-
ハ゜ソコンの資格に詳しい方
時間があまりにもある為に、苦手なハ゜ソコンの資格でも取ろうかなと考えています。 これまで、ハ゜ソコンは仕事上殆ど使う事がなかった為 全然出来ません。 調べてみたら、MOSというのがありました。これに興味があるのですが、2003と2007など種類がありました。どれがよいのでしょうか。 資格があっても、これだけでは役に立たないだろうけど どうせ勉強するなら、結果として残るものがいいと思いました。 そこで ・独学が可能でしょうか? ・資格を取るまでに、どのぐらいの練習が必要でしょうか。 ・オススメのテキスト、資格の種類を教えてください。 宜しくお願いします。
質問者: いーこさん(30歳)
2010.9.6
くらし 6 0
-
親しい人の死を早く乗り越えたいです
いつもお世話になっております。 長くなって申し訳ないのですが、聞いて下さると有難いです。 数日前、従姉が病気で亡くなりました。 私より11歳年上の34歳の若さで亡くなりました。 従姉とは生まれた時から10年以上、一緒の家で育ち、記憶のない頃から一緒に暮らしていました。 私には年子の妹がいて母が私に構えない時には、私のオムツを替えたりごはんを食べさせてくれたり、まるで小さな母のようだった、とよく聞かされました。 大きくなってからも、私の反抗期の時には涙を流して叱ってくれたり、両親が出席出来ない時には卒業式に父兄として出席してくれたり、進路のこと、結婚のこと、いつも従姉に相談をしていました。 従姉は去年の冬に入院し、春には退院していました。 私が春に出産して、産後実家から、住んでいる家に戻った時に、心細いだろうからと何度か泊まり込みで手伝いに来てくれていました。 順調に元気になってきているとばかり思っていたのに、先週、突然救急車で運ばれ、そのまま亡くなったそうです。 その頃の私は、従姉がそんな状態で苦しんでいるとも知らずに、いつも通りにのほほんと過ごしていました。 従姉の通夜、葬儀が終わっても、従姉がもういないということが受け入れられず、食欲がなく何を食べてもおいしくないですし、動く気がせず、子供の世話をしながらも笑顔が出ずに涙を抑えることで精一杯です。 夜もよく眠れずに涙が溢れ、そんな私の状態が解るのか、子供も夜に何度も泣きます。 家事や育児に身が入らず、子供にも、夫にも申し訳ない気持ちで、情けなくてまた涙がこぼれます。 ご両親や、もっと近い方を亡くされている方もいらっしゃるのに、甘えていると言われても仕方がないのですが、もう母親なのに、と思って情けないのですが、どうしても辛くて寂しくてたまりません。 親しい身内を亡くされた方、皆さんどうやって気持ちを整理して、乗り越えて来られたのでしょうか? 教えて下さると本当に嬉しいです。 長くなり、また甘えた内容で気分を害された方がいらっしゃったら申し訳ありません。
質問者: フラウみーなさん(23歳)
2010.9.6
くらし 18 1
-
出産内祝い
現在1ヶ月の息子を出産し、販売をしているおしゃれな友達からおむつケーキ\12500分をいただきました。内祝いを考えています。 好みもあるのですが いただいた子は 販売をしていて年齢も23くらいで、キティちゃんも好きですが、キティちゃんぐっつをやるのももっているかなとおもいます。。CHANELのソーフ゜セットも考えましたが好みがあるかと思いなにがよいのか非常になやんでいます。 独身の子です 皆さんはなにを 内祝いにえらばれていますか
質問者: りんさん(31歳)
2010.9.6
子育て・教育 その他 2 0
-
東京慈恵医大柏病院 婦人科の評判
子宮体がんで、こちらの病院にかかろうかと悩んでいます。 何か情報などありましたら宜しくお長いします。 有名な先生がいらっしゃるそうですが、実際どうなのか知っている方いましたらお願いします。
質問者: りんさん(31歳)
2010.9.6
女性の健康 2 1
-
膣座薬について
初めまして。 いつも見ています。 原因不明不妊で、先月の17日に人工受精をしました。 18日から14日間、膣座薬を1日1回入れてました。 今生理が今日で5日遅れていますが、膣座薬で生理が遅れることありますか? 今までは、排卵後に黄体ホルモン注射(hcg)をしていて、いつも生理が3日遅れてきました。 どなたかお願いします。
