-
フライング検査
今日が生理予定日です。 けれど 毎月27日から31日周期なので 今日は30日目です。 先月は14日から生理で、27日周期、先々月は28日周期で 生理が来ました。 今朝も体温は 36.65°で まだ高温期です。 今月は 基礎体温からいくと平熱が36.2°くらいなのに、35.91°と明らかに下がったのが10月30日で、予定日より少し排卵日が遅れ気味なので まだ早いのは分かっているのに フライング検査しようか…。と自分と葛藤中です(-"-;)仲良しも今月はタイミングは悪くないので 少し期待してしまって…。 明日まで…。すぐにでもしようか…。葛藤中です。 同じ様な方おられませんか?
質問者: マメ大福さん(33歳)
2010.11.12
妊娠・出産 その他 3 0
-
hcgの注射について
私は、今、不妊治療を受けています。11月1日に排卵させるために,hcg5000単位の注射をうち、11月2日の日にAIHをやりました。その夜に排卵痛らしいお腹の痛みがあり先生が、高温期に入ったも注射をしたいと話を聞きました。そして、金曜日に病院にいき排卵済みの確認の返事を聞き、その日の帰りに、hcg5000単位の注射をうち帰りました。次に11月7日にも同じ注射をうち、11月10日に最後の同じ注射を打ちました。この3回注射をしましたが、早く結果を知りたいのですが、何日ぐらいから、妊娠検査薬を使えるんでしょうか?また、薬の影響が出なくなるのは、いつ頃でしょうか?教えて頂きたいとおもいます。3回も注射をしたのがはじめてなので何も、分りません。宜しくお願いします。
質問者: pinnku2010 さん(32歳)
2010.11.12
不妊治療 AIH 3 0
-
ドラマ「ギルティ」・・・一緒に推理しませんか!?
またまたドラマネタでスレ立てる暇人のひまわりです。 ドラマ「ギルテイ」ご覧の方いらっしゃいますか? なんだか暗すぎて重いドラマですが 菅野美穂さんが好きなので観てしまいます。 本題の前に、 ツッコミたいところも多々あります・・・ ①玉木宏さん超かっこいいのに、あの丸い髪形はボーリングのボールみたいに見えてどうにもダメです。笑 ②唐沢さんの演技は半分アドリブなんですかね? 変な腰フリダンスとか、ちょこちょこっとした一言とか。おもしろいです。 ③吉瀬さんセクシーすぎです。あんなテロテロ光ったブラウスどこで売ってるんでしょう。 ④捜査一課の人間ヒマですか?いつも仕事してない。。。 さて、本題です。 原作のないドラマなので、どうなるかは視聴者はわからないわけで。 皆さんはどう推理なさっているのかなと思いました! チョコレートケーキに毒を入れたのは、 今回死んだサイバーなんとかの社長だということは わかりましたが、それを命令したのは誰なのでしょう。 あのセクハラ眼鏡上司ですか? そうだとしても、一体何のために・・・。 ケーキ屋に並んでいる時点で毒を入れたとしか 思えないですよね。 だとしたら、芽衣子を陥れたかったわけではない・・・。 芽衣子が買うなんてわからないわけですから。 ケーキ屋への恨み? さっぱりわかりません。 それから、芽衣子はどうやって真相にたどりついたのか。 刑事もビックリの推理力ですよね。 みなさんはこのドラマ、どうなっていくと思われますか? いろんな人の意見を聞けたら、観るのがもっと面白くなるかなと思いました! 見事推察どおりになった方には豪華プレゼント!(嘘) 今回は役者さんもラストを知らずに演じているとのことなので、 一緒に推理したいものです。笑
質問者: ひまわりさん(33歳)
2010.11.12
雑談 11 0
-
移植後の注射の意味は?
