HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > IVF4回以上の末妊娠さ...

IVF4回以上の末妊娠された方いますか?

2008.10.16 19:17    0 8

質問者: コスモスさん(37歳)

こんばんは、時々IVFは3回までが勝負との言葉を見ます。自分はもう、6回もしてますがかすりもしません。IVF3回までが勝負の言葉が気になり気になり、3回以上でも妊娠できたとのお話をお聞きしたくて投函しました。よろしくお願いします。また、先日占いに行き、良いと思う月を調べてもらいにいきました。これに頼って今度挑戦しようとおもってます。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


4度目の移植で妊娠しました。

私が思うに、少ない回数で成功された方は
体質に合った方法がたまたま早く見つかった
方ではないかと思います。
誘発剤にしても採卵にしても移植方法にしても。
私は4回の移植の中で、失敗は次に繋げるように
研究?してきました。
採卵は2度ですが誘発剤のメーカーを変えて
もらいました。
2人目を望んで通産3回目の採卵を7月にしましたが
2度目の時の誘発剤を使用しました。
移植方法も撃沈続きの採卵月はやめ、全胚凍結して
ホルモン補充の移植方法に絞っています。
費用もいたいし体力的にも辛いものがありますので
なるべく失敗を生かし、次に生かしていきたいと
思い必死です。
先月、凍結胚移植に失敗しましたが、冷え症が
ネックだったような気がして今月から鍼と漢方も
併用しています。
スレ主さんのお気持ちも分かりますが、人と
比べられるものではないし、医師の技術に問題なく
毎回同じ治療をただ繰り返しているだけでないなら、
いつかきっと…と私は信じています。
スレ主さんにも早く良い結果が訪れますように。。

2008.10.16 22:45 20

ゆう(34歳)


4回以上したわけではないのですが、私は2回の移植が着床すらせず撃沈した時に着床不全の検査をしました。
不育症の検査の一部だったのですが、それで抗リンが判り、血液をサラサラにする治療をしながら移植したら妊娠できました。
同時に鍼に通ったりしてたのも良かったのかなと思ってます。
でも流産してしまったのでまた治療の日々ですが・・・。

着床しない原因を調べる検査やホルモン周期などで着床の窓を合わせてみたり、誘発法を変えた採卵してみるとかはされてみましたか?
あと『自己リンパ球子宮内注入療法』なんてのもあるみたいです。
そういった事を試してないならやってみたらどうかなと思いました。
もし確認済みでしたらごめんなさい。

2008.10.17 00:30 21

とく(3歳)


スレ主さんは、かなり苦労されていますね…
私は初IVFで妊娠→初期流産。
4回目のIVF(2段階移植)で双子を授かりました。

4回目のIVFの前に、Drから葉酸とビタミンの
摂取を勧められ、サプリで補うとともに
子宮の血流を良くするため(運動不足なので)
週末は半日、サイクリングをしていました。

3ヶ月で結果が出たので、スレ主さんにも葉酸や
ビタミンの摂取、定期的な運動をオススメします♪

2008.10.17 01:44 20

まなかな(36歳)


採卵11回、移植8回で妊娠しました。
卵巣が片方しかなく、残っているほうもチョコ持ちで
採卵のたびに誘発しても数があまり取れず、
3回目以降はアンタゴニスト法で採卵していました。
回をおうごとに、主治医の先生は新しいアプローチをしてくれたので、なんとか続けていけていたのかもしれません。
自分も高度治療は3回目までに結果がでる人が多いと聞いていたので、5回目以降は治療を諦める為に治療をしていたという感じですが、自分的には諦めなくてよかったなと思っています。
ネット上でも3回以上で妊娠された方結構見かけます。
占いも気分転換に良いと思います。
私は運命変えたいのとオシャレの為、妊娠した周期の前にピアスあけました(笑)

2008.10.17 04:22 16

たこる(34歳)


私は5回目で妊娠し現在6ヶ月です。
2回目移植で化学流産
3回目移植で繋留流産を経験しました。
私は運動を全くしない怠け者主婦だった
のですが、血行不良は着床や妊娠継続に
関係があると知り、5回目移植前には
積極的に週3〜4回、1時間ウォーキングを
しました。これから運動しやすい季節なので
リフレッシュも兼ねて体を動かすのも
いいかもしれませんよ、頑張って下さい!

2008.10.17 15:33 18

プラス(35歳)


 私は人工授精6回撃沈→体外受精採卵3回、移植5回しました。
5回目で妊娠、今年5月に出産致しました。

 因みに結局最後まで不妊原因は分からず…。
先生のよると「ピックアップ障害かねぇ?」って感じでした。
5回目の移植の際に初めてアシステッドハッチングをしたので(4回目までは病院で実施していなかった)、ひょっとしたら卵の殻が硬かったのかも知れません。

 撃沈が続くと自分の体や気持ちを治療モードにするのがしんどくなると思うので、占いに限らず色々自分に合った自分の盛り上げ方?があるのはいいですよね!
今度の体外受精、成功を祈ってます!

 

2008.10.17 19:10 14

トココ(34歳)


原因不明でした。
(夫は長期出張が多いので病院通いを始めました)

AIH17回、IVF8回−移植10回目にしてやっと妊娠、無事出産しました。

諦めずに通って良かったと思っています。

2008.10.18 22:17 18

ぴこ(35歳)


みなさん、有難うございました。最後に添えていただく言葉に感動してます。もう少しもう少し頑張ってみます。

2008.10.19 10:15 17

コスモス(37歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top