質問者: ひよりさん(21歳)
2010.9.6
不妊治療 治療デビュー 1 0
-
ミルクが合わないのかな…
5ヶ月の息子が、1回に飲むミルクの量が100mlぐらいしか飲んでくれません。1日合計700mlぐらいしかのみません。体重は順調に増えています。標準体重はあります。ミルクを変えてみた方がいいですか?今は『ほほえみ』をあげています。
質問者: ヒ゜ーターさん(26歳)
2010.9.6
子育て・教育 その他 5 0
-
保育園ではできるのに、家ではできない。
4月から保育園に通い始めた2歳2ヶ月の娘の事でご相談です。 保育園では入園からすぐトイレトレーニングを始めていて、みんなトレーニングパンツで過ごしています。 うちの娘は家ではまったく成功した事がなかったので、良い機会だと思って様子を見ていたのですが、 担任の先生によると園ではほとんど失敗する事なく、トイレに誘われればちゃんとするし、汚れ物が無い日もあるくらいで驚きました。 しかし!やっぱり家ではまったくダメなのです・・・ 家に帰っても寝るまでトレーニングパンツでしょっちゅうトイレに誘うのに、出ないし漏らすし、しかも漏らしても報告すらしません(T_T)(怒ってはいません) なぜなんでしょう? 家だから安心してるのでしょうか。 園のトイレで普通〜におしっこしている姿はマボロシだったかのようです・・・ この調子でトレーニングを続けていけば、いずれ家でもできるようになるのかな〜 同じような経験のあるお子さんのお母様、いらっしゃいませんか?
質問者: わお太郎さん(32歳)
2010.9.6
子育て・教育 その他 4 8
-
姉さん女房の方
妹31歳、彼氏20歳です。 私の主人は10歳上ですので、想像もつきません。 この二人、うまやっていけるのでしょうか。 姉さん女房のかた、何かアドバイスお願いします。 余計なお世話なことはわかってます。 でも、心配で…。 本心を言えば、反対です。 でも、勿論、そんなこと言うつもりはないし、言ったところで仕方ないこともわかってます。 私の落ち着かない気持ちを、どなたか落ち着かせていただきたく…。 なぜ反対かというと、妹の性格が、とても束縛するタイプだからです。 前の彼氏とは、会うたびに携帯をチェックしてました。 ものすごいヤキモチやきです。 私に彼氏(今の主人)ができたときも、なぜかヤキモチをやいて、私と全く口をきかなくなりました。 自分に彼氏ができたら、私と口をきくようになりました。 とにかく、いろんなことを人と比べて一喜一憂してしまうようです。 生真面目で、浮気は絶対許せない、別れると言い張ってます。 若い旦那さんを持ったら、ヤキモチやいてたらきりがないように思うのですが…いかがでしょうか。 今も、彼氏と電話中、若い女の子の声が聞こえた!と怒ってました。 まだ20歳だし…しょうがないのでは? また、妹は子供ができにくい体です。 子供ができないかもしれません。 20歳の彼氏は、別に構わないと言ってるそうです。 20歳の男の子に、どこまで覚悟ができるのでしょうか…。 今はそう思ってても、30歳になったとき、どうなんだろう…。 そして、彼氏は、フリーターです。 それで、結婚するだろうから、母に挨拶に来るそうです。 しかも、泊まるそうです。 流石に、それは母に苦言を呈しました。 婚約してるでもないのに、いきなり家に泊まらせてなんて、許すべきでない、と。 母子家庭だからといっても、けじめをつけるところはつけるべきだと。 年下だから、即ダメだと言ってる訳じゃないんです。 でも、だったらしっかりしてるところを見せて欲しい…。 仕事をちゃんとするとか、挨拶に来るにしてもけじめをつけるとか。 それを促せない妹も問題ですし。 …何か、姑みたいですかね、私(苦笑) でも、20歳の男の子だったら、ごく普通なのかなって気もします。 逆に、しっかりしてないから、年上の妹がよかったのかもしれないし…。 私の想像では、11歳も上の妹は、かなりしっかりしなくてはいけないと思うのです。 しっかり働かせる、女友達に一々目くじらたてない、など。 わかってすよ、心配しても仕方ないって。 母も、ダメなら離婚してかえってくればいいって言ってます(笑) そうなんですけどね…。
質問者: かなこさん(35歳)
2010.9.6
