-
北九州のセント○ザーに通われている方
こんにちは。 昨年採卵2回、移植3回目でやっと妊娠・出産し、来月からまた治療予定なのですが、前回の治療は一人身?だったので、自分のスケジュールさえ合わせれば、簡単ではなかったですがあまり悩まず通院できてました。 が、今回の通院からは娘が一人、保育園などにも行っておらず、近くにも身内がいないので預け先もなく、地元の一時保育を利用しようと思っています。 ですが、前回の通院で病院の滞在時間最長6時間以上かかった日もあり、そんなに長く娘を預けていて大丈夫か不安になり、迷っています。 また前回の移植は、偶然なのか院長に移植していただき出産までたどり着けました。 今回はまた採卵からになるので、出来れば院長指名で通院したいのですが、院長指名になると、待ち時間がもっと長くなりますよね… 県外からの通院になるので、片道3時間かかります。 朝一いこうかなとも考えてるのですが、それだと娘を預ける保育園が8時半からなので難しいだろうし… 今、セントは朝一行ったら大体何時間待ちでしょうか?(朝一行く場合はセント○ザーランドに預ける予定です) また体外されてる方で、院長指名されてる方、平均何時間待ちでしょうか? また、簡単な診察(卵胞チェック)などは、預けなくても院内の子供ルームなどで待機でも乗り切れるでしょうか? まとまりのない分で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
質問者: さくらさん(34歳)
ジネコ会員
2016.7.4
不妊治療 二人目不妊 2 0
-
モヤっとします。
はじめまして。 先日わたしの実家の祖父の一周忌が執り行われました。 去年、義実家の法事の際に私の両親も出席し、両親は御仏前とお供えをしていました。 実家の法事に義両親も出席して頂いたのですが、車から降りた義両親は手ぶら‥。 出席してくれただけでも有難いので感謝しなければならないのですが、御仏前もお供えもありませんでした。 法事の後の食事会ではお酒も沢山飲み、お茶の子(お土産?)もキッチリ受け取り、足元フラフラになりながらご満悦な感じで帰って行きました。 同じ県内で地域も車で20分と隣町なのでその土地のしきたりなどは特に違いがないのですが、手ぶらで来るとか、ちょっとどうなんだろう‥と思ってしまいます。 皆さんどう思われますか?
質問者: エレナさん(33歳)
2016.7.4
くらし 人間関係 8 0
-
判定日で陰性だった時、どんな対応ですか?
今の病院は、陽性だった時だけ院長に呼ばれ、陰性の時はそのほかの先生から「残念でしたね、また生理がきたら来て下さい」と一言言われるのみです。 次の治療方針を聞いても「生理が来たら院長に聞いて下さい」と。 救いようがない扱いです;; 前の病院は院長ひとりだったので、きちんと次の対策も考えてくれました。 その前の病院は、看護師さんが別室に連れて行ってくれ話を聞いてくれました(必要な場合)。 ただでさえ落ち込んでいるのに事務的な扱いをされて。 まだ凍結胚が残っており、次回の移植も陰性だった場合、判定日に行きたくないんですが;;(自宅の検査薬で分かりますし)
質問者: なみださん(37歳)
2016.7.4
不妊治療 IVF 2 0
-
クーラーをつける時に何か決め事はありますか?
私はクーラーが苦手で、電気代も気になるのであまり使いたくないのですが、主人が暑がりでつけたがります。 私は ・自分1人の時はつけない ・主人が扇風機でどうしても我慢出来なくなった時につける ・クーラーをつける時は27+扇風機 です。皆さんはどんな決め事をしていますか?
