HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 本当にママ友って必要?

本当にママ友って必要?

2005.10.17 15:40    0 16

質問者: ぶうさん(20歳)

1歳の子供がいます。
私自身があまり友達がいるタイプではなく、
遊ぶ友達は限られています。
その友達とも月に2度くらい会う程度です。
逆に友達のほうは子供が生まれてから積極的に
友達を作ろうとママ友を自ら作り、毎日違うママ友
と遊んでいるようです。
以前はママ友ってちょっとね〜と言う感じだったのですが、
子供が生まれて考えがきっと変わったんだと思います。
子供のためにママ友を作っていると言っていました。
私も子供のためにはママ友って必要なのかな、
とは思うのですが人付き合いが苦手なのでなかなか
友達が出来ません。
児童館や子供が集う公園なども苦手です。
どちらかと言うと人付き合いを鬱陶しく感じてしまう
事があるほどです。
私自身、1人でいるのが好きなタイプなので。。
子供も、誰もいない公園で遊ばせる程度です。

その友達は「子供に友達がいたほうが成長が早いし、
人に早く慣れてくれる。逆に友達のいない子(つまり
私の子)は成長も遅めだし、人見知りをする暗い子になる」
と言われてしまいました。
確かにうちの子は成長が少し遅かったような気がします。
でもそれは個人差だと思っていたので少し凹みました。

私のようにほとんど人付き合いのない方っていますか?
また、子供の育っている環境で成長の仕方がかわりますか?

毎日ママ友と遊んでいる友達を見ていると、
少し焦ってしまいます。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

誰でも人付き合いはわずらわしいものだと思います。
子供がこの先、この社会でスムーズに人付き合いが出来る為には、
お母さんと一緒に他人と関わって行く事が、必須だと思います。
お子さんの為に、少し耐えてみませんか?

2005.10.17 17:41 14

とーふ(30歳)

お気持ちよくわかります、私も人付き合いは億劫なタイプなんです〜。
児童会や公園に頻繁に通うもの?って思ったけど、やはりとっても疲れるしストレスがたまるんです。
話題は子供のこと、家族のこと、住んでいる地域のこと等・・・為になるかもしれませんが、友達じゃないからだんだん飽きてくるし!
2歳の女の子がいますが、そういうところに行くのをやめました!!
公園も適当な時間に行き、色んなとこに行くようにしましたよ、人付き合いの好きな人はどんどん輪を広げていって良いと思います。
幼稚園にいれたら子供も自然と友達は出来ると思いますし、簡単にママ友なんて作れないし作る人はスゴイって思いますね。
転勤家族はママ友を作るのが上手いって実感しました、変に友達を作ろうって人はひいちゃいます〜ちなみに私はママ友はいませんよ。

2005.10.17 18:33 9

ありす(29歳)

あなたが必要であるか必要でないかにかかっていると思います。
ここでみんなが必要だ!っていえば、ママ友を無理して作られるというのですか?
無理して連れだつママである人を友達(ママ友)と呼ぶのですか?
逆に 必要ない!ッ定見が多ければ 安心して友達(ママ友)をつくらないの?
そんな人に友達なんてできないよ

2005.10.17 18:50 13

匿名(秘密)

いっさいママ友と付き合いはしません!マンションでも何人かいますよ、輪になって話している人たちを・・・でもその中でも「ここを出たい」って思っている人は、何人もいるかと思います!
最初から一匹狼なので、入ることもなく入られることもありません。
マンションでも誰と誰が仲良しとか把握するのも楽しいですよ、同じ位の年頃の子供さんが3軒続いていても隣と隣はあまり会話がないとか、やっぱり仲良くはなれないんだろうな〜って思います。
挨拶だけは仕方なくしてますが、その場をさっさと通り過ぎます〜!
子供は自然と成長していきます!

2005.10.17 18:54 12

柿(28歳)

ママ友ママ友って別に特定の人と仲良くしようとしなくても
いいんじゃないの?
近所のママ達なら町の行事に参加してれば自然と言葉も交わすから
なんとなく知り合いになるし、
公園や児童館に行って さあ誰と友達になろうかなんて思って
緊張しなくてもそれぞれの親子がのびのび自然にしてればいじゃないですか。
よその子も目にとまって自然にその子のお母さんに
ひと言ふた言話しかけるくらいの気ままさで みんな自由にやってますよ。
無理に仲良くしなきゃと話しかけなくてもいいんです
たまにわが子と無心になって遊んでるお母さんがいると
周りのママ達はああいう遊び方もいいなあなんて
思いながら見てる時もあるんです

