-
ママ友って疲れますね、つくづく。。。
タイトル通りです。 2歳10ヶ月の娘がいます。 来年幼稚園です。 大型マンションに一年遅れで入居しました。 幼稚園はこの近辺の幼稚園なのでマンションの人達と何組かは同じです。 公園やキッズで遊ばす部屋に何度が通ったのですがもうすでにグループが出来ていてびっくりしました。 普通はこうなのですね。 気をつかい話かけていったり相手も気をつかって話しかけてはくれますが内輪的な会話になると入れません。 幼稚園に行けば他に友達も出来るだろうしマンションの人とも仲良くはなれそうですが疲れちゃいました。 ある一人がメール交換しましょうと聞いてくれて交換をしました。 良いママです~仲良くなれそうです。 でも他に仲良しのママがいて遊びに誘いたいけれど悪いな~と思ってしまい誘えません。 中学生みたいな自分に笑っちゃいました。 幼稚園までは一人でも良いんだけど娘の為に仲良しな友達を作ってあげたいなという親心もあります。 こういう経験みなさんされてますか?
質問者: りつこさん(33歳)
2010.11.12
子育て・教育 その他 4 0
-
ブルーレイをお持ちの方教えてください。
表題の通り、今度ブルーレイの購入を考えています。 今の時点では予算を決めていないのですが、 オススメがあれば教えてください。 金額も合わせて教えて頂けると助かります。 それにしてもちょっと良いものだと結構高いですよね・・・。
質問者: ばななさん(35歳)
2010.11.12
くらし 5 0
-
出産間近!葛をください。
今日の午前中、水+おりもの?のようなものが少しですが出たので病院に電話し、受診たところ、破水でした!そのまま入院。病院のベッドで点滴をしつつ、お腹すいたなぁとボケッとしています。 もう少しで赤ちゃんに会える喜びと、陣痛〜出産に少しびびっている私に葛をいれて頂きたいです。 よろしくお願いします☆
質問者: つぅさん(28歳)
2010.11.12
妊娠・出産 その他 8 0
-
胎児の大腿骨の長さ…
ただ今妊娠25週の26歳です。 6ヶ月検診、7ヶ月検診を受けた際に胎児の大腿骨の長さ(FL)が実際の週数よりも1〜2週間短かく、その為推定体重が小さく表示されました。 頭部や胴体の大きさはほぼ週数通りなのですが…。 今の所医者には何も言われていませんが、足が短いとダウン症の可能性もあるようでとても不安です。 妊娠時にはなにも問題がなく、出産後にダウン症がわかるケースも少なくないようなのでもしかしたら…と考えてしまいます。 FLが短くても無事に健康な赤ちゃんを出産した方はいらっしゃいますか? よろしくお願いします。
質問者: あこさん(26歳)
2010.11.12
妊娠・出産 その他 6 1
-
朝旦那を見送れない。
私は旦那と3歳の娘と三人で、私の実家に親とは別棟で住んでます。旦那も会社員で私は看護師、私は二交代制の夜勤をしてます。子どもは保育園です。私は朝6時半に起きて自分の準備と子どもの朝ご飯をつくり、子どもと食べて七時半に出勤し、子どもはばあちゃんが保育園に送ってくれます。旦那は5時半に起きて、洗濯物を干してご飯を自分で食べて、6時15分に出勤していきます。共働きなので、洗濯物は旦那の役割です。わたしは他の家事全般をします。料理は完全に私だし、夜勤の時もだいたい用意していくし、夜勤明けのときも夕方の子供のお迎えも行きます。だけど親と住んでなくて、旦那は何も家事手伝ってくれなくても、旦那の朝ご飯用意して、自分の出勤に合わせて子供を送る人もいます。そんな人と比べると、自分がダメな感じがして悲しくなります。朝早く起きて、三人でご飯食べたいと思うけど、なかなかできません。子供も寒いと言ってなかなかふとんからでてこないし…。皆さんはどうしてますか
質問者: はなさん(31歳)
2010.11.12
子育て・教育 その他 5 0
-
訪問先での離乳食についてどう思いますか?
