-
切迫流産で5ヶ月から入院…
今17週目の者です。お腹の張りが酷く、先週いきなり入院になってしまいました。 子宮頸管は35ミリ〜40ミリはあるので平気みたいなんですが、張りが一時間に何回もあるので入院とのこと。 ウテメリン24時間点滴を1A15mlから開始し、張りが収まらないので毎日ちょっとずつ増量されて一週間で今は1A30mlまでいってしまいました。ウテメリンは副作用も辛いし、長期使うと薬疹や肝障害も出ると聞いたことがあります。今まだ17週なのに、このままどんどん量が増えていったら大丈夫なのか不安です…。点滴量は増えることはあっても、減ることは珍しいのでしょうか? 同じ病院に入院中の切迫の方は皆25週以上…私のように17週から入院なんて人はいないのでしょうか?不安いっぱいです。 経験者の皆さん、お話聞かせてください。
質問者: ヤマヤマさん(30歳)
2010.9.4
妊娠・出産 治療デビュー 10 12
-
胎児の心臓が大きい (泣)
現在32週の初産婦です。 長い長い不妊治療の末、体外受精でやっと授かった命・・・ どんなに愛しいかしれません。 何とかここまで順調に過ごせてきたのですが、先日の検診で 「心臓が少し大きいですね。CTAR41% それからその先の血管の流れが不明瞭です。大きな病院で詳しく調べて見ましょう。場合によってはそのままそちらの病院で出産したほうがいいかもしれません。」 と言われてしまいました・・・(泣) 一番近い日に予約を取ったのですが、まだ1週間近く先でこのまま泣いてモンモンと過ごすのかと思うとたまらないので、トピ立てさせてもらいました。 ネットでかなり検索しましたが良くわかるようなヒットとか先人の詳しいヒットとかがほとんどありません。 こういった状態のことに詳しい方、 同じようなこと言われて詳しい検査をされた方とか、友達にいたよっていう方・・・ いらっしゃったらどんなことが考えられる状態なのか教えてください・・・泣 このまま何もわかんない状態が一番きついです。 宜しくお願いします。
質問者: なかさん(38歳)
2010.9.4
妊娠・出産 治療デビュー 2 2
-
北社会保険病院で腹腔鏡手術された方!
北社会保険病院で出産してよかったという口コミはありますが、ここで子宮筋腫や内膜症などの腹腔鏡手術をされた方、体験談を教えて下さい。やってよかったかも教えて下さい。
質問者: プリンさん(33歳)
2010.9.4
不妊治療 治療デビュー 0 1
-
胚移植について迷っています。
いつもこちらで勉強させていただいています。 今月半ばに、3回目の胚移植を予定しています。 1回目、3日目新鮮胚G1 8細胞を移植、陰性。 2回目、3日目凍結融解胚 G1 8細胞移植、陰性。 過去2度の陰性で、35歳を待たずに今月3回目2個の胚を移植予定でいます。 残っている凍結卵が3日目胚2個(G1)のため、次回移植時は凍結融解胚として2個移植するか、それとも融解したあと胚盤胞まで追加培養してから移植するかで迷っています。 妊娠率が高いのは胚盤胞だと聞きます。追加培養で必ずしも胚盤胞まで成長するということもないし、リスクが高いのは知っています。ただ、2回目同様、凍結融解胚の個数を増やすだけで着床率って上がるのかな?とも思い、それであれば少しでもステップアップした方がいいのかな?とも考えます。 ちなみに、2回目移植以降ホルモン補充周期で移植しています。 少しでも同じような経験された方、参考にさせていただきたいです。 よろしくお願いいたします。
質問者: さくらんぼさん(34歳)
2010.9.4
不妊治療 治療デビュー 2 0
-
マイフ゛ーム教えて!
