-
LUFと癒着について。
35歳で初不妊治療デビュー、治療8ヶ月目です。皆様のご意見をお聞かせください。 2012年11月~2月まで3回タイミングをとりましたが、2回は妊娠せず、1回は排卵していませんでした。←あとになってLUFだと判明。 この時、普通の不妊をうたっていない婦人科だったので、不妊専門のクリニックに移りました。 そこでわかったのは、私は半分の確率でLUFになるということでした。 3月~7月の間で4回ほどタイミングをとりましたが、2回がLUF、2回は不発に終わりました。 排卵させるために、HCG注射、点鼻薬を使ったりしていますが、どうもうまく排卵しない場合があるようです。 医師はこのままでは確率が下がるだけなのでと、体外受精を勧めてきました。 5年ほど前に、盲腸をこじらせ腹膜炎、腸閉塞になり、私は腸あたりに癒着があるそうです。 LUFになる人は、子宮まわりの臓器が癒着していることが多いらしく、これに当てはまるのかどうかはわかりませんが、不妊クリニックの先生はこれが関係しているのかも?といいます。 しかし、ラパロ?するのは大げさすぎると言われました。 LUFになるのは半分の確率。残り半分はきちんと排卵していますが、妊娠に至っていないので卵管造影などの検査をしてほしいとも伝えてみましたが、LUFが原因なので必要ないとの見解でした。 (卵胞チェックの際、超音波で中身が見えるから問題ない、ということらしい。そういうもんですかね?) 長々と書きましたが、別の病院に移って治療をするか、ここのクリニックで体外に行くか、悩んでおります。 LUFじゃない場合の妊娠不成立についての考えも、合っているのかどうか私にはわかりません。 皆様ならどうされますか?またLUF関連のことでご存知のことがあれば教えてください。 よろしくお願いします。
質問者: 愛さん(36歳)
2013.7.19
不妊治療 その他 0 0
-
ジネコでお友達がほしいです♪
結婚を機に千葉に引っ越してきて3ヶ月たちました。妊娠希望して5ヶ月ほどたちますが、まだまだみたいです(^^; 結婚していざ、ってなると難しいんですかね。不妊治療外来に受診するにはまだ早いのでしょうか? 千葉には知り合いがおらず、ジネコで友達ができたらなーっと思ってます。 地元の情報でも結構です。なにかあったら教えてください(^-^)
質問者: ケピコさん(30歳)
2013.7.19
妊娠・出産 その他 10 0
-
赤ちゃんとの接し方
現在、2ヶ月半になる息子を持つ母親です。 専業主婦で、朝から夜は息子と2人っきりで過ごしています。 テレビやケータイは自分が使いたいとき見たい時に見てますが、やはりつけないほうがいいのでしょうか。 1日に何度かは息子と遊んだりコミュニケーションをとる時間を作ってます。 そのときはテレビを、つけてたり、消してたり… テレビをつけていてもそのときは息子と遊ぶ方に集中しているつもりですがみなさんがどのようにされているか気になりました。 授乳のときも息子を見ながら、話しかけながら行っていますが、テレビを見てあげてるときもあります。 主人は帰ってくるとテレビなんてそっちのけで息子と遊んでます。 息子は主人へのほうがよく笑顔を見せるような気がして… やはりコミュニケーション不足なのでしょうか。 これからは意識して声をかけたりしようと思いますが、産まれて2ヶ月半の子育てにもう反省です…
質問者: 新米ママさん(25歳)
2013.7.19
子育て・教育 その他 4 0
-
凍結胚盤胞移植後 検査薬
こんにちは。今回、初めてホルモン補充凍結胚盤胞移植をしました。今日移植後3日目ですが、何の症状もなく、生理予定日から使える妊娠検査薬を試しましたが、陰性でした。アストハッチングもして、今にもとびだしそうな胚の場合、着床するのは1~2日目だとすると、今回は着床しなかったのでしょうか?辛くてたまりませんが 変な期待を持ちたくないので、客観的な意見をいただきたく投稿しました。
質問者: さささん(36歳)
2013.7.19
不妊治療 IVF 2 0
-
ピルの服用期間、どの位ですか?