質問者: ジュンさん(26歳)
ジネコ会員
2016.7.4
くらし その他 6 0
-
成人男性おたふく風邪罹患後の不妊
不妊治療中に主人がおたふく風邪による精巣炎に罹り、症状が治まった後に精液検査を受けたところ、運動している精子がいない状態でした。医師からは、この状態がずっと続くのか一時的なものなのか今は分からないので、まずは1ヶ月後くらいに再度検査してみましょう、というお話を頂きました。そのため、今は時間が経つのを待つしかないのですが、もし同じ経験をされた方がいらっしゃいましたら、どれくらい期間をおいたら回復したとか、あるいは回復は見られなかったとか、どういったことでも結構ですので、体験談をお聞かせ頂けませんでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。
質問者: なつこさん(35歳)
2016.7.4
不妊治療 男性不妊 0 2
-
娘の幼稚園での生活。
5歳の娘がいる母です。私が働いてる為預かり保育もしております。 最近 幼稚園にて、個人面談がありました。 担任から、クラスの子供達の関わりについて指摘を受けました。 園では、友達と遊んでいましても、娘さんが使ってた物を他の友達が奪うが、娘さんは譲ってしまう。 友達から叩かれてもやり返さない身を引いて泣く時もあります。担任から優しいく思いやりがありますが、クラスの女子は強いのでもっと強くなって欲しいと言われました。私が、どんな時に泣くのですか、どの友達と上手くいかないか話すと、担任は口をにごらせてます。これから、イジメに発展する話も耳にしてしまい本当に心配になってしまいました。 この為、我が家での生活を振り返ってみますと、家庭では、親や祖母に対して物事を譲らない私はこうだといいはる頑固やです。家では、今は1人で勉強するから絵本よむから近くに来ないで、部屋から出て行って邪魔だと手をあげる事もあります。また、幼稚園行きたくない嫌いだと一週間くらい言う事もあります。 だけど、唯一娘は、近所の他の幼稚園に通う友達と小学校のお姉さんと5人仲良しで遊んでます。小さい子の面倒もみます。だけど、喧嘩はならず玩具も貸す譲るばかりです。本人が楽しんでれば何よりです。 また、もう一つ気になる事は、クラスの前で先生が説明する時に説明を聞いていないようで、娘さんが分からない発言をします。他の子がきになるようです。私が個別に説明すると完璧に分かります。だから担任から、集団の中で説明する時に聞いてれば、娘さんはすっごい伸びますよ。椅子から離れふらつく事は一切無いと言われました。 娘の学びを習い事を通じてみると、学研や英語も先生の話をよく聞いて友達とも上手く付き合えてます。学研の宿題も10枚はあるのですが、毎週毎週10枚こなしてます。 でも、私個人的に、なにか発達に問題があるのかなと思ってしまい相談したほうが良いのか悩んでおります。小学校は公立ですと、1クラス44人位で担任1人です。私立小学校だからイジメは無いと言えませんが、私立小学校は、少人数制なので良いかなと今になり考え始めてしまいました。 どの様にしたら、園生活の友達関わりがバランス良く関われるようになるのかなと思いました。また、集団の中で先生の話をよく聞いく子になるのか。 文面が長く分かりにくく申し訳けございません。宜しくお願いします。
質問者: まりさん(39歳)
2016.7.4
子育て・教育 4〜5歳 5 0
-
毛深すぎてどうしていいかわかりません
