-
家計のやりくり
題名のとおり・・やりくりが苦手です。 家計簿も付けれません。。 24日間で6万円あります。 雑費(クリーニングやオムツやティッシュなど)と食費のみです。 光熱費は別なので。 大体の計算で1日2500円使えますよね。 やっていけると思いますか? お洋服とか買わなきゃいけるのかな?? 月3万円とかでやっていけてる家庭・・ どうやって節約とかしてるのか教えていただきたいです!! ちなみに子供は2人です。
質問者: もみじさん(秘密)
2010.10.1
くらし 2 0
-
急に心臓が…
高校生のころくらいからでしたが 特に、何もしていないのに 振り向いた瞬間に 心臓がギュッと痛くなったり 笑っていると急に 締め付けるような痛みがします 息を吸ったときです。 心臓なのかはわかりませんが 左の胸のあたりに痛みが現れるときがあります。 痛みは一瞬だけではなく 30秒くらい続き、 その間は動くと 心臓に筋が入っているように痛いので じっとしています。 が、 息を吸うとキュッと痛みます。 小さい頃からですし 特に問題はないのかもしれませんが 息を吸うのが最近 怖いときがあります 同じ症状の方はいらっしゃいますか?
質問者: マロンさん(20歳)
2010.10.1
女性の健康 5 0
-
母乳がギリギリのかたミルクたしますか?
あと7日で 2ヶ月になる息子がいます。 第一子で まだわからないことばかりです たまたま今日 1週間も便が出てなかったので便秘かなとおもい小児科にいきました すると 特にお腹のはりもなく母乳もたくさん飲みたがるのであれば問題ないといわれましたが 1週間もたまっていたので浣腸をしてくれ、すぐそのごもよおして 便はたくさんでました!! その後診断で 一日の増加が25㌘だから母乳ギリギリたりてないのかもねーともいわれましたが 体重でみると平均値の範囲でしたちなみに4632㌘でした 生まれたときは3080㌘でした。 生まれたときは 混合でしたが 2週間のとき十分たりてるから母乳のみでがんばってみましょうかといわれ 完母になりました 今はまだ1日11回〜15回の頻繁な頻度でおっぱいをやっています 小児科の先生は今 お母さんが頑張れるなら 完母でいいけど……ともいわれました 私は母乳が赤ちゃんには一番いいときいたのでできるだけ 母乳を飲ませたいとおもってます!! こんなギリギリの数字のときはミルク足したがよいのでしょうか? 足りてないと脳などに問題があるのでしょうか? 足りてないから便秘になったのか やはりできるだけ母乳でやりたいとおもってますが ちなみに 1ヶ月検診でも1日27㌘の増えかたでした! すみませんたくさんに是非皆さんのアドバイスをいただけたらうれしいです
質問者: トママさん(31歳)
2010.10.1
子育て・教育 その他 6 0
-
採卵の翌月は排卵しますか?
9月の上旬に低刺激(とは言っても育ちが悪く注射回数は五回)で採卵し胚盤胞凍結しました。 採卵後、10日で自然に生理が来て今まだ低温期なのですが、今回の排卵は有るのでしょうか? もし排卵検査薬が反応したらタイミング取っても良いのでしょうか? お腹をお休みさせるとは言え、排卵があるならもったいないなぁ、、、と思ったり、前周期に根こそぎ取ったら今回は排卵しないのかな?と疑問に思ったり。。。例え排卵したとしても、周期が長くなっているので、いい卵は育たないのか?などなど、、、 自然採卵の方は毎月取れたりするようですが、少しでも薬を使ったら、やはりお休みするのが良いのでしょうか? お分かりになる方、もしくはご経験のある方、お返事頂けたら嬉しいです。
質問者: くろまめさん(38歳)
2010.10.1
