頭に霧が
2013.11.22 00:23 0 4
|
質問者: みなみさん(38歳) |
最近まで薬を飲んでいれば全く鬱の症状は出ず、普通に生活することができていました。
そして、2ヶ月前、子宮筋腫で子宮全摘をしました。
本当に、つい2、3週間くらい前までは至って普通に過ごせていたんです。
が、最近、日に日に頭に霧がかかったようにすっきりせずボーッとし、肩こりから頭痛、人混みの中では吐き気、朝は布団からでられない(金縛りにあっているよう)で困り始めました。
これは、また、鬱の状態に戻ってしまったということなんでしょうか?
病院には定期的に通っていますが、薬が増えてしまう可能性があるんでしょうか?
また、子宮全摘をしたということが、自分では意識していない中でストレスとなっているんでしょうか?
年末を控え、様々な行事があるというのに困ってしまっています。
回答一覧
素人から見ても、何かしら心からのサインが体に現れているのではないかと思いますよ。
私の母が子宮全摘手術を受けましたが、やはり体は元気になった様に見えても時々泣いたり(当時小学生だったのでよく分かりませんでしたが)ボーっとしたりしてました。
ある程度年数が経ってからは「いつでも温泉行ける~」なんて言ってて安心しましたが、やはり女性として辛かったと思います。
今年は少しゆっくりめな年末を過ごされたらいかがでしょうか?
2013.11.22 06:08 8
|
みみ(35歳) |
鬱 15年です
はい、緩解していた鬱のサインだと思います
小さいと自身で思ってみても
実は心の中では大きいことってなってることもあると思います
私も緩解と憎悪を繰り返しながら今に至っています
まずはかかりつけの精神科医に相談されるべきだと思います
直ぐに落ち着くといいですね
2013.11.22 22:18 6
|
みゅう1976(37歳)
|
ありがとうございます。
自分で気がつかないだけで、喪失感からくるストレスがあるのかもしれませんね。
今度、診察の時には必ず先生に相談するようにします。
2013.11.23 01:03 6
|
みなみ(38歳) |
子宮摘出の手術のせいで、卵巣に血液が十分にいかず、卵巣機能不全になっているのであれば、エストロゲンなどが十分に生産できてないことがあるようですよ。
エストロゲンが減ると、セロトニンも減るためかもしれません。
婦人科でホルモン検査を受けてください。抗鬱剤でなく、エストロゲンの補充でよくなるかもしれません。
更年期と同じような症状がでていませんか?
2013.11.23 09:21 6
|
匿名(秘密) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。