-
まだ母乳らしきものが・・・
今、1歳7ヶ月の子供がいます。 母乳は4ヶ月まであげてたんですが、出る量が減ったので それ以降はあげていません。 なのに、今でも乳首をぎゅっとつまむと母乳らしきものが出てきます。 私のように、今でも出るという方いますか?
質問者: ももさん(27歳)
2002.9.26
不妊治療 その他 3 0
-
不妊治療病院
おはようございます。 結婚して3年過ぎ、解禁して 一年過ぎました。 いまだに、子供が出来ません。 そろそろ不妊かどうか調べようと 思います。検索するといろんな病院が 出てきますが、お勧めってありますか? もし、不妊の治療をして妊娠できたと したら、地元の病院へ移る事は大丈夫 なのでしょうか?? もし、よかったら教えて下さい。 東京に住んでます。
質問者: かぜっこさん(30歳)
2003.10.22
不妊治療 その他 1 0
-
妊娠しました(長文です)
こんにちは。ムニムニと申します。こちらにはお世話になっています。 不妊治療始めて3年経ち、やっと妊娠する事が出来ました。 私の症状は厄介で卵管性不妊(通ってるが卵を取り込めない)のため、体外受精でなければ妊娠できない、治療始めて1年以上してから言われました。 その前にラパロをし、軽い内膜症と言われたものも電気メスで焼いたので、AIHかタイミングでできる、と先生に言われてたのでショックでした。 でも思い切って体外受精しようと点鼻薬、hMGで卵を育てても、今度は卵が出来ない!初めてのIVFは(ショートで)1個しか採卵できず、撃沈・・・ 自分でも漢方薬を飲んだり、お灸やマッサージもしていましたが治療が長引き卵巣の機能が低下してしまったようで基礎体温はガタガタになっていきました。 結局、仕事のストレス(仕事は好きでしたが、人員ギリギリの職場で通院の為に休んだり遅刻したり、という気を遣うのに疲れた)もあるのかな、と考え、思い切って退職しました。辞めたばかりの頃は喪失感とこれからの不安もあり少し情緒不安定になりましたが、何よりも自分のペースで治療できた事、不妊友達との交流が深まった事、食生活に気を配る余裕が出来た事など、結果的には良かったです。豆乳、木村さんなど、いいと言われる事も取り入れていましたが義務的にならないようにしていました。 あと、治療はじめてから2年半以上も、同じ先生を信じて通院していましたが、ある時先生と看護婦さんとの指示に食い違いがあって1周期無駄になってしまいました。その時の先生のフォローに失望し、転院を決めました。 西新宿のKレディースの本を読み、説明会に参加し、翌日診察に行ったところ、難治性と言われました。そして1ヵ月半ほどホルモン治療をして頂き、基礎体温はずいぶんきれいになりました。8月採卵し、卵はまた1個しか受精しませんでしたがその1個が胚盤胞まで育ってくれました。体調があまりよくなかった為、凍結し、翌月移植。初めて「内膜の厚さは良好」とありました。 移植後は翌日だけゴロゴロし、あとはお菓子を焼いたり、友達とランチしたりしていました。生理予定日に着床出血があり、黄体ホルモンをやめても体温は高温でした。が、一度一気に下がり、叉出血したのでもうダメかも!と思いましたが育っていました。しばらく安静に、と言われました。 体が急激に変化してビックリしたのかな、と思います。今5週5日で心拍確認でき、とりあえずホッとしています。もっと早く転院していれば!と悔やんでいますがやっと来てくれた赤ちゃん、いつも支えて励ましてくれた周りの人、そして主人に感謝しています。 どうか赤ちゃんを望まれる皆さんのところに妊娠菌が届きますように・・・!
質問者: ムニムニさん(秘密)
2002.10.10
不妊治療 その他 6 0
-
残ったそうめんの使い方は?
