-
高温期27日目…
只今2人目待ちで不妊クリニック通院中です。 前周期、妊娠検査薬で陽性反応後、胎嚢確認できないまま生理が来ました。化学的流産だとの診断でした。 本日D6ですが、まだ高温期が続いています。 こんなことは初めてなので受診したほうがいいのか悩んでいます。 今までの経過 前周期高温期11日…妊娠検査薬で薄い陽性 高温期14日…濃い陽性 高温期16日…濃い陽性 高温期20日…陽性がやや薄くなる、少量の出血 高温期22日…受診するも胎嚢見えず。 黄体ホルモン補充の注射。 夜になり出血量が増え鮮血・塊が出る (生理初日) 高温期23日…化学的流産の診断 今朝の体温は36.88℃で、普段の高温期より高い状態のままです。高温が27日続いている状態です。 今周期は、治療はせずにタイミングをとるだけなので次の受診の予約はしていません。 高温が続いていると排卵しませんよね… 受診した方がいいでしょうか? もう少し様子をみていてもいいでしょうか?
質問者: ラブ子さん(38歳)
2010.9.2
不妊治療 治療デビュー 1 0
-
胚盤胞移植後のフライング検査について
今回凍結胚盤胞のグレード4BB、AHAしたものをホルモン補充周期で移植しました。 今日でBT後5日目です。 昨日、興味本位でフライングしたらうっすら線が出ました。 使った検査薬は海外製のものとチャックワンファストです。 どちかかというとチャックワンファストのほうが見やすい線でした。 5日目の今日も試したところ、薄いですがきのうより太い線になりました。 よく7日目くらいではうすい陽性がでたというのを目にしますが、4日目からというのはあまり目にしないのでこの線は本物なのか・・・とちょっと不安になっています。 期待してもいいのでしょうか? HCGなどの注射は打っていません。 早い時期から陽性になったかたはいらっしゃいますか?
質問者: あっちゃんさん(34歳)
2010.9.2
不妊治療 治療デビュー 2 0
-
くだらないですよね・・(長文)
来週の週末に、私の実母の還暦祝いに旅行を計画してました。実母、実父、兄夫婦(子供なしですが、おとといお嫁さんが妊娠4週とわかりました)私達夫婦(子供なしで、私が現在25週の妊婦です)の計6人で、両親の旅行代金は兄夫婦と私達夫婦で折半する予定でした。 温泉がメインなのですが、還暦の記念に今まで行ったことのない所をと、アイスショーのチケットも取り旅行に組み込みました。旅館では父から母へ時計のプレゼント、子供たちから記念品のプレゼントをして・・・と、約4カ月前から楽しみに楽しみに計画を練ってきました。私の主人も協力的で、安いレンタカー屋さんを調べてくれたりしてました。 ところが、ここに来て主人に「仕事の都合がつかない」ようなことを言われたのです。 「とりあえず旅行の日は仕事が入ってしまった。代わってもらおうと思っていた人も別担当の仕事が入り、その他の人には代わってもらいにくい。みんなそれぞれ担当があって、しばらく土日もなく働いている人ばかりで、代わってとは言いにくい」とのことでした。 「その状況はわかるけど、でもたとえば冠婚葬祭のように、どうしてもその日に休みが欲しいという人はどうするの?」と聞くと、「冠婚葬祭ならそう言いやすいけど、実際そうじゃ無いじゃん?」と言われました。 確かに・・・ 旅行は実家集合なのですが、実家が遠く(高速で2時間位)、私が今妊婦だということもあり、一人で帰省して私だけ参加するということは難しいです。 さっき主人と電話をして、「仕事の都合がつかないと言うより、私が医師からしばらく安静にしてた方がいいと言われたと言った方が丸くおさまるんじゃないかな」と、私たち夫婦の旅行の不参加を伝えようかと話ました。実際、私は少し前にポリープからの出血を経験しており、その時にそう言われたこともあったので。今回の旅行に関しては意思から許可をもらっているのですが。 頭では、この猛暑の中一生懸命働いてくれる主人に感謝しているし、仕事の事情もわかるつもりです。だから私から上記のような不参加の理由の提案をしました。 でも電話を切ってから、「実母の還暦を盛大にしてあげたかった」「今を逃したら出産・子育てでそうしたお祝いに手をかけられないんじゃないか」「私自身も何カ月も前から楽しみにしていた旅行だったのに」「冠婚葬祭と同じくらいの気持ちで頑張って休みをとってくれたらいいのに」と、いい歳して情けないのですが泣いてしまいました。 何よりも孫の誕生を心から喜び気遣ってくれてる両親に、元気な赤ちゃんを見せてあげることが一番の親孝行だしプレゼントだとも思います。それを考えたら旅行なんてたいしたことじゃないかもしれませんが、残念な気持ちが消えません。 読んでくれたみなさん、やっぱりこんなことで泣くなんてくだらないですかね・・・
