-
こうのとりキティのストラッフ゜
今年こうのとりの郷でこうのとりキティのヒ゜ンクとフ゛ルーを購入。 携帯に着けてました。さっき見たらヒ゜ンクのキティのくちばしがすっぽり無くなってました。昨日仲良し 排卵も間近です。くちばし取れた方で妊娠された方どの位いますか?周りの方に取れた事言われましたか?教えて下さい
質問者: たまごさん(34歳)
2010.9.5
妊娠・出産 治療デビュー 6 0
-
子どもの歯の色について。
はじめまして。 先月で1才を迎えた息子の歯についてなのですが。 現在上の歯4本、下の歯4本生えていて下の歯2本がよく 見ると銀色の汚れのようなものがあります。 これは虫歯なのでしょうか? 歯医者で診てもらったほうが良いのでしょうか? 同じような経験があったかた、歯について詳しいかた がおりましたらご意見・アドバイスを よろしくお願いします。
質問者: レモネードさん(30歳)
2010.9.5
子育て・教育 その他 1 0
-
性格が悪いんです・・。
こんにちは。 私の心の暗い部分を話させてください。 苦手な方はスルーしていただけると嬉しいです。 私はパッと見は穏やかで、おっとりしていておとなしそうに思われます。 実際気が小さかったり、気にしなくても良いような事を気にしてしまったり消極的なところもあります。 しかし心の中は性格が悪いというか・・うまく言えないのですが・・。 優越感に似た気持ちを持っていないと相手と対等になれないんです。 (実際にそれを優越感と言うのか分からなかったので「似た」と表現しました) 例えば私は1人2歳になる子供がいます。 中学時代の友人の中では2番目に出産しました。 別に1番に妊娠出産したかったとは思いませんでした。 でも高校の友人の中では1番に出産をしたのですが、 その後で妊娠した友人に対して心から喜べていない自分がいました。 別に1番になりたい訳でも「私が!私が!」というタイプなわけでもないんです。 ただ私だけしか経験していない。状態が良かったんだと思います。 自分に自信がないからだと思うんです。 だから妊娠出産という項目において私だけが知っているというところで少し「優越感」になっていたんです。おかしな話ですが・・。 また中学時代の友人も私の後に2人出産しましたが、私は帝王切開だったので、その2人が予定日間近になると帝王切開になる可能性もあるかな・・。と考えてしまっている自分がいました。 決して帝王切開になって欲しい!というわけではなく、もしそうなったら・・・と考えているんです。 (なって欲しいと考えてるのと変わらないかもしれませんが・・私としてはそれとはちょっと違うんです) (帝王切開も立派なお産だというのは分かっていますが心のどこかで下から産めなかった事を悔んでいる自分がいます。) 今回は出産の事を例にあげましたが、それ以外の事でも同じように考えてしまう自分がいます。 中学時代、よくハブられることがありました。 その頃にありがちだと思うのですが、定期的に標的が変わって順番にハブられました。 その時から必要以上に気を遣うようになったし、心の中では誰かがハブられている間は私はいじめられない。という安心感を持つようになりました。 その安心感も私の言う「優越感に似た」感情に近いと思います。 ブランド物のバックが欲しいとか、何か自慢したいとか、そういう優越感ではないんです。 うまく言えなくてごめんなさい。 とても伝わりにくいと思うのですが・・。 その優越感に似た感情だけでなく、すごく腹黒い陰湿な自分がいます。どこか人間関係において冷めていますし・・。 母になり自分自身のことを考える機会が多くなり、そのたびに情けないというか、なんでこんな自分になってしまったんだろうとため息をついてしまいます。 とりとめのない話を聞いてくださってありがとうございます。 吐き出したくてずっとモヤモヤしていました。 少しスッキリしました。 ちょっとずつ強くなっていきたいなと思います。
質問者: くろさん(29歳)
2010.9.5
くらし 19 0
-
排卵検査薬
排卵検査薬を使って、妊娠されたかた アドバイスをお願いします。 どのようなタイミングで妊娠しましたか? 色々 教えてください。
質問者: ほわいとさん(35歳)
2010.9.5
妊娠・出産 治療デビュー 0 0
-
胚移植後
先日、顕微受精をし胚移植(8分割)をしました。 胚盤胞になってから着床をするのでしょうか? それとも、分割しながら着床をするのでしょうか? 移植してから着床まで、通常何日ですか? 採卵し3日目に8分割になっていました。 判定日は移植の2週間後なのですが、分割が止まってしまっていないか、着床はしなかったか待ってる間、気持ちが落ち着きません(@_@;) ロンク゛法で3個しか採卵できず、3個とも顕微をしたのに移植した、1個しか分割がしていませんでした。 卵子の質が凄く悪いんだろうなと不安で仕方ありません。
質問者: ヒ゛ー玉さん(26歳)
2010.9.5
不妊治療 治療デビュー 1 0
-
110番通報したことがありますか?
