-
2人目が欲しいけど・・・頑張れるかな??
こんばんは。 私は1歳1ヶ月の男の子の母です。 そろそろ夫婦で息子にも弟もしくは妹をつくってあげたいなぁとは思うのですが… 今の家庭環境は、(自分の祖母と同居→頑固でわがままで口多いパーキンソン持ち・息子が他の子と比べても人一倍やんちゃ・親→親に色々あり正直だらし無く余り頼れないけど、頼られる・妹→心の病気で対応が大変・旦那→外国人でぶつかる事多々。) ・・・・と本にでも出来そうな家庭環境であります。 旦那は自分で選んだので文句は無いですが、なんだかんだ夫婦関係は上手くいってます。それより自分の家族の事が私に色々のしかかり且育児と最近はワインを3杯くらい、多いときは分らない位飲んでます。 アル中というよりは、飲み始めたら止まらないといった感じです。 旦那との結婚の際夫婦別姓で、旦那が日本にいます。なので、感じ的には婿養子という感じなのですが、普通に「ちょっとお姉ちゃんあれお願いしていい?」と言われたりします。上にも書きましたが、祖母の面倒を私がみて両親と妹は別で住んでいます。なるべく家族なので協力はしたいのですが、余りにも色々ありたまに自暴自棄になり、ワイン飲んでると泣く事もあります。息子の顔見ては「ごめんね・・・」とつぶやいたり。 もちろん赤ちゃんを授かればスパッと止めることは出来るのですが、欲しいけどおなかに居ないという現実に甘えてしまい、毎日この時間になると落ち込んでしまい、悪循環です。 アルコールの飲み過ぎって赤ちゃんを授かる際になにか障害になったりするのでしょうか? それともやはり出来るときはできるし、出来ない時は出来ないものなのでしょうか? というかこんな気持ちじゃ赤ちゃんも来てくれないかな?? 辛口でもかまいません。いつも頼られるばかりで、長女として弱音などをなかなか吐けないので、ココで聞いてみました。相談も出来ないし・・・ 支離滅裂愚痴っぽくなってすみません。 最後まで読んでくれてありがとうございました。
質問者: wanderer18さん(28歳)
2010.11.13
雑談 4 0
-
子宮頸がん
子宮頸がんの予防接種したほうが良いのか悩んでいます? 性体験をしてたら、効果がないって聞いたのですが…?
質問者: プルーンさん(39歳)
2010.11.13
女性の健康 その他 2 0
-
ブランドバッグ
来春、長男が幼稚園へ入園するにあたり、入園式・卒園式等に使えるブランドのバッグを購入しようと考えています。 今までブランド物とは縁が無く、どこの物がいいのかもさっぱりわかりません。 おすすめのブランドや形がありましたら、教えていただきたいです。 (予算は、10万円以下で。買えないかな?) また、実際に入園式や卒園式などでは、どんなバッグを持っていっているのでしょうか?
質問者: やまめさん(33歳)
2010.11.13
子育て・教育 その他 19 1
-
妊娠7ヶ月の...