はじめまして。 タイトルのままなのですが、我が家には夏に頂いたそうめんがたくさん 箱のまま残ってしまっています。 次の夏までとっておいても食べられますがまた次の夏も頂くでしょうし・・。 にゅうめんやフライの時の衣の代わりにするくらいしか思いつきません。 みなさんは冬の間どうやってそうめんを食べていますか?(^-^)ノ
質問者: ななさん(27歳)
2003.10.22
不妊治療 その他 10 0
-
排卵した卵の寿命って・・・
こんにちは 今回で3度目のクロミッド・・・ そして排卵チェックへ行った所そろそろ排卵すると思います そう言われて排卵をしやすい?注射を打ちますと・・・ お尻にチク!と・・・痛かったぁー痛い思いしたから(初めての注射) 今回絶対頑張るぅーって思い主人にその日仲良くしようねと いざ仲良くした所・・・出す瞬間主人のが抜けちゃったのです せっかくの排卵日なのに精子くんは入ったの?って感じなのです 恥ずかしい話なのですが・・・排卵した卵はやはり24時間しか 寿命が無いのでダメでしょうか? 皆さんの意見お待ちしています宜しくお願いします
質問者: ティーさん(秘密)
2002.9.26
不妊治療 その他 0 0
-
しつもんでーす!!
ちょっと教えてください。 排卵日のおりものってどんな感じですか? いつもより多いのでしょうか? 一般的な感じでかまいませんので、お願いします。(特徴とか・・)
質問者: みみさん(秘密)
2002.11.18
不妊治療 その他 2 0
-
プレマリン飲んでいる方
排卵が12-13日目なのですが、「卵を成熟させてから排卵させる為」に、生理5日目から1日1錠プレマリンを処方されました。クロミッドはなしです。 こういう飲み方されている人、他にいらっしゃいますか? 効果は大きいのでしょうか? ちなみに黄体ホルモン値が低いので、高温期にはデュファストンを1日3錠です。
質問者: のんさん(秘密)
2003.10.22
不妊治療 その他 4 0
-
生理痛?薬飲んでも大丈夫??(至急)
いつもこちらで勉強させていただいています。よく妊娠された方で「妊娠したけど、下腹部痛があった」とか「おりもののような出血があった」というかたがいらっしゃいますよね・・・。私は毎月生理痛がひどくのた打ち回るくらいつらいので必ず薬を飲んでいます。お医者さんも痛みがひどくなる前に飲まないと意味が無いとおっしゃっていたのでお腹がおも-くなってきたらすぐに薬をのむようにしています。(飲まないでがまんすると1日中苦しむはめに・・)。 そこでおたずねしたいのですが、妊娠しても生理痛のような下腹部痛があったというかたその痛みはどのくらいのいたみなのでしょうか? 妊娠しても起こる出血は普通の生理と量も日数も違うというのもわかってはいるんですが私の生理は初日ほとんど出血せず2日目からドバ−っと出血するんです。妊娠を望んでからというもの生理が来るたびに「これは生理なのか」それとも妊娠初期に起こる出血なのかの区別がわからず困っています。薬も生理がはじまってすぐ(出血をみてすぐ)に飲まないと死にそうにつらいので2,3日様子をみて判断するということができません・・・。 やっぱり妊娠を望む場合極力薬を飲むのはさけたほうがよいのしょうか?私のように生理痛がひどい場合どうすればいいのですか? どなたか同じような経験された方いらっしゃいませんか? あと2日ほどで生理予定日なので至急おしえてください。 お願いします。
質問者: カ−タンさん(28歳)
2002.9.26
不妊治療 その他 2 0
-
不妊検査へ行くタイミングは?
前に同じようなことを聞いている人がいたらごめんなさい。 私は19日目に体温の陥没(36.04℃)を迎え、ちょうどお腹も胸も張って、排卵かなぁって思ってその日と次の日に仲良くしました。それから今26日目(高温期7日目)で胸張りもバリバリあるのですが、36.5℃から一向に上がりません。こんなことは初めてなので、戸惑っているのですが、これから上がってきて妊娠の可能性も残っていると思われますか? または、このまま体温が上がらないと、やっぱり無排卵なのでしょうか? また、今回もダメな結果に終わってしまったら、一度婦人科へ行ってみようと思うのですが、行くタイミングとしては、生理が終わってから行った方が良いのでしょうか?どなたかよいアドバイスお願いいたします。 あ〜あ、でも早くこんな悶々とした日を送るのが終わるといいなぁ。。 私も、9/24のあやのさんのメッセージのように、胸張りを確認するために、歩きながら胸をもんでみたり、飛び跳ねてみたりしてます。かなり変だよなぁって思いながらも真剣ですよ!!みなさん、頑張りましょう〜!
