HOME > 女性の健康 > その他 > 移植する卵について
HOME > 女性の健康 > その他 > 移植する卵について

移植する卵について

専門医Q&A 女性の健康

移植する卵について

「凍結してホルモン周期で戻す場合には、5日目も6日目も変わらないのでしょうか?」

2015.11.25

あとで読む




みなさん(30歳)


先日二度目の採卵を行い、5日目の4ABの胚盤胞、6日目の4BAの胚盤胞ができ、今凍結しています。
移植するにあたり質問です。
5日目胚と6日目胚では、5日目胚のほうが着床しやすいといわれていますが、一方でABよりはBA(将来胎盤に箇所が優秀)の胚盤胞の方が聞きます。
凍結してホルモン周期で戻す場合には、5日目も6日目も変わらないのでしょうか?
上記の場合、より着床しやすい卵はどちらなのでしょうか?




お話を伺った先生のご紹介

大島隆史 先生 (大島クリニック)


自治医科大学卒業。1982年、新潟大学医学部産科婦人科学教室入局。産婦人科医として3年間研修後、県内の地域病院の1人医長として4年間勤務。1992年、新潟大学医学部において医学博士号を授与される。新潟県立がんセンター新潟病院、新潟県中央病院勤務を経て、1999年、大島クリニックを開設。最新のデータとクリニックでの成績に基づき、最も妊娠率の高い排卵誘発法を提案。人工授精ではクロミフェンなどの内服薬ではなく、妊娠率の高い注射のみで誘発を行っている。B型・かに座。


≫ 大島クリニック




5日目の胚盤胞と6日目の胚盤胞を比べた場合、胚の成長具合としてはやはり5日目が理想的だと考えられています。6日目だと若干妊娠率は落ちますが、6日目で胚がさらに膨らんで、透明体が薄くなる拡張胚盤胞になっていれば問題はありません。
胚のグレードについては通常、BB以上が良好胚になり、BCでも妊娠率は高いのですが、CBやCCとなると統計上、妊娠するケースはかなり低くなってしまうんですね。
ただし、AやBなどのグレードはあくまでも外から見た細胞の数で決めているもの。妊娠する可能性が低いと考えられている4CCや、なかには4CBの7日目胚盤胞を移植して出産まで至ったケースもありますから、もしかすると細胞が少なくても、1個1個が優秀であればちゃんと個体になるのかもしれません。
この方は30歳というまだ若いご年齢で、5日目の4ABという良好な胚盤胞ですから、妊娠する確率はかなり高いのでは。まずは5日目のものを先に移植して、結果が出なければ6日目の胚盤胞を移植されるのがいいかと思います。





あとで読む

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

Page
top