携帯から失礼します。 唐突ですが! みなさんの、マイフ゛ームを教えてください☆ 私は、古いマンカ゛を読む事です。 今は『ホットロート゛』にハマッてます。 昔読んだ時も 相当ハマッたんですけどね…(^_^;) 『白鳥麗子でございます』も、一人でニヤニヤしながら読みました。 わかる人にはわかってもらえると思うんですが、なかなか面白いんです(^^)
質問者: PUNKさん(36歳)
2010.9.4
くらし 12 0
-
出産時の肛門の皮膚
はじめまして。 私の肛門には皮膚のたるみがあり、ぷくっとはれたみたいになっています。 気づいたのは数年前で、最初は米粒くらいの大きさでした。 妊娠してからいつの間にか、倍くらいに膨れ上がっていました。 鏡で見ると目立つし、少しですが違和感があります。 気になったので以前肛門科を受診しました。皮膚がたるんでいるだけで、気になるなら手術でとれるけど、別にほっといてもよい、とのことでした。痛みも出血もありません。 しかし出産を来月にひかえ、出産時にさらに悪化するのではないかと心配です。ちなみに中に痔も2、3個あるらしいのです。こちらのほうは全然気にならず、痛み出血もありません。 ハ゛ースフ゜ランには記入し、悪化しないよう伝えるつもりですが、やはり不安です。 同じような症状で出産された方いらっしゃいますか?何かアト゛ハ゛イス、経験談等ありましたら教えてほしいです。 下品なトヒ゜で申し訳ありません。
質問者: ぐっすりさん(27歳)
2010.9.4
妊娠・出産 治療デビュー 0 0
-
なぜしょっちゅうメアド変更するの?
みなさん、こんばんは。 皆さんの周りにもいらっしゃいませんか? かなりの頻度でメアドを変えて、 変更登録お願いします!のメールを送ってくる人が。 申し訳ないのですが、わずらわしく感じることがあります。そういう場合は大抵、決まって同じ人です。 言ったら悪いですが面倒です。 失礼を承知でお聞きします。 もし変更する側として心当たりがある方は、どういった理由で頻繁に変更をするのでしょうか?
質問者: 来週資格試験。さん(31歳)
2010.9.4
くらし 9 0
-
1歳児の偏食
こんばんは。 1歳になったばかりの子どもが、最近ご飯を食べなくなりました。食べてもせいぜい2,3口であとはべーっと吐き出します。果物やヨーグルトは口当たりがよいのか食べてくれます。あとフォロミを1日360cc飲ませています。 よく動くのでお腹はすいていると思うのですが。。。 毎日元気なのですが、栄養面など心配です。 同じぐらいのお子さんをお持ちの方、 食べないときってありますか?
質問者: チーズさん(31歳)
2010.9.4
子育て・教育 その他 4 0
-
1人で過ごすのが苦手です
最近、治療のため仕事を辞めました。 病院に通いつつも、それだけで毎日忙しいわけではなく、1人で過ごす時間が増えました。 最初はDVDを見たり、ネットをしたり、そこそこ楽しんでいたのですが、すっかり飽きてしまいました。 かといって、1人でカフェでまったりとか、病院に行きつつ帰りに1人でランチ、ショッピングなどもたまになるいいのですが、あまり楽しめません。 夫以外と話すことがない毎日で、なんだか寂しくて仕方ありません。 子供がいないので、ご近所にお友達は作れないし、新しい出会いもないし、1人で過ごすことに慣れたいのですが・・。 みなさん、どうされていますか? 趣味がないと辛いでしょうか?
質問者: あひるさん(40歳)
2010.9.4
不妊治療 治療デビュー 3 0
-
(駄)妊娠を意識して、いろいろなことができなくなりませんか?
体外に挑戦中の主婦です。 はじめての体外で陽性だったため(結局流産しましたが)、また移植すればすぐに結果が出るものだと思ってました。 でも現実は厳しく、化学流産だったり撃沈だったり・・。 でも連日のホルモン補充の注射のために、仕事を辞めざるを得ませんでした。 仕事大好き人間なのに、仕事ができない。 洋服を買おうと思っても「妊娠したら着られないから」 と思い買えない。 主人の会社の健康診断を受けようにも「妊娠してたらレントゲンはダメだし」と日程が決められない。 旅行に行きたくても、「妊娠してたら・・」と思うと数カ月先の予定などとても組めない。 先の予定がたたないから、友達と約束しようにもドタキャンするわけにはいかないから約束できず、なんとなく疎遠に・・・。 習いごとをしようにも「妊娠したら」と思うとスポーツはダメとか、新しいことをはじめるのは中途半端では、と思ってしまう。 妊娠できないストレスと、やりたいことができないストレスでどうにかなりそうです・・・(涙)。 私だけでしょうか?