質問者: しろうさぎさん(32歳)
2002.9.26
不妊治療 その他 2 0
-
帝王切開って・・・。
私は、去年一人目の子を帝王切開で出産しました。 普通分娩で出産する予定だったのですが、陣痛が長引いて 赤ちゃんの心拍が異常になった為、緊急帝王切開になりました。 私自身、帝王切開で出産した事は、赤ちゃんに負担をかけない ベストな選択だったと思います。でも、周りの人から言われる事 に傷ついて気にしてしまうことがあります。義母には「私は3人とも普通 に産めたのに・・・。」と言われてしまいました。ママ友達も全員普通分娩 で「帝王切開って楽そうでいいね。」とか「私も次は帝王切開がいいな」 と言われてしまいます。帝王切開と言っても、陣痛は苦しかったし、麻酔 は最小限にしかかけないので、とても痛い思いをしました。 主人や私の母は、「人の言う事なんか気にしなくていいよ。」と言って くれるのですが、出産の話になるたびに帝王切開のことを言われると 悲しくなってしまいます。帝王切開で同じような経験された方 いらっしゃいますか?
質問者: にゃあこさん(秘密)
2003.10.22
不妊治療 その他 9 0
-
パソコンに詳しい人へ
今毎日,会社のパソコンと格闘しています。 慣れないけど色んな書類作らされています。 WORDに入力していくと文字の下に赤色の並線が出てくる時があるんですが、そのまま放っておいていいんですか。プリントすると消えています。
質問者: 金魚さん(24歳)
2003.10.22
不妊治療 その他 4 0
-
義父への誕生日プレゼントは?
もうすぐ、義父の誕生日がきます。 旦那の家族はイベント好きで誕生日とかは大切みたいで旦那から両親の誕生日プレゼントはやるべきと言われてます。実際、義母からお歳暮、お中元は要らないからねって言われましたが、誕生日プレゼントを贈ったら喜ばれたのでそれは行うべきのようです。そして、義父の誕生日です・・・。 それが、なかなか手ごわく、何にしても、けちをつけるタイプらしく、あれは、これはと私がプレゼントを考えて旦那に聞いてみると、そんなのまずいって言うよ。とか、そんなの持ってるよ、とか言うのです。 だからといって高価な物を贈られるのも義母はいやらしく、ほんとーに困ります。 何か良いプレゼントはないでしょうか?ちなみに、義両親はお酒好きで特に、義父は毎晩焼酎を飲んでいます。 手ごろで、美味しい焼酎とかどなたか知ってますか? 他に何かいい物はありますか? 良かったら、教えて下さい〜。
質問者: oceanさん(秘密)
2003.10.21
不妊治療 その他 10 0
-
赤ちゃんと温泉
5ヶ月の娘がいるくみきょと申します。 子育てにも大分なれてきて、家族3人で温泉旅行に行くことにしました。 露天風呂付き客室を予約します。 あまりにも熱いお湯だったらいれないつもりですが、 赤ちゃんが入らない方がいい温泉の質というのはありますか? また温泉に連れて行って気を付けるといいことはありますか?
質問者: くみきょさん(34歳)
2003.10.21
不妊治療 その他 8 0
-
体温バラバラでも妊娠したよ
題の通りです。 みなさんに体温の変動を見てもらおうと思います。 参考になればうれしいです。 排卵日 36.32 高温期 36.72 36.88 36.70 36.83 下がる 36.46 ダメか?36.52 36.50 上がる!36.86 36.70 36.68 36.68 36.77 検査薬×36.88 下がる 36.57 陽性 36.93 今回は序盤から体温が下がっていたのでダメだと あきらめモードでしたが、びっくり妊娠していました。 胸の張りも全くなし、気持ち悪さもなし、兆候はなんにも なかったです。陽性がでる三日前に検査しても陰性だったし 次の日には体温がさがったのでまちがいなく生理がくると 思っていましたが、きませんでした。 生理になりそうな下腹部の違和感はいつもどおりでした。 排卵してすぐに温泉旅行に行ったし、ジェットコースターにも 乗った。プールに行く予定があったので三日前に検査したのに 陰性だったのでプールに行った。どうせ生理だと思っていたので 派手に泳いで遊んだ・・・体を冷やしたくなかったのに・・・ その日の夜急に発熱してすごく大変でした。 そして次の日陽性でした。 妊娠に優しくないことばかりしたけど、妊娠してました。 意外と大丈夫みたいです。 参考になりましたでしょうか?