くらし 8 0
-
諦めようかな…
私は不妊治療を始めてから、鬱っぼくなり、ますます落ち込んで感情のコントロールが出来ずにいます。家事もろくに出来ずにいます。ハ゛イトもやっと行っています。 旦那は44で、私は36です。私たちはお互いに働いていたので、お互いの貯金額を知らずにいて、最近旦那の貯金額の低さを知りました。 旦那が定年後も、子供はまだ成人しないし、私もちゃんとした仕事もしていない。子供を育てあげても自分たちの老後は不安。子供には迷惑はかけたくない。 旦那は仕事が激務で毎晩12時の帰宅です。今後も変わる事はないと思います。このような状態では、子供が授かってもかわいそうじゃないかと考えてしまいます。 今日は、人工授精を行う予定でしたが、私の気持ちが安定せずキャンセルしました。 今後、どうしたらいいのかわかりません。 皆さんの意見を聞かせて頂きたいです。
質問者: なつさん(36歳)
2010.9.6
不妊治療 治療デビュー 4 0
-
2つ排卵したんですが・・・
こんにちは。不妊治療半年目で、今更?の質問なんですがすいません。今回右と左と2つ排卵しました。 もし1つだけ受精→着床したら、もぉ1つは生理の用に出てくるのですか? 無知なものでこんな質問ですいません。どなたかヨロシクお願いします。
質問者: キャンテ゛ィーさん(30歳)
2010.9.6
不妊治療 治療デビュー 0 0
-
ナチュラルファッション♪
宮崎あおいさんや、ELTの持田香織さんのようなナチュラルファッションをしたいのです! 参考になる雑誌あったら沢山教えて下さい!
質問者: うさこさん(33歳)
2010.9.6
くらし 6 0
-
愚痴らせてください!!(長文)
おはようございます。 前にもみなさんに相談させてもらいました。 また、どうしても相談というか愚痴らせてください。 義兄夫婦(旦那の長男夫婦)は不妊治療の末、1年ちょっと前に子供が生まれました。 その子の1歳の誕生日会をするからと連絡があり、出席することにしていたのですが、その誕生日会はその子の生まれて初めての誕生日会だから盛大にしたいと、義兄嫁がわざわざ自宅にカメラマンさんを呼び、義兄嫁製作のオリジナルTシャツを参加者全員に強制着用させるとの連絡。 私にいたっては、着替えなきゃいけないからおだんご(髪型)はしてこないようにとの指示が出ました。 そこまでして・・・と内心行くのが嫌になりました。 私も子供が欲しいのですが、なかなかできず、そのことを私の周りで唯一の不妊治療経験のある義兄嫁に相談していました。 私の気持ち一番わかってくれると思っていたのに。 義兄嫁との付き合いしんどいです。
質問者: mionaさん(29歳)
2010.9.6
くらし 7 0
-
5週目。。。
本日、5週目に入りました。まだまだ安心はできませんが。。。この時期の腹痛や腰痛、みなさんはどんなでしたか???
質問者: こいとさん(37歳)
2010.9.6
妊娠・出産 治療デビュー 6 0
-
赤ちゃんは何もわからない?
ちょっと年配の人はどうして、赤ちゃんを何もわかっていないかのように扱うんでしょうか? 娘が10カ月になったばかりの頃、叔母に「この子はキティちゃんが大好きで」と言ったら「赤ちゃんに好みなんかない」と言われ、すべてにおいてなんだか赤ちゃんを無視したような扱いがすごく多くて…。 赤ちゃんとはいえ小さな人間だし、本当に感情豊かなのにと不満に思うのは自分だけですか?
質問者: さとみさん(28歳)
2010.9.6
子育て・教育 その他 14 0
-
独身の姉
はじめまして。 私には39歳になる姉がおり父親と二人で暮らしてます。(母は他界してます) 最近、姉がイライラしてて父と全く話をしないそうで、休みの日に私が行っても自分の部屋から全く出てきませんでした。 父に事情を聞いてみると、どうやら伯母がお見合いの話を持ちかけたようでそれから態度が変わったらしいです。 姉は男性が苦手で(目を見て話せない)お付き合いもほとんど無いと思います。でも縁結びのお守りを買ったりしてるので彼氏が欲しくないわけではないと思うのですが…。 こういう場合そっとしておくのが一番ですかね?今、私が臨月で出産後は実家にお世話になる予定なんですがこのままだと気まずくて。 皆さんならどうされますか?