息子のあまりの毛深さに気が狂いそうになります。 わたしはとても毛深いです。毛の一本一本が太くて硬いです。全身産毛だらけです。レーザー脱毛をしてだいぶ落ち着きました。 そして結婚しました。こどもに遺伝することを考えずに生んでしまいました。兄妹のこどもが毛深くないので、わたしも大丈夫だろうと安易に考えていました。 でも生まれたこどもはとっても毛深かったです。髪の毛もたくさん生えていました。 身体中の産毛は一度抜け落ちましたが、その後足の毛が生えてきました。口ひげも生えました。指毛も薄っすら。眉毛は日に日に濃く太くなっています。髪は誰もが驚くほどびっしり真っ黒に、赤ちゃんとは思えない多く硬い髪です。おでこは産毛で黒いです。 こんな赤ちゃん見たことないんです。わたしが赤ちゃんの頃よりずっとずっと毛深い。将来が不安で仕方ありません。 みなさんのまわりにもこんな赤ちゃんいませんよね? 外出しても好奇の目で見られているようで怖いです。あの赤ちゃん見てーとひそひそ話をされているのを聞いてからトラウマです。 友達にもなかなか会えません。 自分が毛深いのであまり気にしていなかったのですが、実は主人も毛深いです。 毛深いこどもを産んでから、世の中の男性をよく見渡したら主人がかなり毛深い男性だということに気づきました。 とても毛深い夫婦がこどもを作ってしまった。そしてわたしたち以上に毛深くなりそうです。なんてことをしてしまったのかと後悔の日々です。発狂しそうです。主人もわたしの父もハゲているので、ハゲる可能性が非常に高いです。息子が不憫でなりません。 こどもが欲しいと思った過去の自分が憎いです。こんな嫌な遺伝はわたしの代で断ち切るべきでした。どうしても生むならわたしと体質が違うひとと結婚しなければいけなかったです。 毛深いくらいでとおもわれるかもしれませんが、とにかく尋常じゃない毛深さです。絶望的な毎日です。子育てを楽しむ余裕なんてありません。外出してもこんな毛深すぎる一家はいないと思って、すごく惨めになります。世の中でいちばん不幸な家族のように感じてしまいます。 なんでわたしがこどもを生んだんだろう、息子は別の家庭に生まれたら幸せになれたのに。毛深くていじめられたら、毛深くて結婚できなかったら、結婚できてもわたしと同じように遺伝のことで苦しんでしまったら、考え出したらとまりません。 もしみなさんがわたしの立場だったらどう考えますか? 主人はわたしのいまの考えはすごく 偏っていると言います。産後鬱なだけでしょうか?
質問者: はなさん(32歳)
ジネコ会員
2016.7.4
子育て・教育 0〜6ヶ月 8 6
-
赤ちゃんの体重
生後一ヶ月半の赤ちゃんの体重をスケールをレンタルして測っているのですが、日増30gが目安なのに全く前日より増えていない日があります。 やはり母乳が足りてないのでしょうか? 授乳後の直母量は40~120と、その時の吸う感じによって違います。
質問者: まいまいさん(25歳)
2016.7.4
子育て・教育 0〜6ヶ月 2 0
-
お土産をもらったら
お土産にお菓子をもらったら、もらった人が一番最初に食べるのが普通なんでしょうか?
質問者: ぞうりむしさん(19歳)
2016.7.3
くらし その他 3 0
-
かさぶたを取ってしまう
子供が鼻頭を怪我してしまいました。 すぐカサブタになったのですが、気になるのか剥がしてしまい、出来ては取れの繰り返しでなかなか治りません。 触ったらいけないとは言っているのですが、2歳なので言ってシッカリ聞くこともなく・・ 絆創膏を貼ってみたのですが、この時期汗をかくのですぐ取れてしまい、また本人も気になって取ります。 あとに残ってはと思って皮膚科に行こうとしたのですが、旦那は「ほっときゃ治る。行った方が迷惑だよ」と言います。 ほっといて治らないから行こうと思うのですが、こんんな理由で行くのはいけないのでしょうか?
質問者: あいさん(27歳)
2016.7.3
子育て・教育 2歳 2 0
-
ダイエットで生理が来ない?