それとお子さんはだんだん同じくらいの子供に興味が出てくると
思います。
私も息子と2人でいろんな公園に行ってましたが
だんだん私から離れてその場にいるよその子供にくっついてって
一緒に遊ぶようになりました。
子供どうし遊んでいるから親同士もそばで見ている、そんな風です。
うちはいろんな公園に行っていろんな子どもと遊んでたせいか
人見知りしない子になりましたよ。
わざと誰もいない場所にばかり子供を連れて行ったりして
子供の出会いや好奇心、可能性を摘むようなことは とてももったいないです。
お母さんも無理しないで お子さんと2人でどこへでも行って
いろんな世界を見て一緒に思い出のこしてくださいね。


2005.10.17 19:56 14

ぐりこ(42歳)

毎日ママ友と遊ぶってすごいですね!
気疲れしないのでしょうか。。。

公園で親同士挨拶程度でも、子供はそのうち子供同士が
楽しくなって、勝手に遊んでいくと思いますよ。
子供を見てても、言葉は無いのに通じ合っているようなところ
ありませんか?!

また、親子の習い事はどうですか?
私は親子スイミングをしていたのですが、沢山いる中でいつしか
気心知れる友達が出来ましたよ。
無理しなくても、自然と出来ると思います。

でも、家に閉じこもってたらできないよねー。
そこそこにお出かけは必要では?

2005.10.17 20:05 4

2児の母(秘密)

こんにちは。
私も人付き合いが苦手なので、ママ友作りしませんでした。
公園もなるべく人がいないとこの方がいいなぁ、と思いながら混雑しない時間帯に遊ばせていました。
たしかに、うちの子は人見知りが激しいほうでしたが、それは、
ママ友を作ろうが作るまいが、関係なかったと思います。
毎日つるんで同じ人と遊ぶことをしなかった娘ですが、
幼稚園に入ってみると、成長が遅いどころか、2月生まれにもかかわらず他の子となんら遅れることなくやっていけてます。
そして、幼稚園に入ったおかげで、私のほうもママの「お知り合い」は結構できましたが、はっきりいって、友達に値する人はいません。
でも、幼稚園で毎日つるんで立ち話して時間を費やすのは私の性分じゃないので、わざわざ無理に加わろうとも思っていません。それでも、子供が園庭で遊んでから帰るときは、一応おしゃべりすることもあります。
ママ友って、「子供のため」と言って自分の性格に合わないのに無理をすることはないと思います。子供は必要になればそのときに自分でちゃんと友達を作ることができます。
要は、ぶうさんが子育てをしていく上で、身近に情報を交換したり、褒め合ったり愚痴をこぼしてみたりする友達が欲しいなら、作ればいいと思います。ママ同士が気が合うからと言って、子供同士気が合うとは限らないので、間違っても「子供のために」ママ友をつくろうなんて思わなくていいと思いますよ。

お子さんと、苦痛な時間ではなく、楽しい時間をたくさん過ごしてくださいね。

2005.10.17 20:55 6

信じがたい(31歳)

子供の友達とママ友とは違うんではないでしょうか?
つまり、子供にとって友達が必要かもしれないけど、
イコール自分にとってママ友が必要というわけではないでしょう!?

私も1歳半の子供が居ますが人付き合いが苦手ですよ。
だから、連絡を取り合ったり、待ち合わせてどこかへ行ったりという
ママ友はいません。
ただ、児童館や公園には顔を出しているので
挨拶&世間話をする程度の知り合いはいます。
私はこれで十分ですけどねーー。

児童館や公園も自分のためではなく、
子供のため(子供を遊ばせたり人に慣れさせたり)に行ってるので
無理に親が仲良くなろうとはしてません。
でも、自然と顔見知りになってきます。
知り合いというか顔見知りが出来て便利なのは
やはり、色々な情報が入手できることでしょうか。
まだ先ですが幼稚園のこととか、健診の内容とか、近所の小児科の評判とか・・。
くどくなりますが、私はこの程度の付き合いで満足です。

子供も今のところ特定の子と遊びたいということもないし、
さほど興味もないようです。
なので、その時々に出会った子と遊ばせてます。
それだけでも、今の年齢では十分じゃないかな。
この子じゃないとイヤという間隔はもうちょっと成長してかららしいっです。
ともかく、
子供に必要なことであれば、多少の我慢はするべきでしょうが、
そうでなければ、好きなようにしていればいいのでは?

