田島市在住で平日はフルタイム勤務のため, 毎日の注射に通うことが難しいです。 江田島から近い,呉市内で注射を打って下さる 病院がありましたら教えてください。 また,採卵の2日前に広島市内の病院に 夜の遅い時間(21時以降)に注射しに行くことも 難しいので,呉市内で遅い時間に注射対応して くださる病院がありましたら教えてください。 絹谷産婦人科(注射提携している病院含)以外で 注射を打つときは注射器と薬を病院で預かって 打ってくださる病院に行くのでしょうか? 打ってくださる病院での受診料も別途かかるのでしょうか? 今,絹谷産婦人科に通うことができるかどうか 検討中です。よろしくお願いしますm(__)m
質問者: ようこさん(42歳)
2013.3.3
不妊治療 IVF 4 0
-
妊娠できそうにありません。。
はじめまして。 この前4度目の胚移植を行って明日が判定日なのですが、だめそうです。。 桑実胚を移植して、7日目~9日目と早期妊娠検査薬でフライングをして、真っ白の陰性でした。 これまで、タイミング~AIHで1年、転院してAIH~体外受精で2年で、採卵2回胚移植3回と、全て陰性でした。 転院して、採卵、顕微授精をして今回移植しました。 もう、次頑張ろうという、気持ちになれそうにありません。。 妊娠できる気がしません。。 子供がいてる人が羨ましく、妊娠してる方を見ると、劣等感を感じてしまいます。 みなさまは、どうやって、気持ちをもっていってるんでしょうか? 甘ったれたことを言っているのはわかっているつもりですが、もうダメなんです。。
質問者: うみさん(36歳)
2013.3.3
不妊治療 IVF 8 0