ママ友達の出産祝い
2010.11.29 16:42 0 5
|
質問者: アンパンマンさん(35歳) |
回答一覧
こんにちは。幼稚園に通う二児の母です。
ママ友への出産祝いで現金ってめずらしい気がするのですが、5千円は決して少なくはないと思いますよ。
私の周りではどのグループでも数人で1500円前後位の金額を出し合って洋服や靴等をプレゼントします。10人集まればブランドの洋服、3~4人なら小物、といった感じです。
昔からのお友達へはやはり5千円前後位を出し合ってちょっと高価なものにしますが、近所のママ友だったら相手に気を遣わせない金額で「内祝いは心配せずに」ってことを強調してお渡しします。でも大体皆内祝い下さいます。私の時もそうでした。
そのお友達との親密度にも因ると思いますので、もし少ないと思ったら後悔しない様にちょっと多めに包むと良いと思います。
2010.11.29 19:08 47
|
だだ(3歳) |
少ないとは思いませんよ。
先日私の友達が出産しました。そのお祝い金は五千円でしたよ。
もし気になる様でしたら、お子さんを見に行かれる時に手土産(ケーキとかプリン等)持って行かれたらどうですか?
2010.11.29 21:06 44
|
ぱんださん(36歳) |
はじめまして★
私は友達には
オムツケーキや洋服花束を
あげたりしています。
今色々可愛いのが
出ていますよ。
すごく喜ばれますし
オムツと洋服なら
必ず使う物なので!
オムツケーキは
3段のウエディングケーキみたいになってるんです★リボンもついてます!
洋服の花束は肌着と帽子と靴下を丸めてお花の替わりなっています★
5千円を渡すより
喜ばれると思いますよ!
今人気です★
2010.11.30 04:05 27
|
ゆー(23歳) |
友達同士ならそれで充分ですよ。
お祝いは消耗品の詰め合わせって人もいるから、金額的にはオッケーな範囲だと思います。
2010.11.30 07:41 30
|
しぐ(22歳) |
だださん
ぱんださんさん
ゆーさん
しぐさん
アドバイスありがとうございます。まとめてのお礼で申し訳ございません。
消耗品も考えたのですが、私が出産した時オムツをたくさんもらってサイズアウトしたり合わなかったりでかなりの量を無駄にしたのでやめました。
ママ友達グループという感じではなく、お互い同じ時期に転勤できて、知り合いが全く居ない中で検診で知り合い仲良くしてもらってます。
1万だったらお返しとか気を遣わせるかな?と思うのでやはり5千円渡してお返しはいらないと伝えようと思います。
みなさんに金額は問題ないとおっしゃっていただけて安心しました。色々アドバイスいただき本当にありがとうございました!
2010.12.1 00:51 34
|
アンパンマン(35歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。