-
なかなか卵胞が育ちません
今年に入ってから不妊治療を開始しました。 私は生理不順で、周期は月によって違いますが、40〜50日。最近は3ヶ月ほど来ないことがあります。 とりあえず、とクロミッドを1錠5日間2周期飲みましたが、どちらも卵胞が大きくなりませんでした。今回は15日目で12mm.22日目で15mmでリセットしましょうと言われてます。個人的には単純に来週になったら18mmになるのでは?と思ってしまうのですが、クロミッド服用の割には育ってないという事なのでしょうか。。 クロミッドがあまり効果出てないようで自己注射をしては?と言われて悩んでます。費用もですが、注射に少し抵抗があります。ゆっくり行くなら今のままクロミッドを続けてみて、すぐにでもと思うならゴナールエフという自己注射を勧められています。考えといてねーといった感じで資料をもらいました。 卵胞が育たないとスタートラインにも立ててない感じがして焦ってしまいます。注射してまで、と尻込みしてしまうのですが、年齢的に焦っているのも事実で、泣きそうになりました。 結婚して引っ越したので、周りに相談できる人もおらず、もやもやとしてしまう日々です。何か情報があれば教えていただきたいです。
質問者: ありんこさん(35歳)
2016.5.12
不妊治療 その他 10 0
-
卵巣嚢腫と黄体化非破裂卵胞はイコール?
タイトルについて詳しい方、経験された方いらっしゃいましたら教えて下さい。 掻爬手術後、移植再開の診察を受けると卵巣嚢腫と言われソフィアA配合錠で次の生理(収縮待ち?)を待ちましょう。と言われました。 (掻爬手術後にはホルモン剤を服用して生理を起こした為、高温期にもなりました) 病院の先生には、 『卵巣嚢腫というか、排卵しなくて大きくなったみたいな状態』 と、曖昧な言い方をされ、???状態です。 色々調べてもよく分からなくて、 結局、 卵巣嚢腫=黄体化非破裂卵胞 なのでしょうか? 違うのであれば、なにが違うか教えて頂けませんか? 心配ないよー。薬で収縮するし次回の生理後移植できるよー。 とは言われたものの 嚢腫と聞いて、何が原因!?本当に大丈夫!?と不安に思っています。 宜しくお願いします。
質問者: りんさん(26歳)
2016.5.12
不妊治療 その他 2 1
-
パートで居場所が無い
こんにちは。 不妊治療の為2月からパートしてます。 皆さん同年代で高校生くらいの子供がいる人たちばかりで、子供のいない私は会話に全く入れません。私だけ浮いてますし気をつかわれてます。目を合わせてくれない人もいます。 治療で急に休みますと、理由をしつこく聞かれて、不妊治療をしてる事を話すしかなく、パートの殆どの方に知られてます。 なんか恥ずかしく虚しいです。 なるべくストレス貯めないようにと心掛けてますが難しいです。仕事を始めたばかりで、辞める勇気もありません。 (辞めようと思いつつ、翌月のシフトを出してしまいます。) 情けないです。 皆さん職場ではどううまくやってますか?