質問者: ちえ☆さん(38歳)
2010.9.4
不妊治療 治療デビュー 10 1
-
体外受精2回目無事に終了したんですが陰性でした次望みありますか?
体外受精2回目無事に終了し残すは判定日待ち指定された日に病院行ったのですが陰性でしたうっすらしか線がでてなくて先生もこれは陰性だなと言いながら検査薬とにらめっこしてましたとりあえず1週間様子を見ようと言われて帰宅2日後体温は下がり生理になってしまいました。 私の友達周り同じ病院に通っていたんですがみんな次々に妊娠最後取り残された私焦りでいっぱいと悲しい気持ちどうして私だけできないのか?1度目の体外受精は陽性が出たにもかかわらずたいのうが確認できず流産2度目は陰性とがっくしきてます私と似た症状で妊娠されたかたいますか?私希望もってもいいですか?
質問者: シ゛ュヒ゜ターさん(35歳)
2010.9.4
不妊治療 治療デビュー 4 0
-
泣きかたが変です。。。
4カ月になる子なんですが、赤ちゃんの泣きかたではなく、唸ったり怒ったりして泣きます。 ごく最近になってこんな泣き方になりました。 とてもうなり怒るので心配です。
質問者: もなかさん(33歳)
2010.9.4
子育て・教育 その他 1 0
-
生理が終わりません
同じような経験をした方がいらしたらアドバイスお願いします。 生理が始まって今日で12~13日目なんですが、まだ終わりません。 風邪をひいた時、家では高熱があったのに、病院に行ったら熱が下がってたみたいな経験ありませんか? そんな感じで、今日病院に行ったら、その時は出血が少なくて、そろそろ止まるでしょうと言われたのですが、家に帰ったらまた出血が増えました。 今回、いつもより1日の量が半分以下だったので、その分終わるのが遅くなっているのでしょうか? 再度受診するとしたら、あと何日くらい様子をみるといいのでしょうか? それから今日超音波で診てもらったところ、卵胞19ミリで月曜には排卵するとのことだったのですが、このまま生理が終わらないまま排卵してしまうってこともありそうですよね。 AIHもできると言われたのですが、今回はお休みしました。(ちなみに直近3周期連続AIH撃沈してます。) でも、少しでも可能性があればチャンスは逃したくないので、タイミングは取ろうと思っていたのですが、出血が止まらなくて仲良しするのは避けた方がいいですか? または、私のような状態の時に妊娠された方っていらっしゃいますか?
質問者: mi-さん(30歳)
2010.9.4
不妊治療 治療デビュー 2 0
-
抱っこすると腕を反らします
もうすぐ4カ月になる娘ですが、抱っこすると腕をピーンと伸ばし曲げません。ずっとではないですが、必ずそうなり、手はグーにします。 たまに足、頭も反らしたりして抱きにくい時もあります。ですが、毎回ではなくたまにで、首がまだヨロヨロしているためか、縦抱きすると頭が後ろになったりします。 反らすのは脳性まひなどあるので心配です。 ちなみに、寝返り、物を掴む、などします。
質問者: ののさん(33歳)
2010.9.4
子育て・教育 その他 4 1
-
移植時のエコー画像
本日、凍結胚盤胞移植してきました。 移植を行った病院では「移植時にエコーを見ててくださいね」など言われなかったんですが、なんとなく見える位置にあったので見ていたんですが、よくネットなどに書かれている「白く光る」卵が見れませんでした。 私が見落としただけですか?白く光るものが見えない場合もありますか?? 「無事、移植終わりました」と言われたのですが、ものすごく心配になってしまいました。 どなたか分かる方教えてください。
質問者: ゆーちんさん(秘密)
2010.9.4
不妊治療 治療デビュー 3 1
-
不妊治療について
初めて投稿します。 私は、結婚して3年になります。 結婚して1年半は仕事をがんばろうと、避妊してきましたが、夫婦で話し合い、1年半前から子作りを開始しました。 しかし、私の排卵が遅れるためか、タイミングが合わず、毎回リセットしています。仕事で大きな行事があるときには、低温期がとても長いんです。リセットするたびに、がっくりしています。 できない原因が少しでもわかるといいなと思い、病院にかかろうと、思っています。 そこで、質問なんですが、不妊治療をする時に、どんな検査をするのでしょうか?また、受診をする時に、基礎体温をつけたものを持って行った方が良いですか? 教えてもらえるとありがたいです。 よろしくお願いします。
質問者: あひるさん(28歳)
2010.9.4
不妊治療 治療デビュー 9 0
-
採卵後、移植前の出血は大丈夫?