ご意見をお聞かせ下さい。 今度子供が2人(4歳と2歳)いるお宅に遊びに行きます。 先方から「簡単なものだけど、お昼を作るから一緒に食べない?」と誘ってもらいました。 私は乳児を連れてお邪魔しますが、離乳食を食べさせてもいいものか考えています。 食べさせるならば、私のひざの上に座らせて食べさせ、お手拭きからスプーンから下に敷く物(普段食べこぼしはほとんどなく、手が少し汚れるくらいですが)まで何から何まで思い付く物は持っていくつもりです。 私が招いた立場ならば、離乳食を温めるのに湯煎をしたりレンジを使うのに全く嫌な気持ちはしないし、お手拭きを用意したり回りが汚れたりしないように「バスタオルを敷く?」くらい声をかけますが、皆が皆そう思うわけではないですよね?普段の状態がわからないからすごいことになってしまったら困りますし。 皆様は自分からお昼を誘った場合、自宅で離乳食を食べられることについてどう思いますか? 離乳食を1回抜かしてもいいのですが、大人が食べていると、自分も食べたくて仕方ない・・・という感じです。だから、迷惑に思わないのならば、離乳食を持参したいのですが、先方に「離乳食を食べさせていい?」と聞いてしまうと、一般的には遠慮することなのに「いいよ」と答ざるを得なくなるかもしれないと思い、皆様のご意見を伺いたく思いました。 ご意見、よろしくお願いします。
質問者: 紅葉さん(27歳)
2010.11.12
子育て・教育 その他 4 0
-
アドバイスお願いします
いつも参考にさせていただいてます。 2人目不妊にて体外受精にむけて治療しています。 自然周期で低刺激(セロフェン)にて採卵するのですが、 3回目にして初めて、2個採卵できました。 その2個とも胚盤胞まで育ってくれたのですが、グレードが悪くて凍結できないと医師に言われました。 不妊の原因は加齢と言われてます。 この病院は良いグレードの胚盤胞しか凍結しないし、移植も子宮内膜が7mm以上でしかしません。 だから、効率が悪いですが、妊娠率は高くなります。 今のままだと体外受精とタイミングとあまり妊娠率が変わらないように思えてきました。 高齢でも刺激して沢山採卵した方がよいのか? 胚盤胞以前でも凍結、移植してくれる病院が良いのか? など、いろいろ迷っています。 薬の反応も人それぞれですし、妊娠できるのも結果論でどの治療方法がいいのか誰もわからないと思いますが、 みなさまの経験や意見をお聞かせください。 今後の治療の方向性を決めるのに参考にさせてください。 よろしくお願いします。
質問者: はなまるさん(38歳)
2010.11.12
不妊治療 IVF 2 0
-
転院してみてわかったこと
本日、3回目のAIHをしてきました。 タイミング1年、AIH1回目までは、今とは違う病院に通っていました。 前の病院では、「夫婦ともに異常なし」との結果でしたがなかなか妊娠せず、AIHへのステップアップを相談したところ、「精液検査やフーナーテストの成績がいい人に、病院側から積極的にAIHをすすめることはしないけど、やりたいならやってみる?」とのことで、初めてAIH実施しました。が、AIH当日の対応に疑問を抱き、撃沈を機に転院しました。 前の病院では、運動率などの説明はなく、「元気なのがいっぱいいるよ」で終了でした。 転院先の今の病院ではAIH前にも持参した精液の1部を使って毎回精液検査をして下さるのですが、前回の成績があまりよくありませんでした。 運動精子濃度1633万 運動率29.2% 高速直進運動精子率11.9% でした… 先生は「まぁこの値ならギリギリ自然妊娠も望めるし、AIHなら確率は上がるよ」と言って下さったのですが、残念ながら撃沈…… そして今日。 運動精子濃度900万 運動率7.2% 高速直進運動精子率0.5% と、前回より下がってしまいました。 精子検査は、主人の体調などによって結果に波があることはわかっていますが、前回より低い値で妊娠できる気がしません…… 今まで妊娠できなかったのは、この運動率の低さかな…と、原因らしきものが見えたので、転院してよかったと思っています。 