ケチな義父母
2016.6.4 09:35 6 15
|
質問者: うみさん(30歳) |
義実家について、お盆と正月に近い親戚で集まります。
今までも5千円くらいのお歳暮やお中元を持って行ってたのですが、今年から義父がお料理代に1万円つつめと言ってきました。実家では子供たちが帰ってきたらお金をとることなく、盛大にもてなしてくれるのが普通でしたので、びっくりしています。義父は公務員だったのでお金ないことはないと思うのですが・・・
日頃も父の日、お誕生日にはささやかながらプレゼントをしているのに、孫に対してお金を出してくれることはありません。
もうすぐ父の日がやってきます。義母さんに今年は食べ物にしようかと思います。と言ったら「お義父さんはうなぎかお肉がいいんじゃないかしら・・」と提案されました。
うちも幼稚園代や家のローンをかかえて家計のやりくりが大変で、正直高価なものを提案されたのでドン引きです。
ちなみにうちの両親は父の日や誕生日プレゼントは大変だろうから、無理しなくてもいいよとか、孫にもいろいろとしてくれます。
比べるのも悪いとは思うのですが、義実家に対してはありがとうという気持ちになれません。ちょっと卑屈になっている自分がいます。
みなさんどう思われますか、厳しい意見でも構いません。よろしくお願いいたします
回答一覧
うちの義両親もどちらかというとケチですよ。お金を要求されることはありませんが孫にくれることもありません。
孫は一人です。結婚が遅かったし夫は一人っ子。唯一の男の子の孫です。でもいままでくれたのは景品などのおもちゃやタオルです。
信じられませんがそういう感覚です。べつに生活が苦しいわけでもなく私たちの家計より余裕あると思います。節句やら誕生日などもほしいならやるという感じ。どうですか?似てますか?うちのほうが酷いですか?^^
私の実家は孫は数人いて私の子が最後です。父は他界してますが母はお正月はお年玉といって数千円もたせてくれたり、クリスマスもお小遣いとして送ってくれます。
どちらも遠方、すぐ会える距離ではありません。
義両親がケチに思えて仕方ありません。でもこれが普通という方もいるでしょうし、金銭感覚って育った環境によりますね。夫もケチです。
2016.6.4 11:11 11
|
かっこ(40歳) |
私はかなり気前の良い方だと思いますが、何事も相手のレベルに合わせます。
あれだけしてあげたのに…とモヤモヤするのが嫌ですし、卑しい人間を図に乗らせるのも腹立たしいからです。
同じ金銭感覚の人達とだけ気持ちの良いやり取りをします。
主さんの件なら私なら自分の実家を贔屓します。ギブアンドテイクです。
2016.6.4 11:19 48
|
うーろん(41歳) |
お金を包め…とは言われた事なですが、うちの義親もケチですよ。
一緒に出掛けようって、話になっても「入場料が高い」と連呼してました。後でネットで調べたら、数百円です。
孫にも買って貰った事がありません。くれるのはお古ばかり。
黄ばんでボロボロの物でも「着ればいい」と言われ渡されました。
逆にうちの実家は年金暮らしだけど、新しい物を買ってくれます。
(義親も年金暮らしですが)
うちの義親もケチでしょ。
子どもが生まれてから、いろいろと変わりますよね。
うちは「こんなにやってあげてるのに」「うちの実家はしてくれるのに」と思うと腹がたつので、さっさと母の日も父の日もやめちゃいました。
それに私なら手土産の値段を下げちゃうかもしれません。
その代わりに食事代は包みますけどね。
2016.6.4 12:41 14
|
優(34歳) |
私のところは、両実家にお正月に帰省する場合は、3000円程度の手土産と義母にお年賀(お年玉)を5000円お渡ししています。
お正月準備のお手伝いがあまりできないくせに、渡す金額も少ないですが、両方の母の苦労を思うと主人から「正月が終わったらゆっくりランチでもしてきて」と言ってお渡ししています。
ただ、うみさんの義実家はちょっとケチな気がしますね・・・
それにお中元お歳暮、父の日、母の日、誕生日を全てされているのは大変だと思います!
これに加えて帰省されるときに手土産とかも用意されているのですよね。
父の日に奮発して(いいお肉?)をプレゼントをするかわりに、お誕生日にはお子さんの手作りプレゼント(カード)をお送りするとかにしてみてはどうでしょうか?
普通の親ならば息子夫婦の生活を脅かしてまで何かしてほしいとは思わないと思います。
普段はなるべく質素にですが、ここぞのとき(還暦などのお祝い)のときは盛大にすれば、いいのではないでしょうか?