妊娠7ヶ月の妊婦です。辛いつわりが六週目から5ヶ月目まであり、やっと安定期に入り落ち着いたと思っていたのですが、ここ最近また胃が気持ち悪く、これはつわりなのか....胃がもわっとムカムカするとゆう症状がここ最近毎日続いています。そうゆう方いましたか?これは、単純に胃に問題があるのでしょうか 不安に思い書き込みました。 宜しければアドバイスお願いします。
質問者: かなちんさん(27歳)
2010.11.13
妊娠・出産 その他 2 0
-
イオン発生器
イオン発生器と空気清浄機どうちがいますか? 子供が喘息なので、カビとかほこりなど、きになります。 ダイキンの空気清浄、加湿、除湿が一対になっているのを使用してるのですが…。 本当に綺麗になっているか心配です。 イオン発生器か空気清浄機どちらを購入するか迷っています。 教えていただけると、ありがたいです。
質問者: プルーンさん(39歳)
2010.11.13
くらし 3 0
-
帝王切開・・・恐怖・・・不安です。
この度、自然妊娠ではありませんが、6年目にしてやっと授かりました。 元々、私は肥満体質で病院で血圧を測るといつも150/88ぐらいで高血圧でした。(家では120/80ぐらいなのですが・・・) 問題はベビーの大きさ!! 35週目にして3100gちょいも大きくなっていて、子宮口が指1っぽん分開いているそうです。 元々、肥満で血圧も高いという事もあり、先生が母体の安全を考えて帝王切開を進めてきました。 経験はありませんが、自然分娩も痛い!! でも、お腹を切るのは想像つかない・・・。 麻酔も半端なく痛いと聞いた事があり・・・不安で・・・。 お腹を切る時、私の脂肪がありすぎてベビーを傷つけられたらと思うと不安・・・。 帝王切開って全裸で行うのですか? どこかの書き込みで書いてあり全裸は・・・恥ずかしい・・・。 麻酔って部分麻酔ですよね・・・本当に痛くないのかなぁ? 麻酔が効かなかったらどうしよう。 帝王切開をされた方、帝王切開ってどんな感じですか? 痛くないんですか?赤ちゃんが出てくる感覚って分かるんですか? 怖くないですか? 勇気をください。お腹を切る事が不安で・・・不安な事ばかり考えてしまいます。
質問者: ロンさん(30歳)
2010.11.12
妊娠・出産 その他 8 1
-
異性からフラれてばかりで悩んでいます
愚痴なのですが…よろしくお願いします。 ここ一年、男性にフラれてばかりです。。 若い頃から、男性経験は少なく(彼氏の4人だけです。)、最近付き合えかけた男性からは、 「見た目は派手だけど、やらしてくれないし、なんだか違う」 とか、 「肉体関係を持てたら、君を彼女にするかどうか決められるのに」 とか、言われます。 私は、きちんとお付き合いして、一ヶ月や二ヶ月たっての関係を持ちたく、付き合う前にそうゆう事は出来ないのです。。 でも、そう言うと、メールがだんだんとなくなり、自然消滅や、彼女候補から外れたと言われ、まともに付き合うまえにフラれてしまいます。 私は35歳でOLです。 髪はマット系の1番明るい色で、背中くらいのロングです。 服装は、ミニスカートにニットとか、ほしのあきさん系が好みで身につけています。 やはり、一般人なのに、少々派手目な外見がいけないのかなぁ。。 この年齢で、地味にしてしまうと、一気に老けそうで、知ってて派手や多少の露出系にしているのですが、やはり逆効果なのでしょうか。。 ジネコの皆様は、わたしの憧れの既婚女性が沢山いらっしゃるので、お話をお聞きしたく初投稿させて頂きました。。。 皆様のご主人との馴れ初めや、その時の服装など、お聞きできれば嬉しいです♪。 すいません、よろしくお願いします。
質問者: 美沙子さん(35歳)
2010.11.12
くらし 58 0
-
不妊治療に関する署名活動があります