逆に、前の病院でのタイミング1年の期間がもったいない気持ちでいっぱいです。きちんと運動率とかも調べてくれていたら、もっと早い段階でのステップアップも考えられたかもしれないのに……と思うと悔しいです。 運動率を上げるための治療を主人にしてもらうという方法もあるのでしょうか? それとも、運動率が悪い場合、すぐに体外などへのステップアップになるのでしょうか? あと、精液検査は何回くらいしましたか?2回連続、成績が良くなかったなんてことは、よくあることなのでしょうか?もう少し様子を見ながらAIHを続けるべきか、早く体外などへステップアップするべきか迷っています。 今のところ5、6回はAIHを続けてみるつもりなのですが…… 教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。
質問者: チーカマさん(28歳)
2010.11.12
不妊治療 AIH 6 0
-
卵がたくさんできてしまいました。みなさんならどうしますか?
こんにちは。 気が動転して、長文、乱文で読みづらくて申し訳ありません。 みなさんの意見をお願いします。 昨日までの5日間、ゴナールエフを75単位で注射し、今診察を終えました。 私はPCOSなのですが、結果、右に10個ほど、左に3個ほど卵ができてしまいたした。どれも小さく、一番大きいのが、左にある1.5センチほどのものだそうです。 今回は注射2回目で、前回は右に4個、左に2個、そのうちの1個が2センチほどだったので、注射で排卵させ、タイミングをとったのですが、駄目でした。 先生には、 「体外受精をする方と同じくらいできてしまいましたね。今日から3日間、また注射をして、月曜日に大きさを見ましょう。その時に、タイミングをとるか、フーナーテストをかねて、人工受精をしましょう。ただ、多胎の可能性もでてくるし、OHSSになるかもしれません。もし注射を続けなければ、このまま育たない可能性もあります。」 と言われ、注射をすることにしました。 正直不安でいっぱいです。 赤ちゃんはほしい。 でも、一度にたくさんのリスクは怖い(私の体はいいのですが、生まれてくる子達が心配) このまま続けても、うまくいかないかも知れない。 でも、やらなければ可能性はない。 月曜日になれば、答えが見えるかもしれません。 ただ、同じような経験をされたかたや、みなさんの意見をお聞きしたくて、書き込みさせていただきました。 あと、子宮内膜ポリープを発見しました。 とってもらったのですが、念のため、検査に出すそうです。 こちらも気になります。 なんだか今日は落ち込みます。 それなのに、治療費のために今から出勤です。 本当につらいです。 愚痴ってしまってごめんなさい。
質問者: すずむしさん(33歳)
2010.11.12
不妊治療 AIH 5 0
-
捨てられますか?(プレゼント)
納戸やクローゼットがいっぱいになってしまい 荷物整理をしているのですが、 どうしても捨てられないものがあります。 親友からもらった食器たくさん(大きな花柄のお皿など。シンプル好きな私にはちょっと趣味が合わないです) 義母からもらった趣味の絵(山の絵とかです。20枚くらい) 食器は私の趣味なので、友人は誕生日のたびにプレゼントしてくれました。 去年からそろそろプレゼントの交換はやめようか~となったため、今後はいただかないと思いますが、 セットで5箱くらいあります。 大好きな親友からなのでたまに使ったりしてましたが どうしても好きな柄ではないので(嫌いな色のワンピースを着てる感じ)今はほとんど使っていません。 義母の絵は額に入ってるものから、色紙まで 納戸にまとめておいてあります。 義母のご友人が私にと書いてくれた(結婚祝い)の 絵もあります。 ご友人とは面識はありませんが、 お祝いにわざわざ書いて下さった絵を捨てるのも・・と 捨てずにとってあります。 正直に言うと、全部捨てたいです。 ただ、言われないとは思いますが、 「あの絵は?」「あの食器は?」と言われたらどうしようと思うのと、 私のために選んでくれたり書いてくれたのに悪いという 気持ちもあります。 皆様はプレゼントとか捨ててますか?
