-
ミルク止めさせたいです。
みなさん、相談に乗ってください。よろしくお願いします。 今月1歳11ヵ月になる娘がいます。 7ヵ月からミルク飲んでいました。 寝る前はもちろん、夜中も何度か起き、飲めば寝るって感じでした。 ミルクとほ乳瓶が好きな方だと思います。 さすがに1歳4ヵ月の時、仕事も始まり、ミルクを止めたら朝まで寝てくれるかも…寝てくれたら楽だなと願いを込めて、覚悟をして断ミルクしました。4日かかりました。その間は号泣でしたが、鬼になり欲しがったら麦茶にしてました。その内本人も諦めしぶしぶ麦茶飲むようになりました。(ほ乳瓶ですけど(^^;)) ですが、今までと同じく寝るわけでもなく、途中で起きてミルクを飲まない代わりにパンやバナナを食べると寝るようになりましたが、その内食べずに泣いてることが多くなってきました。ずっとそれが続いて(寝る前けっこう食べてたと思います)いつになったら、泣かずに寝てくれるんだろうとわりとクタクタになっていました。 職場の育児の先輩(50代3人育て上げたという自負がある)に相談したら、牛乳でもミルクでも飲ませるといいよと言われ、それで寝てくれるんだったらと思い、また再開してしまいました。 で、ここまできてしまっています。 私がグダグダ止めずにきてしまっていることはわかっているのですが、今は割と知恵もついてきて止めるのにいい方法がないかと考えているところです。 何かいい案があったら教えてください。 ちなみに今はかなり薄めのミルクですが、白湯や麦茶にするとバレてしまい怒ります。牛乳はOKです。寝る前にマグやコップにしても飲まず、ほ乳瓶でくれと怒ります。 また、保育園での昼寝や旦那が寝かせたりする時はミルクを飲まずに寝てます。保育園では飲まずにガッツリ昼寝できていますが、土日の私のいる昼間も欲しがったりしてます。 平日保育園で一応小さいながらも我慢などしている子どもの甘えの場所でもあるのかなとも思っていますが、やはりミルクはやめさせたいです。 どうか皆様知恵をおかしください。またこうやって止めさせたなど経験談でも何でもけっこうです。よろしくお願いしますm(_ _)m 最近の私のしていることは急に取り上げるのはストレスかなと思い、もうすぐ2歳になるからミルク止めようねと言い聞かせに入っています。本人は「うん」と返事してますがわかってないと思います。
質問者: らぼさん(33歳)
2010.12.1
子育て・教育 その他 8 0
-
東邦大学大森でAIHされた方
東邦大学大森でAIHされた方いらっしゃいますか? こちらへの転院を考えているのですが・・・ 産婦人科の雰囲気とか、どんな感じかとか通って おられた方いらっしゃったら、教えて下さい。
質問者: どらねこさん(31歳)
2010.12.1
不妊治療 治療デビュー 3 0
-
初めての体外受精
どなたか、4分割の卵子2つで妊娠したかたいらっしゃいましたら色々教えて下さい。
質問者: ゆかさん(28歳)
2010.12.1
不妊治療 IVF 2 0
-
諦めました。
判定、明後日なんですが妊娠検査薬を何度も使用しましたが陰性。今回は授からないと諦めテンション下がっています。励ましのお言葉がほしいです。お願いします。
質問者: めめさん(36歳)
2010.12.1
不妊治療 IVF 6 0
-
小学生のリュック
身長が130~140の男の子のリュックを探しています。 今使っているのが、小さくなってきました。大人用を買ったら大きすぎて、リュックが歩いているようです。 ロゴやキャラクターが入っていないものがいいです。 スポーツが得意ではないので、スポーツブランドはいやだと言います。 なかなか見つかりません。 3000円ぐらいまでで、お薦めはありますか? 地味ではないものが希望です(服の色が地味なので)。 よろしくお願いします。
質問者: はーとさん(42歳)
2010.12.1
子育て・教育 その他 6 0
-
煙。クレーム入れますか?