不妊治療 IVF 2 0
-
主人が忙しい
不妊治療し2年 1年前に妊娠→流産 ずっと クロミフェンと自己注射交互にタイミング療法してます 人工受精に乗り気でなかった主人が ようやく了承してくれましたが 主人は土日勤務のサービス業で平日休みもいつかは 直前にならないとわからない忙しい人 帰宅はだいたい夜中 タイミングセックスも 疲れからできないことも多々あり わたしは土日休みのOL いざ 排卵日を特定してもらって人工受精しようとしても 主人の精子採集は難しい そのために 朝、遅刻するのは難しいと言われました 病院もなかなか予約は とりずらい… これでは なかなか人工受精できません すれ違いばかりです わたしと同じように 主人が忙しく ステップアップしたいのになかなかできない人はいますか? そのすれ違いを うまく乗り越えた人が いたらアドバイスください
質問者: 匿名さん(35歳)
2010.10.1
不妊治療 タイミング 2 0
-
子育てで発狂しそうです
携帯から失礼します。 初めての子育てで1歳4ヶ月の息子がいます。 我が子は本当に可愛いですが、イライラすることも多いです。 ちょっとでも気に入らない、うまくいかないことがあると泣きわめき、ダメと言われることばかりしたがり、少しも目が離せない息子に「もう嫌!いい加減にしてよ!」と叫びたくなります。 もちろん、実際そんな風に叫ぶわけではありませんが、そういう衝動に襲われるのは事実です。 そんな時は機嫌を直した息子がニコッと笑いかけてくれても、笑い返してあげる余裕がありません。 毎日寝顔を見てはそんな自分に凹んで、今日はイライラしていいママじゃなかったな、明日はもっと頑張ろう!と反省するのに、結局毎日同じことを繰り返してしまっています。 今日は日課の1時間の夕方のお散歩の後、三輪車から降りず、家に入りたくないと大泣きされ、こっちが泣きそうでした。 主人の帰りは遅く休みもほとんどありません。 両実家も遠く頼れません。 人見知りが激しく、子育て支援センターなどに行っても私にしがみついて泣くだけなので、家で二人で過ごすことがほとんどです。 こんな気持ちで子育てしてちゃいけないとわかりつつ、なんだかもう気持ちが疲れてしまっていて、最近は無理矢理に作った笑顔で息子に接することが多いです。 厳しいご意見でも構いませんので、気持ちの切り替え方など、アドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
質問者: あきさん(30歳)
2010.10.1
子育て・教育 その他 14 1
-
出産祝いの贈り物
義妹への出産祝いのことです。 バースプレートを考えているんですが、受け取るほうの気持ちとして正直どのように思いますか? 送る側の気持ちとしては、 なかなか自分自身では買うものではないので(理由:金額がお皿にしては少し張るので)。 あまり役に立つもではないけど、子どもが成長して後にそのバースプレートにパンなど乗っけて食べるのも素敵かな?と。 皆さんの意見も聞いてみたいのでよろしくお願いします。
質問者: 陽さん(35歳)
2010.10.1
くらし 5 0
-
胚盤胞よりも胚移植のほうがいい?
5日目の胚盤胞移植2個移植しましたが、見事に撃沈しました。 胚盤胞移植は妊娠率がいいと聞いていたので、1つは着床すると思ってましたが、HCGが1にも満たないそうで、陰性でした。 ちなみに過去、新鮮胚移植で陽性(その後流産)、凍結胚移植で化学流産しています。 3回しか実績がないですが、もしかして私は胚盤胞移植よりも胚移植のほうが向いてるのかなあと思いますが、そういうことってあるのでしょうか?