体外で治療をして半年以上たちたちます。 採卵した後は、いつもピルを12日間処方されるのですが、皆様は何日間服用されていますか? あまり長く飲むと卵巣機能が低下している人には良くないと、ある記事で読んだのですが、他の方はどうなのだろうと気になりました。 8日くらいの服用では意味がないのでしょうか? 生理周期も早まり内膜などに影響しますか? 宜しくお願いいたします。
質問者: ももみさん(35歳)
2013.7.19
不妊治療 IVF 0 0
-
プラノバール
いつも勉強させていただいています。 体外&顕微に向けて採卵を数回頑張ってる友子です。 プラノバールとルトラール+プレマリンについて、詳しい方や経験者の方のご意見お願いします。 体外を始めて一件目のクリニックでは、採卵前周期の高温期にルトラールとプレマリンを処方されていました。 その結果採卵周期のE2の伸びもよく、6、7個の成熟卵が採れていました。そのうち3つ胚盤胞まで育ってくれました。 その胚盤胞で妊娠しましたが、繋留流産で不育症と判明。 不育症も兼ねてるクリニックへ転院しました。 その後転院したクリニックで、今年に入って3回採卵をしてるんですが、高温期にはプラノバールを12日間服用しています。 3回ともD3のE2が10以下で、その後の伸びもあまり良くありません。 その結果採卵2日前のE2が500〜1200程で一つも成熟卵が採れなくなりました。 前のクリニックでは、採卵2日前のE2は同じ1300程しかなかったのに、7つの成熟卵が採れていました。 プラノバールはプレマリンとルトラールと足したお薬だから同じ効果です、と医師から聞きましたが、どうも私にはプラノバールは合ってない気がするのですが。。。 私と同じ様に、プラノバールで卵胞の育ちが悪くなったり、成熟卵が採れなくなった方は居られますか? その後何かお薬を変えて改善した事等あれば、ご意見よろしくお願いします。
質問者: 友子さん(39歳)
2013.7.19
不妊治療 IVF 1 0
-
妊娠検査薬
こんにちは。 妊娠、妊娠検査薬について質問なのですが… 先月(6月22日)に生理がきて 今月の7月4日が排卵日でした。 体調管理のアプリで一年前から生理日や排卵日や基礎体温を記録してたのですが、携帯が壊れてアプリの記録が消えてしまいました… なので記録してるのは先月からなのですが、大体の周期は29~30日で、遅れることはほぼありません。 そして、7月4日の排卵日に仲良しし、今日19日が生理予定日なのですが、生理が来ておらず… 胸は張っていて乳首がすごく痛みます。 生理前には下がっていた基礎体温も37.11と高いままです。 気になってサイトで妊娠初期症状を見たところ当てはまること(下腹部のチクチク、眠気など)がいくつかあり、気になってしまいます。 そこで、一か八かで妊娠検査薬を使おうと思っているのですが、生理日当日、また、朝の尿以外でも反応が出る確率のある検査薬ってありますか…? (チェックワンファストは試したことがありますのでそれ以外であるのでしたら) 長文なうえ、分かりづらい説明ですみません(>_<)焦りすぎなのは分かってるのですが生理が来るなら早くきてほしいし、妊娠の可能性があるなら嬉しいことなので… フライング検査での体験談もあればお願いします!