こんにちは。こういう内容の投稿が許可されるか分かりませんが、私の通う病院で掲示をみてNPO法人Fineが不妊患者の経済的負担の軽減のための署名活動を行っていることを知りました。このサイトに来られる皆さんにもお知らせしたくて投稿します。 詳しくは団体のHPで確認してもらいたいですが、近く国会への請願をするようで、その請願内容は 補助金の増額と条件等の見直しと、保険適用範囲の拡大だそうです。 この団体は過去にも署名・国会への請願をしたことがありそれにより実現させた実績もあるそうです(ペン型自己注射器使用や薬剤の承認など)。おそらく有名な病院では待合室などにお知らせがあると思いますが、地方都市や公立の病院では知る機会がないとおもいます。私も転院していなかったら全然知らずにいたと思います。困っている人がどんなに多いかと国に知らせるいい機会だと思い、お知らせします。 請願事項がすぐに実現するかは分かりませんし、少しでも早く不妊治療を卒業したと思っていますから実現には間に合わないかもしれませんが、もしかして治療が長期化したら、または2人目3人目を希望したときに恩恵を受けるかもしれません。 「NPO Fine 署名活動」で検索したら出てきました。良かったらHPを確認してみてください。 私はNPOの関係者ではありません。ただ病院で知っただけですので、念のため。
質問者: 悩める不妊患者さん(34歳)
2010.11.12
不妊治療 IVF 5 0
-
治療はお休み中zzz(ひとりごと)
先月、流産に終わった移植。 次回の移植予定は、年明けを予定しています。 今は治療をお休みしています。 それまで採卵、移植、妊娠と通院が多かった。 自分が気づかないうちにストレスってたまってるんですね。 治療がお休みのこの解放感。 お酒が飲める幸せ。 通院しない気楽さ。 ちょっとだけ解放感に浸っています(^^)ふぅっ。
質問者: みたらし団子さん(39歳)
2010.11.12
不妊治療 その他 4 0
-
8ヶ月の息子と初旅行
来週、じいちゃんとばあちゃんと家族5人で旅行に行く予定です!初めてなのでドキドキしています。 分からないこと教えて下さい! 旅先での離乳食は、どうしたらいいのですか?BFは、嫌がって食べてくれません。 旅行経験された方の体験やアドバイスがありましたら聞かせて下さい!
質問者: ちえさん(26歳)
2010.11.12
子育て・教育 その他 3 1
-
不正出血?病院に行くべき?
携帯からですいません。 昨日から少量の出血があります。 生理はだいたい30日周期でくるので、予定より二週間ほど早いです。 今子供が一歳半で産後四ヶ月で生理が再開しました。妊娠の可能性はなく、妊娠してから夫婦生活は一切ありません。 不妊治療中、クラジミアなどの検査も陰性でしたし、半年ほど前に子宮けい癌の検診も受け、問題ありませんでした。 こんな風に出血があったのは初めてで不安なのですが、何かの症状でしょうか?もう少し様子をみてから受診する方がいいでしょうか? 同じような症状があった方がいらっしゃれば教えて頂きたく投稿致しました。
質問者: たくみさん(34歳)
2010.11.12
女性の健康 1 0
-
「赤ちゃんもう来ない」という息子の言葉(二人目不妊)
今月体外受精にチャレンジするか迷っているのですが、2歳半の息子に「赤ちゃんもう来ない」と言われてしまいました(T_T) 2ヶ月前体外で妊娠し、その後流産したときも見事に言い当てた息子なだけに聞き流せなくて・・・。 来年で35歳になります。 治療するなら少しでも早い方がいいことは重々承知しています。 しかし息子にそんなことを言われては授かる気がしません。 そこで二人目希望の方にお聞きしたいのですが、上のお子さんに「赤ちゃん来てくれる?」など聞いたりしますか? また子どもの言葉を信じてしまいますか? 子どもに「お腹に赤ちゃんいるよ」と言われて本当に妊娠していたという話はよく聞きますが、「もう赤ちゃん来ないよ」と言われて妊娠した方っていらっしゃいますか?
質問者: かりんさん(34歳)
2010.11.12
不妊治療 二人目不妊 5 2
-
皆さんならどうしますか?