質問者: はりまりさん(27歳)
2003.10.21
不妊治療 その他 3 1
-
お見舞いに持って行く物教えて下さい!
みなさんこんにちは。 教えていただきたいことがあるのですが・・。 友人の病気のため入院しています。お見舞いに行こうと思ってるんですが、お見舞いなんて10代のとき自分の父に行ったきりで、一般的に何を持っていったらわかりません。 私が考えつくのは、もちろんお花、友人は本が好きなので本など、それ以外に、気持ちとしてお金とか、お菓子とか持っていったほうがいいんでしょうか?皆さんはどうされてますか?もしお金だったらいくらくらいなのか、入院されてる方には何が喜ばれるのか、知っていたら教えていただきたいです。 常識しらずで、すみませんが、よろしくお願いします。
質問者: わかさん(秘密)
2002.11.18
不妊治療 その他 6 0
-
突然のフーナーテスト
6月から不妊治療に通っています。といっても8月まではタイミングを診てもらうに留まっていました。先月通水検査(その産婦人科では卵管造影検査は行ってないそうなので)をし異常はありませんでしたので、今月からまたしばらくはタイミングのみでいく事になりました。そこで今日が受診の日だったのですが、昨日の朝5時半頃に性交渉をして、今日の12時頃診察をしました、無事に排卵は終わっていて、それはよかたのですが、ついでにフーナーテストもしたんです。???でした、だってフーナーテストって性交渉を持って遅くとも24時間以内に検査するものですよね、とっくに過ぎてるのに検査する意味があるのでしょうか?その上結果が精子0。。。先生は特に気に止めていなかったようなのですが、私はすごくショックでした。この検査結果って24時間以上経ってしまっていたからなのでしょうか?でも正常だったらいくら24時間経ってるからって1匹もいないなんて事ないですよね。主人か私に原因が??来月もし生理がきたら、受診の前夜か朝に性交渉を持ってもう一度検査する予定ですが、その日までこの不安と戦わないといけないと思うと。。。
質問者: がりさん(秘密)
2003.10.21
不妊治療 その他 2 0
-
こんな症状の方いらっしゃいますか?
私の姉のことなのですが、気になったのでもし、似たよな症状のかたが いらっしゃったら、教えてください。 最近、排卵時期になると、下腹部がずきずきと痛み出し、めまいがすると いうんです。もともと、姉は、生理の出血量も多く、1日目はおなかが痛くて 一日寝ているということがあり、とても重い生理になる人でした。 でも、排卵時期の痛みとかはほとんどなかったそうです。 それが、ここ最近になって、下腹部ずきずき、めまいがふらふらして、 おなかを抑えてじっとしていなくてはならないほどだというのです。 姉は、1人暮らしで遠方に住んでいるので、少し心配になってしまったの ですが、どなたか似たような症状になって、何かの病気だった方いらっしゃい ますか? 生理中というわけではないので、貧血ということはないし、 めまいの原因がかなり気がかりです。 なんでもいいです、気づいたこと気になることがあったら、 教えてください!!