質問者: チキンさん(42歳)
2016.5.12
不妊治療 IVF 7 1
-
挨拶しても睨んで無視する隣人
二世帯のみの賃貸に住んでいます。 最近隣の奥さんから、挨拶しても無視されます。それも睨むように。 旦那さんに挨拶すると顔を合わせず会釈、小学生の息子さんに出かける際話しかけても顔を合わせず会釈です。 奥さんが機嫌を損ねてるのがよくわかるのですが、理由が思いあたりません。 私の子どもが挨拶しても無視します。 自分にも子どもがいるのだからさすがに子どもを無視しないだろうと思っていたのですが、二回目子どもが追いかけながら挨拶してもよそ見していました。 よく電話で人の悪口を言っているのは聞こえていましたが、実際私にもされると、挨拶しないほうがいいのものか…。 それとも理由を直接聞いたほうがいいのでしょうか。
質問者: りんごさん(35歳)
2016.5.12
くらし 人間関係 8 1
-
無排卵月経の治療
2歳の子供が一人います。 多嚢胞と高プロで治療して授かりました。 産後11か月で生理が再開しました。 その後、2か月に一度の生理が来てました。一番最近は今年2月半ばに生理が来たのですが、4月末から少量の不正出血(茶色の出血〜鮮血)がダラダラと今でも続いています。 あまりに長く続いているので心配で病院に行こうと思っています。 (妊娠の可能性はありません) 近くに産婦人科は数件あるのですが、出来れば治療でお世話になったクリニックで診ていただきたいと考えています。 車で40分くらいのところのクリニックで決して近くはありませんが、そのクリニックの先生が一番信頼できるので診ていただきたいのです。 ただ、そのクリニックは主に不妊治療を専門とする病院です。 完全予約制でいつも沢山の患者さんが来られています。 なので、私のように不正出血の診察くらいでそのクリニックに行っても良いのかと少し迷いがあります。 不妊治療が目的ではないならやはり近くの産婦人科に行くべきでしょうか。 私も二人目が欲しいですが、夫は治療してまで二人目は望まないと言っています。 自然妊娠なら産めばいいと。 そうは言っても正常に排卵しない、生理が来ない体では自然妊娠も不可能なわけですが…。 皆さんからご意見お聞かせいただきたいです。
質問者: オラフさん(33歳)
2016.5.12
女性の健康 その他 2 0
-
融解後培養
今回、ホルモン補充周期移植予定ですが、凍結してあるのは二日目4分割です。卵割球は不均一でグレードは3になります。 融解後胚盤胞まで追加培養するか迷っています。 融解後培養したことある方、そのときの受精卵の状態や胚盤胞になりましたか? よかったら教えてください。
質問者: パックンチョさん(30歳)
2016.5.12
不妊治療 IVF 2 0
-
幼稚園でネガティブな事ばかり報告される
幼稚園に通い始めて一ヶ月がたちますが、現在通っている園では帰る時に子どもの問題行動?のようなことについて聞かされます。 内容は、今日は落ち着きがなかったとかいうようなことで、最初はいちいちびっくりしてとても真摯に聞いていたのですが、気がつくとうちだけではなく、他のお母さん達にも日替わりで、毎日のようにほぼなにか言っている様子です。内容は、けんかをしたとか、お友達を押したとか、そういうことです。 他のお母さん達も、もう慣れてしまって「はーい、家でも良く言い聞かせます」とさらっといってつれて帰っている様子です。 最初は本当に真剣に聞いていましたが、毎日のようにネガティブなことを聞かされるのが苦痛になってきました。 そもそも入園したばかりの子たちなので、けんかしたりとか、落ち着きがないとか、しばらくはまだまだ嫌がって泣く子とか、集団生活にすぐにはなじめない子とか、いろいろいると思うのですが、毎日のようにそんなことを親に報告するのはなんだか幼稚園側の怠慢のような気がしてきました。 まるで、先生達が保護者にいいつけているような感じで、園で大変なことをいちいち親に言っては家で矯正しろ、しろというばかりで園ではそれを受け止めきれないの?しかもまだ一ヶ月目で?というような感情すら沸いてきています。 家でももちろんしつけや集団生活に早くなじめるように工夫はすべきですが、幼稚園でもその点は工夫をしてもらいたいです。そのために通わせている園でもあるのですから。 いや、もちろんなにかしているのでしょうが、こうもいちいち報告されると、なんだか義務を放棄しているような感じすらします。 愚痴になってしまいましたが、これは普通のことなのでしょうか。皆様の幼稚園ではいかがでしょうか?園でのケンカや、先生の言うことを聞かなかったというような事があればいちいち報告をされていますでしょうか? 教えてくださったら幸いです。