2005.10.17 21:49 4

れすりー(秘密)

私の学生時代の友達も、「ママ友と毎日会う派」ですが、昔から
社交的で友達がたくさんいたその子でさえ、「大変だよ〜」と言って
います。ママ友と言っても、高校や大学の友達のように、自分と気の
合う友達と自由に付き合うのとは違って、家が近所とか、子供の年齢
や性別など、狭い領域から選ぶことになるし、一度群れが出来てしま
うと、抜けにくい(子供がかわいそう・公園で会ってしまう)とか。

私は、毎日の生活の一部になるようなママ友は作っていません。
子供は2歳なので、まだ集団遊びという感じではないし、3歳に
なったら幼稚園へ入れるつもりなので。その代わり、週に一回、
英会話教室に親子で通っています。子供もお友達ができ、私も英語
好きのママと3回に1度くらいランチをするのが楽しみです。
私にはそのほうが向いているのかな、と思います。

こういう人もいますよ〜!

2005.10.18 09:14 5

ふみふみ(28歳)

私はママ友いませーん。別にほしいとも思わない。なんか煩わしそう・・公園で顔見知りになり、会えば、話したりする程度の知り合いはそこそこいますが、住所も電話も知りません。ほんとの顔見知り。ですから、お互いの家に行ったり、一緒に買い物やランチなんて皆無です。余計な気もお金も使わなくていいです。でも家の子2人、全然人見知りせず、むしろ人好きで、すぐ寄って行きますよ。学校行けば、もう子供は親関係なしに勝手に遊びますから。ママ友より、自分の友を見つけたいです。

2005.10.18 10:05 5

ろここ(38歳)

無理に作る必要ないのでは?
幼稚園などに通うようになったらいやでもお母さん同士の
付き合いは始まるし。
私は、いわゆる「ママ友」ではなく、自分の学生時代の友達で、
子供のいる子とはよく会います。もともと自分の友達なら
気兼ねないし、子供同士でも遊べるし。
地域には全くママ友はいません。
都会のせいか、ママ同士でぞろぞろ連れ立って歩いている人も
あまり見かけません。

2005.10.18 10:34 6

Non(秘密)

私も同じく1歳の子供がいます。
そしてママ友もいません。

私も一時期、ママ友作らなくちゃ!って思ってた時期がありましたが、人付き合いが苦手なのと、きっかけがなかったため、そのままになってしまいました。

最近はママ友って結局はママ同士のつながりだと思うようになりました。「子供のため」というのを抜きにして考えて、ママ友が欲しいと思いますか?

子供の成長云々は関係ないと思いますよ。
それに、たとえ多少の成長の早さ遅さがあっても、いずれは同じくらいになるはずですよ。

私は「ママ友」ではなく、「友」を大事にしてます。
年に数回、昔からの友達と会います。こっちは子連れで彼女は独身だけど、お互いの環境の変化を越えてのおつきあいさせてもらってます。
頻繁に会うわけではないけど、逆に良いつきあいができると思ってます。

2005.10.18 17:59 6

みーよん(秘密)

皆さんお返事ありがとうございました。
「ママ友」ではなく、昔からの付き合いのある友人が数人いるので、
そちらを大切にしようと思います。
いずれ、幼稚園なり行くとおのずとママ友というお付き合いが出てくると思うのであまり無理に考えないようにしたいと思います。
皆さんの意見参考になりました。ありがとうございました!

2005.10.19 00:06 7

ぶう(20歳)

私はぷうさんと同じ考えです。なのであまり、自ら率先して友達は作りません。

友達に、凄い輪を広めてサークルみたいなのを作ってる人が居ますが、あまり好きではないので、興味ありません。子供同士が良い関係で付き合って成長してくれるためのママ友なら良いですが、どうも最近の事情を聞いていたら、何に重点を置いてお付き合いしてるか分からないような関係ができてることもあるようです、そんなわずらわしいのは嫌いですし、あちこちで友達を無理して作る必要もないと思っています。

うちの住宅街で、必死で明るく振舞い、ともすれば八方美人な人がいますが、あんな人のママ友にはなりたくないし、自分がしっかりしていれば、無理に作る必要はないと思いますが・・・?あまり神経質にならずに、マイペースでされたらどうでしょうか?人は人。お友達がおっしゃった、友達がいないと子供が暗くなるというのはあまりに極論ではないでしょうか?うちも一才過ぎの子供がいますが、嫌でも幼稚園で友達が出来ますでしょ?友達の言葉には説得力がありませんね。と私なら思います。嫌なことを無理にしてやると絶対にお母さんが辛くなりますよ。家は雨の時はもちろん普段からおうちで二人で楽しく、本を読んだり、おもちゃで遊んだりして、思いっきり、スキンシップしてますよ。もちろんお散歩もしますよ!あと何年かしたら、絶対にお母さんより、お友達優先ですからね!それはそれで成長の証。。。今は余計なこと考えずに、子供さんとの接触、大事にしてくださいね。

ちなみにその友達に反論できるとしたら、あまり親がどたばた出回ってあちこちでお喋りばかりしていると、落ち着きのない思慮深さに欠ける子供になりますよ〜!(これも極論ですがね)育児、ファイト!