移植後に一切ホルモン調整しないで自然のままで妊娠された方なんていらっしゃいますか? 私はホルモンは至って正常に働いているようなのですが、移植後にはホルモンの補助のためとHCG注射を3本打たれるルーチンになってます。 が、今まで2回とも撃沈です。 注射の補助あってもなくても大差ないんじゃ?という気がしてしまいます。
質問者: じゃこさん(32歳)
2010.11.12
不妊治療 IVF 0 1
-
サイトメガロについて
サイトメガロウィルスに妊娠中感染すると赤ちゃんに障害があるかもと聞いてすごく不安です。今は抗体がある妊婦サンが65%くらいと聞きました。 私も抗体検査をしたら抗体がありませんでした。 うちには2歳の娘がいて以前サイトメガロにかかった事があります。 一緒に生活する上でお箸を別にする、食べ残しを食べない、唾液やオシッコに触れる時は石鹸で手をよく洗うなどの事を先生に言われました。 他に気をつける事とかあれば教えて頂きたいです。 気をつけてはいるものの毎日すごく不安です。
質問者: まいこさん(30歳)
2010.11.12
妊娠・出産 その他 1 0
-
食べることに気をつかってしまいます。
こんにちは。 4か月に入り明日は2度目の検診です。 つわりは一時のことを思うと楽にはなったのですが、まだムカムカしたりすることもあります。 4か月というと胎盤もできあがってくるころ・・・へその緒から赤ちゃんに栄養が行き始めるころですよね? つわりが始まったころは、好きな時に好きなものをと言われそうしていましたが、これからはそうはいかないですもんね。 きちんと食べないとと思うのですが、気分が悪くなりやすい夜などはあまりたべれませんし、夜より昼ごはんが、ささっと今まで済ませていた自分にとっては何を食べていいかよくわかりません・・・。 みなさんはどういうものを食べられてますか? 塩分の取りすぎもいけないと思うと、量もよくわかりません。 アドバイスお願いします。
質問者: ぴよぴよさん(34歳)
2010.11.12
妊娠・出産 その他 3 0
-
私も不安になってきました。。!
こんにちは!最近トキソプラズマの投稿がチラチラと見られますので私も不安になり書かせてもらいました。。 現在妊娠後期なんですが、一ヶ月以上前にトキソプラズマで心配事があり、産婦人科に電話をしたところ「後期にトキソプラズマにかかった場合、症状がなければ大丈夫。症状があれば来て」と医者に言われました! その時は症状もなく大丈夫でしたが。。 ここ最近一週間ほど腹痛が続き、たまに下痢(汚い話ですみません)でしたが3日ぐらいで下痢は治り一週間調度で腹痛も治りました。(腹痛と腰痛もありました!)(下痢も便がいつもより柔らかいぐらいです) 始めは陣痛かと不安になりましたが子宮口も開いておらず。。 今思えば数日前にアメリカンポークの生肉をお箸で挟み、間違えてそのお箸で1〜2枚焼けた肉を食べてしまいトキソプラズマ?!と焦ってしまいましたが、今は腹痛などが治り下痢もありません。。 トキソプラズマにかかって症状が出た場合治る事などありますか?! もうすぐ36週になりますが今の時期に検査をして感染していたとしてもどうしようもないのでしょうか?? 検査するべきですか?? 質問ばかりすみません(-.-;)それと長くなってしまいすみません。。どなたか教えてください。。(汗)
質問者: ぺん太さん(24歳)
2010.11.12
妊娠・出産 その他 1 0
-
兄嫁不在時に家に入ること
先月、兄夫婦に赤ちゃんが産まれたのですが、兄嫁が入院中に両親が兄の家に遊びに行きました。 赤ちゃんを病院で見てから急に思い立って行ったので、兄は仕事でおらず、急遽兄の職場へ行って兄から鍵を貰い、兄の家で両親だけでいて、一晩泊まって戻って来たのですが、それを母が病院で義姉に言った所突然激怒して、すごい勢いで文句言って来たそうです。 (「誰もいない所へ勝手に行くなんて何考えてるんですか」とか。母は「息子がいいと言ったから入ったのに、あなたにもいちいち了解を得なければ行けないのか」と言い返したようですが) 親も怒るのを通り越し、呆れてました。 私は同居しているので、別にタンスの中とか開けてみられた訳でもないのだし、一日くらい家に入って泊まるくらい別にいいだろうと思うのですが、やっぱり嫌なものですか? 家の中は散らかっていて洗い物もいっぱいあり、母が掃除や洗濯をしてきたので兄は感謝してましたが、義姉は露骨に嫌な顔をしていたそうで、それ以来病院に毎日行ってもろくに口もきいてくれず、退院後義姉の実家へ行こうと電話したら、育児で疲れているのでしばらく遠慮してくれと言われたそうです。 孫にも会えず辛いと言ってます。 私は同居しているので義両親が病院へ来ても普通に話していたし、退院後実家ではなくそのまま家で義母の世話になりましたが、両親が毎日見に来ても義両親は温かく迎えてくれてたので、ちょっとひどいなと思ったのですが。
質問者: うさぎさん(27歳)
