-
排卵日から妊娠確定まで気をつける事ってありますか?
結婚7年目にして、今年の始めから 赤ちゃんができるようにがんばっています。 生理不順などで、今月初めて排卵を確認出来ました。 そこで、教えて頂きたいのですが、 排卵日→高温期→生理予定日→妊娠確定するまでの間 気を付けた方が良い事はありますか? 食べてはいけないものや、食べた方がいいもの。 気をつける事や、やった方がいいことなど。 もちろん無事妊娠するかどうかわかりませんが 出来る努力があれば、がんばりたいので。 どうか教えてください☆
質問者: rinさん(29歳)
2007.8.21
妊娠・出産 4 0
-
30代半ばの主婦です。友人との付き合いで悩んでいます。
私は結婚1年目で、現在子供「待ち」の専業主婦で普段は家にいる事が多いのですが、元々あまり出歩くのは好きではないし、特に引きこもっていると言う感じでなく、家で趣味の事をしたり家事をしたりと割と楽しく生活しています。 古くからの友人達のほとんどは子育や仕事に忙しく、また結婚を機に遠くに引っ越してしまった友人も多く、ここ最近は年に数回会ったりするくらいで連絡も会う前に少しするくらいになりました。 それは全然構わないのですが、上記の友人以外にどう対処して良いのか分からない友人が一人います。 その友人は私のように子供のいない専業主婦です(彼女は精神の病を患っているので子供を持つことを諦めています)友人は日に何度もメールを送ってきたり、また頻繁に会おうと誘ってくるのです。 結婚当初は私もメールを1日に数回返信したり、会う事にもなるべく応じていたのですが、それも段々と億劫になってきてしまいました…。 彼女とは古くからの付き合いで気が合う部分も沢山あるのですが、彼女は数年前に旦那さんの事業の成功でもの凄く裕福になり価値観も変わってしまいましたし、また心の奥では私に子供が出来ない事を望んでいるような気もします(直接そんな事は言われていませんが、普段の何気ない発言からそう感じます) 完全に縁を切りたいとは思っていないのですが、たまに連絡をとって、たまに会う関係になるにはどうしたら良いのだろう…と悩んでいます。 以前、少し疎遠になろうと私から「仕事を始めたので」とウソのメールを送ったら(ウソは良くないと思いましたが…)「仕事はどう?」「どこでどんな事をしているの?」とメールが来ました…。 なので、私もウソの仕事内容をメールで送る羽目になり、その後も「仕事は落ちついた?」等のメールが頻繁に来て困まった事になりました…。(そのウソの仕事はもう辞めた事になっていますが…) こんな風にウソをつくのも私自身嫌だし…。 どうしたら彼女と上手く付き合っていく事が出来るのかなぁ…。 「今までみたいな頻繁なメールや付き合いはしたくないから、もう少し距離をおいた付き合いをしよう」なんてはっきりと言う訳にもいかないし。。 何か良いアドバイスがあったらお願いします。
質問者: みつばさん(34歳)
2007.8.21
くらし 6 0
-
受精卵の分割とグレード
体外受精にチャレンジ中で、採卵後3日目の今日、受精卵は3分割グレード1ということでした。今回はキャンセルになるのかと思っていたら、「胚盤胞になってから移植することになったので、5日目にもう一度電話してください」と言われました。3日目で3分割の受精卵が胚盤胞になるなんてことがあるのでしょうか?また、こんなに分割の遅い受精卵で妊娠することがあるのでしょうか?どなたか教えて下さい。
質問者: がっかりさん(秘密)
2007.8.21
不妊治療 0 0
-
アッシャーマン症候群について
はじめまして。先日病院で子宮に癒着が有り、アッシャーマン症候群の疑いがあると、日本医科歯科大学病院で検査するように、言われました。「妊娠の可能性は」とたずねると、「内視鏡でみてみないとわからない」と言われました。まだ、検査はしていませんが、過去に二度、子宮内膜増殖症のためにそうは術をしたのですが、それが原因かどうかはわかりません。とにかく、子宮内視鏡でみてみなくてはいけないと言われました。主人は、一人っ子なのでどうしても、両親にも、孫を見せてあげたいし、何より、私自身がどうしても、主人の子どもが欲しいと思えば思うほど、不安になっています。どなたか、アッシャーマン症候群でも妊娠した方がいっらっしゃったら、その治療法など、教えていただければと思います。また、日本医科歯科大学病院について、情報が有りましたら、重ねてお願いします。 初めて、投稿したので、読みづらいところ多かったと思いますがよろしくお願いします
