HOME > 質問広場 > 雑談 > 甥っ子、姪っ子達のお年玉の金額

甥っ子、姪っ子達のお年玉の金額

2012.12.25 13:11    0 17

質問者: リンダさん(38歳)

結婚4年目、不妊治療(体外受精)3年目のリンダといいます。私達夫婦にはまだ子供はいません。
私達が結婚した当初から旦那の方に4人、私の方に2人、甥っ子&姪っ子達がいます。高校生~幼稚園までの年齢になります。今まで一律一人5,000円渡してきました。

年に一回だからグタグタ言いたくないし気持ちよく渡したいのはヤマヤマなのですが。。。

現実、体外にお金使ってうちのお財布スカスカです。お年玉の金額減らして少しでも節約したいのが本音です。
こういう様な気持ちになるのは悲しいかな、もらう方は当たり前でありがとうで済ませる。お礼に何か気持ち程度のおくりものするとか。。。そんなのないです。

減らしたら「あれー!?」って思われてしまいますよね。これからも親戚付き合いしていかなくてはいけないし。

皆さんならどうしますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ないものは出せませんが、あるなら出します。
そこで節約しようとは思いません。

2012.12.25 15:19 26

リトル(43歳)

私たち夫婦も治療中なので、主さんの気持ちが痛いほど理解できます。

私には、実妹二人の子供、合わせて六人と義弟夫婦の三人の子供、総勢九人の子供がいるので、お年玉の季節には出るばかりで虚しくなりますが、子供たちは楽しみにしてますし、何よりも自分自身も幼い頃に貰っていた立場なのであげています。

私の場合、実妹も義妹も治療のことを知っているので、気をつかわないでと言ってもらえてるので楽です。

義弟夫婦の子供たちには、小学校を卒業するまでは一律3000円、実妹とは幼稚園(保育所)に入るまでは500円、小学校にあがるまでは1000円、小学校の間は2000円と取り決めをしています。

お互いに余裕のある家計ではないので、自分たちのできる範囲でしてあげればいいのかなと思っています。

幸い、子供たちは喜んでくれているので嬉しいですが、本音をいえばもう少しあげたいという気持ちがあります。

2012.12.25 15:43 15

貧乏人(40歳)

そんなに厳しいなら素直に「ごめんね、お金厳しくて今年は少ないの。来年また多く渡せるように頑張るね!」

と伝えてはいかがでしょうか?
お年玉にお礼の品を求める位ならそうしては?

独身の時だって毎年あげてましたがそんな事思った事ないです。

主さんは子供の頃お年玉をありがたいなぁ、と心から思ってたほど出来た子でしたか?私は高校生までは正直貰って当たり前だと思ってました。

正月にお金がかかるのはわかりきってるので毎月少しずつ節約してはいかがですか?

2012.12.25 15:54 23

リナ(26歳)

お年玉のお礼に気持ち程度の贈りものって、凄いせこい発想ですね。

不妊治療はお金がかかるそうですが、治療だけでお金がスカスカ、身内のお年玉も無くしたい、ケチりたいなんて状態で、子供ができて大丈夫なんですか?育児って本当にお金がかかりますよ。今からそんな状況では心配ですね。

自分は子供が居ないのに、あげるばっかり!!っていう気持ちが強いからそんな考えになっちゃうんでしょうけど。

年末年始って物入りですよね。でも、それって必要経費だと思っていますから、お年玉で節約とか考えたこと無いですね。





2012.12.25 19:32 24

みわ(35歳)

5000円…高くないですか?
私もまだ子供はいません。(治療はしていませんが、なかなか授かれないでいます。)
うちの相場は小学校低学年は1000円、高学年は2000円、中学生は3000円、高校生は5000円です。
自分が親戚からいただいていたのが上記の金額なので、我が家の相場として夫側も同額にしてます。
小学生未満はおやつの詰め合わせなんかをプレゼントします。
お年玉は持ちつ持たれつだと、両親・義両親共に言っていましたよ。
私達には1円も返ってこないのに(今のところはですが)、出費ばかりでは馬鹿馬鹿しいと思います。
まして子供に5000円は多いですよ。