質問者: みかんさん(36歳)
2016.5.12
子育て・教育 4〜5歳 1 5
-
義実家との関係についてご意見を伺いたいです。
数年前の話になりますが二世帯住宅の話し合いで折り合いがつかず白紙になってから義実家との関係がほぼ皆無になりました。 きっかけは義母から家が古く水回りが~〇〇が壊れたなど聞かされるようになったのと義父がある病気の関係で一時的に車イスになったことで生活しにくくなった旨を聞かされました。 まだ私たちは新婚でしたが旦那が長男(真ん中婚約中妹・社会人になり家を出てた末っ子妹の3兄妹)なのでいずれ同居を言われていたのもあり大分早いけど義両親だけでローンを組めないので二世帯住宅を計画し始めました。 メーカーさんを挟んで話し合いをするようになり、1階親、2階は我が家で完全別で計画していきましたがうちは子供がいないのでごく一般的の広さの部屋数の希望を出したに対し、義実家の部屋数は家族全員分。決めたのは義母・うちは聞かされてなかったけどいつのまにか実家に戻ってきていた一番下妹。 当然金額はとんでもないことに。 今の家を取り壊すのにも5本分必要なのに頭金は頑張っても2本しか出せない。(我が家が出そうと思ってた額と同額)ローンに組めばいいと思って他にもさまざまな主張をメーカー担当さんにしていたようです。 このままだと押されて計画通りにことが進みそうで私の実家の両親にも相談し、もちろん反対を受けました。 というのもその時我が家は夫婦共ににある問題を抱えていて互いに通院中でした。(そのことは義母はなんとなく知っていました。) 金銭面も不安だったのでその辺をわかった上で計画を進めてほしいことをメールにて私からやんわりと伝えました。住宅を優先することにより我が家も諦めることが出てくるのを分かってほしかったんです。でも無視され、次の話し合い時にも何も触れてこなかったんです。 それまでは年に片手で数えるくらいしか顔を合わせてなかったので程よい距離感を保ってくれるいい義母だと思っていたんですが、他人に興味が全くない方だったんです。 私もショックで旦那とだんだんこのままでいいのかと想いが強くなってきた時にうちの両親と義父(二世帯の話は義母から少し聞いていた)から別々にやめておけと説得されました。精神的に参っていた私達は義母に一度白紙にと伝え、頭を冷やすつもりで一時的に計画をやめたんです。 そのあと一度義父と話をしようと旦那が話し合いに行ったら義父は俺はやめろと言ってないと責任逃れ発言連発。2人は大喧嘩になりそれっきり、、、 しかし半年も経たないうちに真ん中の妹から実家がリフォームしようとしてると聞きました。もう我が家は必要ないみたいだねとショックを受けつつどこかほっとしました。 うちもいいきっかけだし単体で家を持とうと探し出し現在は単体で住んでいます。 ただ義実家はリフォームローンを組もうとしたら義父の借金が発覚し組めなかったそうです。(真ん中義妹談) 他にも様々な問題が発覚し、現在義実家はバラバラな状態です。 数年前の話で、義実家とは冠婚葬祭くらいの付き合いになりましたが母の日・父の日の時期になると新婚時プレゼントもしていたのでどうしても思い出してしまうし、旦那と未だにその件で言い合いになることがあります。 すごく長文&詳しくかけないこともあり分かりにくく申し訳ないですが、ご意見や今後についてのアドバイス、経験談を教えて頂けるとありがたいです。
質問者: りかさん(29歳)
2016.5.12
くらし 人間関係 4 0
-
新生児のお臍の処理について
新生児のお臍のかさぶたと、膿について。 生後12日目の新生児がおります。状況と経緯ですが、5日ほど前にへその緒がとれたのですが、白っぽい膿のようなものが残っており、出産した大学病院に電話で相談したところ、熱がなく機嫌も悪くないなら消毒して様子見、と言われました。その後かさぶたになって安心していたら、へその緒がとれて5日たった昨日、子供がぐずって沐浴後にかさぶたの下が見えたのですが、白っぽい膿が残っていました。大学病院には、今後不明点があれば最寄りの小児科に相談せよと言われてしまったので、とりあえず小児科は時間外だったので、東京都の助産師さん電話相談にかけたところ、やはり様子見とのことでした。 ここからが質問なのですが、電話相談の助産師さんには、かさぶたを開いて奥のうみを消毒しなさいと言われましたが、今朝試してみたけれどかさぶたを開くことにかなり抵抗があります。ネットでも、へその緒のかさぶたは取るなと書いてあり、悩んでいるところです。どうしたらいいのでしょうか?