質問者: ぴよさん(33歳)
2007.8.21
不妊治療 0 1
-
電話加入権を売りたいのですが・・・
結婚前主人が使っていた自宅の電話番号を売りたいと思いネットで調べてみたところ2000円程度が相場のようでとても驚きました。 また、何件か市内の業者に電話で聞いてみても現在は中止しているとの返事ばかり。 4〜5万で売れたのはホント昔の話なのですか? 皆さんは、結婚などを機に使わなくなった電話番号をどうしましたか? 今後一切使う予定も譲る人もいないので整理はしたいと考えているのですが、どうしたらいいでしょう。
質問者: みくりんさん(38歳)
2007.8.21
くらし 3 1
-
卵管水腫
こんにちは。 卵管水腫になっていることが分かり (原因を考えると恥ずかしくてたまりません・・ どうして私が・・と主人をせめたり大変でした) 年齢を考えると落ち込んでいる場合ではなく 最近やっと立ち直れて前向きに考えられるように なりました。 そこで、教えていただきたいのですが 卵管水腫の治療・IVFに強い病院は都内近郊だと どこになるのでしょうか? 胚盤胞で水腫抜きができる病院を希望しています。 よろしくお願いします。
質問者: ピオーネさん(38歳)
2007.8.21
不妊治療 2 0
-
卵黄嚢が見えません、不安です…
こんばんは。 黄体機能不全で治療していましたが、休んでいる間に自然妊娠し、現在5週目です。 先日5週3日で受診したところ、胎嚢が見えましたが、中は空っぽでした。5週では卵黄嚢や、早い人では胎芽が確認できるんですよね?何も見えないのでとても心配です。 去年、治療を始める前に一度自然妊娠して流産しています。その時も胎嚢だけは確認されましたが中が空っぽで、手術となってしまいました。流産後、不妊の検査で黄体機能不全とわかり、病院でも黄体機能不全が流産の原因になっているかも、と言われました。今回の妊娠も、治療を休んでいてホルモン剤を飲んでいないため、不安でいっぱいです。少量の出血もあります。 今の時期、卵黄嚢は必ず見えるものなのでしょうか?見えないと、流産の可能性が高いのでしょうか?ご存知の方、また、卵黄嚢が見えなくても赤ちゃんが育ったという方、お返事いただけないでしょうか。 次回の検診は2週間後と言われており、心配でどうにかなりそうです。 よろしくお願いいたします。
質問者: ちょろさん(35歳)
2007.8.21
妊娠・出産 5 1
-
ホットサンドのお勧めの具
題名のように、ホットサンドのお勧めの具を教えてください! 私は、小さいころからホットサンドが大好きで、よく作るのですが、簡単で、大好きなのでいつもキャベツ、ハム、チーズのオーソドックスなものにしてしまいます。たまに、粒あんをいれて、アンパン風なものを作る程度です。簡単に作れて、失敗がなく、おいしい具を教えてください。
質問者: ホットサンド大好きっこさん(36歳)
2007.8.21
くらし 9 0
-
義母が嫌
私の義母は子離れできず、今だに夫の下着などを買ってきます。そして私に、「汚いのは捨ててやってね」と言ってきます。本当に嫌です。他には私の前で夫に「いつも何食べてるの?」と聞き、何だかたいした物を食べていないと思っているのか、私はいい気がしません。子育てについても子供が1人いるのですが、「1人は楽よ。2人、3人いたら大変なんだから。」と言ってきたり、いちいちそんなこと言わなくてもいいのにと思います。みなさんのところはそんなことありますか?しばらく会いたくなくなります。
質問者: ママさん(27歳)
2007.8.21
くらし 11 0
-
冷蔵庫の中いっぱいですか?
