-
生理時のかたまり
生理の二日目にかたまりが出ます。その日だけなのですがきちんと4日から5日間出血はあります。 あと前に比べて周期が短くなりいまは25日周期です何だかもう更年期になってしまうのでしょうか?
質問者: まいさん(43歳)
2007.8.24
女性の健康 2 0
-
妊娠初期症状について教えてください
初めまして。 妊娠初期症状について、人それぞれだとは思うのですが、参考意見を教えてください。 ちょっと、体調が変わってあせっています・・・。 排卵日一週間後位に数日、腰痛と脚のだるさがあり、体がだるくて眠気がひどく、一日寝ていました。 その後、体のだるさや眠気は続いているのですが、空腹時や食事後に吐き気が出てきて、妊娠できたのかな、と期待していました。 ですが、生理予定日四日前の昨日、ひどく足や腰が冷えてだるくなり、吐き気がだいぶ軽くなりました。 それと、おなかが壊し気味になりました。 今日はまた吐き気が戻ってきているようですが、やっぱり足腰が冷えています。 妊娠初期状態で、体がぽかぽかするというのをよく見かけるのですが、冷えることはあるんでしょうか? また、吐き気は日によって度合いが違ったりしますか? 生理予定日は日曜日位なのですが、派遣社員で来週月曜から新しい職場に移ることもあり、体調がはっきりしなくてかなり不安に感じてしまっています。 妊娠検査薬も、生理予定日四日前にフライング判定してしまいましたが、まだ陰性で。 想像妊娠だったらどうしよう、とか、流産してしまったのかな、とかいろいろ考えてしまいます。 長文になってしまいすみませんが、皆様の参考意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。
質問者: ゆうさん(32歳)
2007.8.24
妊娠・出産 4 0
-
●生命保険に詳しい方教えてください●
こんにちは。 以前より主人の生命保険はこのままでいいのか迷っていたのですがセールスのおばちゃんが怖いというのもあって今日までそのままにしていました。 毎月、主人の生命保険は会社の給料から天引きで 3万1652円です。 主人は40歳です。 内訳は 1個人年金保険12240円 2特定疾病保障終身保険6685円 3利差配当付き更新型終身移行保険12727円です。 このうち個人年金保険はこのままで良いと思っているのですが 2と3はなんだか重複しているような感じでどうなんだろうと考えています。 一度、保険のセールスレディみたいな方に来て頂いて、保険料も高いし解約したいみたいなことを話したら、今、解約するのは損だからと2だけ、安いものに掛け変えただけです。 それも正しいのか、どうか疑問です。 2は特定疾病の場合500万(平成6年契約) 3は死亡の時2000万で月々の保険料を抑えるために平成15年に確か3000万円の保険より移行したみたいです。 解約することにより多少、損するのは仕方ありませんが、長い目でみたらどうなんでしょうか?? セールスの女性はすっごくやり手なので私も少しは知識をもってお話したいと思っています。 どうぞ宜しくお願いします。 ちなみに私は県民共済保険に加入しています。
質問者: ここなつさん(36歳)
2007.8.24
くらし 5 0
-
ハイ&ローチェアの揺れ
こんにちは。いつもお世話になっています。 生後2ヶ月の娘がいます。 なかなか寝てくれずよく泣くので、抱きながら私も一緒に号泣している日々です。 ハイ&ローチェアに乗せて揺らすと寝てくれることがあるのでよく利用しているのですが、この揺れは頭に影響などは出ないのでしょうか。 我が家のは手動ですが、泣いている時に大きく揺らすと泣き止むことがあるのでつい大きく揺らせすぎてしまったり、いつまでも寝ないのでいつまでも揺らせてしまったり。 もちろん抱いている方が多いのは多いのですが、あまりにも疲れてしまうので・・・。 ずっと揺らしていると、脳に影響が出たり、落ち着きのない子になってしまうのでしょうか?ちょっと心配です。 電動のものは、どのくらいの揺れで、スイッチを切るまではずっと動いているのでしょうか? 何事もやりすぎはダメだとは思いますが、ご存知の方いらっしゃれば教えてください。