子供の数の問題もあるし、みんなお金持ちではないので(笑)、親戚同士のお年玉は今年で終わりにしようかと話しています。
もちろん、姪っ子甥っ子かわいいですし、今まであげた分を回収しようなどとは思ってません。

2012.12.25 21:31 25

パン粉(33歳)

リナさんやみわさんのレスにはガッカリします。

来月にでも授かれるなら無理してでも出しますよ。
でもいつ終わるか分からない治療なんです。
子育てにお金がかかる?
そんな事は分かってます。
タダで妊娠した人に言われたくないです。
まさに「体験した人にしか分からない」ですが、もう少し人の立場になって考えて下さい。

主さん、高校生に5000円は相場かもしれませんが、幼稚園や小学生に5000円は高すぎます。
兄弟姉妹が何も言わないのはちょっと不思議です。
今年からでも金額を下げていいと思いますよ。
治療の事は家族に言ってませんか?
もし言っているなら「治療にお金がかかって」と言えるんですけどね。

本当に子供がいないとお金は出るばっかり。
気を使ってくれる人なんていませんよね。
私も今からお正月が嫌で嫌で仕方ありません。
肩身が狭い数日間を過ごします。
頑張りましょう。

2012.12.26 01:34 31

さくら(34歳)

>タダで妊娠した人に言われたくないです。

酷い言いぐさですね。治療をしてまで子供が欲しい、夫婦で不妊治療をしたいって自発的にやっているんでしょ?誰かにやらされている訳じゃないでしょ?

なんで不妊の人って過度の配慮を求めたり相手に期待するんですかね。そして、二言目には治療は大変なの!お金がかかるの!私に子供の話なんてしないで!自然妊娠の人には解らない!黒い感情だらけで怖い怖い。

自分に子供が出来たら手のひらが返しするくせに、人付き合いもまともに出来ないのかしら?


2012.12.26 07:52 22

横ですが(30歳)

さくらさん。あなたも言葉を選んだらいかがですか?

タダで妊娠しただなんて、これが自然妊娠した人の立場に立っての発言ですか?

主さん、私なら例年通り渡しますよ。お年玉の総額3万円ですよね?その中から、何千円かケチった事によって、子供達をがっかりさせたくないですし、ギクシャクはしないだろうけど、なんで減額?どうしたの?とか無駄な憶測を呼びたくないですから。

2012.12.26 08:06 13

やまさん(42歳)

さくらさん、いくらなんでも
>タダで妊娠した人に言われたくないです。

この言い方は酷過ぎますよ。考え方が怖いです。
私も顕微授精で子供を授かった身ですので、かなり費用がかかるのは分かっています。
しかしやはりこの治療は自分がやると決めて始めるものですから、自然妊娠されてる方を目の敵にして「お金かからなくていいよね!」なんて八つ当たりな発想をするのは間違ってます。
卑屈になり過ぎてませんか?

私はリナさんや、みわさんのおっしゃることは最もだと思います。
年末年始はお金がかかる事は分かっている、それならばある程度お金を残しておく。それがどうしても出来ないのならば、お年玉の金額を少し下げる。
それしかないと私は思います。
お年玉を受け取る側からすれば「なぜ減ったのか?」と疑問に思われるでしょうけどね。
ただ、お年玉は一時的なものですから、少し減ったくらいでも問題ないと思いますよ。

2012.12.26 10:57 18

てと(25歳)

お年玉含め、他人への贈り物にはお金(気持ち)を惜しまない、というのが我が家のモットーです。(もちろん相場は考えますが)
私も不妊治療しています。お金が欲しい、少しでも貯めたいという気持ちはあります。でもお年玉や贈り物をする時に治療費のことを考えたことはないです。まったくの別物です。