質問者: ひろさん(35歳)
2010.9.2
くらし 7 0
-
胚盤胞移植
現在、卵を凍結していて、今週末移植予定の者です。 5日目胚盤胞と6日目胚盤胞、どちらが妊娠しやすいのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。
質問者: みみさん(36歳)
2010.9.2
不妊治療 治療デビュー 4 0
-
睡眠不足
いま妊娠4ケ月に入ったところです 連日の猛暑、みなさん睡眠とれてますか? 私はただでさえ暑がりなんですが、妊娠発覚からずーっと熱がこもった感じが続いています 暑いし、高温期だし、つわりもあるしで何でしんどいのかよくわからない感じです… 仕事は立ち仕事で9時間半拘束(休憩1時間半)、通勤はハ゛ス・電車を乗り継いで1時間半とハート゛なので夜寝れないとなかなかつらいものがあります まだまだ暑い日が続くと言うし、何か快適な睡眠法あれば教えて下さい
質問者: レインホ゛ーさん(32歳)
2010.9.2
妊娠・出産 治療デビュー 3 0
-
茶色いおりもの
こんにちは。 私は妊娠4ヶ月になるんですが 昨日から腰が痛く ここ2日ほど 茶色いおりものが出ており 子宮の靭帯?に少しだけ痛みがありました。 大丈夫なんでしょうか?
質問者: ゆりさん(20歳)
2010.9.2
妊娠・出産 治療デビュー 3 0
-
近過ぎて行かない場所ありますか?(駄
世間話ですので、お時間のある方お付き合いください。 みなさんには近過ぎて行かない場所ってありますか? 私は神奈川県生まれ、神奈川県育ちで25年間神奈川に住んでいます(4年間は海外留学していました) 東京は目と鼻の先なんです。 でも東京タワーに初めて行ったのが27歳の時でした。 実父に話すと「あれ?そうだっけ?遠足でも行ったことなかった?」「そういえば、お父さんも行ったこと無いなぁ」と。 実父は私と同じく神奈川産まれ・育ちで半世紀以上生きています、それなのに「行ったことない(笑)」って。 電車から良く見てるし、テレビの特集などたくさん見ているので行ったこと無いって初めて気づいたみたいでした(笑) 考えてみれば、近所にある観光地って行く回数少なくないですか? 神奈川県で言えば、『横浜中華街』も有名ですが2-3年に1回それも散歩のついでにしか行かないし(笑) 今週末に渋谷に行くのですが、良く良く考えたら10年ぶりくらいなんです!電車で20分の距離なのに! ある意味新鮮で今から迷子にならないかドキドキしてしまっています(笑) 皆さんの観光ブックには載っているけど、近所過ぎて行ったことないかも?!ほとんど行かない!って場所教えてください(可能であれば家から何分ぐらいかも教えてください)
質問者: とびっこさん(29歳)
2010.9.2
雑談 20 0
-
歯科医院に行くのを嫌がる
3才2ヶ月になる男の子がいます。2才7ヶ月頃に前歯に 虫歯が見つかり、はじめて近所の小児歯科へ連れて行きました。そこは、とても親切でいきなり治療などはせず、少しずつコミュニケーションを取って、子どもの不安を取り除いてから治療する方針をとられています。 1回目はやはり大泣きでした。それから4回は行きましたがずっと大泣き。行く前には家でじっと目を見て言い聞かせて出かけます。 どなたか、歯科医院に行くのを嫌がる子に適した声かけや絵本などよきアドバイスいただけませんでしょうか。
質問者: ぴよさん(40歳)
2010.9.2
子育て・教育 その他 2 0
-
生後2ヶ月の外出
生後2ヶ月になる子供がいますが、毎週2~3回ほど実家に用事があり、自宅から実家までを車に乗せて片道20分程度移動するのはあまりよくないでしょうか?これぐらいの外出でも、赤ちゃんの負担になりますか?
質問者: クッキーさん(33歳)
2010.9.2
子育て・教育 その他 7 0
-
人工授精をうけます
今度人工授精を受けることが決まりました。 着床率などどの程度なのでしょうか? 今の心境として、妊娠したらという喜びと不安が重なっています。 その後、判定(陽性)は何日後にいただくのしょうか? 何かアドバイスがありましたらよろしくお願いします
質問者: イミ子さん(29歳)
2010.9.2
不妊治療 治療デビュー 3 0
-
病院受診はいつ頃がヘ゛ストでしょうか?