2010.11.12
くらし 61 1
-
同居されてる方
旦那の両親と二世帯住宅で暮らしてますが、夜のおかずは義両親たちの分も作っています。 自分たちの分だけなら適当に作れますが、義両親たちの分もとなると毎日考えながら作らなきゃいけないので、大変です。 そこで同居してる方、毎日どんなものを作ってますか? 参考までに教えてください^^ 基本的に洋食はあまりたべないです。
質問者: 同居主婦さん(29歳)
2010.11.12
くらし 2 0
-
紙をめくる時に指ペロッ
こんにちは。 会社の上司(50代後半)が、紙をめくるときに指をペロっとしてからめくります。 指先の指紋が無くて、めくれないからだそうです。 嫌なんです。 そこで、思い切って、しかし遠慮がちに、指サックを勧めてみましたが、面倒らしく却下。 紙めくりクリームを差し上げましたが、それも使えないと却下。 ひぃ~~~。って感じです。 自分の書類だけならまだしも、私がプリントアウトした書類などもコピー機に残ってたら、ペロっとした指でしっかりチェックしてから渡してくれます。 なので、プリントアウトをしたら出来るだけ早くに出た紙を取りに行きます。 上司は、何でも自分が中心で自分が知ってないと嫌な性格です。頑固でわがままで気分屋なので、人間として嫌 いな人です。 私の短い人生の中で出会った、この上ないややこしい人間とも思います。 そんな上司です。 特別潔癖なわけではない私ですが、どうしてもペロッの瞬間を見てしまうとゾッとします。 口臭もあるので、余計嫌かもしれません。 どうしたらいいですか? 何か良い案ないですか? 誰か~助けてください・・・(;;)
質問者: だんだんさん(27歳)
2010.11.12
雑談 5 0
-
子宮口をやわらかくする運動★
もうすぐ39週にはいります。 今日の健診で、赤ちゃんはだいぶいい感じにおりてきてて子宮口は2cmひらいてるけれど、子宮口がとてもかたいので、難産になるといわれました。 医師にはとにかく動くよういわれましたが、どのような運動が子宮口をやわらかくするのでしょう? 何かアドバイスをお願いします!!
質問者: アメリさん(29歳)
2010.11.12
妊娠・出産 その他 1 0
-
断り方について、アドバイスをお願いします
こんにちは。 先日友人が出産しました。「出産前に出産したら病院へ会いに行くね」と約束していましたが、私は風邪をひいていたため行けませんでした。別の友人Aは子供を連れてお見舞いに行きました。 私は退院後、友人が落ち着いてからお家の方へお邪魔するつもりです。私はペーパードライバーのため主人に車で送ってもらう予定でいたのですが(私の家から友人宅まで車で30分ほどです)Aも一緒に行こうと言ってきてAは車を運転するので車出すからと言ってくれてるんですが、気を使ってしまうので「車出してもらうの悪いからダンナに乗せてってもらうよ」とメールすると、「平気だよ~私運転するの好きだし別に遠慮する仲じゃないじゃん」と言われ私は「親しき仲にも礼儀ありかなと思って、ダンナと相談してみてまたどうするか決めよう」と言いました。 その後はメールの返信はないですが、私感じ悪かったかなと思いまして・・・ もうひとつの理由は、出産した友人はAのことをあまり好きではありません。 なので遠まわしに断りたいのですが、どのように言えば良いかアドバイスを宜しければお願いします。
質問者: マリーさん(32歳)
2010.11.12
妊娠・出産 その他 5 0
-
不育症外来
東京に近い所で不育症外来を探しています。日大と、東海大付属くらいしか思いつかないのですが、評判のよい不育症外来をご存じないでしょうか? 東京から通える範囲内でお願いします。
質問者: のらくろさん(秘密)
2010.11.12
不妊治療 その他 5 0
-
山梨県へ♪
皆さんはじめまして。 こんにちは。 こちらは良く拝見しておりましたが 投稿は初めてになります。 この度、来春に結婚することになりました。 自分は今、会社員として仕事をおります。 私は静岡市、彼は山梨県甲府市に在住です。 結婚をし同居することによって 悩みに悩んだ結果、仕事を辞め彼の住む甲府市に 引っ越す事になりました。 仕事はとても好きですし、引っ越した後も 同じような職種で就職したいと思っています。 そこで。 山梨県民の方がいたら、おしえてください♪ ここが住みやすいよ♪ こういう特性があるよ♪ などなんでも結構です。 あと、静岡から山梨へ同じく結婚などを気に 移住された方の意見も聞けたらなぁと思います。 ちょくちょく遊びに行く事はあっても 住むとなるとちがうかと思いますので・・・ 唯一は、こちらではほとんど不要であろう スタッドレスタイヤを買わなければならないこと これは承知してます 笑) 宜しくお願いします♪
質問者: はるささん(28歳)
2010.11.12
くらし 14 0
-
地デジ、みなさんどこのメーカーですか?満足していますか?