あと、余計なことと思いますが、私たち夫婦は帰省するときに、小綺麗な服装をするけどブランド物や高い宝飾品は持っていかない(元々あまり持っていませんが)、ボーナスで〜を買ったという話をしないように気をつけてます。やはり義両親にはプライドがあり、自分たちよりいい生活をしてそう、と思われるとじゃあ援助しなくていいやという気分になると思います。
2016.6.4 18:10 15
|
かなみ(30歳) |
料理代1万円って小料理屋じゃあるまいし。
旦那様は何と言ってますか。渡せというなら、お小遣いから渡してほしいですよね。
家計から出すのは、常識的な範囲でいいと思います。
正月はお年賀として理由がたっても、お盆は渡す理由がない。
もし家計から出さざるをえないなら、お歳暮・お中元はやめるのがいいです。
もし何か言われたら「えっ現金の方がよいんですよね?」「うちもこれで精いっぱいで。子供にあまり食べないよう言っておきます」と。
誕生日と父母の日も、値段を下げていいですよ。
肉かウナギって、食費を浮かすか、子供の出費で贅沢や夕飯をとろうってことでしょう?ケチというより根性がいやしい。
言いなりになっていると、財布としてあてにされて、そのうち「入院したから入院費を半分だせ」とか「見舞いに5万持ってこい」とか言われそう。
子供が成長したら、部活とか子供の付き合いを理由に、あまり行かなくて良いようになるといいですね。
2016.6.5 08:18 22
|
あれい(44歳) |
ただでさえ行きたくて行ってるわけでもないのに、子供にお金要求してくるようなら行くのをやめます。気を使う、嫌味を言われる、さらに金をとる、そしたら家でのんびりしたいわ。
1万、自分の家で豪華なお寿司でも出前とるわ。
と、私なら旦那に言います。
私の実家も子供から金をとるような真似はしないので、ドン引きです。
また父の日母の日の品に高価なものを要求するところも嫌。
私も結婚した頃父の日母の日の敬老の日誕生日とやってました。
でも旦那はうちの親には一切やらず。
うちの親は旦那の誕生日にもお祝いをおもてなしするのに、向こうの親は「はい○○くん(旦那)」と旦那個人にお小遣い。
お正月も同じです。
私の誕生日なんて知りもしないでしょう。
それを3年続けてスッパリやめました。
2016.6.5 09:07 49
|
はな(36歳) |
主さんはお子さんが結婚されて孫たちを連れて帰って来るようになったら、ご馳走を毎回振舞って孫たちにプレゼントあげてってしてあげられますか。
お子さんが女の子だったら凄くお金かかるんだろうな。いまどきのお嫁さんって実家ベッタリですもんね。自分の親がしてくれてるのはたまたま少し余裕があって感謝だと思うんです。
うちも義父母は子供達にお年玉をくれたりはないです。遠方だからイベントも一切来ないです。
お宮参りも上の子の時は来たけどうちの親と割り勘だったし写真なんて1番小さなアルバムを渋々買ってました。うちの親は怒ってました 笑
2人目は来なかったしもう3人目はないよねなんて言われました何をしてくれるわけでもないのに。
社会人になってから主人からお小遣いを貰ってたそうです。
でも貧乏って訳でもなく子供2人を大学まで出してくれたそう。夫は院まで行ったのでそこは奨学金です。
今は年金暮らしだし旅行満喫して自分たちにお金使ってるようです。私たちにはシビアです。夫は長男です。
私は男の子2人です
家のローンも生活費も正直大変ですが新幹線使って手土産持って孫を見せに行きます。夫の希望でお小遣い渡してますよ。父の日母の日もしています。
将来お嫁さんが来てくれてうちの方がプレゼント少なかったら色々言われるのかなと思うと寂しいです。
2016.6.5 16:21 27
|
匿名(秘密) |
そうじゃないですよね?
主さんは普段から色々してあげてる、それはいいけど、子供からお金を巻き上げるような真似をする義親が信じられないってことですよね?
自分の子供が来たら色々してあげれるの?とか、そんなことはできる範囲でやってあげればいいこと。
子供からお金取ってまでしてあげることじゃないですよね。
上の匿名さんは少しズレてるかな…
2016.6.5 18:15 80
|
ん?(29歳) |
それと続きですが、ただでさえ行きたくて行ってるわけじゃないってレスに同意が多いですね。
旦那さんの親御さん寂しいですね。
世の中のお嫁さんってみんなそうなんでしょうか。
あー息子たちのお嫁さんがそんな人なら嫁に来てくれなくていいです。
誰のおかげで子供授かれたんでしょう。世の中女の子女の子って言われてるけど、男の子いなかったら途絶えますからね。
私 そんな義父母でも行きたくないって思わないのおかしいんでしょうかね 笑
今 夫がいるのは義父母のお陰ですから充分感謝しています。
2016.6.5 19:39 8
|
匿名(秘密) |
こんにちは。ちょっと読んでいて思ったのですが。
義実家に対してご主人をうんでくれてありがとうみたいな感謝の気持ちは確かにありますでしょう。
ただ誰のおかげで子ども授かれたかって・・・長年子どもが出来なくて苦しんでいるご夫婦もいらっしゃるというのに、短絡的な考えだと思います。
命をつないでいくことは誰のおかげというよりは奇跡だと思っています。生まれてきてくれた子ども、孫たちに対しては「生まれてくれてありがとう」っていう感謝の気持ちもまた大切なことと思います。そして自分たちの子孫がずっと幸せであることを願う気持ちも大切だと思います。
親が偉いんだ!だから親を大切にしなさい!的な親至上主義は昔は絶対的にあったかもしれません。うみさんの義両親はきっと古い考えの方なのかもしれません。
子どもたちや孫たちが、おじいちゃんおばあちゃんの生き方を尊敬できることが一番なのでしょうけどね。子や孫にすてきな後姿を見せれてることがなによりかと。私も息子がいますがそんなおばあちゃんになりたいと思っています。
お料理代に1万円集めて、それで子どもや孫をもてなす?のは子や孫に対する気持ちがあるのかな?って思っちゃうかも。義両親より子や孫たちがさみしい気持ちになるような気がしますが。。どうなんでしょうかね?