質問者: さくらさん(秘密)
2003.10.21
不妊治療 その他 5 0
-
会社の呑み会費用
主人の勤めている会社では、月に1度は必ず所属部署で飲み会があります。たいてい2部署合同で行われます。部署移動や部署名変更など多く、その都度歓迎会、送別会、キックオフ会なんて名前で飲み会があり、これに会社全体の飲み会が加わってくると月に3回くらい会社関係で呑む事になり、全然呑めない主人は苦痛だそうです。日頃残業残業の毎日で、早く帰れるなら家に帰りたいそうですが、課長の職についているし、つきあいだからあまり断るわけにも行かずたいてい出席しています。飲み会には役職では部長1人と課長2人が出席します。飲み会の幹事は、いつも新人の若手社員。メールでのお知らせには費用¥5,000〜と書いてあるとします。その場合、課長ならいくら位払うのが妥当なのでしょうか?他の役職がいくら払っているかは聞いた事がないそうで、任意に払うようになっているそうです。主人はたいてい2〜3千円上乗せして払っているようです。私が以前勤めていた会社では、役職は一般社員に比べ少々上乗せする時もありましたが、呑み放題コースで金額が決まっているときは、上乗せしないで一律徴収でした。幹事はきちんと会計報告を出して、送別品がある時は値段や何を買ったのか等も参加者全員に報告していました。呑み仲間で行くわけでなく、会社の行事としての時は必ず報告していました。報告が遅れたら、苦情が出たものです。でも、主人の会社ではそのような報告もなく、ただお金を徴収されるだけ。場所はよくある安い居酒屋で呑み放題コースだそうです。どう考えても2次会の分も取っているようです。2次会は若手だけで役職は行かないそうです。普段部下を呑みに連れて行く暇がないものですから、こんな時くらいなのですが、月に3回となるとちょっとキツイし、上乗せて払うのが当然という態度で徴収に来るところや明朗会計じゃないところが気に入らないのです。呑めないから尚更、こう思うのかもしれません。課長だからたくさん給料を貰っていると思われているのかもしれませんが、残業代はもちろんすかないし、この不景気で年俸もボーナスも上がらないので、ギリギリです。独身の方がよっぽどお金もち。最近の呑み会で、いつものように2〜3千円主人が上乗せして払おうとしたら、新人社員に「もう少しお願いします」と言われたそうです。そう言われた時点でかなり恥ずかしいのですが、新人もずうずうしい人だな〜と私は思っています。「上乗せは当然」という態度が可愛くないなと。みなさんは、どう思いますか?皆さんのご主人の場合は、どうでしょう?こんなご時世でも黙って毎回¥10,000くらいはポーンと払うものでしょうか?
質問者: プリリンさん(34歳)
2002.9.26
不妊治療 その他 4 0
-
私には無縁の友人の悩み
私は昔から相談に乗ってあげることが苦手でした。 自分が同じような経験をしていれば、 苦しみや悲しみを少しはわかってアドバイスもできるけど、 私には無縁の悩みに関しては何も言ってあげられなくなります。 私には今とても助けてあげたい友人がいます。 友人は今年の1月に結婚を約束していた彼氏から、突然ふられました。 別れの言葉も何もなく、急に連絡がとれなくなったと思ったら、 彼氏の部屋にあった友人の荷物が自宅に宅配便で届いたそうです。 半年以上たった最近になってようやくふられた理由が友人の弟に あることがわかったそうです。 友人の弟は生まれたときからの知的障害者です。 それを、彼氏の両親が「遺伝するから」と言って、 反対していたそうです。 今、友人には新しい彼氏ができ普通なら幸せいっぱいのはずなのに、 また前回と同じようなことになったら・・・と、 不安で毎日のように泣いてるそうです。 私には、幸いそのような理由で交際や結婚を 反対されるようなことはありませんでした。 だから私から何かアドバイスしても、 説得力がないような気がするし、 だからといって「大丈夫」なんていい加減なこと言っても、 かえって友人を傷つけてしまうんじゃないかって考えてしまいます。 友人として何もしてあげられない自分がとても情けないです。 ここの掲示板ではみなさん親身になってアドバイスされていて、 そんなみなさんにあこがれます。 私も優しい人間になればうまいアドバイスができるのかな。 私と同じように悩んでいる方いらっしゃいますか? また、そう悩んでたけどこう考え方を変えてみたら、 いいアドバイスが浮かぶようになったよとかあれば教えてください。 長い文章読んでくださってありがとうございます。
質問者: みずなさん(25歳)
2002.9.26
不妊治療 その他 4 0
-
トイレの水の節約方法
よくトイレの水を節水する方法として、タンクの中に水を入れたペットボトルを入れる方法がありますよね。それを今日やってみたのですが、その後水の流れが止まらなくなって、節水どころか無駄使いになってしまいました。 この方法には何かコツみたいな物があるのでしょうか・・・?? 実際に実施されている方がいましたら教えて下さい。
質問者: 節約ママさん(30歳)
2002.9.26
不妊治療 その他 4 0