戸建てに住んでいます。 近所でほぼ毎日、長時間にわたり お庭で枯れ草なんかを燃やしている家があり (敷地が広く、小さな林みたいになってます) とても迷惑しています。 周りは住宅街なのに非常識ですよね?? 家の中も煙たいし、 洗濯物も煙のにおいが付き、 やり直ししなければならないほどくさいです。 この場合、電話などでクレーム入れますか? 私が気にしすぎなのでしょうか? 皆さんならどうされますか? ちなみにそのお宅とは全く近所付き合いはありません。
質問者: とうがらしさん(24歳)
2010.12.1
くらし 12 8
-
何度も逆子に
逆子についてです。何度も逆子になられた経験をお持ちの方や周囲に同じような経験をされていた方をご存知の方、教えていただけたらと思います。 現在妊娠31週、来週には9ヶ月に入ります。 逆子は珍しくないことは十分承知しています。 6ヶ月の時から逆子の指摘をされてきましたが、ずっと気楽に考えていました。 病院でも「30週になっても逆子がなおらなければ逆子体操をしましょう」とのお話でした。 ところが、胎動がはっきりするにつれ、お腹でグルグル動いているのがわかるようになり、「今は頭位だな」「今はまた逆子になってるな」というのが毎日のようにわかるようになりました。 ようは一日一度は頭位、逆子を繰り返しており、昨日の検診では頭位だったのに、昨日の夕方には逆子になっていました。 今は頭位です。朝が頭位で、夕方から夜にかけて逆子になることが多いです。 昨日検診日だったので、医師に確認しましたが、今の週数で毎日そこまでグルグル動くのはあまり聞かないと言われました。 へその緒がからまないか心配で確認もしましたが、「心配しなくても大丈夫よ。おそらく理由があるんだろうけど、様子みましょう」とのことでした。 帝王切開でも無事に産まれてくれたらそれでいいと思ってはいるんですが...。 義理父が「俺が産まれた時はへその緒が切れかけてて、未熟児やったんや。同じようにお腹でグルグル動きすぎてそうなったんかもしれんな。あんた大丈夫か?」と。 義理母は「友達のお嬢さん、臨月で里帰りしてたんだけど、出産直前にお腹の中で亡くなってたみたい。巻きついてどうにかならないかしら?」と...。 義理両親揃って、不安をあおります。 諦めていた中待望の第一子。帝王切開でもなんでもとにかく無事に産まれてくれたらと思っているのに、不安要素ばかり言われ、お腹の赤ちゃんはグルグルまわってばかり...。 こんなにグルグルまわってて、本当に大丈夫なのか少し不安です。 同じように頭位、逆子を繰り返していたけれど、無事に出産された方、今同じ状態の方いらっしゃいませんか?
質問者: とりぱんさん(32歳)
2010.12.1
妊娠・出産 その他 8 2
-
薄く出血しています
3回目の凍結胚移植で、昨日4週3日と言われました。 今日になって、下腹部が少し痛み、薄く出血しています。 昨日主治医からは、出血しても慌てない。 薬を続けて、来院予定日に来るようにと言われています。 実は、今回もだめだろうと思い込み、一昨日のエストラーナが疎かになり、昨日も少し激しい動きがありました。 自分が悪いのはわかっていますが、不安でたまりません。
質問者: 若葉さん(38歳)
ジネコ会員
2010.12.1
妊娠・出産 その他 6 0
-
外出先で子供のトイレどうしてますか??
お家では便座に 子供用の補助便座に置くのはメジャーですが 外出先でのトイレはどうしてますか?? 和式が有れば和式に行きますが、洋式しか無い.消毒液が無い場合 皆さんはどうしてますか??