初めまして、相談します。 2ヶ月ほど前からダイエットをしており、その間生理が来ていません。 ダイエットといっても、友人の管理栄養士さんに相談しながら、バランスの良い食事を心がけ、1日1400キロカロリーを目安に食生活を見直した感じです。(もともと高カロリーな食生活でした)特別、過度な運動もしていません。仕事で人事異動があり、その点でややストレスは感じています。 外食も週2回程してますので、その日はカロリーを気にせず食べていました。 身長164センチで体重が56キロあったのを、1ヶ月半で53キロまで落としまして、現在はその体重を維持するよう心がけている感じです。 もともと生理周期は長く、40日前後だったのですが、ちょうど60日程きておらず。 思い当たる原因はダイエットくらいです。 同じような経験された方、またはお詳しい方にご相談したいのですが、どのような活動をすれば生理が再開するのか。婦人科に受診すべきタイミングがいつなのか。 回答お願いします。
質問者: ももこさん(28歳)
2016.7.3
女性の健康 その他 4 0
-
寝てばかりいる赤ちゃん
もうすぐ生後2ヶ月になる娘が寝てばかりいます。お腹が空いても泣いて教えてくれない為、時間をみて授乳しています。母乳でも夜10時に授乳しても2時、3時までグッスリ寝ています。日中も寝てしまうと、オムツ替え等して起こさない限り、自分からは起きません。 1ヶ月検診では1.1㌔増えていて、今現在も体重は問題ない様ですが、月齢がいっても今のままなのか不安になります。 おしっこ、うんちの回数も大丈夫ですが、母乳の飲む時間も5分~長くて10分で寝てしまうので、本当に足りているのか心配になります。ミルクを多くて1日200足していましたが、哺乳瓶拒否なのか全く飲んでくれなくなり、それも心配の1つです。ミルクだとしても、とてもミルク缶に書いてある量のミルクをのめません。飲んで80がやっとです。 心配になって頻回授乳は勿論のこと、無理矢理哺乳瓶でミルクを足そうとしてしまい、授乳時間がストレスで、育児を楽しめない感じになっています。 3ヶ月検診まで母乳で頑張ってみて、体重が増えていなかった場合、赤ちゃんの体に重大な問題が起きるのではないかと心配でなかなか完母に踏み切れません。。 同じ様な赤ちゃんをお持ちの方のアドバイス宜しくお願いします。
質問者: ポムさん(27歳)
2016.7.3
子育て・教育 0〜6ヶ月 3 0
-
チェックワンファスト フライングについて
こんにちは。チェックワンファストについて教えてください。 凍結胚盤胞移植を行い、現在判定待ちで気になってしまいフライングをしている日々です。 BT5:薄い細い陽性線 BT6:薄い細い陽性線(BT5よりは濃い) BT7:若干薄い細い陽性線(BT6より濃い) BT8:若干薄い陽性線(BT7より若干濃い) ↑BT7からの濃くなり方が弱い? 睡眠時間短かったのが原因? 徐々に日に日に濃くなっている傾向はあるのですが、陽性線が出るまでに、ものすごく時間がかかります。 20分経っても完璧にその濃さになるわけではなく、1時間くらい掛かっているようにおもいます。 BT11が判定日で、血液検査をすると言われたので血中hcg濃度を測るんではないかと思っています。 質問は以下です。 •チェックワンファストでこれだけ反応が遅くても血中濃度が正常範囲まである場合はあるんでしょうか? •またBT8時点でチェックワンファストで完璧な濃い線が出ないということは、血中濃度も薄いということでしょうか? (1つ目と似たような質問ですみません) •チェックワンファストは25mlU/mL以上で反応とネットでありましたが、薄い陽性線だと25以下ってことなんでしょうか? 陽性線薄かったけど、妊娠出産されたという方や経験された方いらっしゃいましたら教えてください。 一喜一憂するならしなきゃ良いとは自分でも分かっていますので、フライングしなきゃ良いというご意見はすみませんが、ご遠慮ください。 よろしくお願いします。
質問者: りんさん(26歳)
2016.7.3
不妊治療 IVF 2 2
-
妊娠報告
2人目の妊娠がわかりました。 今保育園でパートをしていて保育補助なので、お掃除や雑用、おんぶ、オムツ替えなど1人でやることが多いため、退職したいと思っています。 最近他のパートの方が辞められたばかりで、職員の募集をしているとこなので妊娠したから辞めたいと言いにくい気持ちがあります。 でも、パートなので育児休暇などもなく、まわりに年配の先生もいない職場で、このまま続けても身体の負担が大きいのは目に見えており、これからプールも始まる季節なので、体調不良を理由にお休みを頂いたり早退などして続けるより辞めてしまったほうがよいと考えています。 このまま正直に言って退職させてもらうべきか悩みます。 パートの補助なので自分が必要とされてる立場ではないのかもしれませんが、パートの保育士が長く続かない園なのか、過去にも短期間に募集をかけてる園だったようなので、気になっています。 なんでもいいのでコメントお願いします。
質問者: 匿名でさん(39歳)
2016.7.3
くらし 仕事 3 2
-
2歳の理解力
息子の言葉の遅さを心配しています。 一人目で現在2歳3ヶ月です。 言葉が遅くても、言っている事を理解していれば大丈夫とよく聞きますが、この時期の子は親の言っていることをどの程度理解しているものなのでしょうか?