質問者: さねさん(31歳)
2007.8.24
子育て・教育 その他 3 0
-
結婚式でドレスバッティングを回避しようとしただけなのに…。(愚痴)
こんにちは。 ちょっとした愚痴です。 近々職場の友人の結婚式に招待され、職場内で招待 された後輩達と余興をやることになりました。 その余興の打ち合わせの際、結婚する子と一番親しい仲のA子に「B子(結婚する子)は、披露宴でカラードレス何色着るか知ってる?同じ色のドレスを着ていったら悪いから…。」と話すと 「そんな心配無用ですよ!当日のB子にいちごさんがかなうわけないんだから!いちごさんが同じ色のドレスを着てきたって、B子がかすむわけないじゃないですか〜。普通のドレスとゴージャス感が違うんですから。まったく〜。」と言われました。 私は、「同じ色のドレスを私が着ていったらB子が かすんじゃう」なんて驕っているわけではないのですが、どんな話でもA子と会話をすると、必ず「うぬぼれ屋」のような扱いというか、結論づけられてしまうというか…。 ただ、友人の結婚式に出席するときは、必ず同じカラーのドレスを着ないように、配慮してきました。 「私、紫を着ていくけど、カラードレスと重ならない?」というように聞くようにしていました。 花嫁の白はもちろんですが、できればカラードレスも 当日たった1人の色、とした方が嬉しいかな、と思っていたからです。 A子の言う様に、主役のカラードレスと同じ色になっても、確かにたいしたことではないかもしれません。 でも、自分なりに今まで配慮してきたことだったので、A子にそう言われて、嫌な気持ちになってしまいました…。
質問者: いちごさん(33歳)
2007.8.24
くらし 15 0
-
子宮鏡検査について
今度、子宮鏡検査を受けることになりました。 私は痛さに強い方ではないのですが、どの程度痛いのか気になります。 看護師さんに説明を受けたところ、軽い生理痛くらいの痛さですよと言われました。 もちろん人によって感じ方は違うと思いますが、みなさんはどうでしたか?
質問者: さくらさん(34歳)
2007.8.24
不妊治療 5 0
-
1歳1ヶ月夜中のミルクがやめられない
こんにちは。皆さんの経験談など教えていただきたいと思います。 生後4ヶ月頃より完全ミルクで、今は離乳食が進み日中はミルクを飲みません。まだばらつきがありますが、まあよく食べるほうだと思います。 でも、寝かしつけるためにミルクを就寝前に飲ませていたため、寝る前のミルクがやめられません。 さらに、夜間も3回くらいはおきてしまい、ミルクを飲ませればすぐに寝入るのですが、麦茶では飲んでくれず、さらに泣きが激しくなります。 一回に飲む量は100〜150ccです。 ネットでいろいろ調べてみましたが、やはりここはママの気合い!?でやめるしかないでしょうか? 双子なので、合計6回起きる事になり、正直体力が続きません。。。。。 夜中のミルク、どうやってやめられたか、また、朝まで続けて寝てくれるようになったのはいつ頃からか、経験談とアドバイスをおまちしてます。
質問者: こまったさん(34歳)
2007.8.24
子育て・教育 その他 9 13
-
昔に比べて周期が短いです
こんにちは。 20代前半の頃は周期が30日でした。 ところが、20代後半になるにつれたんだん周期が短くなり、今は完全に26日周期になってしまいました。 現在不妊治療中です。 やはり周期が短いと卵が未熟なのでしょうか。 でも大きさは10日目ぐらいで20mmになっていたりします。 昔に比べ、周期が極端に短くなっても妊娠された方いますか。
質問者: エリスさん(32歳)
2007.8.24
不妊治療 3 0
-
昼夜逆転生活を直したい
昼間はよく寝て、夜中はお目目パッチリの息子(1ヶ月)の昼夜逆転生活をなんとか直したいのですが、何かいい方法はありませんか?一時期なものでいずれ睡眠のリズムがついてくるという話はよく聞きますが、本当になんとかならないものなのでしょうか?