19歳の時、一人暮らしをしていた頃の話ですがストーカー被害にあいました。その時の状況は省略しますが、110番通報しました。 記憶が曖昧ですが、最初に『事件ですか?事故ですか?』と聞かれ事件と答えると、次に名前、住所、どのような状況かを聞かれました。電話の向こうでは何かを入力するような音が聞こえ、私が答えて次の質問に移るまで少々待ちました。一刻も早く警察官の方に来ていただきたかったので、電話口での質問が長く感じました。私は通報時かなり取り乱していましたが、なんとか落ち着いて話しました。 きっと私が通報した電話は、無線で近くの警察官の方にも聞こえているのだと思いますが、疑問に思った事があります。 犯人が目の前に居て、生きるか死ぬかのような危険な状況だった場合、死に物狂いで必死に110番して冷静を保てない時でさえも、上記に書いたように丁寧に名前やら状況やらを聞かれるのでしょうか。 逆探知で、発信した場所がわかると思いますがそのような緊急時の場合は電話口での質問などはなく、すぐ駆け付けてくれるのでしょうか? 素朴な疑問です。もしわかる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。
質問者: お茶さん(22歳)
2010.9.5
くらし 8 0
-
撃沈日に限って…
原因不明の不妊で不妊治療を受けています。タイミンク゛でなかなか授からず、今周期から人工授精にステッフ゜アッフ゜しました。心の中では今回こそは!と密かに期待していましたが、今日の朝に撃沈してしまいました。朝から声を出してワンワン泣きました。旦那は「また頑張ろう」と励ましてくれましたが、かなり凹んでいます。仕事も休む事が出来ない為、赤い目を腫らしながら仕事に向かいました。 何故かこういった凹んだタイミンク゛の時にお客さんから子供についていつも指摘があるんです。ちなみに今日は「奥さん、お腹が大きくなったけど妊娠?」と言われました。上手く対応しましたけど、心は荒れています。不妊治療をして薬を飲み初めて確かに太りましたが、好きで太っているのではありません。 こうやって不思議といつも撃沈日に何かしらあるんです。「赤ちゃんが出来るように体質改善しなきゃ」「髪をカラーリンク゛しているから出来ない」とか色々言われました。 化学流産した日はお客さんが小さい子供を連れて来られて私が面倒を見ることに…。周りに悪気はないのでしょうが余りにもタイミンク゛悪くかなり参っています。 皆さんはこういった事ってありますか?
質問者: もちさん(秘密)
2010.9.5
不妊治療 治療デビュー 6 0
-
エコー画像の録画について教えてください!
次の検診でエコー画像を録画してもらおうと思ってDVDを買いに行ったのですが、たくさん種類があってよくわからず店員さんに聞きました。エコー画像の録画用に…と説明すると「たぶん」と前置きがあって「テ゛ータ用」のDVDをすすめられました。映像用(テレヒ゛を録画したり)とテ゛ータ用(ハ゜ソコンの画像を整理したり)に分かれるらしいのですが、テ゛ータ用でいいのでしょうか? どなたか自分でDVDを持って行って録画したかたがいれば教えてください!
