妊娠希望と安定剤 相談するところがわかりません
2013.7.1 17:56 0 16
|
質問者: まつこさん(27歳) |
20代後半、去年の夏に結婚し、そろそろ避妊をやめ、子供をと考えているのですが、婦人科にいって、とても傷つき悩んでいます。よかったら聞いて頂きたいです。
3年ほど前から仕事のストレスでうつ状態と診断されました。
通院当初は、10種類ぐらい安定剤など出され、毎日、過呼吸や抑うつや起き上がれない状態でした。
休職して、
転院してから、動作法という自律神経訓練を受けてカウンセリングを受け、回復し、パートを始められるように。
1年前からはメイラックスを夜0.5錠飲むだけです。
過呼吸や抑うつのひどいときにレキソタン5mg1錠飲んできました。
今年に入って、妊活の雑誌などを手にして、
不妊は他人事ではないと思い自分も妊活することにしました。
まずは妊娠できるように
4月にメイラックスをやめました。
抑うつや過呼吸が、以前にくらべて少なくなり、
精神科の先生にも断薬の許可をもらったのです。
ただ、時々、生理前などに(月に5回くらい?)
ひとの言葉など傷つき易いので抑うつ、
時間がなくて焦るとパニックがありレキソタンは頓服しています。
5月に入ってから、
自分の状態(婦人科系の病気があって妊娠に影響ないか)をみてもらいたくて、知り合いがいっている評判の婦人科に診察にいきました。
かかりつけの婦人科も今後のために作りたかったのもあります。
初めての婦人科だったので緊張しました。
上記の経緯を話して、今の状態で子供を作っても良いか相談したのですが。
「薬がないといけない人が、子供うんで、一番かわいそうなのはその人に育てられる子供だって、一番自分がわかっているでしょ」
と言われました。。。。。
すごくショックでした。。。。
その日は、内診して、子宮前屈が強いことがわかって、
あとは癌検査をして結果は後日ということになったのですが。
その日以来、
自分がもし子供を産んだら、その子は不幸になの・・?
ということが頭から離れず、抑うつがひどくなり、
最近はなくなっていた過呼吸が。
それに、同じマンションでは、赤ちゃんが何人かいるみたいで頻繁になきごえがして、ひどくイライラします。
またうつ状態が悪化してしまうのもいけないので、
精神科に相談し、
3ヶ月断薬してたメイラックスが始まりました。
妊娠希望しているのに。
精神科の先生は、だれにでも何か不調があって付き合っていくものなのにね、といってくれていますが、
服薬したっことは、これからも避妊をつづけなくてはいけないですし。
いまの精神科は、カウンセリングの効果で回復したし、薬も最小限で信頼しているので通院を続けたいです。ただ、家から1時間半かかるのと、水曜・土曜しか担当の先生がいない、予約制で、相談したても、いつでも・なんでも話ができる訳ではありません。
婦人科は、ショックが多くて、検査の結果を聞きにもいけてません。先生は二人いるので、別の先生から聞いた方がいいのかな?と思いつつ、いけてません。
以上が、こちらで相談に至った経緯です。
本当は、
薬や体の不調が心配なそのときに、
専門の知識がある人に相談できる婦人科がほしいです。
カウンセリングがあったり、先生の発言に思いやりのある婦人科ってあるんでしょうか?
みなさまは、かかりつけの婦人科って、どうやって探しましたか?あまり話はきいてくれないのでしょうか?横浜在住です。
それと、婦人科にて、今飲んでいる精神科の薬を妊娠と計画的に相談したいのですが出来ない(専門外)なのでしょうか?