質問者: ジャスミンさん(41歳)
2010.10.1
不妊治療 IVF 1 0
-
妊娠中に漂白剤で掃除
こんにちは。 今30週の妊婦です。 妊娠してから洗剤の類はほぼ全て「手にも環境にも優しい」 タイプのもの(植物オイル使用とか) に変えたんですが、 トイレの便器だけは 2週間に1度だけ塩素系の漂白剤を使ってます。 2日に一度自然派の洗剤で掃除していますが、 いまいちすっきり白くならないような気がして。 もちろん換気は気をつけていますが・・・ まあ多少は吸っちゃているでしょうね。 でも同じく妊娠中の友人に、 漂白剤は毒だから妊娠してから絶対触らないようにしてる。 お風呂とトイレ掃除は全部夫にしてもらっていると 聞いて不安になっちゃいました。 私の夫はいつも深夜帰りだし 週末も出張などでいない事が多いので とても頼めないのですが・・・ みなさんは妊娠中も漂白剤使って掃除していましたか? くだらない質問と思う方がいらしたらすみません・・・
質問者: ころころさん(29歳)
2010.10.1
妊娠・出産 その他 4 1
-
IVF、なかなかうまくいきません(愚痴です)
いつもお世話になってます。 タイミングでも3回妊娠後、すべて流産しています。 不育検査も問題なかったため、IVFにトライするものの4月に染色体異常で流産。 染色体異常は仕方のないことと割り切り、2回移植しましたが、HCGが10以下、1以下という結果でほぼ撃沈です。 なかなかうまくいきません。 まだひとつ凍結胚が残っていますが、このまま次の移植をしていいものか、またダメだったら採卵からです。 妊娠しない、妊娠しても流産の恐怖がある。 こんな生活に精神的に耐えられるのかと、不安でいっぱいです。 治療をやめて専業主婦生活もそろそろ1年です。 気持ちの持って行き場もなく辛いです。 私の場合、不育検査に問題ないとはいえ、やはり流産の懸念があるので、不育外来のある今の病院を転院する気はないのですが、何か打開策はないものか、続けるしかないのか、なんだか悶々としてしまいます。 (すみません、愚痴ってしまいました。)
質問者: 抹茶さん(40歳)
2010.10.1
不妊治療 IVF 2 0
-
10週…つわり&切迫&便秘(T_T)
携帯からの投稿のため読みにくいかもしれませんが、お願いします。 今年はじめに安定期後に赤ちゃんをお空に返し、その後病院にてタイミングのみの指導の月に妊娠でき、今10週です。 つわりで毎日船酔い頭痛に苦しめながらも毎日仕事に行っていましたが、それも限界に。おまけにお腹が便秘からなのか重く、自宅安静の毎日。緩下剤をいただいたものの飲むと吐き気でダメで、今はとにかく朝牛乳を飲んで努力しているつもりがすっきりしません。ヨーグルト、りんごもダメです。つわりで食べる量は減ったのに、体重はひどくは減っていません。自宅安静中でとにかく寝ているように医師に言われているので運動は出来ず…お腹に力を入れるのは怖く…悪循環になってきています。 どなたか薬以外で便秘解消した方法教えていただけませんか?今は、さっぱりした食事は苦手で水やお茶は飲めません。
質問者: いちごさん(33歳)
2010.10.1
妊娠・出産 その他 3 0
-
里帰りしたくない…
不妊治療の末、やっと妊娠でき現在六週で心拍も確認できました。 近々産科へ転院予定なのですが、出産後は自宅で子育てしたいのです。 実家は母が面倒みるといいますが、寒く、カビくさくて、母ともよくケンカするのでできれば自宅に帰りたいのです。 無痛分娩にすれば産後、楽だとも聞きました。 産後どれ程の安静が必要かわからないのですが、一人で育てるのは可能でしょうか?
質問者: ぷうさん(34歳)
2010.10.1
妊娠・出産 その他 7 0
-
刺激周期の採卵間隔について
今回初めてアンタゴニスト法で刺激周期を行いましたが 使えた卵ほとんどなく、移植自体がキャンセルになってしまいました。 ショックで先生に次はいつ治療に入れるのか相談に行ったのですが、このまま生理が来るのを待ち、さらに次の生理がきたらまたすぐ始められるとか言われました。そんなに短いなんて大丈夫なんでしょうか・・・? HMGは300単位で連日打ってたし、ガニレスト注射も打っていたし、HCGは10000単位で注射もしました。 私は、刺激・自然両方経験ありますが、刺激だと数か月休むのが普通だと思ったので??です。 AMHは刺激が適当かどうか微妙な1桁台です・・ 刺激で大失敗だったのでもう刺激は無理かなと思っています・・。 先生はもう一度刺激を試すか、 自然周期で少し刺激するかどちらかだといわれましたが それにしても1か月でお休み終わりで大丈夫なのか、少々疑問です。お休み期間が長いからといってあまり関係ないとか言われたんですがほんとなんでしょうか・・ 刺激を試された方はその後どのくらいお休みをされましたか? 自分の中ではあと数カ月で40歳になるのがつらいです・・。