質問者: ココリンコさん(32歳)
ジネコ会員
2016.5.12
子育て・教育 0〜6ヶ月 4 1
-
切迫早産なのに入院にならなかった方
妊娠9ヶ月(33週)で初産、専業主婦です。 健診で子宮頚管2㎝でした。 入院&24時間点滴レベルだな、と覚悟 したのですが、ウテメリン3回と 自宅安静でいい、と言われました。 次の診察は2週間後です。 子宮口は閉じていました。 初めて切迫早産を指摘されたのは 2週間前の妊娠8ヶ月(31週)でした。 この2週間、なるべく寝て過ごした結果、 長さは変わらずでした。軽い家事は 先生の許可があったのでしていました。 入浴はシャワーのみです。 長さも変わらなかったので、この2週間も 同じように過ごしてくれたらいい。 重いものを持たないのなら買い物もOK (夫と一緒に行きます)との事でした。 通っている病院はNICUのある 総合病院で産科の評判は良いです。 他の方の体験談などを読んでいると この長さだと入院されている方が 多いように感じ、逆に入院にならない 自分が不安です(>_<) 自宅安静とは言っても、先生に色々 質問したのですが、簡単な家事もやはり OKなようで。もちろん先生の言葉が 一番だとは思っているのですが・・・。 このような状況で、入院されなかった方、 おられるのでしょうか…?
質問者: テンコさん(33歳)
ジネコ会員
2016.5.11
妊娠・出産 妊娠7ヶ月〜 4 4
-
ママ友のお父さん 香典について
私は4月から転勤により遠いところに引っ越しをしました。 先日、前に住んでいたママ友(付き合いは三年ほどですが、半年に1回ランチする)から久しぶりにLINEが来て、会話の流れからお父様が最近亡くなったことがわかりました。 この場合、御香典を郵送で送るべきでしょうか。
質問者: pinguさん(39歳)
2016.5.11
くらし 人間関係 3 0
-
離婚も頭をよぎっています
長文で失礼します。結婚4年目、夫30歳、妻31歳の夫婦です。 結婚以来特に避妊をすることもなかったのに子供を授からず、2016年初めから本格的に不妊治療を開始しました。 タイミング法と並行しながら、私(妻)は一通り検査を終え、子宮内ポリープが見つかったので切除手術を行いました。 夫は1度目の精液検査を行い、それが非常によくない結果でした。 第2子まで希望していること、また双方の仕事のタイミングなどから今年中の妊娠を希望していますが、医師からは「次回の精液検査で前回同様の結果なら顕微授精をお勧めします」とのアドバイスを頂きました。 大変ショックだったのと、決して思ってはならないとはわかっていますが「他の人と結婚していたらこんな思いはしなかったのに」という思いを抱いてしまいました。 また、顕微授精の妊娠確率や女性側にかかる精神的・肉体的な負担を知るにつれ、希望よりも不安が増しています。 というのも、夫の再検査日が決まり、同日に治療方針を医師と夫婦で決定することになったのですが、夫の態度に不安と不満を抱いたからです。 夫が1人の男性として前回の結果が受け入れられないのは理解しているつもりです。 しかし、医師との面談前(再検査の結果が出る前)に夫婦としての方針(トータル費用はいくらまでかけるか、顕微授精になるなら何回までトライするか、etc.)を話し合っておきたいので、もう一度不妊治療について調べておいて欲しいという私のお願いを「僕も不妊治療について一応は調べているし、これ以上調べるのは時間の無駄」と切り捨てられました。 その「調べた」というのも今までの言動などから推察するに深いものではないし、加えて不妊治療がどれだけ女性側に負担がかかるのかなどについてはほとんど考えが及んでいないように感じています。 不妊治療までは、少しの不満はあるものの大好きな夫でした。夫も愛情を持ってくれていた、今も持ってくれていると信じています。 子宮内ポリープが先に分かったのですが、その時も「今まで子供を授からなかったのは私のせいに違いない、夫に申し訳ない」の一心で手術を受けました。 今思えば、子宮内ポリープ切除までは手術などしたことがなく、切除手術を大変心配していた私に、夫が「日帰りで出来る手術なんでしょ?そんなに不安がっててどうするの?」と面倒臭そうに言った時から不信の芽が生まれたように感じます。 たった5ヶ月の治療で離婚まで真剣に考えるほど夫への気持ちが変わってしまい、自分でも戸惑っています。 とりとめのない文になってしまいましたが、夫原因の不妊で離婚を考えた方、離婚した方、アドバイスを頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。
質問者: さばとらさん(31歳)
2016.5.11
不妊治療 男性不妊 22 5
-
旦那様の仕事の理解とは?