皆さんのお宅の冷蔵庫はいつも中がいっぱいですか? 私は、いま育児中にて育休中なのですが、姑と同居なので、いつでも買い物にいける状況にあります。 それも理由のひとつかもしれないのですが、冷蔵庫の中って、あんまり入ってないんです。お料理をご馳走するような、お客様も来ないですし、家族3人(姑は別キッチン)といっても主人と二人分をつくる程度なので、本当に何も冷蔵庫に入っていません。 基本的に2,3日に一回は買い物に行くので、お肉や、お魚は2,3日分のメニューに合わせて買う程度、お野菜は1週間に一度まとめて買って、あとは必要なものを買い足す、といった感じです。なので、冷蔵庫の中にお魚や、お肉が何日も入っていることもないですし、冷凍もあまりしないので、カレー用に買ったお肉や、むきえびくらいしかありません。 皆さんは、買い置きしておいて、何かのときに役立てるような食材は、どんなものを入れていますか?もしよかったら、教えてください。
質問者: りかさん(36歳)
2007.8.21
くらし 1 0
-
川遊び出来る場所を教えて下さい。
こんにちは。夏休みの思い出に、子供達を川遊びに でも連れて行こうかと考えています。最近はなかなか泳げる川も無くなってきたかと思いますが、新潟県内で川遊びが出来る場所をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。車で行く予定ですので、車を 駐車しておく所があるかなど、出来るだけ詳しく場所など情報を教えていただけたらありがたいです。 よろしくお願い致します。
質問者: たまごさん(35歳)
2007.8.21
くらし 0 0
-
移植前の排卵はダメ?
不妊治療をして、4年になります。いつもみなさんのメッセージで元気をもらっています。何だか今回の体外に掛けたい気持ちでいっぱいです。 今月末に3回目の体外を予定していますが、昨日排卵してしまったような感じなんです。卵の白身のどろっとした塊がでてしまいました。私のフセット(スプレキュア)のやり方がまずかったのでしょうか。今朝は、低温期の中でもぐっと体温が下がっていました。 移植は28日なんですが、やはり病院に行くべきでしょうか?移植前に排卵してしまったらだめなんですよね。あ〜今回も・・・。と今日は仕事中も落ち込んでしまってました。もし、ご存じの方がおられたら、教えてもらえませんか?宜しくお願いします。
質問者: きらきらSumileさん(32歳)
2007.8.21
不妊治療 6 0
-
夏場の入浴、お風呂ですか?シャワーですか?
今日も暑いです。 8月に入ってから我が家は(と言っても2人だけですが)ずっとシャワーの日々です。 疲れを取るにはお風呂の方が良いらしいですね。 でも暑いし、億劫だしでまだまだシャワーだけの日々になりそうです。 皆さんはちゃんと湯舟に入ってますか? あと、うちと同じようにシャワーだけの人。 浴室の掃除はどうしてますか?
質問者: 夏嫌いさん(秘密)
2007.8.21
くらし 7 0
-
AIHのタイミング
こんにちは。 私は何回かAIHを行っていますが、妊娠にいたっていません。 その原因として、卵胞の育ちが悪く、排卵がうまくいかない事だと思ってます。ずっとクロミッドを使っていますが、あまり効かなくなっていました。 その為、先月、クロミッドをお休みをしました。 今回は使用し、月曜日にチェックをしてもらったら、20ミリと20ミリ弱の二つの卵が育っていました。そして、火曜の今日、排卵チェックでプラスが出ました。うれしくて、本日、AIHを行いました。 しかし、よく考えたらプラスの次の日がベストだったことを思い出し、動揺してます。 AIH後にhCGを打ってもらいましたが、やはり 早すぎたのではないかと思います。 LHがプラスになった当日にAIHされて、妊娠された方はいらっしゃっいますか?
質問者: くるみさん(32歳)
2007.8.21
不妊治療 5 0
-
激しく低体温?
基礎体温をつけるようになって半年くらいが経ちました。かなりガタガタではあるのですが、だいぶ傾向は読み取れるようになってきたところです。 低温期は35度5分〜36度8分、高温期は36度〜36度5分 という感じなのですが、、、問題ありでしょうか。本など色々みて、低めとは感じていたのですが、低温期と高温期の差は平均すれば0.3度以上はある、高温期は10日間はある、低体温の人もいるというし、大丈夫!と今まで思っていました。けれど投稿を読んでいると低温期が36度で低体温と書かれている方が多く、急に気になり始めました。36度は私にとっては高温期です>< 結婚2年目なのですが、病気の治療のため今年5月まで子作りは出来ず、さあこれから頑張ろう!というところです。半年くらいは自分達だけで、と思っていたのですが、今の段階で病院に行くべきなのでしょうか、、、 ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。