質問者: うりぼうさん(33歳)
2007.8.24
子育て・教育 その他 4 2
-
妊娠8週くらいの出血について
こんにちは現在妊娠8週くらいです。 まだ週数ははっきりしていません。 7週くらいのときに受診した際、心拍を先生が確認したらしいです。私にはわかりませんでした。 出血が子宮内にあり、切迫流産をとめる薬をもらいました。昨日初めて生理一日目くらいの出血量があり! 下腹部痛がたまにあり、これは流産するかも・・ 産科の先生も言うとおり、流産は仕方ないと思っています。が胎児に影響は・・・ 生き残れたとしても赤ちゃんに問題ができてしまっては申し訳ないので、このまま妊娠を継続するか迷っています。(迷うのも申し訳ない!けど) どなたか、出血があっても問題なく無事出産した方、 出血があって問題があって出産した方・・・両方の意見を聞きたいので、教えてください。
質問者: てんてんさん(33歳)
2007.8.24
妊娠・出産 3 0
-
睡眠中のあくび
主人の話です。 主人は、睡眠中にも関わらず起きているかのようにあくびをするんです。「あくびは脳に酸素がいっていない」と聞くので、心配しています。 関連するか分かりませんが、寝言もひどいです。 たまに大声でどなったりします。 私が睡眠中に声を発する時は、小さく「うー」と言うだけで目が覚めるので、主人のように、はっきり大きな声で寝言を言うことが驚きです。 そして主人はそれにまったく気づかず、変わらず寝ています。 あくびのことといい、大声の寝言のことといい、病気が隠れているのではないかと心配しています。 何か知っておられる方がいらしたら、どういうことが考えられるか教えていただけませんか?
質問者: マリさん(30歳)
2007.8.24
女性の健康 0 0
-
教えて下さい
福岡市内に住んでいます。夫は以前病気でパイプカットをしています。体外受精を望んでいるのですが、どこの病院に行ったらいいのかわかりません。どこかいい病院があったら教えて下さい。
質問者: モンちゃんさん(29歳)
2007.8.24
不妊治療 1 0
-
旦那がフリーの仕事をしていて将来が不安
来月、初体外受精を控えています。 私の主人はフリーの仕事をしています。毎月給料が異なる完全フリーの歩合制です。 なので仕事が入ってこない月は大変なことになります。私がお金のやりくりをするとストレスが溜まるので、主人から毎月食費と雑費として8万円をもらっています。 その他の家のローンや光熱費・保険等のお金は全て主人に任せています。 その他に今は私が少し働いて、自分のお小遣いや貯金をしています。 主人に完全お金を任せるのは不安なので、主人の貯金通帳をたまにチェックしているのですが・・・。 去年は300万あった貯金が、今年は100万まで減ってしまいました。 去年まではそこそこ収入もあったのですが、特に贅沢をした訳でもなく、足りない月は貯金から使うようにしていたら減ってしまったようです。 このペースでいくと将来がとても不安です。 毎月決まった給料がないので、最近はひどいときに1桁しか収入がないときもあります・・・。 子供ができたら私もしばらく働けなくなります。 旦那さんがフリーで働いていて、生活が苦しい奥さんいますか? 是非アドバイスをお願いします。。
質問者: サラさん(32歳)
2007.8.24
不妊治療 2 0
-
妊娠なのに不眠?
こんにちは3歳の子供がいるくるるといいます。今回高温期が16日になったので検査薬をしたところ濃くは無いですが陽性でした。体の症状も妊娠の初期のだと思います。ただすごく眠いのに寝れないのです。夜もこまめにしか寝れず、すぐ起きてしまいます。1人目のときはもー妊娠が判る前から12時間睡眠になったりしていたので気になります。前回(1人目)はくっきり陽性だった検査薬からみても妊娠反応が弱く流産になりそうで怖いです。どなたか初期に寝れなかった方はおられますか?
質問者: くるるさん(31歳)
2007.8.24
妊娠・出産 3 0
-
生理前のイライラありますか?
出産前まではポリープのせいか大量の生理と腹痛で動けない日もありましたが出産後は生理が驚くほど減って腹痛も無く楽になりましたが生理前の1週間くらいがとにかく辛いんです。 出来れば寝てたい、何もしたくない、それから些細なことでイライラが酷く子供にもつい厳しくしてしまいます。 なぜこんなに体がダルくなるのか、イライラするのか全く分かりません。 生理前になると誰とも関わりたくない家にこもっていたいという気持ちがとても強くなりますが小さい子供がいるので毎日外に出ています。 こういう症状の人はいますか? どうすればいいのでしょうか? 生理が軽く痛みも無いからただの怠けだと自分で言い聞かせていますが情緒不安定でどうにも辛くて。
質問者: しゅくらんさん(秘密)
2007.8.23
くらし 5 0
-
神奈川LCから転院された方いらっしゃいますか?
