HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 20週の胎児浮腫

20週の胎児浮腫

2010.12.5 13:23    0 5

質問者: みうさん(27歳)

こんにちは。
いつも参考にさせていただいています。

早速ですが、今日の健診で先生が「NT注意」と看護師さんに言っているのを耳にしました。
そのときは特に何も説明なく、「何も無ければ次は4週間後にきてください」と言われて終わりました。
が、やはりさっきの言葉が気になり、もう一度先生に話しを聞きにいきました。
そしたら、改めてエコーをしたわけではありませんが、
今日の健診時に撮った写真を見て、
「心配いらない。大丈夫」と言われ、目の前でカルテにも「NT OK」と記入していました。
先生が大丈夫というなら心配いらないでしょうか。。
家族に言ったら「先生が大丈夫っていうんだから気にすることはない」「もし本当に深刻だったらちゃんと説明するはず」と言われましたが・・。
ちなみに、何ミリのむくみかは測定していないので不明です><
元々心配性な性格なのですが、妊婦になってますます敏感になってしまって。。。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

「NT、OK」ならOKなんだと思いますよ。
スレ主さんだけではなく全員にチェック入れているだけではないでしょうか?
私は9週でNTが見つかりましたが、羊水検査を受けた15週には消滅していました。
異常があってもなくてもNTは18週くらいまでには消滅するケースが多く(稀にこれまた異常有無関係なく出産前や産後まで残ることもあります)20週でチェックっていうのがよくわかりませんが…
スレ主さんはまだお若いし、医師が何も言わないなら関係ないんでしょう。
NTをチェックする病院なら(チェックしない病院も日本は多いです)異常があれば教えてくれます。
何もないから言わないんですよ。
心配しないで穏やかに過ごして下さい。

2010.12.5 16:04 21

ツリー(35歳)

気になりますね・・・

心配でしたら、血液検査でも受けてみたらどうでしょうか。
20代のときに浮腫があり、羊水検査までしました。

2010.12.5 16:24 20

とくめい(32歳)

 NTは胎児の染色体異常の指標となりますが、異常があってもNTは妊娠週数が進むとわかりにくくなるので、通常12〜13週頃でなければ正確に測定することはできません。これまでの週数でNTの指摘がなかったのであれば、大丈夫ではないでしょうか。
 もし心配なら羊水検査に進むという選択肢もありますが、胎児の染色体異常がみつかっても中絶可能なのは21週までなので、間に合わうかどうかは微妙なところです。

2010.12.5 17:44 21

とわ(39歳)

私もすごく心配性なのでお気持ちスゴクわかります。この前NTがありジュモウ検査をしました。結果はネガティブだったのですが確か2.6㍉ありました。

先生いわくNTは妊娠11から13週でないと計るのは意味ないらしく14週からはNTがあっても消滅するらしいです。

なので20週でNTを計った意味がイマイチよくわかりません。
心配でしたらもう一度先生に詳しく聞くといいと思いますよ。どうしても心配なら羊水検査なら20週でも出来たはずですょ。

2010.12.5 21:28 24

まりん(29歳)

みなさま、早速のお返事ありがとうございます。
まとめてのお返事になってしまい申し訳ありません。
私は例えどんな子供であっても大切な我が子であることには変わりないし、私を選んできてくれたこの子は必ず産むつもりです。
でもともとの心配性が妊娠してさらにパワーアップしてしまって、、、
実は出産設備のない病院から転院して今の病院にきたので
11~13週頃は前の病院で健診を受けていました。
なので、ずっとこのまま不安でいるよりとりあえず前の病院に行ってみようと思います。
前の病院では全く何も指摘されなかったのですが、、。
大丈夫という言葉に励まされました。
本当にありがとうございました。

2010.12.6 08:45 22

みう(27歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top