胚移植の際の痛みは、 器具や技術によるものですか?
コラム 不妊治療
胚移植の際の痛みは、 器具や技術によるものですか?
皆さんの治療に関する相談を全国のドクターにお聞きして、
誌面でアドバイスをお届けする人気企画「ジネコ セカンドオピニオン」。
ジネコの応援ドクターが丁寧にお答えいたします
※2019年2月25日発刊「女性のための健康生活マガジン jineko vol.41 2019 Spring」の記事です。
- ひろさん(39歳)からの相談
胚移植の痛みについて - 先日、初めて胚移植をしたのですが、カテーテルが全然入りませんでした。4回ほど硬さの違うものを入れて、さらに機器みたいなものを入れてやっと移植できたのですが、結構痛くて泣きそうでした。人工授精は10回ほどやりましたが、1回だけなかなか入らないことがありました。その時以外は大して痛みもなかったのですが…。人工授精と胚移植は入れる位置が違うのでしょうか? 卵管造影検査もほとんど痛くありませんでした。先生によって技術の差はあるのでしょうか? ちなみに胚移植は人工授精とは違う先生に施術してもらいました。
- まとめ
- ●子宮の傾きが強い、筋腫があると痛みを伴うことがあります。
●麻酔を使うなど痛みを逃す方法もあるので、遠慮なく担当医に相談を。
胚移植の際の痛みの原因について、考えられることはありますか?
まず、人工授精、胚移植どちらも、そもそも痛みを伴うものではありません。人工授精の場合は子宮内腔に入ってすぐの場所、卵管の入り口ギリギリのあたりなど、医療機関や医師の考え方によって精子を注入する場所に多少違いがあります。一方胚移植は子宮内腔にしっかり入れるというルールがあるので、受精卵を注入する場所に差はありません。また、担当医の技術に関してもある程度の件数を重ねると、技術の差はないという文献もあり、最近ではエコーを見ながら注入する場所を決められるため、医師による技術の差もさほどないと考えられます。
では、なぜひろさんが胚移植で痛みを感じたのかというと、一つには子宮の角度が原因だったのかもしれません。極端に子宮の傾きが強い場合、胚移植の際、器具がうまく入らなかった可能性があります。また、ひろさんには子宮筋腫がありませんか。子宮筋腫があるとチューブが当たり痛みを伴った可能性もあります。
人工授精と胚移植、使う器具によって痛みの差はありますか?
人工授精で使うチューブは各メーカーによって素材や硬さが違ってきます。一方、胚移植の場合、受精卵を入れる内筒と呼ばれるチューブがやわらかく、先端が繊細で曲がりやすいという特徴があります。そのため、外筒という器具でまずは道筋を作ってから、その中に内筒を入れて、子宮内腔に受精卵を注入します。この筒についても多少硬さの違いがあるので、ひろさんが胚移植の際に痛みを感じたことで、担当医が違う筒を使ってみたのだと思います。
今後、胚移植の際の痛みの対処法があれば教えてください。
先ほど胚移植そのものは痛みを伴うものではないと言いましたが、痛みの感じ方には個人差がありますよね。痛みを感じやすい方でしたら、あらかじめ痛み止めを服用する、座薬を入れておく、などの対処ができるので、担当医に相談しておくとよいでしょう。また、ひろさんはシミュレーションをされましたか。私の場合、胚移植の前にはシミュレーションをして、子宮の傾きやどのチューブが合っているかをあらかじめ確認してから移植に臨んでいます。この先も不安を感じるようでしたら、シミュレーションを申し出てみるのもよいと思います。
卵管造影検査をした時は痛みを伴わなかったそうですが、卵管造影検査の場合は子宮頸管に造影カテーテルを入れるもので、子宮内腔にまでは届かないので、痛みがなかったのでしょう。
胚移植の痛みは病気ではないので安心してください。次の胚移植で不安があるようでしたら、対処法はあるので、ぜひ担当医に相談されることをおすすめします。
出典:女性のための健康生活マガジン jineko vol.41 2019 Spring
≫ 掲載記事一覧はこちら
関連記事
-
初回は初期胚移植で。なるべく手を入れず、シンプルにいったほうがいいと思います ~体外受精の胚移植~
コラム 不妊治療
-
凍結胚より新鮮胚が有効な場合もある。一つの方法にこだわりすぎないようにしています~採卵から胚移植までのタイミング~
コラム 不妊治療
-
とても状態がよかった胚盤胞の移植で陰性に。次の移植はどうしたらいい?
コラム 不妊治療
-
【Q&A】得られる胚が少なく、移植しても流産ばかりです。どうしたらいいですか? -浅田先生
専門医Q&A 不妊治療
-
患者さんの話をよく聞いて治療方針を決めます。自然機能を優先したうえでの胚移植だと考えています~採卵から胚移植までのタイミング~
コラム 不妊治療