質問者: pisaさん(22歳)
2013.7.19
妊娠・出産 その他 7 0
-
薄い陽性でも無事妊娠した方
いつもお世話になってます。 前回基礎体温について質問しましたが、今日で高温期24日目になりました。 我慢できずに、高温期21日目と22日目にドゥーテストでフライング検査したところ、どちらも薄い陽性反応がでました… BBTは36.90~36.50℃の間を行ったりきたりしています。 計算上は今日で6w1d。先ほど再検査しても、やはり薄い陽性でした。妊娠していれば、段々濃くなると聞きます… 予定日一週間後の検査薬で薄い陽性でも妊娠しているのか不安です。。 以前、薄い陽性反応後に二回ほど化学的妊娠と診断されています。 下腹痛も続いていますが、今回も望みは薄いでしょうか…? 同じような状況でも無事に妊娠した方、いらっしゃいましたらお話を聞かせてください(><@) よろしくお願いします…! ちなみに予約の都合上、受診は来週月曜日になります。。
質問者: @hirotanさん(28歳)
2013.7.19
不妊治療 AIH 3 0
-
不妊治療での妊娠のホルモン補充
いつもお世話になっております。 この度不妊治療で妊娠し今7週目なのですが絨毛膜下血腫になり安静にとのことで実家に帰っております。先生からは寝たきりとまでは言わないけど安静にと言われました。 本題ですが、今までた膣坐薬朝晩とエストラーナテープ2日おき2枚張り替えていましたが自前のホルモンも上がってきて坐薬は朝のみテープは次張り替えたら終了と言われました。実家に帰る際坐薬は持ってきたのですがテープを忘れてしまい最後の2枚の張り替えが出来ません。 病院に電話したところ看護師さんが気になるようでしたら自宅に取りに帰ってもいいと思うけど安静にとのことなら安静にしておいたほうがいいとのこと。最後張り替えが出来なくても大丈夫だと思いますよととのこと。 ちなみにE2は1219.0でPGNは24.49です。いきなり坐薬朝のみにしてしまったことになりますが不安です。取りに帰れるなら帰ったほうが良いでしょうか?自宅と実家は車で一時間くらいです。ただ張り替えからすでに48時間過ぎてしまっていて、せっかくここまで来たのに自分にがっかりです。 看護師さん大丈夫と言ってくれてるのだから大丈夫腹をくくるべきですか? 次回一週間後の診察です。ホルモンが下がってもその時はどうにかなりますか? よろしくお願いいたします。
質問者: いちごさん(36歳)
2013.7.19
妊娠・出産 その他 0 0
-
もうすぐ3歳の息子に、もう疲れてしまいました…
もうすぐ3歳の男の子と、1歳3ヵ月の女の子の母です。 上の子がいわゆるイヤイヤ期と反抗期で、もう疲れてしまいました。 どうしていいのか分かりません。 乱文で申し訳ないですが、お話聞いてもらえませんか? 元々大人しく、動物やぬいぐるみなどには優しい息子でしたが、下の子には意地悪ばかりです。 下の子が遊んでいるオモチャを無理矢理取ったり、息子の遊ぶおもちゃに近づいてきた下の子を叩いたり押し倒したり蹴ったり… 外では誰かを叩くまでいかないまでも、遊んでいるオモチャを取られそうになると押したり(よくあることかもしれませんが…) 私も夫もそんなことは一度もしたことがないです。どこかで覚えてきたのでしょうか… 私がすぐ叱るからいけないのか、もう私が見ているかを確認してから下の子に意地悪するようになってしまいました。 そんなことが一日の大半を占め、最初はきちんと言い聞かせていたのですが、なかなか響かないのでつい、叱る→怒るに変わってしまいます。 息子が泣き叫ぶ声を聞いてるとさらにイライラして、手は上げませんが、無視したり怒鳴ったり「○○ちゃんは大嫌い!あっちいって!」となってしまってます。 最近息子もおかしくなってしまいました。「ママは○○ちゃんが嫌い…」と独り言を言っていたり、お気に入りのぬいぐるみにコソコソお話ししたり… ひどいことだと分かっています。でもその時はどうにもできないんです…何てことしたんだ、と冷静になってから後悔ばかりで吐きそうです… 少し前までは公園などに遊びに行っていました。でも最近暑すぎて下の子がかわいそうなので長時間公園で遊ばせられなくなりました。児童館はかなり遠いのでしょっちゅうは行けません(自転車も車もないので)。 ちょくちょく遊べる友達もほとんどいません。 「一時保育に預けてリフレッシュしたら?」とも言われますが、預けるお金がありません。こんな経済状態なので私も働きたいくらいですが、子どもの預け先はありません。一時的に無認可保育園、というのはうちには高すぎます。借金でもしなければ預けられません… 息子と娘が生まれて3年、裕福ではないですが、わりと楽しく育児をしてきました。 子どもたちは本当に可愛いです。 でもここ数ヵ月でキャパオーバーになってしまいました。 誤字脱字だらけだと思います。読んでくださってありがとうございます。 こんな私にアドバイスいただけないでしょうか、よろしくお願いします。
質問者: しろくまさん(36歳)
2013.7.19
子育て・教育 その他 33 0
-
ベビドの服
ベビドの服ってどうですか?DQNぽいですか? 可愛いな〜って思いますがよくベビド=DQNて聞きます。 ちなみに六ヶ月女の子Babyです。 皆さんベビドはどんな印象ですか?
