卵胞チェックの代金、毎回違いますか?
2007.11.23 19:00 0 10
|
質問者: ゆうこさん(31歳) |
不妊治療歴もうすぐ2年の者です。
みなさんにお聞きしたいのですが、題名の通り、卵胞チェック代は毎回違うものでしょうか?
私の場合、毎回卵胞を超音波?でチェックしてもらって、だいたい二千円前後の代金です。
それに追加で、排卵の尿検査代がプラスされると、三千円弱になります。
今まで2年近く気にしていなかったのですが、不妊治療専念のため、仕事を辞め、領収書をまとめていて、ふと疑問に思いました。
過去の領収書を見てみると、ほとんど毎回同じ治療しかしていないのに、安いときで500円前後、高いときで三千円前後と、バラつきがあるのです。
ずっとタイミング指導だけだったので、毎回同じ診察内容です。
HcgとかHmgとか打つ時もありますが、その時も前回と診察内容が全く同じであっても、診察台が違うことが多いです。
何故なのでしょう?
私は歯科医院で長年勤めてきたので、保険治療の仕組みは少しは解かります。
歯科治療は、治療内容がほとんど同じなら、だいたいの金額は似たような額になるものです。
婦人科だと、違うものなのでしょうか?
前回、初めてのAIHをして、その代金は自費治療代で一定額のようですが、卵胞のチェックだとどうして違うのか?
私の病院だけでしょうか?
皆さんの病院はどうでしょうか?
ご意見お聞かせください。よろしくお願いいたします。
回答一覧
私の病院の場合は、エコーは月2回までは保険適用です。ただし3回目からも何らかの病名を付けてくれてるみたいなので、毎回2000円でおつりがきます。
安いときの500円というのは、問診と薬の処方箋だけの日ではないですか?
私がクロミッド貰いに行く日も、いつも490円なので。
hcg注射とエコーと排卵尿検査のある日は2500前後です。
2007.11.23 19:24 8
|
はなちゃん(33歳) |
たまにある質問です。
1ヶ月に超音波の診察を何回受けるかで料金が違います。
私の場合卵胞チェックが月2回までは1890円、3回目の時は2700円くらいでした。
その日の検査が卵胞チェックだけの時もあればそれ以外の検査もやる時もあるのでよくわかりませんけど。病院によっても違いますけどね。
2007.11.23 19:26 15
|
エヌ(31歳) |
私の通っているクリニックの先生がおっしゃるには、排卵誘発剤を使うと2回まで保険適用だそうです。
私は誘発剤ナシでのエコーなので、いつも自費です。
2007.11.23 21:44 9
|
makoto(35歳) |
私は総合病院に通っているので、たまに先生が変わります。
先生によって治療費が違います。
卵胞チェックだけの場合、A先生は720円
B先生だと2000円。。。この違いは何でしょうね?
月に1度しかエコーもしないので条件は同じなんですけど・・・
不思議ですね〜
2007.11.23 22:08 9
|
秘密(秘密) |
私の通院していたクリニックも、誘発剤処方の場合は月二回までエコーが保険適用、三回目移行は自費扱いでしたよ。
2007.11.23 23:09 8
|
たかちゃん(秘密) |
私の場合参考にならないかもしれませんが・・・
いつ行っても、その月に何度しても210円なんです
不妊専門のクリニックではなく、総合病院です
卵胞チェックだけでなく、AIHも210円です
ちゃんと精子の濃縮洗浄もしてるんですがね〜
(AIH前にもらう容器代は実費で払いますが)
このたび体外受精もしましたが、注射も全て保険適用でした
基本的に不妊治療は保険適用にはならず実費なのは仕方ないですね〜
一度問い合わせしてみてはいかがでしょうか?
2007.11.24 10:36 5
|
ココナツ(39歳) |
こんにちわ
私も疑問に思っていたので便乗で質問させて下さい!
わたしの場合、残胞(シスト)がなかなか消えなくて
腹痛もありました。
不妊病院は遠くて待ち時間が辛い為、近所の婦人科
に行きました。腹痛が心配だから行ったのにエコー
チェックは保険適用の審査がウルサイからと内診の
際にはしてもらえませんでした。触診(?)のみでした。
(その月は1回しか内診してないのに・・・)
病気の可能性があっても、不妊治療中だと保険適用
の回数は2回までなのでしょうか??
(10月に受診した時は2回目だったのでさらに???)
というか、子宮や卵巣の病気の疑いがある時のエコー
は全て保険適用なのではないのでしょうか?
病気なのに2回以上は自費? それともその手の病気
での内診は月に2回までで問題ないのでしょうか??
とっても不思議です。
ご存知の方、教えて下さい。
ゆうこさん、ヨコで申し訳ありません。
2007.11.24 11:00 6
|
転々(秘密) |
私の病院ではエコーは誘発剤を服用していても自費(再診料+2500円)です。
誘発剤を使うと2回まで保険適用にしてもらえるのをこちらの回答で知り、驚いています。
今日、リセットしたので予約の時に聞いてみようかな。
ちなみに出血があった場合などは保険適用にしてくださいましたが今まで損したような気分です‥
2007.11.24 11:42 6
|
うさこ(27歳) |
お話から少しずれますが・・・
私も不妊治療中で(タイミング)、最近大学病院へ転院しました。公立病院は、医療費が安くてびっくりです。
2007.11.24 13:31 7
|
あきな(30歳) |
スレ主のゆうこです。
みなさん、ありがとうございました。
初めて聞くことばかりで驚きました。
確かに2回までは、殆ど同じ料金だったような気がします。
お金のことって聞きにくくって、病院では聞けなかったので、みなさんに教えていただいて良かったです。
公立の病院は安いんですね。
羨ましいです…。
ありがとうございました!
2007.11.26 11:38 6
|
ゆうこ(31歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。