いつもジネコで勉強させていただいています。 私は、卵胞に3センチほどのチョコレートのう腫がありますが、今まで排卵に影響はなく、医師も治療については何も言われませんでした。 しかし、体外受精でこれまで6回の採卵で14個の卵子を採卵しましたが、移植可能の受精卵になったのは1つだけです。今日、医師に受精しない原因がのう腫にある可能性もあると言われました。 そして、今回、採卵(転院して2回目で初めて顕微鏡授精)をして受精をしないようだったら、3ケ月間排卵させず、月1回の注射をしてのう腫を小さくする治療を提案されました。 今回、体外はやめ、今週期から治療を始めて3ケ月後採卵するか、今回体外をしてその後のう腫の治療を始めるか悩んでいます。 皆さんでしたら、どうされるかお伺いしたいと思い投稿しました。
質問者: ひろたんさん(36歳)
2010.11.12
不妊治療 IVF 3 0
-
友人からのショックな発言(愚痴です)
友人の発言にショックを受けました。 私は、先日、不妊が分かり、病院に通いだしてタイミングを見ているところです。 友人も結婚5年目で子供はいないのですが、欲しくないわけではないけど、出来ないなら夫婦二人の生活でいい、と言っています。検査もしていないようです。 それでも、似た状況だから気持ちを分かってもらえるかと思い、出来にくい体であることが分かりショックだったこと、科学流産してしまったこと、仕事が忙しいから出来ないのでは、等々愚痴を言ってしまいました。 なるべく明るく、仕方ないね、という感じで話したつもりだったのですが・・・ きっと励まそうと思ってくれたのだとは思うのですが、「そんなに気にしすぎない方がいい」と言った後、「(周りのせいにしたり)意地悪な(気持ちの)人のところには赤ちゃんも来たくなくなっちゃうよ」と。 わたしが、上司が嫌、仕事が忙しいから出来ない、など愚痴を言ったからかもしれませんが、同じ、子供を望む人からこんな言葉を聞くことになるとは思いませんでした。 私の気持ちが汚いから赤ちゃんがこないの?と泣きそうになりました。(その場では何も言い返せませんでした、そうだね、重く考えちゃダメだね、と流しました。) ジネコでもたまに、ひどい発言をされた、という話をみていましたが、まさかこんな身近な人から・・・と本当に発言の中身に重ねてショックでした。 誰にも言えず(夫に言ってその友人を悪く思われたくないので)ここに書かせて頂きました。 また、愚痴を言ってしまいましたが、書いて、少しすっきりできました。 友人は、無理して作ろうとするなんて、と病院にいくことにも否定的だったみたいです。考えが違ったから、私が相談する相手を間違えてしまったみたいです。 読んでくださった方ありがとうございます。 やっぱり赤ちゃん欲しいから、また今月も頑張ります!
質問者: こっこさん(29歳)
ジネコ会員
2010.11.12
不妊治療 その他 9 0
-
東京都内の転院先
KLCで4周期ほど治療していますが、妊娠にいたっていません。採卵数が0か1個で、毎周期採卵となるので、誘発方法のバリエーションのある病院を探しています。体外・顕微授精をおこなう東京都内の評判の良い病院がありましたら教えてください。 木場公園クリニック、東京HART、はらメディカルクリニックなどを検討しています。
質問者: みこさん(39歳)
2010.11.12
不妊治療 IVF 6 0
-
またか〜(愚痴)
またリセットしそうです。 タイミングも悪くないと思うし、 とりあえずの検査も特に問題ないとの事だったけど… 赤ちゃんなかなかできません。 妊婦さん、うらやましい! 赤ちゃん、カワイイ! は〜。早く私も大きくなったお腹をさすりたい。 お母さんの『仕事』がしたい〜。 また頑張ります。
質問者: いそこさん(32歳)
2010.11.12
不妊治療 その他 4 0
-
母乳のメリットって何ですか?