質問者: アイラさん(26歳)
2013.7.19
子育て・教育 その他 55 1
-
2年生の友達の愚痴です。
同級生のA君と遊んでいると、思い通りに行かないと癇癪起こしたり、突き飛ばされたり、物を壊されたり、たまにですがそういう事があります。 A君のお母さんは「ごめんね、感情が豊かな子なの」と、A君をかばうし、弁償もしません。 壊されたのは水筒のひもや、傘、ランドセルにすり傷などです。 A君に奪われて壊されるのに、A君はお母さんに「一緒に遊んでたら壊れちゃったかも」とごまかし、お母さんはそれを信じます。 A君は乱暴者というより、考えが幼いのかな、発達障害っぽいのかなと勝手に思っています。 小石を投げられて頭に当たった時に危ないでしょと注意したら、わざとじゃないのに怒られたと泣きながらお母さんに訴え、こっちが大げさにしている風にとらえられました。 我が子はやめてと言うのですが、しばらくするとまたされています。 やりかえしはしていません。 そういうのが嫌で、親の私が意図的に違う友達と遊ぶ環境を作りました。 なのに、友達と我が家で遊ぶ約束をすると、それを知ったA君は僕も遊ぶ約束をしてるとウソ言ってお母さんに連れられて家にきてしまいますし、公園で遊んでいても、ここかなと思ったとお母さんと来ます。 家に来た時は、いらっしゃいと言っても目も合わさず無言で入る、静かに遊んでねと言うとにらむ、結局静かには出来ない、帰りたくないとゴネる、お母さんが迎えに来たからと片づけないで帰る、そんな感じでイラッとします。 子供がA君を嫌いなら遊ぶなと言えるのですが、A君と楽しそうに遊びます。 お子さんの友達がA君だったら、どんな感じで付き合いますか? 遊ぶなって言わずに見守りますか? 批判やご意見、アドバイスを下さい。
質問者: のぞみさん(33歳)
2013.7.19
子育て・教育 その他 7 0
-
友人の失礼な態度。許せる?
カテ違いだったらごめんなさい。 先日出産し、その後、子供は預けて友達3人で会うことになりました。 一人が「赤ちゃんの写真見たい」と言い出したので、 持っていた写真を見せることになりました。 ずーっと黙々と写真を見て、初めて「かわいい!」と言ってくれたので、 私もどれどれと覗き込むと、「あ、ごめん!服がかわいい って意味ね」と言われました。 その後、「あ。この写真はかわいい」とも言われました。 「服が可愛い」とか「この写真“は”可愛い」とか すごく失礼じゃないですか? その後、友達は自分の娘ちゃんがいかに可愛いかを自慢 してきました。 (全然可愛くないですが、一応可愛いと言っておきました。) こういう友達の態度許せますか? なにか言ったほうがよかったでしょうか? それとも、そんなに怒ることでもないでしょうか? みなさんの意見をお聞かせください。
質問者: ケロリンさん(31歳)
2013.7.19
子育て・教育 その他 25 0
-
否定ばかりの主人 愚痴です
