不整脈って大丈夫??
2003.10.22 09:28 0 5
|
質問者: コゥさん(秘密) |
不整脈の経験がある方、詳しい方、教えて下さい。
私って不整脈かも、、って思ってから1年半ほどがたちます。
今のとこ、心臓の動きが不規則になることが
1日に2〜3回、多いときは4〜5回あります。
もう半年以上前になりますが、これは大病の前触れ??と思って
近所の少し大きめの総合病院へ行きました。
その時は、心電図等をとったり、診察してもらったのですが
特に異常は見つかりませんでした。
そもそも、1日に2〜3回しか起こらないので
診察したときは不整脈にならず、正常だったと思います。
1日に2〜3回起こることは先生に伝えたのですが、
健康な人でも疲れると不整脈になることがあると言われて帰りました。
健康な人でもよくあることだ聞いて、今まで安心していたのですが、、
周りで「私もよく不整脈になるよ〜」という人はいないし、
疲れる疲れないに限らず、必ず1日に2〜3回あるので
少し不安になってきました。
前回の病院だと同じ結果かもしれないので、もっと大きい病院に行くべきでしょうか?
私は田舎な場所に住んでいるので、もっと大きい病院というと
かなりの遠方になります。
健康なのかもしれないのに、こんなに遠いところまで、、と思い
なかなか「行こう!」と決心がつかず、ずるずると。。
医療的な発言は期待していませんので、体験談を宜しくお願いします。
回答一覧
コゥさん、こんにちは!
不整脈についてですが私もここ何年かからよくあるんです。
昔からパニック障害があり(通院はしてません)ました。いまは落ち着いて
いて発作もでないのですがそのときに以上な頻脈になり心臓が飛び出て
止まるのではないかという恐怖からまた発作を起こす感じです。
そのときにドク、ドク、ドク、ドクドク、ドク、といった感じで不整脈
を感じ心臓の鼓動を強く意識するようになってしまいました。
そうするとよく脈が飛んでることに気が付きました。
具合が悪いなどよくあります。一日に数度です。
会社の年一回の半日ドックで先生にそのことを告げ心電図もとってもらい
ましたがコゥさんと同じくその時は不整脈がでなかったので先生も様子を
みてあまりまたあるようならいらっしゃいといわれました。
なので私も心臓検査はしたことがないんです。でもよく不整脈があるし
ストレスからきてるのかな?と思いつつもときどき不安です。
でもやはり気にしているとけっこうあるので心をゆったりと持ち
自立神経訓練法のような呼吸リズムの訓練をしたりしてだいぶ今はいいです
でももしコゥさんがどうしても不安ならば病院によっては心臓ドックという
心臓の検査をしてくれるものもあるので受けてみてはいかがでしょうか?
ちなみに私も興味があるのですがまだ受けていません!
よくなるいいですね!気持ちを楽にしてくださいね!
2003.10.23 13:51 11
|
桜子(33歳) |
コゥさん、こんにちは。私も、コゥさんと同じような症状があります。私の場合、職員検診で不整脈が引っかかりましたが、安静時の心電図は正直あまり、効果?はありません。不整脈を感じる時、息苦しいとか、胸がなんとなく苦しいという症状はありますか?
総合病院も色々あるので、今度は循環器専門の個人病院でみてもらってはどうでしょうか?
と、色々心配させてしまう事を書きましたが、たしかに20代の女性は特に不整脈になりがちなときがあります。(ストレス等)息苦しいとか、気が遠くなる、胸が痛い等の症状がないのであれば、それ程心配なさる事はないと思いますよ。
ちなみに、不整脈を診断する時はホルター心電図と言う、24時間心電計(小さい奴)を体に付けて、それを医師が解析する方法が一般的です。
長くなりましたが、気になるようであれば、循環器受診をお薦めします。
何もないといいですね。
2003.10.23 14:35 7
|
もえ(秘密) |
コゥさん、こんにちは。
私は不整脈もってて、1年に1度定期検診に行ってます。
私の場合、1日に心臓が鼓動を打つ回数が10万回ぐらいで期外収縮
(ようは鼓動が飛んだりする)が、7000回です。
1日に数回のみであれば、全然心配することないですよ。
誰でも不安やストレスが原因で不整脈になります。
お医者様も言われた通り、心配ないと思います。
心配しすぎて不安にならないようにして下さいね。
こんな私ですが、検診には行きますが、薬など飲んでいないですし、
ジムで運動したりしますが、全然大丈夫ですよ。(・∀・)
2003.10.23 15:17 9
|
****(秘密) |
コゥさん、こんばんは。
私も不整脈持ちで、昨年心臓カテーテルをしました。
私の場合はコゥさんとは少し違い、不整脈時に失神していたので
カテーテル手術をしましたが、失神さえ起きなければ薬だけでも
大丈夫なんです、とお医者さんに言われましたよ。
ただ、不整脈にも色々種類があるようで、循環器の先生でないと
きちんとした判断は出せないと思います。
もえさんが書かれてるように、正常時の心電図では不整脈があるかどうか
わからなかったりするそうです。
だからといって発作が起きてる時を狙って心電図を・・というのも
難しいですよね。
24時間心電図をつけて医師に判断をしてもらうことが一番だと思います。
病院に行って「問題ないんだ」と安心できるなら行ったほうが
精神的にも楽になると思いますよ〜。
2003.10.23 20:14 9
|
こと(秘密) |
お返事有難うございます。(お礼が遅くなりました。。)
身近に不整脈の人がいなくてずっと心配していました。
みなさん受けられてる24時間の心電図の検査、少し興味があります。
今度、検査してもらおうかと思います。
それで正常だと言われたらもっと安心しますね。
有難うございます。
2003.10.27 10:50 10
|
コゥ(秘密) |
関連記事
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
月経の周期が不安定で、排卵誘発剤を使用しても卵がたくさんできず、無排卵となることもあります
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
2 回の顕微授精で多数採卵 できたのに1 個も凍結できず、 転院を考えています
コラム 不妊治療
-
1型糖尿病を罹患し不妊専門医や鍼灸の治療を行っているが漢方も取り入れたほうがいいの?
コラム 妊活
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。