2005.10.19 12:14 6

名なし(秘密)

>「子供に友達がいたほうが成長が早いし、人に早く慣れてくれる。逆に友達のいない子(つまり私の子)は成長も遅めだし、人見知りをする暗い子になる」

私の友達にもこういう事言う子がいました〜。
確かにその友達も毎日誰かしらと会ってて、ママ友が多いのが自慢のようでした。
私は特に「ママ友」ではなく、昔ながらの友人で、子供がいる友達と会って遊んでいましたが、毎日会っていたわけではありません。(毎日も会っていたら疲れちゃいます!)
うちの子は人見知りが酷くて、悩んでいたので、その友達に「こういう子は人見知りになる」とかあーだこーだ言われるのが凄く嫌でした。
人見知りなくお友達と仲良く遊べる我が子がよほど自慢のようで、よく自分の育児論?みたいなものも聞かされましたし、その度私は気分が悪かったですねー。
そういう人って、何かとこれから先も子供同士を比較したり、人の子供の欠点をみつけてはアレコレ言ってきたりしますよ。
私も長年付き合ってきましたが、チリも積もれば・・で、もう耐えられなくなってしまい、最近その友達には一切連絡していません。
会えば必ず腹が立つので。
今思い出しても腹が立つほどです。

大体、人見知りする子が暗い子っていうのは完璧な偏見ですよね。
何で人見知りする子=ダメな子って思い込まれてるのでしょう。
人見知りは立派な成長過程です。
例え他人の前で人見知りして大人しくても、慣れた人の前で元気ならばそれで問題ないですよ。
人見知りは全く悪いことじゃないんです。

私も今までその友達の言葉に惑わされ、かなり凹んできたこともありましたが、他人の言葉に惑わされないように頑張りましょう!
ちなみにその友達は昔から女友達がいないタイプでした。
多分、そういう何でも自慢気に話すところが人を遠ざけていくのでしょうね。
ママ友多いのを自慢してますが、果たしてその中で本当の友達と呼べる子は何人いるのだろうって思います。
私はママ友は少ないけど、昔ながらの友達は何人かいます。とても大切な存在です。私にとってはこれが自慢です。
(何だか話がズレてしまってごめんなさい)



2005.10.19 13:44 6

チェリー(秘密)

私は筋金入りの人見知りです。
 親の考えで1歳から保育園に通ってました。でも、いまだに人見知りは
続いてます。一時的には人見知りを克服しようと心掛けてお友達や先生や
親戚と普通に接することは出来た経験はありました。しかし、長くは続き
ませんでした。思春期の時に人見知りが復活し人間嫌いになってしまいました。自分でいうのもなんですが、多分感受性が強いのが原因じゃないかと
思います。
 やはり克服しようと心掛けていたときは周りが自分を受け入れてくれる
事に必死になっていたと思います。それはそれで良い経験になる場合もあるの
ですが、自分的には向いていない方法でした。だって家に居るときも嫌われる
事の恐怖に襲われて寝る前にはいつも自己反省と明日どの友人に気を使うべき
かフルに頭を使っていつも周りと上手く付き合わなければというプレッシャー
がありましたから。だからしなくちゃいけないはずの勉強やら遊びの思い出は
特にありません。
 小さい頃から社会性を育む必要もあるとは思いますが、自分の経験から言わせてもらうと他人と関わる事だけではなく、まずご両親や身近な人達からも
経験は積む事は出来るとは思うのです。周りに受け入れられているという自信
から自然と外へ目が向いていく場合もあるんじゃないでしょうか?
 いまだに人見知り、内向的とか良くは言われませんが自分的には過去の自分
よりは旦那とのパートナーとの信頼関係を築きあげていく方が人見知りを改善
することよりも大切だと感じますし、人見知りへの薬にもなるのかもしれないと考えています。
 大人が感じていることを言葉では言い表せないけど子供になんとなく伝わっていると思います。だからお子さんとのコミュニケーションをもっと楽しんで
過ごすのも外へ目を向けるための方法もあると思います。

2005.10.22 00:48 6

もも(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top