何を話していても必ず否定&嫌な面を言ってきます。 学校で夏休みにアルミ缶集めをするというと「ホームレスの人の収入がなくなるのに」→そうかもしれませんが気持ちがモヤモヤします。 娘が(私の)実家に泊りに行くと「アイスがあるからだろ」「お菓子好きなだけ食べられるもんな」→いつも色々お世話になっているのによく言えるなー。子供に初めての飴とチョコとガムをあげたのは主人です。 などなど他にも色々ありますがありすぎて忘れてしまいました。これに言い返す?と喧嘩までいきませんが気まずい雰囲気になります。 何に対してもマイナス面ばかり。 初めは目の付け所が違っていいなとも思いましたが、否定ばかりされて話すのも嫌になりました。 これを言ってもこう言われるんだろうな、と思うと話す気がしません。 休日のお出かけも子供を「どこか連れて行ってやりたい」とは言うものの、自分で調べない。出かけてもすぐ怒る。怒ったら怒りっぱなし。 本当のことを言ってるだけだ、と正論ですが相手の気持ちを思いやれない。 料理でたまに味付けがすごく上手に出来ると「お店出来る」。ただ褒めてるだけじゃなく本気で言う。 自分でうどんを作って「これなら売れる」。 私が子供の服やバッグを作ると「売ったら?」 子供6歳が「大きくなったらパン屋さんになる」と言うと「じゃあ製菓学校に行って云々」と子供のちょっとした夢にもお金の話しに結び付けるのもすごく嫌です。 アルミ缶の話しは「暑い中大変だな」 実家に止まる話しは「あっちの家好きだもんな」 パン屋の話しは「いいなーどんなパンを作るの?」 くらいで穏やかに終わってほしいだけなのに。。。 長々とすみません。 まわりのご主人は本当に穏やかで優しい方が多くて羨ましいです。
質問者: チエさん(36歳)
2013.7.19
くらし 9 0
-
北大での体外受精を考えてます。
13年前に白血病になり、骨髄移植をうけました。 全身放射線照射の影響で19歳で閉経、その後カウフマン療法で生理をおこしてました。 13年たった今、カウフマン療法でも生理が1週間以上もおくれ、おかしいとおもって婦人科に受診。 血液検査で排卵をおこしていたことがわかりました。 その後詳しい血液検査で抗ミュラー管ホルモンの値が0.1未満と やっぱり自然妊娠は無理だということでがっかりしてましたが、体外受精なら可能性はあると医師から言われました。 可能性があるのならトライしてみたい いつもの婦人科の病院は北大病院と連携してるため、希望であれば紹介状をだしますよ!とのことだったんですが、 北大病院の情報をさがしてもなかなかわからないため不安です。 実績はあるとの事で費用も他の病院よりは安いとの事で考えています 年齢も現在31歳 抗ミュラー管ホルモンが0.1未満で体外受精がうまくいくのかも不安です。この値で体外受精できた方はいるんでしょうか・・・ 可能性があるのなら挑戦はしてみたいです。
質問者: ゆみさん(31歳)
2013.7.19
不妊治療 治療デビュー 7 1
-
βhCG値アップ方法がありますか?
BT7判定日βhCG38 陽性って言われても心配です 薬ももっらてないです 10日後まで大丈夫かしら?心配ですね. 毎日豆乳を飲んで,リラックスしています. βhCG値アップために食事など、要注意事がありますか?