ここからは横レスになります。すみません。
自然妊娠できたらいいのになという気持ちはいつもありますが、タダで妊娠できていいなとは思いません。
ただ…
みなさんがおっしゃるように最終的には自分の意志で治療を始めましたが、好きで治療しているわけではありません。正直、私は自発的にやってると言い切れるほど強くないです。こういう体だから、それしか方法がないんです。それならば仕方ない!!と開き直っただけの後ろ向きな前向きさ?だけでやってます。
自然妊娠された方の中にも努力して妊娠された方はいらっしゃると思います。同じように、いえ、それ以上に、体外や顕微を必要とする人だって努力しています。不安な気持ちと戦いながら成功するかわからない治療にお金をかけ、時間をかけ、心をすり減らしながら…
好きな人との子どもが欲しい、会いたいと思えること、ただそれだけで幸せです。想像しただけで楽しみで仕方ありません。
しかしその一方で治療はつらく苦しい。目的というか自分が見たい将来はただ一つなのに、あまりにつらくて気持ちがブレてしまうこともあります。やらされてる感も否めません、そんな時もあります。
好きで治療してるくせに…と言われるのは悔しいです。見ず知らずの方に子育てにかかるお金のことまで心配される必要もないです。
くっそー!!がんばるぞ!
主さんもがんばって!!

2012.12.26 13:51 9

インジコ(28歳)

不妊治療して出来なかったので、主さんの言いたい事はわかります。

私は人にプレゼント等をする事が大好きなので、あげたくない気持ちは全くわかりません。
見返りも全く求めません。
自分の生活にある程度の余裕があるからだと思います。

でも貯金に余裕が無いとなると、そういう気持ちになるのかな?と理解は出来ます。

リナさんは確か、結婚してすぐに2人の子を授かっていますよね?
生活費にも困っていないですよね?
そうなると、理解できない部分もあるんじゃないのでしょうか?
そういう人に反感を持つ人もいるのかも知れませんね。

主さんも駄スレでは無く、不妊治療の広場にスレした方が良かったのでしょうね。

私の義姉は3000円程度の商品券や図書カードなどを毎年「貰いものだけど使わないから(本当は嘘です)良かったら使ってね」などと言ってお正月にお返しにくれます。
私の誕生日には姪っ子や甥っ子からマグカップなどのプレゼントを貰います。
さりげなくて、素敵な人だなと思います。

主さんもそういう事があれば、気持ちが変わっていたのでしょうね。

2012.12.26 13:53 6

愛(38歳)

不妊治療は自分のためのお金です。
お年玉はお付き合いの為のお金です。
同じお金だけど、意味合いが全く違いますので
お年玉はケチっちゃいけない部分かな~と思います。

とえらそうに言ったものの、幼稚園のお子さんに5千円は多いと思いますよ。
私にも甥っ子姪っ子がいますが幼稚園の時は千円だったし
小学生でも3千円しかあげてませんよ。
5千円は中高生になってから・・・と思ってます。
それからお年玉にお返しは無いと思います^^;
お祝いとは違いますからねぇ。
だからこそあげても構わない金額になさったらいいのでは?

5千円あげていた 今までが高額すぎたんじゃないでしょうか。
だから減らしても私は別に構わないと思いますよ。
フランクな付き合いなら 正直に金欠…と言っちゃいます^^

2012.12.26 13:57 17

空豆(39歳)

高校生ならお年玉に5000円はわかりますが、幼稚園の子に一律5000円を上げるのは高いと思います。。。。

私も不妊治療をしているので主さんのお気持ちわからなくもないですが…さすがにお年玉に見返りは求めません、、、、。

今年から相場に戻してはいかがでしょうか?

もらった金額きっちりつけてる人もいれば、忘れてる親もいると思いますよ~

ちなみに私は毎年あげた金額を忘れてしまって毎年困っています。多分、たまにお年玉の金額が変動してると思います。。。


2012.12.26 18:36 10

主婦ニート(33歳)

懐が寂しいなら、余計に園児に5千円は多いと思います。

金額を減らしてはどうですか?
私は姪が多いので「ごめんね、今回はちょっと少なめなんだ」といった時もありました。

私も不妊で10年して授かりましたが、お年玉は姪達個人に渡すもので見返りは求めないし、お返しがあったら恐縮していまします。

そして、横だけど「ただで妊娠」っていやな表現ですよ。
「経験ない人にしかわからない」と書いてありますが、私は複数回体外の末出産ですが、その表現が理解できないし、自然に妊娠するのは一般的ですよ。不妊には配慮してというのに、自然妊娠にはいやな表現を使ってもいいなんて変だと思わないのですか?