質問者: ママちゃんさん(28歳)
2010.12.1
子育て・教育 その他 7 0
-
妊娠4ヶ月赤ちゃんの大きさ
今日から15週のかなです。 今まで、検診で赤ちゃんの大きさが週数ピッタリだったのですが、今日三週間ぶりにエコーしたら『一週間くらい小さいね』と言われました。 赤ちゃんは元気だし、一週間くらい小さくても問題ないとは言われましたが、今まで週数ピッタリだったのに小さくなって心配です、、。 心配しても仕方ないのでしょうか、、?初産なので分からない事ばかりで不安です。 アドバイスありましたらお願いします。
質問者: かなさん(35歳)
2010.12.1
妊娠・出産 その他 1 0
-
ベッドパッドの洗濯
ベッドパッドの洗濯、みなさんどうしてますか? ドライクリーニングだと、有機溶媒であらうので、有機溶媒の一種である4塩化炭素が、寝具に残留して体によくなさそう・・・ 水洗いのクリーニング店に頼もうとも思うのですが、他のカビだらけの寝具などと一緒にあらわれるとカビが付着しそう・・ 自宅で洗ってもいいけど、中までしっかり乾くのかな・・・? と、いろいろ考えます。一番清潔なベッドパッドの洗濯方法に頭を悩ませてます。みなさんんはどうされてますか? 喘息とアレルギーがあるので、悩んでしまいます。 ちなみに、「気にしすぎ」とか、「考えすぎ」というコメントはご遠慮願います。
質問者: たまさん(秘密)
2010.12.1
くらし 2 0
-
娘の言葉
昨日、娘(年少)を膝に座らせて話しをしていたら ふと「ママ、〇〇を産ませてくれてありがとね」と。 ビックリして嬉しくて涙が出ました。 (言葉間違ってるけど(笑)) 普段は、言う事きかなくて怒ってばかりの私に対して 「ママ怒るからキラ~イ」と憎らしいことばかり言って いる娘。 ブライダルチェックも何もせず、結婚したら 子供は生まれると思っていた無知な私。 本当に本当に、ママのところに来てくれてありがとう。 今、弟を欲しがっていて「赤ちゃん来たら、文句言わな いよ。」「これ赤ちゃん使うかな?」と一生懸命。 優しいお姉ちゃんの所にきっと来てくれるよ。 パパとママからも、お空のお星様お願いしま~す!!
質問者: サンタさん(38歳)
2010.12.1
子育て・教育 その他 4 0
-
授乳とオムツ替えの順番
生後三週間の新生児と毎日格闘中のパウリーと言います。 毎日寝不足で疲れ果てています。。 今悩んでることがありまして、オムツ替えのタイミングなのですが、授乳前のオムツチェックでおしっこをしていた時や、授乳中のうんちですが、オムツはすぐに交換しますか? 大体授乳後にうんちをするので、またすぐ変えることになるし、授乳中にげっぷをさせずに交換のため横にしていいか、けれどげっぷ後にしようと思うと縦抱きにした時おしりを支えるのでベチャッとなって気持ち悪くないかなど考えると、いつが一番いいタイミングなのかわかりかねています。 参考までに皆さんの方法教えてください!!
質問者: パウリーさん(33歳)
2010.12.1
子育て・教育 その他 6 6
-
女子という言葉。。
女子と言う言葉が多く聞かれますが、違和感があります。私の見るような雑誌でも出てくるし、40代の雑誌のCMに女子という言葉が出てきて、どうも違う感じがします。40代50代がオシャレでステキな方が増えるのは、とっても嬉しいです。憧れる女性が多くなる事は嬉しいです。 大学生ぐらいまでが限界だと思ったりするのですが、みなさんはどんな風に感じますか? 単語として定着しているのでしょうか。 個人的には、違和感ありありで恥ずかしい気がします。
質問者: いんこさん(30歳)
2010.12.1
雑談 5 0
-
お正月をもてあまします。
毎年この季節になると憂鬱になってきます。 外資系の会社で、クリスマスには一週間程度のお休みがあります。そして、年末年始にはまた一週間のお休み。 クリスマス休暇の後なので、体力はリチャージ後で、元気いっぱいなのに、暇を持てあまします。溜まった雑用を片付けようと思っても、お休みの所ばかり。どこかでかけても混雑ばかり。旅行はお正月料金で、とても高いので、クリスマスに旅行にでかけます。 夫の実家は遠いし、北国の山奥すぎて、お正月には帰りません。なので、私の実家で過ごすのですが、夫には居心地が悪いようで、いつも早々に切り上げて帰ってきます。 外は寒いから、外出もままならないし。普段は時間が足りなくて、疲れはてて、一時間でもいいからお休みが欲しいと思ってるくらいなのに、この暇な時間がとても勿体なくて、悔しいくらいです。 友人たちはみんな実家に帰郷してしまい、自宅でパーティーもできないし。 趣味のお料理を追求しようと思っても、夫はすることがなく、ただ暇なだけ。 この辛い休日をなんとか有意義に過ごしたいのですが、解決方法が見つかりません。6日間もお休みで、このうち3日はすることがないな・・と。また、今年もお正月か・・と思うと、うんざりしてしまいます。 お正月の有意義な過ごし方ってなんでしょうか?