質問者: marieさん(39歳)
2010.10.1
不妊治療 治療デビュー 3 0
-
毎回の検診について。
はじめまして!いつもこちらで勉強させて頂いてます! 只今、妊娠7ヶ月の初マタです。皆さんに検診についての質問なんですが… 妊娠が分かってから今まで、個人でしておられる婦人科にお世話になっています。出産は、そこの先生に紹介して頂いた、国立病院で出産予定です。母子共に問題なければ、35週くらいまで、今の個人病院で診てもらえるそうで、検診も大きい病院みたいに待たなくてもいいし、スムーズで楽なんですけど… その検診内容に不安があるんです。 ネットや本、また色々な先輩方の経験談などを聞いていると、検診にいくと、まず尿検査、血圧、体重測定、超音波検査、心臓音確認、腹部測定など、が一般的だと思うんですが(週数や時期によって異なるとは思いますが)、現在7ヶ月になるまで一度も尿検査をしてくれないんです。超音波検査も毎回ではありません。かれこれ2ヶ月してくれません。血圧、体重測定は毎回あるんですが、その他の検査が簡単過ぎるというか… 赤ちゃんが今どれくらいの大きさで、どれくらいの体重できちんと育ってくれているのか、逆子や羊水の量などは正常なのかなど、何もわかりません。しかも、検診補助券の記入も「毎回使うからあらかじめ全部記入しといて。」と言うんです。それが名前や住所だけじゃなく、今回の検診結果の異常無しのところも、チェックしといての事でした。まだ検診を受けていない日のところにもあらかじめチェックしとくなんておかしくないでしょうか? とりあえず、住所や名前などはあらかじめ書きましたが、検診結果は書いていません。 皆さんは検診の時はどんな検診をされていますか?初めての妊娠で不安な事だらけです…よろしくお願いします。 (Ps、ちなみに病院は、大阪の上本町6丁目の「河本レディースクリニック」です。かかった事のある方や、知ってる方、ご意見やアドレスお願いします!)
質問者: キンキンさん(30歳)
2010.10.1
妊娠・出産 その他 3 0
-
新CMのキムタク(駄)
7年前の出産以降「女」から「ママ」になっている私。 特にキムタクのファンと言うわけではなかったんですが、今流れているヘアワックスのCMでのキムタクに胸がキュンとなってしまいました!なんだかこんな感覚、久しぶり~。そのCMが流れる度に釘付けになります(笑) あのキムタクの表情、凄い魅力的なんだけど、皆さんはどうです?
質問者: すいさん(38歳)
2010.10.1
雑談 13 0
-
お腹が空いたと泣いてきません。
現在3ヶ月女の子の新米ママです。 現在混合で育てていますが、皆さんのお子さんが 3ヶ月の頃、現在3ヶ月のお子様をお持ちの方、 赤ちゃんがお腹が空いた時にはどんな感じですか? 新生児の頃は泣けばおっぱいという感じでしたが、 3ヶ月となれば、授乳時間等が一定してくると いいますが、うちは、飲みムラがかなりあり、 とても食の細い子でお腹が空いてもほとんど泣いて 訴えてくる事がありません。 ミルクを飲むのを嫌がるようになってきたので、 ミルクを減らしておっぱいの回数を増やそうと しましたがミルクを減らしても全く欲しがらずに 寝たり遊んだり・・。おっぱいは少し前までスケール をレンタルしていたので計ると50ccぐらい。 もちろん毎回50cc出るわけではありません。 遊んでグズってお腹が空いたのかと思って おっぱいを吸わせたら、片方のおっぱいを吸って 寝てしまい、そこから3~4時間ぐっすり寝て しまいます。遊びの時間分を含めるとミルクと 合わせて120ccぐらい飲んだら5時間 ぐらい飲まなくても平気という感じです。 指をチュチュするので、お腹が空いているのかと 思いきや、おっぱいを吸わせてもちょっと吸ったら あちこち向いて吸ってまたどこか向いたりと 真面目に吸ってくれません。 これは遊び飲みでしょうか? 真面目に飲まず、すぐに指をチュチュ。眠くても チュチュするのでお腹が空いているというサイン だけでもないので、お腹が空いた時がわかりません。 だいたいの3~4時間空いたら飲ませたりしますが、 (とりあえず飲んでくれます)しばらくしたらミルク を吐き戻ししてきます。 一度、泣くまで放ったらかしにして1日してみたら 120ccで1日4回ほどの授乳でした。 少ないですよね? ただでさえ体重の伸びが悪いので、どうしたものかと 考えてしまっています。 どうかご意見いただけないでしょうか?