初顕微授精にチャレンシ゛しているものです。 アンタコ゛ニストで1日に、八個採卵出来て、今日3日目の確認でク゛レート゛も一番いいのが5つできているとのこと。 週明け6日に胚盤胞まで育てて、移植が決まったので、フ゜ロケ゛ストンを注射し、今夜から膣座薬とはり薬を処方されました。 お昼頃から生理痛のように子宮がチクチク痛み、生理初日のような出血があり、ヒ゛ックリしてしまいました。 明日も病院はお休みで、月曜朝一番から移植なのに、大丈夫かな?と不安です。 こんな出血はよくある事なんでしょうか?
質問者: ぷうさん(34歳)
2010.9.4
不妊治療 治療デビュー 0 0
-
子供の理解力
こんにちは。体がしんどい時の育児が大変何です。でも子供3歳は理解してません、私がどんな状態でも「○○して」「ママ来て」「ママやって」とか、その他、無理難題な要求もしてきます。 どうしたら子供に分かってもらえるのでしょうか?
質問者: ななしさん(26歳)
2010.9.4
子育て・教育 その他 4 0
-
教えてください
生理予定日2日前に少量の出血がありました。予定日5日頃前から生理痛がありましたので、生理かなと思ってましたら、その後出血はありませんでした。生理予定日にも同じく少量の出血がありました(ティッシュにつく程度です。生理予定日1日前はありませんでした。)着床出血?かと思い予定日に早期検査薬で陰性。生理予定日3日後も陰性でした。妊娠の可能性はありますでしょうか?もし妊娠している場合(着床出血だった場合)、予定日3日後でも検査薬は反応しないことはありますか?早期検査薬で反応がない場合、妊娠の可能性はもうないですか? 一年前にけいりゅう流産をしており、妊娠希望ですがなかなか授からず……。 何か病気の兆候ではと不安になり相談させて頂きました。宜しくお願い致します!!
質問者: ヤスカさん(33歳)
2010.9.4
妊娠・出産 治療デビュー 3 0
-
卵胞が数個、HCG注射後に排卵してるのとしていないのが・・・
初めて投稿いたします。 2人目不妊治療中です。 よろしくお願いします。 4月から始めました。 黄体ホルモンが不足しているために卵胞が育たない・・・との診断でした。 初めはクロミッド1錠(反応がうすい)→hcgで排卵おこす 翌月、2錠に増える(卵胞1つ)→hcgで排卵起こす 翌々月3錠(卵胞1つ)→hcgで排卵おこす 薬を増やしているにも関わらず、反応がうすいとのことで今月から生理3日目から フォリルモンP150を9日間打ちました。 すると、卵胞はいいサイズのが2つ少し小さいのが数個あると・・・ LHも見たところ数時間後に排卵すると言われ、念のため HCGを打ちました。 その日の夜と次の日の朝タイミングをとり、hcgをした2日後に排卵チェックに行った所、いいサイズだったのは排卵してるけど、排卵していないのがある!念のためもう1回hcgをして、夜タイミングを取ってくださいといわれました。 そのとき、今回は妊娠の確立がかなり低いといわれました。 なぜなら、いくつかある卵胞が排卵せずに残っているから・・・と。 こういう状態のときは妊娠しません。と言われちゃいました。 本当に妊娠は無理なんでしょうか?? 帰り際にそんな事を言われてしまったものだから。テンションは下がりタイミングは見送ってしまいました。 それと、フォリルモンP150を打ちはじめた後半から下腹部が張って痛かったのです。 注射しに行った時に先生に聞いていただいたのですが、卵胞がいっぱい育っているからお水がたまっているんだとの事でした。 こんな状態でも問題はないのでしょうか? 乱文で失礼いたします。 よろしくお願いします。
質問者: とももんさん(33歳)
2010.9.4
不妊治療 治療デビュー 0 0