質問者: びすけっとさん(32歳)
2010.11.12
くらし 12 0
-
近所。
初めまして、相談させて下さい。 今私が住んでいる場所は新興住宅地で家同士が密集し合ってて、隣の家との間隔は3~4㍍位、前後の家の間隔は、玄関側北側は車二台通れる幅がある道を挟み家が立ち並んでます。玄関を出ると真ん前が家です、どの家もカーテンが閉まってるのですが、何か近所から見られてる感覚になるんです。二階の部屋の窓から外を見ただけでも何か「あの家の人窓から見てる気持ち悪い」とか思われてる様な変な感覚に陥るんです。私おかしいですよね?
質問者: ピンクさん(30歳)
2010.11.12
女性の健康 3 0
-
ファンの方おられますか?
こんにちは。突然ですが、私山根康広さんのファンです。 もし私も山根さんのこと好きですと言う方がおられたら嬉しいです。1つお聞きしたいことがあるんですが、右腕だったかに入れ墨のようなのを山根さんされてますが、入れ墨なんでしょうか?私の住んでる地方ではライブとかがなく会うこともなく寂しいです。最近シングル発売されたので買いました。 凄くいい曲ではまっちゃいました。山根さんのこと好きな方でまだ買ってないよと言う方是非買って聴いてみてください。 ジネコ読まれてる方で山根さんのファンという方がおられたら嬉しいです。
質問者: みーさん(35歳)
2010.11.12
くらし 4 0
-
体験談を聞かせて下さい
顕微授精してます。 8分割の胚移植をして14日目で、チェックワンファストは陰性でした。体温は少しずつ下降傾向ですが、まだ生理はなく、医師の妊娠判定もまだです。 医師にいきなり着床してないと言われるより、段階をふんで気持ちの整理をしたかったのでチェックワンファストを前もってしました。 この時期を超えてから妊娠判定をもらった方いますか? 経過は人それぞれだと言うことは分かっていますが、参考までに教えて頂きたいのでよろしくお願いします。
質問者: プラさん(36歳)
2010.11.12
不妊治療 IVF 4 0
-
冷蔵庫を勝手に見る人
主人の友人男性の話しなのですが、 我が家に来たら、 勝手に冷蔵庫を開けます。 主人と結婚した当初、 アパートへ遊びに来てくれた際、(初めての訪問だったと思います) 冷蔵庫を開けて、 『この家、何もないな〜』と言いました。 おまけに、 もう一人の友人に、 『冷蔵庫、見て!何もないやろ〜』と。 もう一人の友人は、 苦笑いしていましたが、 主人も何も言わず、 はぁぁぁ?と思いました。 冷凍出来る物は、冷凍、 小さい子供を二人連れて 一気に一週間分とか買い溜めが出来ず、 2、3日に一度 買い物に出ます。 あぁ、冷蔵庫、空っぽやなぁ〜と思う事もあります。 そういう時に限って、 我が家に来ます。 (連絡をせず急に来るので買い物にも行けず…) 主人の友人は ご飯はあまり食べず、 ビールが大好きです。 冷蔵庫にビールやツマミがないな〜という事なのでしょうか。 (私も主人も昔ほど飲まなくなったので、 本数もあまり置いていませんので…)。 その友人は半年に一度、 来るか来ないかなので その時だけ、笑って 『そうかな〜、上手く冷凍したりして、ご飯は作ってるから〜』と流していますが、正直、ほっといてくれ!と思っています。 主人も、その場が楽しければいい、みたいな人で フォローするとかはしません。 そもそも、冷蔵庫って そんなにいつもいっぱいですか?