ちなみに今飲んでいる薬の妊娠の影響や、虎ノ門のことはしらべました。
回答一覧
>「薬がないといけない人が、子供うんで、一番かわいそうなのはその人に育てられる子供だって、一番自分がわかっているでしょ」
かわいそう、という表現はどうかなと思いますが、先生がおっしゃっていることは全部が間違っているわけではないと思います。
妊娠・子育てをしていくためには、親は子供を守るために一人のときよりも強くならなければならないと思います。
子育てにおいても、上記の先生の言葉よりももっともっと傷つくことを言われることもあるかもしれませんよね。
いろんな人がいますし、関わり合いも増えますから。
そのたびに再発していれば、子育てに支障をきたすというのは想像がつくことではないでしょうか。
精神科は、病状を軽くするため主さんへ配慮した言葉がけが多いでしょうが、
その配慮がなければ再発するのならば、もう少し完治するまで待たれてはいかがでしょうか。
急ぎ過ぎると、主さんご自身が負担になると思います。
2013.7.1 20:19 65
|
茶(32歳) |
私はうつ病の既往歴があります。
薬を使わなくなり、症状がおさまり、寛解し、精神科やカウンセリングの通院が必要なくなるまで、子づくりは待ちました。
5年かかりました。
「妊娠できなくなるのでは」「後から結婚した人が先に妊娠」など焦りもありましたが、実際に子育てして思うのは、完全に治療を終えるまで待って正解でした。
子育ては、体調が悪かろうが何しようが、自分のことは後回しです。
心身が健康な人でさえ、精神的疲労は抱えるものです。
申し訳ないですが、主さんには早いような気がします。
2013.7.1 22:41 28
|
ミルキー(33歳) |
精神的なショックを受けたことに対して、抑うつや過呼吸のような症状を発症し、それに対して安定剤を飲んで対処している時点では、まだ妊娠するには早すぎるのではと思いました。
もう少し、精神状態が安定するまで待ってみることはできませんか?
せめて服薬なしでも自分を建て直せる程度には回復してからの方がいいように思いました。
妊娠すると、もうノンストップです。主さんの精神状態がどんなに荒れようが落ち込もうが動けなくなろうが、赤ちゃんは成長し、つわりがきて、出産、多忙な育児、反抗期、もう後戻りできません。出産というのは、人生の中でも最大級の環境変化であり、環境変化は人間にとって大きなストレスです(たとえ喜ばしい変化であっても)。
それに可能な限り耐えうる精神力があったほうがよいと思います。
私はパニック障害で、向精神薬や安定剤をのんでいました。
精神科通院終了と断薬から丸3年、不妊治療を経て現在妊娠しています。不妊治療を始めたのは、自分に自信がついたからでした。
主さんどうか焦らずに家族計画を立ててほしいです。
2013.7.2 01:20 34
|
りいさ(33歳) |
確かに横浜からでは遠いですよね。
どちらかは察しがついてます。
私も信頼してる医師がいるので、そちらにかかっています。
さて、婦人科ですが酷い言い方ですね。
あまり気にしたらダメですよ。
同じことを言うのでも言い方ってあるのにね。
不信感が湧く婦人科はやめたほうがいいです。
だって妊娠出産は医師との二人三脚です。
とくに持病を抱えてるなら尚更。
私の例ですが、とても素晴らしい協力的で理解ある産婦人科に巡り会いました。
地元で評判が良い医師で、そちらに任せて大正解でしたよ。
まず心の病や安定剤などにも理解あることが大前提です。
私は妊娠前にメイラックスも頓服も断ちました。
不思議と8ヶ月もの間、妊娠中に薬を飲むほどの不調はなかったです。
人によるらしく、妊娠中はよくなる人も多いようですよ。
で、私の通った産婦人科の医師は、必要なら頓服を飲んで下さい、と言われました。
発作を起こすのと薬を飲むことを天秤にかけたら、胎児には発作の方がリスクが高いから、と。
いつでも飲める、と思うだけで気が楽でした。
でも既に母性本能もあったし、奇形などを考えると飲む気にはなりませんでした。
もし大きな発作が出てたら飲んでたと思います。
せっかくメイラックスを断てたのに残念でしたね。
でも一度は成功してるのですから、また必ずやめられますよ。
薬を飲みながらの育児、何が子供が可哀想なのでしょうかね?
産後鬱で安定剤などに頼る方も沢山いるのに。
ちなみに私は産後体調を崩して、頓服は飲むようになりました。
肝心の我が子ですが、愛情いっぱいに育てておりニコニコよく笑い、みんなから可愛がられてる幸せな子です。
私はこの子を幸せにすると自分に誓って産んだので、何も揺るがないです。
赤ちゃんから与えられる幸せも、とても大きいです。
心ない言葉に惑わされず、主さんがまた断薬されて無事お子さんに恵まれることを祈ってます。
2013.7.2 01:22 16
|
里帰り(秘密) |
あらー、その産婦人科の先生のおっしゃることが正しいのなら、うちの娘は可哀想な子供なんでしょうね。
私が鬱を発症したのは産後鬱がきっかけで、そのまま、良くなり、悪くなりを繰り返しながら10年です。
二人目も考えたのですが、私も治療をしなければ授からなくて、治療の成果がないことがストレスとなり、また鬱がひどくなってしまいました。
で、薬は切らせないから、子供はあきらめました。
でも、主さんは、まだ子供がいらっしゃらない。
以前、私の主治医が言うには、状態が安定しているなら、薬を完全に止め、そのかわり、産婦人科と連携をとりながら妊娠、出産をお手伝いしたことがあるとのこと。
そのかわり、妊娠中は鬱やパニックの症状が強く出るようになるため、大変な思いをするようです。
産後も、普通の人でも産後鬱と言うのがあるくらいなので、もともとの鬱病持ちにはかなりの負担ストレスがかかり、通常の人より苦労するそうですよ。
うちの子供は今、小学生高学年で私の病気のことをずいぶん理解してくれるようになりました。
ですが、それまでは、毎日が地獄でしたよ。
薬に頼ってもどうしようもないときだってあるけど、そんなことは言っていられず、泣きながらの育児だったり、外に連れ出してあげたいのに、それができずに家の中にこもりきりだったり。
はぁ、こう書いてみると、うちの娘も、立派にかわいそうだわ。
そういうこともあるとわかっている上で妊娠をしたいのでしたら、精神科の先生と繋がりのある産婦人科を紹介してもらってはどうでしょうか?