生理予定日は今週末なのですが、いつもとは違う体の不調があり、生理3日前に検査薬で検査しました。(生理予定日より一週間後から使用するチェックワンで) すると陽性反応が出ました。 一度科学的流産を経験てるので、心配になり次の日も検査しました。結果は前日より濃いしっかりとした反応でした。 そこで、病院受診ですが…いつごろ行くのがいいですか? 早く行っても見えないことが多いと聞いたので、いつ行こうか迷ってます。 今日は9月2日、生理予定日は4日です。 最終生理は8月3日でした。
質問者: タカコさん(26歳)
2010.9.2
妊娠・出産 治療デビュー 9 0
-
お祝い??
6月に出産し、昨日高校時代の一番の親友から出産祝いが届きました。 中を開けてみてびっくり・・・絵本1冊(新品?使いまわし?)と自分が出産祝いで頂いたであろう写真立て(うちの子は男の子なのに、ピンク色なので)が使いまわしの袋に入って、しわのついたリボンで結ばれていました。 お盆帰省した際、「お祝い準備してたんだけど、忘れちゃって~」と言っていたのでわざわざ送ってくれたのですが。ショックでした。手渡しで渡すのには気がひけるから、送るようにしたのかな?とも考えてしまいました。 私は、彼女が出産したときは現金で1万円とお菓子をおくりました。 頂くには頂いたので、内祝いをと考えていますが何を送ったらいいか・・・金額の検討もつきかねます。 みなさんだったら、どうしますか??
質問者: たんたんさん(32歳)
2010.9.2
妊娠・出産 治療デビュー 9 0
-
看護師さん、アドバイスください。
私には、今幼稚園年少と1歳3カ月の2人の子供がいます。妊娠する前は、看護師をしていたので下の子が幼稚園に入ったら、午前中のパートに出ようと思っていました。 しかし、主人の仕事があまりうまくいかず、生活が大変になってきたので、私にも働いてほしいと言われました。そうすると、下の子を預けて働かなくてはなりません。 私は、以前総合病院で2年、個人病院で半年ほどしか働いた経験がありません。なので、技術も新人と同じであまり身についていません。 小さい子供の子育ても家事も抱えて、どのようなところで働けばいいか迷っています。 総合病院の半日パート?個人病院? 看護師経験のある方、ぜひアドバイスを下さい。お願いします。
質問者: ぽにょさん(31歳)
2010.9.2
子育て・教育 その他 5 0
-
産後の体重
この度、10年ぶりの妊娠で、今、妊娠6ヵ月です。 一人目は妊娠中の体重増は4キロで、完全母乳だったので、産後3ヵ月程で体重は元通りになりました。 しかし、今回は現時点で体重5キロ増です。 臨月まで気をつけてもあと何キロかは増えそう。しかも今回は高齢出産なので、一人目の時のように完全母乳だったとしても、体重がすぐに戻るか心配です。 完全母乳だった方、一人目も二人目も産後体重が戻りましたか?
質問者: あささん(37歳)
2010.9.2
妊娠・出産 治療デビュー 1 0
-
香川県の二川・杉上産婦人科について
産後の抜糸についてです。 とける糸をつかっている病院もあるみたいなんですが、二川産婦人科は抜糸ありましたか?? あと、香川町にある杉上産婦人科についても知りたいです! 無痛分娩希望なので、2つの病院をお聞きします!
質問者: あちゃこさん(26歳)
2010.9.2
妊娠・出産 治療デビュー 0 0
-
生理予定日から5日目…
毎回28日周期で規則正しく来ていた生理が、今月は予定日を過ぎて5日目になりました。今朝の基礎体温は36.95度。期待と不安で胸が張り裂けそうです。毎朝の測温にもドキドキで昨日も今日も4時過ぎくらいに目が覚めます。生理痛のような腹痛と腰痛、少し黄色いおりものも出るし…トイレに行くたびにおりものシートを凝視しています。でもまだまだ妊娠に自信がないので妊娠検査薬を買えずにいるし、買ったとたん生理が来るような気がして…。連日モヤモヤです。 このような状態が続いたとして…いつくらいに病院に行くのがベストなんでしょうか。。。
質問者: こいとさん(37歳)
2010.9.2
妊娠・出産 治療デビュー 8 16
-
1人目2人目のつわりが正反対だった方いますか?