質問者: 鮭茶漬けさん(31歳)
2010.11.12
くらし 18 0
-
妊娠後の漢方薬服用について
現在妊娠11週。子宮腺筋症に悩みながら、不妊クリニックの治療と漢方薬を併用してようやく妊娠に至りました。 高齢の為まだまだ安心できない状態は続きますが、漢方も取り入れて妊娠に至った方に伺いたいのですが、妊娠〜出産といつまで漢方薬は飲み続けられましたでしょうか? 私は銀座の某有名漢方薬局に通っております。妊娠の段階に合わせてお薬を、とのことなんですが、実は煎じる匂いに相当参ってまして(苦笑)毎朝辛いのです。赤ちゃんの為になるのか、迷いもあり是非経験談をお聞かせ願えれば幸いです。宜しくお願い致します!
質問者: みかんさん(39歳)
2010.11.12
妊娠・出産 その他 2 0
-
里帰りの支度
来週に里帰りを控えています。 自宅ではベビーベッドや布団などだけ用意し、 バウンサー、ハイアンドロー?などは義兄弟から お下がりを頂きました☆ 洋服などは実家でいろいろと用意するつもりです☆ さて、里帰りに持っていくべきものを伺いたいのですが… 34週から1ヶ月検診まで実家にいるつもりです。 実家には抱っこひもや姉のお下がりのベビーカー 、ベビーシートはあります。 ちなみに私達には車がないのでベビーシートは実家でのみ使用します。 ご参考までに皆さんの持ち物を教えていただけませんか? あとはどのような方法で運んだか…(車・手持ち・配達など…)
質問者: まゆさん(29歳)
2010.11.12
妊娠・出産 その他 3 0
-
妊婦さんへの食べ物。
こんばんは。 カテゴリー違いだったら、すみません。 明後日、出産予定日1ヶ月前の友人が家に遊びに来ます! おやつを出そうと思っていますが、大丈夫か気になるので教えてください。 りんごとプルーンの手作りパウンドケーキ、ストロベリー紅茶を出そうと思っています。 不妊治療中なので、プルーンやプロポリスを食べ始めたので、プルーン入りケーキにしたいのと、紅茶にはプロポリスを入れたいです。 ハチミツは赤ちゃんはダメと聞いたような気がするんですが、妊婦さんにも大丈夫でしょうか??? 紅茶は大丈夫ですか? プロポリスはローズメイという国産品メーカーの物ですが、プルーンはスーパーで買ってきたカルフォルニア産の物です。 友達が妊娠・出産すると凄く嬉しくて、遊びに行くことが多いのですが、家に来てもらうのは初めてで、何を出したらいいのかドキドキしています。 もしかしたら、お昼も一緒にとるかもしれません。 妊婦さんへのオススメの簡単に作れる、ランチメニューがあれば教えてください! よろしくお願いします。 嬉しくてそわそわしています。 気にしすぎでしょうか???