こんにちは。3ヶ月半の男の子がいます。完母です。 いつもこちらは拝見しております。 突然ですが母乳育児のメリットって何ですか? 毎日昼間は2時間おきの授乳、夜も2~3時間おきの授乳、つらい食事制限などなど、 体力的にも精神的にもつらいことばかりで、何でこんなに母乳でがんばらなければならないのか? と考えてしまうようになりました。 ミルクは、朝までぐっすりという子もいらっしゃるみたいですし、1日の授乳回数も少ないですよね。 食事制限もないと思います。 (だったらミルクにしたら?というご意見もあるかと思いますが。) 確かに母乳は経済的でもあります。 がんばって続けていきたいので、ほかにどんなメリットがあるのか教えてください。 なるべくたくさん教えてください。 それを見てがんばりたいのです。 宜しくお願いします。
質問者: mimiさん(30歳)
2010.11.12
子育て・教育 その他 20 0
-
不幸が続くのはなぜ
もう何度もこちらでお世話になっています。 男性不妊が分かり第2子をやっとあきらめて前向きに進めるようになりました。そんなとき、主人が理不尽な理由で解雇されるかも知れなく現在降格人事異動となり、収入が4分の1ほどに減ります。(海外在住です)。 その人事異動を受けてから1週間後、車上あらしに会い車も壊され現金も盗まれました。しかもその日はこの不服な人事に対して説明を求めるために社長との話し合いを予定していました。車上あらしに合った後始末のためそれをキャンセルせざるを得なくなりました。 二人目をほしがっていた主人。家族のために休みなしで働いていました。そのさなか男性不妊が分かり、手術の選択肢もあるけれど仕事が忙しくて休めない。人工授精も2度やりましたが、そういう時にいつも忙しくて睡眠不足でした。それでもネガティブなことは一つも言わずがんばっていました。 今後この不景気では仕事が見つかるあてもありません。不幸って一気にやってくるのはどうしてなのでしょう。私はうつ病を患ったことがあり、ストレスにはとても弱く、今後が心配でたまりません。 お金があればステップアップもできただろうに、失業しそうでは一人を満足に育てられるかすらも危ういです。見回すと、妊婦さんばかりに目が言ってしまいます。せっかく前向きになったのにと涙が出てくる日々です。
質問者: lucさん(33歳)
2010.11.12
くらし 9 0
-
あの〜声が大きいですっ!
駄スレ、失礼します。 排卵検査薬を売ってそうな薬局を見つけたので(以前検査薬について教えてくださった皆さん、ありがとうございました☆)入ってみたのです。 年配の女性店員が一人。 ラッキーと思って検査薬が欲しい旨、小声で申し出てみると、店の奥で他の方の接客をしている男性店員に向かって 「排卵検査薬、あったかなーー?」 と大声で話しかけ、、、 「排卵検査薬ーー?ああ、あるある、ちょっと待って」 とこの人が輪をかけて大声で返事。 もうこの時点で私が排卵検査薬を求めていることを店中のお客さん(と言っても数組だけど)が分かってるんだなーと、居心地悪い思いをしていたのですが、いいって言ってるのにご丁寧に夫婦生活のタイミングの取り方まで、よく通る声で説明してくれ、、、 ま、目的の物は手に入ったのでいいのですが、なんだかぐったりしました。 家族経営の店だったようで、それが失敗だったと思い、次はショッピングセンター内の薬局へ行ってみました。 しかし。 詳細は省きますが大声を張り上げての説明は同じで、またまたぐったりしてしまいました。 風邪薬を買うのとは気分が違うというか。 目立たずに、さらっと買いたいのになあ。 私が気にし過ぎなのかなあ。 っていうか、店員さんは何とも思わないから大声なんでしょうね。 店頭に箱が置いてある頃は良かったなあ。
質問者: 1歳ママさん(32歳)
2010.11.12
雑談 6 0
-
前駆陣痛ってどんなの?(>_<)♪
皆さんこんばんは★桃と申します★ ここ5日間腹痛?が続きました!!腰痛もあり生理痛のような痛みの方が多かった気がします(>_<)!!痛みも不規則で何回も痛みがありました。始めは便かな…?と思ったんですが違いました(笑)でもまだ35週に入ったばかりです…。痛みがある時は34週でした!今はもう痛みはありません★ 病院に行きましたが子宮口も開いていない…。下がってもいませんでした(T_T)他に原因があるのかな…。先生は『陣痛ではないから、とりあえずなるべく安静にしてみて〜!』としか言われず何か分かりませんでした(>_<) 34〜35週で前駆陣痛は早過ぎますよね?(苦笑)それに前駆陣痛だったら診ていただいた時に先生に言われますよね(T_T)?(それに前駆陣痛が5日も続かないか……苦笑)下がってもいないし前駆陣痛ではないですよね…?? 前駆陣痛ってどんなんだろ〜と気になってしまいました★良ければ教えて下さいっ♪
質問者: 桃さん(26歳)
2010.11.12
妊娠・出産 その他 3 0