私は、他県なので病院の紹介はできかねますが、先生の顔が広ければそういうことも可能ではあると思います。
とりあえずは、薬をなくして、多少なリともストレスに耐えられるだけにはなっておかないと、妊娠中はとにかくストレスだらけの上に薬が飲めませんよ。
2013.7.2 02:37 23
|
まな(秘密) |
強迫神経症を患いながらも三人のママです。妊娠初期(胎児の内蔵などが形成される時期)は薬は飲まず、中期ぐらいから産科でデパスを処方してもらい服薬していました。今下の子供に夜中のみ授乳してますが、産後は授乳中はデパスや抗うつ薬は駄目ですと言われ断薬し、卒乳してから本格的にパキシル等で治療に入る予定です。私でこんな具合なので心身になってくれる産科は探せばあると思います。ただ主さんの文面を読んでいて思った事は、傷ついた言葉にとらわれすぎ、執着しすぎといった印象を受けました。なので病気なんですが、子供を持つと精神的に参ってしまったとしても聞き流す、かわしていくようにする努力をしないと子育ては難しいです。なので今回の件もこの先生は、こんな考えなんだと割りきり、たとえ時間がかかっても切り替えて いけるようになればいいですね。あと家族やまわりのサポート体制を整えてから子作りしてくださいね。ほんとに子育ては大変なんです。精神的に辛く起き上がれないなどと言ってられません。主さんは、起き上がれないほど悪化した時期もあったようなんで、まず信頼できる産科、家族や回りのサポートを整えてからがんばってくださいね。
2013.7.2 02:46 5
|
あゆっけ(40歳) |
茶さま
書き込み、ありがとうございます。
>妊娠・子育てをしていくためには、親は子供を守るために一人のときよりも強くならなければならないと思います。
子育てにおいても、上記の先生の言葉よりももっともっと傷つくことを言われることもあるかもしれませんよね。
いろんな人がいますし、関わり合いも増えますから。
客観的に考えれば、本当にそうだと思います。
もともと、人の言葉を重く受け止め落ち込みやすいのですが、
以前に比べたら、思考の転換とか受け止め方を軽くできるようになってきていたのです。
そして、妊活の本を読んでみたら、
年齢の話が多く、早く出産したほうがいい、今が適齢期だと思いました。
でも、子育てが始まったらもっともっと、人とのかかわり合いが増えますよね。子供が出来たら、調子わるいからって今回みたいに休む訳にもいかないですし。。
茶さんのおっしゃる通り、もう少し、子供を守れる心の力が必要だと思いました!
2013.7.2 10:30 4
|
まつこ(27歳) |
ミルキーさま
経験をお話いただいて、ありがとうございます。
わたしは最近は軽快し、断薬し、頓服の回数もとても減っていたので、
このようにぶり返したことで、
ずっと治らないのでは、
ずっと子供をもってはいけないのでは、と落ち込んでいました。
ミルキー様が、5年の治療の結果、寛解・通院がなくなったということで、とても励まされました。
焦る気持ちはどのように解消されましたか?