質問者: TAOさん(32歳)
2010.9.5
妊娠・出産 治療デビュー 2 0
-
判定日前の下腹部痛について
いつも楽しく勉強させて頂いています。 現在、新鮮胚盤胞移植後3日目になります。夕べから生理前のような下腹部痛がじわ~っと時々始まりました。 今までに移植し、陰性だった周期は判定日前に全て下腹部痛がありました。 また今回もタ゛メなのかな…と不安です。 そこでお聞きしたいのですが、 妊娠していても下腹部痛があったという方がいらっしゃるみたいですが、そういう方は陰性判定の際も判定日前に下腹部痛があり、妊娠された時も同じように下腹部痛があったのでしょうか? それても、陰性判定の際は特に下腹部痛はなかったのでしょうか? 経験された方がおられましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。
質問者: 叶さん(26歳)
2010.9.5
不妊治療 治療デビュー 3 0
-
生後1ヶ月の鼻づまり・・・
赤ちゃんの鼻づまり(奥に見える固形の鼻くそ)は皆さんどうされてますか? ミルクを飲むときとても苦しそうです汗) 綿棒で取るのも怖いですし、病院に行くほどでもなさそうですし。 鼻水だと市販の物でとれそうですよね?
質問者: ピピさん(28歳)
2010.9.5
子育て・教育 その他 3 0
-
これは発達障害?
1歳1ヶ月の娘がいますが、少し前まで何となくだけど「ママ」「ワンワン」ってしゃべっていたのに、最近「きゃあああああ」「まんまんまんまんまん」しか言わなくなりました。 夜泣きも、人見知りも、1歳前には治っていたのにまた急にはじまったし心配なんです。 娘は、発達障害なんでしょうか? 心配でたまりません。
質問者: あやなさん(29歳)
2010.9.5
子育て・教育 その他 2 0
-
マクラーレンのヘ゛ヒ゛ーカーについて
こんにちは。 8月に出産した者ですが、ヘ゛ヒ゛ーカーについてお聞きしたく書き込みいたしました。 今、マクラーレンのヘ゛ヒ゛ーカー購入を検討しています。第一子なので知識もなく、種類がたくさんあり迷っています。 たぶんヘ゛ヒ゛ーカーに乗せて歩くのは、来年の3月〜4月くらいになると思うのですが、ふだんは車使用が多いので近くの散歩や出歩きで使う程度だと思います。 候補は、6ヶ月からのウ゛ォローかトライアンフ、3ヶ月のスホ゜ート、にするか迷っています。重量もかなり差があるようですが一人で取り扱えそうですか? 使い心地や赤ちゃんの乗り心地など、実際に使っている方の声をお聞きしたいです。 ご意見、よろしくお願いいたします。
質問者: たらこさん(35歳)
2010.9.5
子育て・教育 その他 6 0
-
排卵期に膣内射精をするには(長文)
ご相談です。 結婚4年目、夫婦生活は割合多い方でしたが、授からずに今に至ります。 現在は地元の病院でタイミング指導を受けています。 食事改善・整体で体質改善・未妊仲間と話してストレス発散・ボランティアで子ども会の活動へ参加(子どもたちのエネルギーをたくさん受けられるから)・妊娠出産した人へお祝いをしつつ、我が家に友達連れてきてね~なんて赤ちゃんへ語りかける、etc・・・。 いま、妊娠のために自分にできることはいろいろやっているつもりです。 夫とも子どものことや夫婦生活のことはよくよく話をしています。 が、どうにも夫は、遅漏のようで・・。 セクシャルなスキンシップや夫婦生活は結構あるのですが、膣内射精になかなか至らないのです。 普段は射精には拘っていないので、射精なしの夫婦生活でも十二分に幸せです。 が、排卵期に射精してくれないと、赤ちゃんには結びつかないですよね・・・。 夫婦で話し合った結果、体外受精はしないと決めています。 