質問者: 桃さん(34歳)
2010.10.1
子育て・教育 その他 3 0
-
難しい赤ちゃん。
4ヶ月になる娘がいますが性格がとてもデリケートなんです。 隣に住む旦那の親(我が子に対しても配慮があり、私とも仲良しです。)にも未だ慣れず、庭で会うときは笑顔を見せるものの母屋の玄関に入ったとたん身体がこわばり泣く準備をします。毎日行きますが毎回号泣です。 他人が我が家に来るときも駄目なようです。ミルクが飲めなくなり、寝かせるとぐずります。 ただ、散歩、買い物問わず外出は嫌いではないようです。知らない人に話しかけられてもにっこり笑顔を見せます。 とにかく気に食わないことがあると鼓膜がおかしくなるくらい泣き喚きます。地雷だらけでほとほと疲れてきました。 第1子でわけがわかりません。泣き止ませ方や育て方など、なにかよい方法あればアドバイスください!!
質問者: ビタミンさん(29歳)
2010.10.1
子育て・教育 その他 7 0
-
顔晴れ(^-^)
こんにちは。 治療をしてみえる方に (もちろん他の方にも)読んでもらいたくてスレ立て失礼します。 よく、治療がしんどいつらい。。 等のスレを拝見します。 私は治療中ではないので、想像しかできませんが、 学生時代就活等でいっぱいいっぱいになってた私に、こんなことを言ってくれた友人がいます。 「すでにがんばってるふぅこに がんばって! とは言えないけど、顔晴れ!!」と… 救われました。。 同じように‘がんばれ’と読みますが、辛いときでも空元気でも 笑顔でいればきっとなにかいいことが起きるよ♪ というような意味です。 もちろん、人それぞれのつらさしんどさはありますし、私とは比べ物にならない方もおられるでしょう。 ですが、ほんの少しでも 励ましになれば と思います。 みなさんにコウノトリさんが早く訪れてくれますように…!! 応援してます。 私と同じような方は、少しでも気分が上向きますように!!
質問者: ふぅこさん(26歳)
2010.10.1
不妊治療 その他 3 0
-
こんなメールきますか?
最近、頻繁ではないですが、 〇oCoMo SMSというアドレスで、メールが来ます。 ひらくと、携帯の番号だけが載っています。 バックが黒字になっていて、それを押すと電話が 繋がる、というふうです。 いつも同じ番号です。 これはいわゆる昔あったワン切りみたいな、 又は出会い系などで、電話を掛けてこさせようという ひっかけメールでしょうか? この番号に心当たりはありません。 旦那は、ほっとけばいいと言いますが、 私の番号が勝手に利用されているかと思い腹立たしいです。 〇コモに問い合わせた方がいいでしょうか? こんなメールがくる方いらっしゃいますか?
質問者: あかねさん(39歳)
2010.10.1
くらし 10 0
-
せっかくのチャンスを奪われました・・・
変なタイトルですみません。 私は独身で、彼氏もいません。 女子3人と男子3人での飲み会をしました。 私は結婚願望があり、彼氏を作りたいと考えています。 なので、積極的に飲み会など参加しています。 今回の飲み会で、一人の男性に気に入られ、またその人がとっても素敵な男性でした。 その場でアドレス交換などするのが出来ず、後から幹事を通して、私とアドレス交換をしたいと言っていたと聞きました。 私も彼にアドレスを教えて下さいと言いました。 すると、 「マキロンからNGって言われて、アドレス教えれないの」 ってメールしたから~っと言われました。 どうして? と言うと、 「あの人怪しいよ! カッコいいのに、彼女いないとか嘘嘘。 絶対にいるし、マキロンだまされて終わるだけだって! 次いいのみつけよう」 って言われました。 私は今回ばかりは引き下がれず 「私がいいっていってるんだから、いいじゃない。 止める権利はないと思うんだけど!」 と言いましたが、結局教えてないですし、教えてくれませんでした。 ちなみに友人にも彼氏は居ません。 友人が彼を気に入ったのかな? だからかな? せっかくのチャンスだったのに、その場でアドレスを交換しとけばよかったんですよね。 今回は自分が悪いと思って流します。 読んでいただきありがとうございます。 友人は私のためを本当に思ってくれての行動だったのでしょうか・・・ すっきりしません・・・・ 次の出会い・・・ 頑張ります!!
質問者: マキロンさん(29歳)
2010.10.1
くらし 11 0