うまい棒はうまいぞー
2013.8.6 15:28 0 18
|
質問者: いい歳して着信音はふなっしーさん(40歳) |
その中にあった
チキンカレー味・・・・・・
あまりの美味さにぶったまげてしまいました(笑)
皆さん、何味が好きですか?
回答一覧
サラミとサラダが大好きです(*´∀`*)
たまにチーズとポタージュも食べたくなります。
納豆味は二度と食べません。(泣)
2013.8.6 17:33 9
|
うまうま(28歳) |
「うめなっとう味」が好きです♪
からしなっとうも美味しいですよ~!
色々不満や不便はありますが、これ食べてる時は茨城県民でよかったと思います(笑)
2013.8.6 17:51 16
|
茨城県民(32歳) |
好きなのはサラミ、メンタイ、チーズです。
でもサラミは「不味い」という意見がわりとあるんですよね。
子供たちは断然コーンポタージュです!
2013.8.6 18:01 7
|
ハル(35歳) |
コンポタです!!
2013.8.6 18:08 10
|
ぶま(18歳) |
チキンカレー味なんてあるんですね~。
私は定番ですがチーズ・明太・コーンポタージュが好きです。
この前食べた牛タン塩も意外と美味しかったです。
2013.8.6 19:18 6
|
デリシャススティック~(33歳) |
うまい棒おいしいですよね。
私は納豆味とサラミ味、コーンポタージュ味が好きです。めんたい味は飽きちゃった☆
2013.8.6 19:29 8
|
紅玉りんご(35歳) |
サラダやたこ焼き、めんたいなども好きですが断然チーズです(^-^)/
チキンカレー食べたことないのでいつか食べてみます!
2013.8.6 19:48 4
|
やおきん(28歳) |
コーンポタージュとチーズ!
先日シュガーラスク味だったかな、食べました。美味しかったですよ。
チキンカレー味も試したいです♪
2013.8.6 20:22 5
|
レッドアイ(30歳) |
最近シュガーラスク味にはまりまくってます!
ぜひ食べてみてください!
2013.8.6 21:37 6
|
りりか(35歳) |
めんたい味とコンポタ味が好きです。
あと、とんかつソース味。
2013.8.6 22:12 7
|
みこ(31歳) |
私は納豆味が好きです。ところで、少しズレますが、うまい棒を開封せずに台の上に寝かせて、
袋の上から、心臓マッサージの時のように、手のひらで力がうまい棒全体に均一に伝わるように押さえて割ると、
うまい棒が縦にキレイに4分割されるの知ってますか?
細くなって食べやすいし、お友達と違う味の交換も出来ますよ。
知らなかった方はやってみてください。
2013.8.6 22:45 4
|
うまい棒の食べ方(44歳) |
やっぱりチーズだよ。
2013.8.7 04:49 6
|
キューリ婦人(35歳) |
私はめんたい味が大好きです。
最近は黒糖味を食べてハマりつつあります。
2013.8.7 07:12 4
|
さきぼん(39歳) |
うまい棒の食べ方さん
うまい棒を4分割する方法は何年か前に話題になりましたよね。
心臓マッサージのように・・・というやり方は初めて聞きましたが、テーブルの上においてグーで一発たたくだけでも4分割になりますよ。
あ、私は一番好きなのはコーンポタージュ味です。
あとは地域限定で明太ではなく辛子めんたいこ味というのがあるんですが、あれも美味しいです。
2013.8.7 08:09 4
|
はなまる(32歳) |
いやいや、やっぱりたこ焼き味でしょ(*^。^*)
2013.8.7 08:30 5
|
りんごりら(36歳) |
まだ出ていないので…
私は野菜サラダ味が一番好きです!
私だけ?(^_^;)
あとは他の方とかぶりますが、サラミと納豆です。
2013.8.7 19:52 7
|
ハチハチ(37歳) |
HNを略しましたが主です。
たくさんのお返事、ありがとうございます。
コンポタ、大人気ですね♪
私も大好きです!
メンタイ味…
これは私の中では
うまい棒=メンタイ味だったせいか
正直、食べ過ぎて飽きてしまいました(汗)
所で
『うめなっとう』『からしなっとう』『シュガーラスク』
……そんなのドンキホーテにはありませんでしたぞー(ノ-o-)ノ┫
んんん〜食べてみたい
明日、二〜三軒、近所のスーパーをハシゴしてみようと真剣に考えてます。
お返事をくださった皆さん
本当にありがとうございました。
2013.8.7 21:28 3
|
略してふなっしー(40歳) |
私はエビマヨが好きです!!
なかなか見かけませんけどね(^^;)
ドン・キホーテになくてダイソーにコレあります(笑)
2013.8.8 01:30 6
|
(≧∇≦)(33歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。