夫は自然妊娠を希望しているので、人工授精は嫌がっています。 オナニーしてもらって、射精寸前に胎内に入れてもらうという方法も提案していますが、それも気は進まないらしく・・・(1回してくれましたけど)。 夜に夫婦生活をすると、動いている最中になんだか眠くなってきて、眠られてしまう。 朝にしようとすると、動いている最中に出勤時間が迫ってきて、止められてしまう。 帰宅後=夜にしようとすると・・・上記ループ・・・ 仕事で疲れている夫が寝たいと言っているのに、寝落ちした彼を再度起したり、朝まどろんでいる彼を早朝から起こすのも・・・。 遅漏だってことを話し合おうと数回しましたが、男のプライドを傷つけてしまうことのようで、これ以上あんまりその話をしたくないかな・・って感じです。 すでに、「排卵期だから夫婦生活しよう!(=射精してね)」なんて態度を私が2~3周期とってしまったせいで、ちょっと引かれている感じですし。 これからも、夫婦で話し合っていこうとは思っていますが、排卵期に夫と夫婦生活しスムーズに膣内射精してもらうようにするにはどうしたらよいか、皆さまのアドバイスを頂けたらと思います。
質問者: sumikaさん(29歳)
2010.9.5
不妊治療 治療デビュー 5 0
-
体外受精で初の陽性反応
こんにちは 先月20日に8分割の受精卵を移植しました 判定日の8月31日に産婦人科で「陽性」をいただきました 判定日前日からヒ゜ンクや茶色の微妙な出血?オリモノ?があります 後、移植前の8月16日にhcg10000単位の注射をしていたので、陽性反応が出たのかな?と少し疑ってましたが 先生に聞いたら終了線より、「濃い線がクッキリ出てるから間違いと思います」と言われました 確かにに検査薬見せてもらったらクッキリ線がでてます それから4日後も、またヒ゜ンクオリモノが微妙に出てるので、医者にいったら、「妊娠初期の半分の人が出血したりしますよ、ヒ゜ンクオリモノ程度なら気にしないで下さい」と言われました まだ胎嚢が確認出来ないので、本当に妊娠してるの?と疑ってしまって... 9月3日の夜中に、生理予定日1週間後からの検査薬で、自分で検査しました 終了線より早く、濃い陽性反応がでました ヒ゜ンクオリモノがとても気になります 今4w7dです 妊娠初期にヒ゜ンク茶色オリモノや軽い出血あった方いますか? 後まだ 悪阻?って感じる事が少ないんですが、まだ早いですか?
質問者: babyちゃんさん(28歳)
2010.9.5
妊娠・出産 治療デビュー 4 0
-
流産後、すぐに子持ち友人と会えましたか?
今年2月に流産しました。 私の周りの友人は、全員ほぼ子持ちです。 地元に帰れば必ず会う友人が数人います。 友人からはいつ会えるか、帰る日程を見計らっては 連絡が来ます。 正直会う元気がありません。 友人とだけなら会えそうですが、 皆子持ちな為、子供も一緒に…となると正直 まだ辛いのです。 友達は全員、流産経験がありません。 いっそのこと、子連れだとまだ会うのが辛い、と 言ってしまえれば楽なのでしょうが… 連絡をしてしまおうか迷っています。 流産経験がない友人からすれば、 子供がいるから会えないと言えば、気分を 害するのではないか、と躊躇してしまいます。 死産、流産経験がある方、どれくらいで友達と元気に 会えるようになりましたか?
質問者: ちーこさん(33歳)
2010.9.5
不妊治療 治療デビュー 7 1
-
出産前の縮毛矯正
初めまして。 9ヶ月になるかほと申します。 今美容院に行こうか迷っています。 というのも私は前髪だけひどいクセ毛で妊娠してから一度も縮毛をかけていません。 なのでゴワゴワです。 入院中や、出産後ゆっくり美容院にいけないので今行こうか迷っています。 この時期にかけても大丈夫でしょうか??