質問者: りんごさん(秘密)
2010.12.1
くらし 9 0
-
なんばIVF・その他病院。
大阪府内で転移を考えてます。転移理由は、きちんとした不妊原因を究明したいからです。 わたしは、多嚢胞性卵巣症候群で、注射をし卵胞を大きくさせ、排卵誘発剤で毎回排卵させる治療を1年半しAIHも二回ほどしましたが、1度も陽性反応を見たことがありません。卵子の質が悪いのか…。主人の方はギリギリ正常値です。 そこでお聞きしたいのは、なんばIVF・又は別の病院に行かれた方で、様々な検査をし、新たに不妊原因がわかった方はいますか?今通っているクリニックは不妊原因は究明せず、とにかく人口受精・体外受精を進められるだけで、不安があります。不妊原因を究明してくれる様な病院を探しています。アドバイス宜しくお願いします。m(_ _)m
質問者: ありがとうさん(32歳)
2010.12.1
不妊治療 治療デビュー 4 0
-
科学的流産とは何ですか?
こんにちわ。 不妊治療中のものです。 こちらのサイトで良く耳にする科学流産とはどのような症状なのですか? 気づかずになってる人もいるのですか? 治療を初めてまだ数ヶ月で無知なことが多いので教えてください。
質問者: ふじ子さん(33歳)
2010.12.1
不妊治療 その他 18 0
-
DHEAの効果
11/15に排卵直後であることを確認して2回目のAIHをしました。 昨日まで、36.8~9度台をキープしていましたが、今日になって36.68まで基礎体温が落ちたため、リセットの覚悟を決めようと思ってクリアブルーをフライングしたところ真っ白・・・科学的流産で、明日くらいに生理になると思います。 年齢的に卵子の質の低下は仕方ないと思いつつ、努力出来る部分は自分の努力で補おうと思っています。 色々調べると、DHEAは卵子の質を上げるとか、不妊に効果があるようなのですが、実際に飲まれたことのある方がいらしたら、効果があった/無かった、こんな副作用があった等々、教えて下さい。 宜しくお願いいたします。
質問者: りなさん(38歳)
2010.12.1
不妊治療 その他 7 1
-
作った物にケチをつける義母
昨日、義母の家に遊びに行きお土産をもらいました。お返しにと思い、今日シチューだから一緒に食べませんかと誘ったんです。(近くに住んでます) シチューを作り義母の家でみんなで食べようと、義母がよそっている時に一言。 『これ何の肉使ってるの?』 「鶏肉ですよ」 『鶏肉?肉の中で一番安い肉じゃない。私嫌いなのよね、安いから。食べないようにしよ』 「…………………」 そこで、主人が『せっかく作ってくれたのにケチつけるな』とフォロー入れてくれました。 義母は鶏肉の味が嫌いな訳でなく、安いから嫌いなのだそう。(から揚げなどは食べます) 私たちがおいしそうに鶏肉を食べてるのを軽蔑した感じで見てきたり、『気持ち悪い』と言われたり、凄い嫌な気分になりました。 もう、絶対に一緒に食べようと誘わないと決めました! 主人がフォローしてくれても、昔から口の悪い人なので効き目はないと思いますが…(-_-) 愚痴聞いて下さってありがとうございました!
質問者: ゆずレモンさん(26歳)
2010.12.1
くらし 15 0
-
自宅でのカラーリング
こんにちは。 いつも楽しく拝見させていただいています。 このたび、パートを辞めて専業主婦になったのをきっかけに、節約できるところを探しております。 私はもともと主人の趣味&勧めもあって、ずっと2~3カ月に一度美容院にカラーリングに通っていました。 でも、一度に1万円の出費は、稼いでいない身としてはかなりきびしい・・・。 ということで、高校生以来(笑)自宅でのカラーリングに挑戦しようかと思案中です。 その時はかなりムラになっていたようで、あとから行った美容院で「もう自宅ではやらないように」みたいなことを言われたのですが、10年以上も前の薬剤ですし、今はもっときれいに染まるんじゃないかという期待もあり・・・。 自宅でカラーリングしている方、おすすめの薬剤やコツなど教えてください! またそれ以外の節約方法なども合わせてアドバイスいただけるとうれしいです。
質問者: ぶどうパンさん(28歳)
2010.12.1
くらし 2 0