いまだにアナログテレビです。 今月でエコポイントがなくなるそうで、急に電器屋を何件かはしごしました。 コレだ!という決め手はなく、結局店員さんはもうお客さんの好みですね~、です。 いまやどのメーカーもデジタル放送では画質に大差はないそうで… しかし好みと言われても全くの無知な私と旦那は選びきれません。 みなさんはどこのメーカーですか? ちなみに10畳のリビングに置くのですが、何型が良いのでしょう? 今は21型でも満足しています。 1歳の子供が近づいてみるのであまり大きくても困るし32型か37型が良いかな~と思いますが、 みなさん買った後もっと大きいのが良かったーと後悔されてますよ~、と営業トークか本音トークなのか、言われました。 今のところ検討しているのは、レグザ、ビエラ、ブラビアです。 3Dは興味ありません。
質問者: アナログさん(30歳)
2010.11.12
くらし 14 0
-
豆乳の飲み方
毎日、楽しみに読ませて貰っています。 豆乳の独特の味が苦手で、紅茶、バナナ、黒ごま味ほか、イソフラボン多めの200mlのパック入りを、毎日常温で飲んでいますが、少し退屈してきました。 豆乳に○○を混ぜると飲みやすいと言う物があれば、教えて頂けないでしょうか?温めても飲みやすいのがあれば、より嬉しいです。不妊治療中の為、コーヒーはやめています。 よろしくお願いします。
質問者: ももぴょんさん(41歳)
2010.11.12
くらし 10 0
-
おしるしについて
はじめまして! 11月20日予定日の初妊婦です。 おととい夕方におしるしがでました! 量もかなり少なかったんですが、確かにピンクだったのでおしるしだと思います。 それからドキドキしてスクワットしたり散歩したりしてるんですが、なかなか陣痛がきません(/_;) 予定日が私より遅い友達が生まれたり少しだけ焦ってます(つд`) おしるしから出産が始まった方、参考までにおしるしからどれくらいで陣痛がきたか教えてください☆ 前駆陣痛もなくてもやもやします〜(゜-゜)
質問者: うさぎさん(26歳)
2010.11.12
妊娠・出産 その他 4 0
-
胎芽の大きさ
今妊娠8週なんですが、7週の時に胎芽と心拍を確認できました。 前回の妊娠の時は胎嚢のみの繋留流産で手術したので、今回は胎芽が確認できてとてもうれしいんですが、胎芽が7週で4.5ミリで小さいんじゃないかととても不安で、先生は今のところ順調って言ってくれましたが、前のこともあるので、大きくなっているかと、ついつい心配になってしまいます。 次の検診も3週間後で長くて、悪阻もとくにないので、実感も少なく。 エコー画像ももらったんですが見てもわからないくらいぼんやりしか写ってなく。 小さくても頑張って生きてくれてるんだから不安になったら赤ちゃんにとても悪いなと思います。 みなさんは胎芽どのくらいでしたか?
質問者: こたこたさん(28歳)
2010.11.12
妊娠・出産 その他 3 0
-
ベネ○セのカモ
来年度から三年保育幼稚園に入園予定の子供にしまじろうをやらせています。 しまじろうの会費は年間二万円程とは言え高い保育科等の足しにしたいですし、園でのカリキュラムもあります。あえて自宅で…という思いもあり三月でしまじろうは退会するつもりでいました。 しかしここへきて「英語版しまじろう」の案内が…。三年間限定のコースで価格はこれも年間約二万円。普通版しまじろうと同時受講だと割安になるそうです。 きっと「幼稚園にはいったら退会しよう」と思っている親は少なくないと思うんです。でも英語なら早くに慣れさせて損は無いだろうし、教材費も割安、とりあえず英語版に切り替えて三年間受講してもいいかな〜という親の心を見透かした案内。 やるなぁベネ○セ…と。 自分が中学生の頃、進研ゼミの勧誘DMに心動いたのを思い出しました。成績不振の主人公が進研ゼミを受講したとたん成績上位に、そして志望校合格!というミニ漫画がついていたんですが、しまじろうを受講したきっかけも「しまじろうの教材のおかげで歯磨きもトイレトレもスムーズ☆」という漫画でした。 私ってベネ○セのいいカモだなぁと思うこの頃です。なかなか辞められません(笑) 同じような方がいらっしゃればお話聞かせてください。
質問者: しまっこさん(30歳)
2010.11.12
子育て・教育 その他 12 0
-
移植周期なのに生理が少ない
不妊治療歴4年になります。治療を進めるにあたり、どんどん生理の量が減り(歳のせいもありますが)今では、 2日目でもオリモノシートにほとんどつかない状況で、トイレにいってティッシュにつく程度(きたない話でスミマセン)で5日ほど続きます。周期は毎月同じです。担当医に聞いても「良くも悪くもない」と言われ、「???」な感じです。 今回久しぶりに受精卵が出来、ホルモン補充での移植予定なのですが、こんなに少ない量の生理で移植しても良いのでしょうか?30代で閉経ってあるのですか?かなり不安です。。。(夜用ナプキン使いたいっ!)
質問者: パンダさん(38歳)
2010.11.12
不妊治療 IVF 5 0