質問者: かほさん(32歳)
2010.9.5
妊娠・出産 治療デビュー 2 0
-
東京ハートでは卵管水腫にどう対応していますか
造影検査で両卵管に液体がたまり、片方は卵管水腫と診断されました。 おりものが大量に出るような症状はないので、できれば一度、卵管切除をせずに水抜きしながら、IVFを試したいと思います。 インターネット検索すると、KLCでは水抜きしてくれる、という記事が多くありますが、もうひとつ検討している東京ハートについては情報がみつからないので、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。
質問者: まみさん(40歳)
2010.9.5
不妊治療 治療デビュー 2 1
-
どこまで病院が好きなんだい(愚痴です)
腕にしこりができました。 虫さされかなって思って放っておいたのですが、赤くもならず、痛み痒みともになく、なかなか治らなかったので、近くの病院に行ったところ、良性のものの可能性が高いが、手術をしとった方が良いとのこと。 不妊治療中なので、できれば手術は避けたいと言ったのですが、だから何という感じでした。手術は形成外科の先生にやってもらうのですが、週に1度しかその病院に来ないため、診察を受けてから手術となるといつになるか分からない。それでは、今周期は諦めなければならかくなってしまう。 そんなに時間をあけてもいいのだろうかと思い、別の病院に行くと、やはり結論は同じでした。もし良性だったとしても、しこり(腫瘍?)がかなり大きいので、手術でとった方がよいとのこと。 不妊治療中なことを話すと、なんとか手術をしないで済む方法を探してみるけど、手術をするにしてもしないにしても、不妊治療との兼ね合いを考えて、検討していきましょうとのことでした。 明日、詳しい検査をして、これからどうするか決めていきます。 もともと明日は婦人科の方の定期検査の日。今回、検査して意味あるのかなと思ったのですが、手術をするかもしれないということを含めて相談してこようと思います。 明日は、午前中に婦人科、午後から総合病院でMRIの検査、その後、MRIの画像を持ってしこりを診てもらっている病院(整形外科)と、3ヶ所の病院に行きます。 死産、子宮外妊娠、今度は腕の腫瘍。1年おきに、家族を心配させてます。本当、主人にも両親にも申し訳ないです。 今月は、体外受精をしないので不妊クリニックへの通院はなく、不育症を診てもらっている病院も採血だけなので、それほど時間がかからず、ゆっくりできるねと主人と話していたのに・・・私の体はどこまで病院が好きなんだいという感じです。
質問者: わかばさん(37歳)
2010.9.5
不妊治療 治療デビュー 4 0
-
卵の成長が遅い、大丈夫でしょうか?
人工授精を控えているものです。 月経周期が41日といつもより一週間ほど遅れて生理になり、昨日周期12日目だったので排卵チェックにいったのですが、まだ卵ちゃんが7ミリほどで、また一週間後くらいに来て下さいといわれました。 前周期は13日目で15ミリくらいだったのですが、明らかに今回は成長が遅いし小さいです。 前周期は基礎体温が乱れて排卵日と思われた後からも体温が上がらず不安定でした。 基礎体温の乱れも月経周期が長いのも初めてで戸惑っています。 人工授精を控えているのですが大丈夫でしょうか…
質問者: フ゛ーフさん(30歳)
2010.9.5
不妊治療 治療デビュー 0 0
-
絶縁された姑と復縁したい
7年前に同居から別居し それ以来絶縁状態です。 今更ですが、自分でも反省する点が分かり 姑と復縁したいと思いました。 夫は依然として、姑の話をするだけでも怒り 話し合いになりません。 今年の猛暑もあり、私だけ主人に黙って 会いに行こうか考えています。 やはり主人に黙って会いに行くのは 良くないでしょうか。 皆様のアドバイスをお願いいたします。
質問者: レモン21さん(37歳)
2010.9.5
くらし 10 0