質問者: モコ太さん(34歳)
2010.9.6
くらし 6 0
-
踏み出す勇気下さい!
おはようございます。 いつもシ゛ネコでお世話になっています。 昨夜、日本テレヒ゛で放送された「不妊治療」のト゛キュメントを今朝見たのですが、涙が止まりませんでした。 私は、今年の春、4年間の不妊治療を卒業しました。 顕微受精も行いましたが、妊娠には至りませんでした。 4年間の治療は肉体的にも精神的にかなりきつかった事と高度治療中、普段全く喧嘩などしない夫と喧嘩ばかりしていたので、色々考えた結果、不妊治療を辞める事にしました。 治療を辞めてから半年程経ったのですが、数ヶ月前から「又治療をしたい」 と言う気持ちが出てきています。 半年前、いつもお世話になっていたシ゛ネコの皆様に治療を卒業すると報告した時に「年齢的にも諦めるのはまだ早いのでは?」 と返事を下さった方の、その言葉が頭から離れません。 (その時返信下さった方々ありがとうございました) 先日、夫に又治療を再開したいような事を遠回しな表現でしたが伝えてみたのですが、流されてしまいました。 不妊治療中夫は文句も言わず、協力的だったのですが、夫としても私と喧嘩する事や落ち込んでいる私を見る事が辛かったようなので治療を再開する事を躊躇っているようです。 けれども昨夜の番組を見て、受精卵の映像が流された時、涙が止まらず、「治療を再開したい」と強く思いました。 でも心のどこかで、過去の辛い気持ちが、よみがえり躊躇っている自分も居ます。 どなたか、私に一歩踏み出す勇気を下さい! 宜しくお願いします!!
質問者: 陸さん(34歳)
2010.9.6
不妊治療 治療デビュー 12 0
-
名付けについて
ただいま妊娠12週、初妊婦です☆ 初めての妊娠で、テンションもあがってしまいまして…早くも名前を考えています。 まだまだ男の子か女の子かはわからないのですが、両方考えてみました。 男の子なら「翔‐かける」か「雄翔‐ゆうと」 女の子なら「優月‐ゆづき」か「咲良‐さくら」 この2択でかなり悩んでいます。。。 参考までに、どちらがいいか(できれば理由も)お答えください^^ 宜しくお願いします。
質問者: がみちゃんさん(24歳)
2010.9.6
妊娠・出産 治療デビュー 14 0
-
コンシ゛ロームが出来たみたいで…
妊娠前に治療済ましていたはずのコンシ゛ロームが産後おしりの皮膚に出来てきた様です.・°(>_<) °・. すぐ皮膚科にかかりましたが先生が解ってくれず、ニキヒ゛みたいな感じで帰されました。 結婚して県外に引っ越しているので、昔かかった皮膚科には行けません… そこでは液体窒素で陰部や肛門の近くに出来た物まで焼いてくれていたのでキレイに治りました。 このまま放置するのが不安です(;_;) 今回は場所が陰部や肛門周辺ではないので、産婦人科にかかるのは違うかなと思い皮膚科探すしかないのか悩んでいます(;_;) どうしたら早くちゃんと治療してもらえるでしょうか…
質問者: メロンさん(28歳)
2010.9.6
女性の健康 3 0
-
教えて!ドラマ挿入曲。
ドラマ「熱海の捜査官」の中で使われているピアノ曲、 タイトル(作曲者)を御存知でしたら教えて下さい。 HPを見ても分かりませんでした。 宜しくお願いします。
質問者: メサさん(43歳)
2010.9.6
くらし 2 0
-
男性不妊に強く評判のいい大阪の病院教えて下さい!!
今日主人の2回目の精液検査で精子はたった一匹しかみつかりませんでした。。。 診断結果は乏精子症ってことみたいです。 治療するにしても顕微授精でしか無理みたいです。 金銭的な事もあり顕微授精は2回が限界です。 今の病院は家から近いことで選んでいたので できればより良い病院に転院したいと考えています。 お手数ですが皆様分かる範囲で構わないので教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。
質問者: chicoさん(30歳)
2010.9.6
不妊治療 治療デビュー 5 6