質問者: ココさん(35歳)
ジネコ会員
2013.7.19
不妊治療 IVF 2 0
-
タイミング見てもらってるのに排卵検査薬陰性・・
専門医でタイミングをみてもらっています。 今月17日水曜日に受診してエコーしました。 左が16mmで育ってるから 18,19日あたり検査薬使ってタイミングみてみて。 といわれ, 排卵検査薬を処方していただき, やってみましたが 18,19日共に薄い線,つまり陰性です。 病院で見てもらっているのに 両方陰性ならいつタイミング取ればいいのかわからなくなりました。 病院には24日に来てくださいと言われています・・。 陰性でも今週末今日,明日,明後日とタイミング取りたいとは主人に伝えてありますが 本当にタイミングを取っていいのかどうなのか わからなくて。 陰性でも一応タイミングをとって 妊娠にした方いらっしゃいますか? 病院では検査薬は2本しかもらえないので ,市販で購入して図り切ったほうがいいのでしょうか。 初歩的な質問ですみませんが,よろしくお願いします。
質問者: らんこさん(31歳)
2013.7.19
不妊治療 タイミング 7 1
-
手術か体外かで悩んでいます
こんにちは。 最近、迷って迷ってなかなか決断できないので、相談させてください。 妊娠希望して1年3ヶ月です。 去年9月、心拍確認後9週で流産しました。 その後、なかなか妊娠に至らないので、今年5月に不妊治療の病院に行き、卵管造影検査をしたところ、右卵管閉塞、左は綺麗に通ってはいるが、卵管采の広がりが悪いと診断されました。 去年の妊娠があるので、可能性はあるかもしれないと今はタイミングを見ていますが、撃沈しています。 可能性はあるとは言え、卵が卵管に入らなかったらと思うと、いつまでタイミングを続けるべきか、無駄な月日を過ごしているのではないかと、悶々としてしまいます。 私の通っている病院では腹腔鏡やFTの手術はしていないので、タイミングがダメだったら体外か、または、紹介状をもらって転院し手術となるんですが、手術で通るかはやってみないとわからないし、また塞がってしまうかもしれないリスクなど、色々調べてわかりました。 ちなみに、クラミジアは陰性で、AMHは3.45と歳相応のようでした。 そこで、自然妊娠への望みをかけて手術してみるべきか、今から体外に進んだ方がいいのか、迷っています。 夫は、まずは手術してダメだったら体外がいいのでは?と言いますが、私は年齢的な焦りもあり、手術してタイミングを進めたら、また何ヶ月が過ぎるのか、それなら今から体外に進むべきかと、自然妊娠はできない前提でマイナスなことばかり考えてしまいます。 手術をされた方の体験談や、同じ状況で体外へ進まれた方がいましたら、意見を聞かせてください! よろしくお願いします!!
質問者: メープルさん(34歳)
2013.7.19
不妊治療 その他 8 0
-
アルバイトから正社員へ(税金)
正社員になろうと就職活動をしようと思っています。 そこで質問なのですが・・・ 現在、扶養範囲でアルバイトをしています。 よく103万円の壁、130万円の壁。働くのなら、150万円以上というのを目にします。 この時期(8月)に正社員になれたとして、計算して見ると12月の時点で140万円位になると思います。 損をしてしまいそうなのですが・・・。 この年齢で正社員になれるのなら、なってしまったほうが良いのでしょうか?来年にしたほうがいいのか迷っています。 税金に詳しい方、アドバイスお願いできないでしょうか? かなり久しぶりの就職活動で心配だらけです。
質問者: みなみさん(40歳)
2013.7.19
くらし 5 0
-
採卵前に落ち込んでます
こんにちは。 現在採卵に向けて連日注射をしています。 私はロング法で、D6から注射が始まりました。 D9(注射3日分)で9ミリがひとつ見えました。先生からはこの段階で小さいのが10個くらい見えると言われました。 そして二日後のD11(注射6日目),成長しておらず10ミリでした。 しかも、目に見えて確認できた卵胞はたった4つ・・・ ショックです。 開始前は、おそらくたくさん卵ができると言われていたので。 もうここから数が増えることはないのでしょうか? いきなり大きく育った卵が出てくることはないですか? 注射打ち始めたのが遅く感じますが、この病院では注射開始は月経5-7日目からと説明文があります。 採卵は早くてもD18以降になります。しかし、まだ注射6日目なので遅すぎることはないから大丈夫だと言われました。 平均9日から12日注射して採卵になる人が多いそうです。 私はD11で注射6日、卵胞10ミリです。ここから大きさが成長しなかったら中止になりますか? エコーで目に見えてるある程度育っている丸い卵胞より多く採れることはないのでしょうか。 なんだか不安だらけです。 10個以上とれると思っていたので、ショックが大きいです。
質問者: りんごさん(33歳)
2013.7.19
不妊治療 IVF 5 0