質問者: みけっこさん(29歳)
2010.11.12
妊娠・出産 その他 7 0
-
男ってムカつく(長文愚痴)
世間一般では、男性がキャバクラや風俗行くのは仕方ないって思われてますよね。付き合いだから仕方ない、性の違いで仕方ないなど。 みなさんも、風俗は許せない人が多いにしても、キャバクラは付き合いだから…と言われたら、嫌だなと思ってもたいていは我慢しますよね? でも、もし奥さんが付き合いだから…ってホストクラブ行ったりしたらどうなんでしょう? 男性は、男性は良いけど女性はダメって考えると思いませんか? 男性は奥さん以外の女性とかかわるのは仕方ない、女性はある程度我慢しろ、うるさく言う女はできない女だ、みたいな世の中、すごくイライラします。 別に主人がそういう事言うわけでも、風俗通いしているわけでも、(キャバクラはたまに行きます)、私がホストクラブに行きたいわけでもありません。 ただ、納得できません。 いくらお金を払ってても、見ず知らずの女性と新たな出会いをし、ドキドキ感を味わい、風俗なら体を交わせている、キャバクラでも程度の違いはあれ、多少はタッチしたりされたりしている、とにかく、奥さん以外の女性に鼻の下のばして楽しんでるわけですよ。 何でそれが、男性は認められていて、女性は我慢する側なのか… 私一人がイライラし、ここで議論しても、変わる事はないのですが、本当に許せません。 みなさんはどう思いますか? 旦那様がキャバクラや風俗行くの、快く了解できてるんですか? 仕方ないとあきらめて認めてるんですよね? 私も、付き合いと言われればキャバクラは許します。(風俗は許しません) 行くなと言えば付き合いを制限するダメ嫁と思われますし、あいつは誘っても嫁がうるさいから…って主人が言われるのが嫌なので。でも、いっつも納得いかずイライラします。 お金払ってまで他の女性との時間を楽しんでると思うと、何で女は我慢?って思います。 男性が奥さん以外の女性と新鮮さを楽しみたいなら、女性だって同じですよね!性欲としては当てはまりませんが、女性だってたまに他の男性とかかわれば、新鮮でドキドキして楽しいですよね? だけど、女性には男性のように付き合いで男性との時間を買うというのは一般的に認められてないし、場所も少ないし、できないですよね?かと言って一般人と出会い、同じ事したら浮気です。離婚原因になりますし、せめられます。 私のように思ってる方いませんか?
質問者: 鏡さん(秘密)
2010.11.11
くらし 29 1
-
排卵時も胸が痛くなりますか?
投稿するのは初めてですのでよろしくお願いします。 ここ3ヶ月位排卵時期から生理前まで右の乳房だけ痛みます。思い出すと8月頃は気にしていなかったと思います。 今年の初夏頃仕事を始め、右腕に力を入れる仕事のせいか右側の肋骨や背中が痛んだりして、その上おっぱいが痛いかも…という不安で乳癌を疑ってしまいます。しこりはありません。ただ、今月も排卵の症状が出始めて痛みだしたのでPMSなのかな…と思ったりして。過去のスレも読みました。今は湿布を貼ってまぎらわせています。 乳癌検査は3年間町の触診のみで異常なしでした。 今度こそマンモグラフィーを受けようと思い、次の生理後を考えています。 ちなみに昨年甲状腺に良性のしこりが見つかり、細胞の検査中癌ではないかと精神不安定になり、今でもどこか痛むと本当は癌なんじゃないか…転移じゃないか…と思い詰めてしまいます。 排卵痛として片方の乳房だけ痛む症状がある方がいらっしゃればお返事頂きたいのでよろしくお願いします。
質問者: パピコさん(36歳)
2010.11.11
女性の健康 0 0
-
ぢって言われちゃいました(*ノェノ)
子宮内膜症だったので、生理の時にお尻から血がでるのはおかしい!!って思って必死に調べて腸管子宮内膜症だと思ったのに、さらっと先生にぢだって言われちゃいました。 「それはそれ、こっちはこっちで治療しましょうね・・・。」 と言われてしまいました(笑) う~ん確かに、高温期入ると便秘ぎみになり生理直前にお腹が緩むので、生理の時に切れやすいっちゃ~切れやすいんですが・・・・。 肛門科なんて行き辛い・・・。 でもぢの人は妊娠中酷くなる事があるから治したほうが良いと聞くのですが、治しに行ったほうが良いのですかね。。。 でもまぁ、血の出てる時に行ってくださいって言われたので次の生理が来たらいくつもりですが・・・。 たとえば今回見事に妊娠したとしても治療した方が良いのか悩んじゃいます。
質問者: ねこちゃんさん(34歳)
ジネコ会員
2010.11.11
不妊治療 タイミング 6 0