質問者: レタスさん(29歳)
2007.8.21
不妊治療 2 0
-
友達との付き合い方
私は、結婚3年目の主婦です。結婚当初から早く子供がほしいと思っていましたが、なかなか赤ちゃんが授かりません。 友達が次々と妊娠、できちゃった結婚しています。みんな私が子供を欲しがっている事は知りません。 5人中子供がいないのは、私ともう一人の子だけです。 一年位前から、友達とは少しずつ距離を置くようになりました。 そんな時、一人の友達から「A子ちゃん(唯一、子供がいない子)が結婚することになったから、みんなでお祝いしよう」と連絡がきました。正直、赤ちゃんを抱いてる友達やお腹の大きい友達ばかりの中に行くのは嫌だなと思いましたが、おめでたいことなので行きました。 しかし、そのA子ちゃんも妊娠していたんです。お腹も少し大きくなっていました。 そのことを知らなかったのは私だけでした。 もうこれで、本当に自分だけなんだ・・と思ったらやはり、ショックでした。 一人の友達が、「子供はまだなの?せっかく早く結婚したのに意味ないじゃん!」と言われました。 私は「今は、仕事が忙しくてそれどころじゃないよ!」と精一杯の強がりを言いました。その後も、ずっと母子手帳がどうのとか、出産費用はいくらかかるとか最後まで子供の話ばかりでした。 そんなこともあって、しばらく友達と会うのは辞めようと思い何度も誘いを断ってきました。 でも、昨日またみんなで集まるから遊ぼう!とメールが来ました。まだ返事はしていません。 自分でもいつまでも断るわけにはいかないということもわかっています。 また行っても、子供の話ばかりで辛い思いをすると思うと素直に行くことができません。 こんな自分が嫌でたまりません。 みなさんなら、今後の友達との付き合い方はどうしますか?ぜひご意見お聞かせください。お願いします。 長文になってしまいすいません。
質問者: ひまわりさん(26歳)
2007.8.21
不妊治療 5 0
-
おしるし来てから、すぐに陣痛きましたか??
こんにちは☆ 現在、妊娠38週目の球根と申します。 二度目の出産で予定日より早く産まれる事を期待して毎日ドキドキしています☆ 日曜日の夕方に「おしるし」が来ました! 前日から前陣痛もあったので、いよいよだ!と期待していましたが二日経った今現在も前陣痛・陣痛なにもおきません。。。 みなさんは「おしるし」が来てから、すぐに陣痛が来ましたか?
質問者: 球根さん(27歳)
2007.8.21
妊娠・出産 4 0
-
AIHでの痛み、いかがですか?
はじめまして。 治療歴1年半、AIH2回目の判定待ちの者です。体温が下がり始めたのでおそらく今回は残念な結果かと思いますが・・・。 さっそく質問です。AIH後、ものすごく痛みが残る方っていらっしゃいますか?私はAIHの最中もわりと痛みますが、特に待合室で会計を待つくらいから吐き気がしてきて、会計が終わって帰る頃には痛みで駐車場までも歩けないくらいになります。目の前が真っ暗になって痛みと吐き気で「はあはあ、ぜいぜい」です。30分もたてばけろっと元通りなのですが。 いちおう貧血の検査もしてもらいましたが異常なしでした。AIHの痛みはほとんどないと聞くのですが、みなさん本当に痛くないのですか?我慢されてるのでしょうか? まだもう少しAIHを続けてみたいのですが何かおかしいのかな?と少し不安になってます。
質問者: ニコさん(33歳)
2007.8.21
不妊治療 7 0
-
中国製子供服に有害物質
ネットのニュースで見たのですが、詳しい事ご存知の方いらっしゃいますか? ニュージーランドで販売されている中国製子供服と大人用の服からもホルムアルデヒドが検出されたとか。 何かと話題になる中国製、最近はホントに怖いです・・・ 中国製の服ってたくさんありますよね。 子供服なんてむしろ中国製のほうが多い気がするのですが。うちにもたくさんあるし、子供が袖をちゅーちゅー吸ったりしてるので心配です。
質問者: もりさん(秘密)
2007.8.21
くらし 4 0
-
ファーストシューズのおすすめを教えて下さい!
みなさまこんにちは、残暑が厳しい毎日ですね!久し振りにジネコを拝読しております。 あと2週間ほどで11ヶ月になる息子がいます。つかまり立ち全盛、最近はつたい歩きを始めました。スーパーなどではベビーカーを嫌がって抱っこのことが多いので、私も辛いですし、少しでも下ろしてあげたらゴキゲンになるかなあ、とも思っています。それで、そろそろファーストシューズの購入を検討しています。ちなみに室内履きは未経験、全く初めての靴になります。 色々調べて、アシックスやミキハウスの評判が良いようなのですが、お使いの方いらっしゃいますか?また他にもおすすめのメーカー・靴がありましたら教えて下さい。購入の決め手やポイントなども併せて教えていただければ幸いです。よろしくお願いします!
質問者: にゃんこさん(29歳)
2007.8.21
子育て・教育 その他 4 0