質問者: みつ豆さん(32歳)
2016.7.3
子育て・教育 2歳 6 3
-
近隣の親友
引っ越しをしてきて10年、同時期に引っ越ししてきたAさんと仲良くなり、お互いに信頼し色んな事を相談し話してきました。お茶に行ったりお互いに家を行き来したり穏やかに仲良くしていましたが…昨年辺りからAさんが私に対してよそよそしくなってきました。最初は忙しいのかな?体調悪いのかな?と思っていましたが帰宅した時や散歩する時にご近所さんがいたら挨拶し少し立ち話したりする時もあるのですが、その集団に私が近づくと必ずAさんは出かけるからと帰っていきました。でもそのすぐ数分後にはまた出てきて少し離れたご近所さんと話しているんです…何度も私を避けて違うご近所さんとは長時間話し込んでるAさんを見ると、わざとそれを見せているの?と思ってしまう時もあります。電話やメールを私は頻繁にする人ではありません…それがダメだったのでしょうか?Aさんと話した事を他人に言うこともありません。時々メールしてもほとんど返信はありません…私はメールがきたらすぐ返信しますが…。ただ近隣には沢山の奥さんがみえますから誰かがAさんに私の悪口を言うとかあってそれを鵜呑みにされて避けられているなら、もう手後れかなとも思いますが私なりに気をつけて10年間付き合ってきたつもりだけど何がダメだったか悲しくて辛いです。 Aさんに理由を聞くのはやめた方がいいですか?前の様には戻れないのでしょうか?
質問者: さくらさん(37歳)
2016.7.2
くらし 人間関係 2 1
-
実母と大げんか
妊娠30週のまおと言います。 先日、実母と大げんかをしました。 今までの鬱憤がたまって(母親の姉に対して甘い態度など)言いたいことが溢れてきました。 その場に夫も一緒におり、母と一緒に私を非難してきました。 どちらか一方でもつらいのに、両方から言われ、大泣きしてしまいました。 今も、ふたりから言われたことが心に引っかかって、イライラ、モヤモヤした気持ちが収まりません。 このような精神状態では良くないと解っていても気持ちが落ち着かないです。 妊娠中にこの様な気持ちになった方はいらっしゃいますか?
質問者: まおさん(33歳)
2016.7.2
妊娠・出産 妊娠7ヶ月〜 7 3
-
2歳の子供の注射後のしこりがきえない
一歳の時に、注射をうってから、しこりができ、なかなか消えず、時に痒みできにするんですが、何か問題有るのでしょうか。
質問者: トーマスさん(30歳)
2016.7.2
くらし その他 1 0
-
ハンバーガーは何歳から?
ショッピングモールのフードコートのハンバーガーショップで家族連れをよく見かけます。 お子さんのいる方は何歳くらいからハンバーガーやフライドポテトを解禁しましたか?
質問者: まゆさん(30歳)
2016.7.2
くらし その他 9 1
-
心拍確認の基準について
5週0日で胎嚢が確認され、6週0日の本日に2回目の 受診をしてまいりました。 医師曰く、「何となく心拍ありそうですね」とエコー画面を 拡大してくれて、確かにピコピコと動いているものを見たのですが、 「6週0日であるし、今日は何となくありそうだ」ということで 来週の再受診を言われました。 ピコピコと動いていれば、確認だと思っていたのですが、 これは何か心配事があっての再受診になったとのことでしょうか。 医師に尋ねたかったのですが、このあいまいな回答に動揺してしまい、 聞けませんでした。 初産で初めてだらけです。 心拍確認は、心拍数を測るとか、心拍数の基準値とか 何か基準を満たして、初めて確認と言える過程なのでしょうか。 宜しくお願いします。
質問者: パー子さん(40歳)
ジネコ会員
2016.7.2
妊娠・出産 妊娠3ヶ月 6 0