神奈川LCでAIH数回・IVFしましたが、なかなか良い結果に繋がらず煮詰まってきてます。 先生は、とても穏やかで通院しやすいのですが、説明不足なのでは?と思う点があります。先生もご多忙なので仕方ないとは思うものの、IVFについても、初めてだったので、わからない事だらけだったのですが、何を質問して良いか分からないうちに結果撃沈でした。 神奈川LCはレベルの高いクリニックだと思いますが、転院された方いらっしゃったら、ヒントだけでも良いのでオススメの病院教えて下さい。
質問者: ダンボさん(35歳)
2007.8.23
不妊治療 6 0
-
病院選びになやんでます
今朝妊娠検査薬でくっきり陽性反応が出ました。 旦那ちゃんとよろこびつつ、さて次は?という課題です。 現在のところに引っ越してもうすぐ2年。一度子宮ガン検診で、家より一番近い(出産は現在していない小さめの)病院に行きました。そこで年配♂先生の内診時、いきなりカーテンをガバッとあけられ 「子宮が小さいねぇ」 と私の顔と子宮の大きさを確かめながら&ニヤっと笑いながら言うのです。そのときは驚きでいっぱいでしたが、帰る際『絶対ここには二度と来ない!』と固く誓ったのでした。 やはり女医さんがいいなぁと思いつつ、あまり家から遠くても通うのに大変だと・・・。 また順調に出産に至った場合、里帰り出産を希望しているので、検診のみしている産婦人科のほうが気楽でしょうか? みなさんは何を基準に病院選びをしましたか?
質問者: 金太郎changさん(32歳)
2007.8.23
妊娠・出産 3 0
-
先輩方教えて下さい。
初めまして。いつも勉強させて頂いてます。 私は現在26歳で妊娠希望ですが一度化学流産をしました。その時の先生は「なんの問題もない」とおっしゃってましたがそれから半年以上妊娠しません。 これは不妊症の可能性もあるものなのでしょうか?それとも考えすぎでしょうか?主人もとても子供が好きで早く欲しいのです。先輩方の経験等お聞かせ頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。
質問者: りんごさん(26歳)
2007.8.23
妊娠・出産 5 0
-
稽留流産と掻爬手術後で初めての着床出血?
残念ながら稽留流産と診断されて、掻爬手術を受けたものです。 術後の生理が不規則になる方もいると聞きましたが、現在の状態が着床出血というのかどうかよく判りません。 通常の生理周期は6週間(42日)でそれほどきっちりくるほうではありませんが、先生からは「手術の日を生理初日と考えて、いつもの周期程度で生理がくると考えますが、多少狂うこともありますので心配しないでください」と言われていました。 現在、術後5週目ですが3,4日前に茶色っぽいおりものがありましたが、その時だけのおりもので、その後はトイレットペーパーにうっすらピンクのあとがつく程度でした。昨日突然下着が汚れるほどのちゃんとした出血があり、生理がきたのだと思っていましたが、1回限りの出血でその後は出血は殆どなく、茶色っぽいおりもの程度になってしまいました。 もしこの状態が着床出血であれば、いつくらいから妊娠検査薬で反応するのでしょうか?
質問者: じゅんさん(36歳)
2007.8.23
妊娠・出産 0 1
-
外国産製品、心配ですね・・・
最近、中国産の製品に基準以上のよくない成分が使われていると問題になっていますよね。 安いので、食品などついつい買っていた加工品なども なるべく控えようと、国産のを選ぶようになりました。 でも子供の衣類とか、自分たちの衣類でも、それがブランドでもなかなか日本製というのを見つけるのも 難しいんです! これは洗濯してある程度仕方ないかな・・と思っているのですが、今日100円ショップで、雑貨を買おうと 見ていて、ふと「ストロー」や「アルミカップ」も インドシナ製品や、中国産であるのに気が付きました。 そうだ、こういうのもダメかも・・とその後、薬局の雑貨売り場やスーパーの売り場も覗いたけど、身近なところはみな外国製品。 日本製のを売っているのはどこ??と困ってしまいました。 口に入るものはやっぱり日本製を選んだほうがいいですかね?? みなさんはどの辺まで妥協しますか???
質問者: ダンカンさん(36歳)
2007.8.23
くらし 3 0