2人目の妊娠がわかり、6W4Dで病院で心拍確認できました。 4度目の妊娠で、1回目と3回目は心拍確認後に流産してて3人目は無事に出産しています。 今回以外の妊娠は5Wでつわりが始まり1日何度も吐きつわりが酷く、流産の処置するまで、出産した子のときは出産までつわりに苦しみました。 私はつわりが酷い体質なんだと思ってました。 しかし、今回の妊娠ではもう7Wになるのに未だつわりがないんです。 胸の張りもあまりなく・・また心拍確認後に流産するのかと心配です。 1人目と2人目(以降~)のつわりが私のように正反対だった方いらっしゃいますか?
質問者: kokoさん(39歳)
2010.9.2
妊娠・出産 治療デビュー 1 0
-
不妊専門鍼灸か光治療どちらか迷っています。。
いつもこちらで勉強させて頂いています。 鍼灸(不妊専門)か光治療か取り入れてみたいのですが、 どちらの方が妊娠に近づける、またどのような効果があるか教えて頂けないでしょうか? 1年ほど病院での治療をお休みしていましたが、3カ月前からまた通い出しました。 クロミッド+タイミングで2カ月トライしましたが撃沈・・・ 卵の成長がやや遅く、1年半前に卵管の軽い癒着を腹腔鏡で剥がしたのですが、もしかしたらまた癒着しかかっているのかも。。という不安もあります。 近々卵管造影をまた受けてみようとも思っています。 価格は鍼灸も光治療も1回5000円ほどで、 どちらも平均3カ月(週1~2回)以上続けないと効果が現れてこないようなのでスゴク迷っています。 どなたか両方経験された方いらっしゃったらご意見・感想など教えて下さい。 よろしくおねがいします。
質問者: メイプルさん(秘密)
2010.9.2
不妊治療 治療デビュー 2 0
-
皆さんならどうします?
毎日、シ゛ネコで勉強させてもらっています。 早速ですが… 先日両親学級で学生時代の友人に会いました。というよりは、見かけました。席は離れていたのですが、ずーっと私の方を見てくる人がいて、よくみるとその友人でした。 その友人とは3年くらい前から疎遠になっていて。そもそも疎遠になった理由はしつこいメールや人が嫌がるメールを度々してくる。一緒に歩いていてもすれ違う人の悪口。大きな声で話すから周りから嫌な顔をされ、一緒にいるのが恥ずかしかったり…最後には私に意味のわからない暴言メールがきて、私から連絡とるのを止めました。彼女の周りの友達は嘘のように疎遠になっていて、私が彼女と付き合っているときは、みんな何でなんだろうと不思議でしたが、深くかかわってみると、何故周りから友達がいなくなったのかがわかりました。 皆さんならどうします?というタイトルのことなのですが、その両親学級は皆さんご存知かと思いますが、参加できる週数が決まっており、予定日が1ヶ月前後しか違わない人が出席できます。 両親学級後、知り合いに病院で彼女と会ったことを伝えたら、予定日が1週間しか違わず…と言うことは、入院したらさほど大きい病院でもないですし、会ってしまいます。食事もホールがあるのでそちらでとります。ましてや予定日がどちらかがずれ込んだりしたら、頻繁に顔を合わせないといけなくなります。 彼女と会った両親学級の日は、あぁまた院内で会うの嫌だなと憂鬱になりました。 すれ違っても知らないふりしてればいいですよね?せっかく幸せな時間なのに、病院行くたびに彼女がいたらと思い、落ち着きません。 なんだかまとまりのない文章になってしまいました、すいません。長い文章、読んで頂きありがとうございました。
質問者: 匿名さん(28歳)
2010.9.2
くらし 4 0
-
6日月曜日が判定日です。
私は21日に採卵、顕微受精で24日に肺移植して、現在高温期12日目です。 ドキドキ落ち着かず、たて続けにお茶をこぼしたり、朝から旦那さまのお気に入りのコップを落として割ってしまったり、 イライラしたり、落ち込んだりしています。 黄体ホルモンを、飲み薬、貼り薬、 膣座薬、注射でこれでもかってくらい入れているので、体温は上がりっぱなし。 普段は高温期でも36.6くらいなのに、今は37.2くらいあります。 看護士曰く、こんだけバンバンホルモン入れたら体温は上がるわよー。 毎日暑いしね。 、、、とのこと。 無理をするとお腹が痛くなるし、なんだかこわくて恐る恐るな生活です。 体温のあがり方は今まで経験したことがないくらい連日右肩上がりなのですが 薬の影響で上がり続けるのでしょうか。 判定日が近い方、薬で体温が上がりつづけた経験をお持ちの方、 お返事頂けたら嬉しいです。
質問者: たかっちさん(34歳)
2010.9.2
不妊治療 治療デビュー 2 0