いまは、おとなりのお家から聞こえる赤ちゃんの鳴き声に過敏になっています。
焦りが、いらいらになって上手く消化できません。。
2013.7.2 10:42 4
|
まつこ(27歳) |
りいさ様
書き込みありがとうございます。
通院や服薬なしからでも、遅くないというお話を読んで焦りが解けるようです。
自分を建て直せる、その方法を今、カウンセリングで身につけています。
呼吸とかリラックスすることなんですが。
仕事のストレスもだいぶ流せるようになってきていて、調子にのってました。
でも、今回は言葉にショックをうけて、耐えられない・受け流せない弱さがまだまだあるのことを再認識しました。
>可能な限り耐えうる精神力があったほうがよいと思います。
>自分に自信
たしかに今はありません。
不安だけど、でも早く子供を産まなくてはいけないって焦っています。
もっとカウンセリングを受けたりして、力をつけたいと思います!
>どうか焦らずに家族計画を立ててほしいです。
りいさ様の思いやりがとても伝わってきて嬉しいです。
2013.7.2 11:00 5
|
まつこ(27歳) |
里帰り様
書き込み有り難うございます。
友人や親戚で近い年代の子がまだ1人も妊娠・出産していないので、
婦人科の情報もなく、
職場の方の口コミが良い先生なのでいってみたのですが、
薬というか、自分自身が子供をもつことを否定されたように感じ、
婦人科には相談できないのか?と困りました。
>だって妊娠出産は医師との二人三脚です。
>理解ある産婦人科に巡り会いました。
里帰り様は、相談しながら安心して出産できる環境を整えられて、良かったですね。私も、今の症状の回復に努めるのはもちろんですが、自分との相性のいい婦人科の先生をもう一度さがしてみます!
子作りはもちろんですが、婦人科系のかかりつけ医として話が出来るところが欲しいので。
里帰りさんの経験をくわしく教えてくださったので、
断薬や出産できるイメージが湧きました!
>でも一度は成功してるのですから、また必ずやめられますよ。
あきらめないでみます。
>肝心の我が子ですが、愛情いっぱいに育てておりニコニコよく笑い、みんなから可愛がられてる幸せな子です。
私はこの子を幸せにすると自分に誓って産んだので、何も揺るがないです。
赤ちゃんから与えられる幸せも、とても大きいです。
心が暖まり幸せな気持ちを分けて頂けました!
月並みな言葉しか思いつきませんが、子育てがんばってください。
2013.7.2 11:25 5
|
まつこ(27歳) |
まな様
書き込みありがとうございます。
産後うつは、子育てがノンストップなので相当お辛いですよね。
私もいまぐらいの回復では、妊娠中・産後またぶり返すかもしれないけど、
でも軽快している今を使って、早く産まなければ、
また症状がぶり返して服薬、いずれは加齢で子供が出来なくなるかもしれないと焦っていたところです。
>状態が安定しているなら、薬を完全に止め、そのかわり、産婦人科と連携をとりながら妊娠、出産をお手伝いしたことがあるとのこと。
そのかわり、妊娠中は鬱やパニックの症状が強く出るようになるため、大変な思いをするようです。
産後も、普通の人でも産後鬱と言うのがあるくらいなので、もともとの鬱病持ちにはかなりの負担ストレスがかかり、通常の人より苦労するそうですよ。
いますぐと言わなくても、今後、妊娠したときのために、連携をとってくれるような姿勢の先生を探そうと思います。
子供としての話ですが、
うちの母がパニック症状などで通院していたことがあるようで、ものごころついたときには、かなり不安定だった時期があります。
でも、
もうここ何年も発作はまったくなくなりました。
私が母の娘でかわいそうか、というと、そういう感情とはちがうし、母のことは感謝していますし、大好きです。
2013.7.2 11:44 4
|
まつこ(27歳) |
あゆっけ様
かきこみ有り難うございます。
辛い症状をもちながらも、三人のお子さまのママとして、あゆっけ様が頑張っているとわかり、励まされました!自分はまだまだ弱いと感じました。
たしかに少なくとも、
卒乳までは治療できませんね。
いまのままでは、長い長い期間に感じ、自信がありません。
今後のために、心身になってくれる産科、探してみます!