結婚して5年。喧嘩ばかりでした。 子供が1人います。まだ2歳です。 共働きです。 旦那は激務だが大好きな仕事。 ただしブラック企業で待遇は妻の私には 理不尽だらけな社会保険やおかしな所もりだくさんな会社です。 朝8時家をでて終電でかえる。 私は好きな仕事よりも子供のことを考えて 事務職で時短勤務。遠いので5時30お迎え。 俺の仕事に理解がないと言われますが、理解とはそんな激務だから私が家事育児も全部しますというのが理解なのでしょうか。 育児も家事も協力してほしいと思うのは間違ってるのでしょうか。 夜は一切いない、朝は少し手伝ってもらってるが旦那は納得していない。 俺が家事するなら、私にも俺が働いてる時間まで家事をしとけと言われます。 私は休みや時間がほしかったら、転職考えればと思ってしまいます。すきな職場を選んだのはあなたでしょ。なぜそれにあわさなければいけないになります。 旦那の仕事がブラックな場合、心から応援できますか。 もう旦那に疲れました。 価値観の違いの大きさに自分もあきらめきれずわかってもらいたいと思ってしまい、喧嘩が6時間とか続きます。お互いに言いたいことを言いごめんなさいとはお互いにいえなくなりました。 旦那をいないものだと思い生活しているつもりがやはり喧嘩になります。 離婚話に毎回なります。 もう、愛情なんてありません。 アドバイスいただけないでしょうか。
質問者: なないろさん(34歳)
2016.5.11
くらし その他 5 0
-
子供の名付け
ただ今9ヶ月の初マタです。 みな様にご意見をいただきたく投稿させていただきました。 安定期に入った頃にわたしが好きな言葉があり、それを名前にしたらどうかなと主人に話したところ『じゃぁこの漢字とこの漢字で◯◯っていいかもね』となりました。 それから、『△△って名前も可愛いかなと思うんだよね』と二度ほど主人に提案しました。 主人は、否定はせず『確かに可愛いね』とか反応は返してくれていました。 そして先日、『名前どうしようか?、□□(主人)はいいなと思った名前はないの?』と主人に話したところ『そうだねー、◯◯(最初に提案した名前)がいいんじゃないのかな?』となり、一旦決定しました。 自分が提案した名前になり文句を言える立場ではないと思うのですが、『そもそも考える気がないのか?』とモヤモヤしています。 赤ちゃんに対しては『早く会いたいね』とか、今すごく動いてると伝えるとお腹を触って話しかけたりしてくれるので、愛情がない訳ではないと思います。 みな様のご家庭ではどうだったでしょうか? 似たような経験ある方いらっしゃれば、お話をお聞かせください。
質問者: みちるさん(29歳)
2016.5.11
妊娠・出産 妊娠7ヶ月〜 8 0
-
まり子レディースクリニックについて
タイトル通り、まり子レディースクリニックについて質問です。 2015年夏から数ヶ月のみピルの処方のためにまり子に通っていました。 その後は妊娠希望のためにピルはやめて、タイミングで頑張ってきましたがなかなか授からないため、まず検査から始めようと思いました。 行ったことがあるし、予約も必要ないのでフルタイムで働く身としては待てば診てもらえるからとまり子に通おうと思うのですが、精液検査など、男性の検査も行っているのでしょうか?