余談ですがスレ主様
ずっと姪個人にお年玉を渡してきました。
そして一番大きい姪が今年就職し我が子にお年玉をくれたのです。
ずっと貰う立場だったから、お年玉渡せて良かったとと言われた時には胸が熱くなりましたよ。

2012.12.27 00:47 10

おかめ(41歳)

幼稚園から一人5000円はあげすぎですよ~。
1000円くらいからでいいんじゃないでしょうか。

うちは、小学3年生が筆頭ですが、まだ1000円ずつしか出しません。高学年になったら2000円にしようと思ってます。うちの子の方が小さいのですが、いただく金額もやっぱりまだ一人1000円ですよ。

うちもしばらく治療してできた子なので、主さんと同じ状況も一時はありました。でも、甥っ子姪っ子にお小遣いをあげると、相手方からはどこかに出かけた時にたくさんお土産を買ってきてくれたり、靴下などのちょっとした贈り物をくれたり…って感じでした。こちらとしては、お土産にお返しなどしたことはなく、折々に贈り合うというスタンスでいました。子どもたちへのお小遣いもそのひとつみたいなものと考えていますが…主さんたちはそういうことはないのでしょうか。

逆の立場なら「いつももらうばかりですみません~。」って他の機会に何かおいしいものでも贈ると思います、私なら。家とか家計で考えたら、やっぱりお互いさまですしね。子どもがいただいたのなら、親が返すもの…私の親もそうしてきたのを見てましたので、それが普通だと思ってました。

2012.12.27 04:53 9

あげすぎちゃん!(秘密)

さっきの自分の書き込みで思ったのですが…。

子どもが小さいのに高額もらってしまうと、お返しも大変だよな~、と。

それから…私の親や叔父叔母たちは、私たち子どもや甥姪に渡すお年玉の金額を予め相談して決めていたようでした。親戚がまぁ仲良く付き合っていたからだと思いますが。

だから主さんも、お年玉をあげるのが負担に思うなら予め伝えてもいいのでは? 他にお金のかかることがあって、この新年から金額の見直しをしたいの、って。いずれ主さんにも子どもができたら…と考えて、学年で金額を変えるなどのプランを立て直してみましょうよ。このままモヤモヤしてるよりはいいような気がします。

減らして渡す子には「ごめんね~、今年は少ないんだけど気持ちは込めたからね~」って…どうですか?

2012.12.27 05:30 8

あげすぎちゃん!(秘密)

幼稚園児・小学生に5000円はあげすぎだったのか!!
うちは夫側の姪・甥(小4・年長・年中)に5000円ずつ渡しています。
去年結婚後初のお正月で、今日も同じ金額渡してきました。
成長しても一律この金額のつもりで夫と話し合いましたが、もし多すぎたのだったら、うちに子どもが生まれた時に義兄・義姉に気を使わせるかもしれませんね…。
事前に義兄・義姉に相談すればよかったです。

ちなみにわが家は決して裕福な家庭ではなく、わたしも不妊治療中なので、綺麗事抜きで金銭的にキツいのはよく理解できます。
でも、わたしもかつては自分の親戚に頂いてた立場だったし、順番やな〜と思っています。
自分がお年玉もらって嬉しかった時の気持ちも憶えていますし。
月々少しずつ積み立てとくとか、ボーナスから支出するのはどうですか?
もちろん、この手のものは一番大切なのは「気持ち」なので、自分の生活を脅かしてまで金額キープすべきだとは思いませんが。

2013.1.1 22:29 9

ポチ子(30歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top