ご指摘の通り、
>傷ついた言葉にとらわれすぎ、執着しすぎ
これが、一番の症状です。。。。。物心ついたときからそんな性格です。
>精神的に参ってしまったとしても聞き流す、かわしていくようにする努力をしないと子育ては難しいです。なので今回の件もこの先生は、こんな考えなんだと割りきり、たとえ時間がかかっても切り替えて いけるようになればいいですね。
今回のことが良い経験として乗り越えられるように、今後は気持ちを切り替えることにします。
2013.7.2 11:56 3
|
まつこ(27歳) |
みなさま、
早速 書き込みして頂いてありがとうございました。
身近に妊娠・出産の経験をした友人がまだおらず、
通院している精神科もそんなに通えない状況、
主人は話を聞いてくれて、心配してくれているのですが、
もやもやっとしていました。
おりいった話がここで出来たこと、
そして、
みなさまの経験や、率直な考え、思いやりの言葉をいただけたことで、
ショックが和らぎ、消化でき、次の行動が思いつくまでに至りました。
心については、
一度、服薬をとめられたので自信をもって、
もう一度、症状がなくなるまで今の治療をしてみます。
昔はこういうことがあったら、もっと症状が強く長かったけど、
いまは症状が軽く、明るい気持ちがあり、行動することができるので。
本当に寛解するときがくまで、待ってみようと思います。
そのうえで、婦人科については、
自分と相性の良い先生を今から探して、
相談できる環境を見つけます。
まずは、先の婦人科のクリニックに、別の先生がいらっしゃるので、その先生から検査の結果を聞いてみることにします。
みなさまの書き込み、嬉しく、またとても感謝しております!
有り難うございました!
2013.7.2 12:17 7
|
まつこ(27歳) |
現在28週の妊婦ですが、私も妊娠発覚して最初にいった個人の産婦人科では相当ひどいこと言われましたよ~。
私自身うつ病の既往歴があるのですが(現在は寛解してます)、産後うつになる確率が非常に高いとか産婦人科じゃ一切相談には乗れないとか。
自分のことだけならまだしも、赤ちゃんのことも否定されたようで、精神的に不安定になりました。
結局精神科もある大学病院に今は通っているのですが、こちらでは一切そんなこと言われないので転院してほんとによかったと思ってます。ハイリスクまではいかないと思いますが、色んな患者さんのいる大きな病院のほうが先生方もアレコレ言わないからおすすめです。
妊娠すると自分の気持ちに関係なく赤ちゃんは大きくなります。きっと育児もそうで、赤ちゃんにとっては母親がうつ病だろうがなんだろうが、よくも悪くも関係ないと思います。不幸になるかなんて、わかりません。
でもお医者さんの代わりはいくらでもいるけどお母さんの代わりはいないのだから、主さんも意地悪な言葉に落ち込まず、自分らしくいていいんですよ(^^)
2013.7.2 17:12 4
|
ゆず(29歳) |
婦人科の先生の言い方はひどいですが、子育ては本当に大変ですよ?
新生児の間は頻回授乳、容赦なく泣く子、寝不足、ハイハイ、歩くようになったら目が離せません…
私はうつの事は詳しくはありませんが、薬を飲みながらだと、もし母乳の場合、断薬しないといけないものもあるのでは?
主さんはまだお若いです。まずは病気を緩和させてからでも遅くないのではと思います。
2013.7.3 09:34 8
|
一児の母(秘密) |
35wの初マタです。
私は過敏性腸症候群からくるパニック障害で通院歴があります。
妊娠前、5種類程の薬を飲んでいました。吐き気がするとパニックになります。過呼吸、頭が真っ白になる、冷や汗、動悸が症状です。
(セレキノン、ユーパン、ガナトン、リズミック、頓服でレキソタン、マイスリー。マイスリーはほぼ飲んでいませんでした)
妊娠がわかってからはもちろん服薬は辞めました。産婦人科の先生にも服薬していた旨は伝えましたし、パニックの方の先生にも妊娠の旨は伝えました。
私の場合、初期悪阻がなかったので服薬せずになんとかこれましたが、後期に入り悪阻があり、吐き気を感じては過呼吸などを繰り返していましたので、先生と相談をして、プリンペランとユーパンの服用だけ許していただきました。
私が通っている産婦人科はパニックで通っていた病院と連絡をとりあってくれているので大丈夫ですが、最初の段階で心療内科や精神科がある総合病院での出産を強く進められました。
婦人科の先生ってあまりわかってくれないですよ。専門外ですし、薬のことも調べないと分かろうともしてくれませんでした。
主様に妊娠したいという強い希望があるのであれば、総合病院をお勧めします。精神科と産婦人科が常に連携を取れる環境にあれば、妊娠も出産も大丈夫だと思います。
虎ノ門、オススメですよ。
2013.7.4 01:56 3
|
なぎ(23歳) |
関連記事
-
クリニックで妊娠判定をもらいました。すぐに産婦人科に行くべきですか?また、どんな検査をするの?
コラム 妊娠・出産
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
【大学生からみた婦人科】婦人科検診に行こう!
コラム 女性の健康
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
腰痛が続いたら婦人科の病気かも!?妊娠への影響は?【これって婦人病のサイン!?】
コラム くらし
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。