質問者: 花火☆さん(31歳)
2016.5.11
不妊治療 治療デビュー 2 1
-
排卵日が早いと妊娠しづらいでしょうか?
生理周期26日で、採卵は11日位、いつもD3のE2が60~90位と高いです。新橋夢クリニックに通っており、3回顕微授精して、1回6週流産、残り2回は胚盤胞まで行きませんでした。毎回D3で10~12mmの卵胞があったりします。卵の成長が早く質が悪いのだと思いますが、病院はこのまま同じ方法で繰り返す方針のようです。同じような方で、成功された方はいますか?転院も検討しています。
質問者: ひーろさん(37歳)
ジネコ会員
2016.5.11
不妊治療 顕微授精 4 0
-
6w胎芽について。
初めまして。 病院に行ったら6w後半ですが胎嚢(8mm)のみで心拍と胎芽を見ることができませんでした。 見えててもおかしくない時期だから流産の可能性があると言われました。 流産に関する症状がなく、妊娠症状がまだ見えるので信じたくありません。 来週また検診予約してあります。 どなたか同じだったよという方お願いいたします。 補足です。 病院で言われた予定日12/28で、生理予定や排卵日から計算すると12/31です。 どちらが正しいのでしょうか?
質問者: りりこさん(23歳)
2016.5.11
妊娠・出産 その他 2 2
-
33歳、諦めるまでが長すぎる
不妊治療2年。 人工授精 5回。 顕微受精 採卵4回、移植5回。 移植5回目に科学流産のみ。 私の中でのリミットは40歳。 あと7年もあります。 それまで顕微受精をし続ける…。 毎月の給料で治療費は払える事は出来るけれど貯金は満足に出来ず。 そんな中でも皆さんは出来るまでやり続けますか? 7年の間の少ない可能性で自然妊娠出来るのを待ちますか? 本当に行き詰まっています。 そんな中でも進もうとはしていて、 来週また3回目の転院先で初の採卵です。 これを40歳まで続けていくのか…。 長いですよね。
質問者: みさこさん(33歳)
2016.5.11
不妊治療 その他 4 1
-
お勧めの不妊治療病院(タイミング)
いつもお世話になっております。 現在、普通の婦人科に通っていて クロミッドを2周期服用しましたが 内膜が薄くなってしまい 専門病院への転院を勧められました。 そこで気になっていた病院に何件か電話してみると ほとんど体外でタイミングはやっていないとのこと。 現在わかってるのは私の多嚢胞卵巣のみで 主人は転院先で検査しようと思っています。 そこで質問なのですが、『不妊治療専門=人工、体外授精』なのでしょうか? 私はタイミングから徐々にステップアップしたいと 考えていたので、いきなり体外の話で戸惑ってしまいました。。。 (主人に問題がない場合です。自然に排卵する周期もあったので。。。) また西武新宿沿線にタイミングからでも大丈夫な良い病院があったら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
質問者: りんさん(28歳)
ジネコ会員
2016.5.11
不妊治療 タイミング 4 1
-
プレスクール
こんにちは。姉妹の子育てに毎日奮闘しています。 上の子が来年年少予定でプレスクールに通いはじめました。 しかし、もともと精神的に弱いところがある子で、人見知り、場所見知りがひどい方でプレスクールでも全然ダメです。 他の子と遊べないし、みんなでお歌を歌ったり音楽に合わせて踊ったりは一切参加できません。家ではできるのにプレスクールではできません。 少し発達障害があるのかもしれないと思ったりします。 オムツもトレーニングしてますがとれません。プレスクールの子はみんなとれてるのであせってします。 こんな情態で来年年少入園できるのかわかりません。 幼稚園でも団体行動があまり苦手な子は入園できない可能性はあるとプレスクール初日に説明がありました。 年中入園も視野にいれたほうがいいでしょうか?
質問者: ルルさん(31歳)
2016.5.11
子育て・教育 3歳 3 1