2016.6.6 00:07 27
|
ひとみ(45歳) |
すみません、私のことですよね。
同意、私のところだけ特別多いとは思いませんが…
我が子も息子2人です。
2人目はもう直ぐ生まれます。
ただでさえ行きたくて行ってるわけでもないのに、そう思われるにはそれだけの理由があります。
旦那がいるのは義父母のおかげ、そんなことは百も承知ですが、それを軽く乗り越えてしまうほどの怒り、一生忘れない言葉の数々、失礼で非常識な行いがありますよ。
多分匿名さんはそう思われてしまうような姑になりそうな気配はありますね
「そんな人なら嫁に来てくれなくていい」こと一文から想像がつきます。
私は息子が育ち愛する人を見つけたなら、奥さんを一番大事にする男に育って欲しいと願っています。そして、その奥さんが苦労しないよう私は息子を躾け、育てようと思っているところです。
盆と正月くらいは、毎年会いにきてもらえる姑を目指します。
もう、息子の奥さんを「嫁にくる、嫁にきた」と思ってはいけない、あくまで息子の奥さん。
私は姑にかなり苦労している分、息子には幸せな家庭を持ってもらいたいです。
2016.6.6 01:14 59
|
はな(36歳) |
私も息子には妻を大事にして幸せな家庭を築いてもらいたいと思っていますが、こちらの価値観が他人のお嫁さんと合うかどうかは未知数だし、お嫁さん側の価値観が絶対正しいというパターンばかりでもないから難しいですね。
現に匿名さんのようにそんな義理親にも感謝する感覚の人もいれば主さんやはなさんのように感じる人もいる。ほんと色々ですね。
ちなみに私の場合、子供にたかる親にはまったく共感できませんが、自分の誕生日を覚えてなくても息子にお年玉をあげてても別にそこは腹も立ちません。
まったく一緒は無理でも根本的価値観の合う常識的な範囲で付き合える配偶者と一緒になってほしいのが本音かな。
2016.6.6 11:27 4
|
う~ん。(36歳) |
>>多分匿名さんはそう思われてしまうような姑になりそうな気配はありますね
「そんな人なら嫁に来てくれなくていい」こと一文から想像がつきます。
そうですか?
>>それを軽く乗り越えてしまうほどの怒り、一生忘れない言葉の数々、失礼で非常識な行いがありますよ。
の言葉に激しく共感したものですが、匿名さんの言っていることってそんな非常識ですかね?
嫁いびりしようとかそういう意図もないと思います。
主さん、もう年間で義両親に使う額を決めちゃったらどうですか?
うちはお金でかなり苦労させられてからもうお祝いを渡すのはやめました。
たまに旅行のお土産は買います。
それは主人が喜ぶからです。
主さんも無理してまで払うことはないと思います。
でもお誕生日の鰻や肉というのは別にいいんじゃないかなと思いました。
いくらくらいされていたのか分かりませんが、自分達で額の範囲内ですればいいですし、その範囲では鰻や肉が買えないというならそれは「ごめんなさい」でいいと思います。
2016.6.6 12:53 7
|
らん(39歳) |
他の親戚も居るんだよね?
って事は他の親族は現金を包んでくるんじゃない?
うなぎとか肉っていうのも他からはそう言う物を贈られているのかもしれないし、義父母さんにとって、うなぎや肉が高価な物って認識無いと思うし、お金を包む事もお金が欲しいっていう事よりそれくらいの気を遣え。って事だと思う。
孫に対してもケチっていうより息子の稼ぎでそれなりの生活が出来ていると思っているだけで、幼稚園やローンで家計が苦しいなんて思っても居ない。って事じゃないのかな?
父の日母の日の主さんの予算がわからないけど金銭感覚が違う義両親の事は旦那さんに任せたら良いと思う。
2016.6.6 16:16 4
|
まり(30歳) |
みなさんいろいろなご意見ありがとうございました。
育った環境、今おかれている環境によって感じ方や考え方が人それぞれ違いますね。私は結婚が早かったため、義実家との今までの経過があり、自分の中で消化できずにいます。。義実家の子や孫を自分の思い通りにしようという姿勢が根本にあり、私の両親さえも傷つけられたほどです。
これからはきちんと無理なことは無理と態度で示さないといけないと思いました。
ありがとうございました。
2016.6.7 00:15 5
|
うみ(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。